「失敗」の専門家Q&A 一覧(14ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「失敗」を含むQ&A

1,184件が該当しました

1,184件中 651~700件目

犬のヒート時のおしっこについて

我が家で飼っているトイプードル(1歳と9カ月)は3度目のヒートを迎えました。今まではなかった症状に 心配しております。それは おしっこを部屋のトイレ以外の場所でしてしまうのです。それまで おしっこは何があってもトイレでしていたので、今回の失敗に驚いております。おしっこをトイレまで誘導しても、トイレ付近の床でしてしまいます。これは ヒート中によくあることなのでしょうか?ヒートが…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • シュシュママさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2009/10/20 11:22
  • 回答1件

新興国への投資

こんにちは。投信についてお尋ねします。現在グローバルソブリン(毎月)を50万、グローバルソブリン(3ヶ月)を20万、LMグローバル(毎月)を50万保有しています。保有期間はグローバルソブリン(毎月)、LMグローバルが1年半、グローバルソブリン(3ヶ月)が1年3ヶ月ほどです。また、2008.8月より外国株式(インデックスオープン)に2万/月、国内株式((TOPIXオープン)に2万/月積み立て投資して...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • はるかママさん ( 長崎県 /30歳 /女性 )
  • 2009/10/23 13:32
  • 回答4件

常に怖くなってしまいます

以前病院で神経症躁鬱と診断されたことがあります。働くようになってから、急に恐怖感が出てきました。何かが怖いのかといわれると自分でもわからないのです。でも、とにかく怖いのです。特に強く恐怖感を抱くのは仕事関連です。・慣れなくて怖い・失敗したら怖い・業務を覚えられなかったら怖い日常でも会話をするのが怖いです。表現するのが上手ではなく、コミュニケーションがあまり取れないようで、的外…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • ナカイチキンさん ( 千葉県 /26歳 /女性 )
  • 2009/10/04 01:37
  • 回答1件

住宅ローン、組めないでしょうか・・・

主人が、商売の失敗により平成13年に自己破産いたしました。現在の会社に入ってから4年、年収550万位です。今は安定した生活を送っております。そのうち、私の母と同居する予定なので家を買いたいと思うのですが…母は年齢60歳、パートで年収100万ほどです。主人と母の年収を合算して、住宅ローンは組めるのでしょうか?組めるとしてもやはり、破産の情報が消えてからでないと無理でしょうか…?ど…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • ccaさん ( 神奈川県 /36歳 /女性 )
  • 2009/10/22 12:51
  • 回答2件

「社長」とのコミュニケーション

小さな会社で、ほぼ社長とマンツーマンで仕事をしています。が、なかなか社長とのコミュニケーションがうまくいきません。例えば、商談で同じ話を聞いていても、私がこうだ、と思って動いた行動と、社長が聞いてこうすべき、という答えが一致せず、怒られることが多々あります。しかし、事前に社長に聞けば聞いたで自分で考えろと怒られます。自分としては、できることを精一杯やってるつもりですが、空回り…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • tom_o1976さん ( 兵庫県 /32歳 /男性 )
  • 2009/06/08 21:46
  • 回答6件

身長と歯の生え変わり時期は関係するのですか?

小学校2年の息子は身長は小さい方(骨格もシャープ)なのに、歯の抜けかわりが身長の高い子よりも早いので何が原因か知りたいです。これから身長が伸びないとか、成長に関係してくるのか心配です。宜しくお願いします。

回答者
金田 竜典
歯科医師
金田 竜典
  • srsrさん ( 埼玉県 /32歳 /女性 )
  • 2009/10/19 14:12
  • 回答2件

60歳の定年まであと12年。住宅ローン…無理か?

自分と妻の年収は合算して1500万。自宅はローン完済しています。繰り上げ返済を頑張ってきたので手持ち金が…。2人の子どもたちは大学生で今が一番お金のかかる時期だと思うのですが、子どもたちも成長し家が手狭になってきたこと、通勤・通学の利便性を考えてもう少し駅に近いところに家を持ちたいと考えています。6000万円ほどの物件です。今の家は査定では1800万円といわれました。ただ、将来を考えると、…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ランニング小僧さん ( 埼玉県 /46歳 /男性 )
  • 2009/10/16 10:14
  • 回答3件

猫の痴呆について

犬の痴呆についての質問や回答は見つけたのですが、猫の痴呆に関して見当たらなかったので、質問させて下さい。先日、吸入麻酔(覚醒まで20分程度)の上、胸部から腺癌を摘出した17歳の猫、雌、避妊済みです。術後、睡眠時間が増えたように感じます。確かに今までも・・・15歳を過ぎてから特に、良く寝るようになっていましたが、うたた寝8割、熟睡2割という感じでした。ところが、最近、特に術後は…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • あいりんさん ( 滋賀県 /37歳 /女性 )
  • 2009/09/24 00:20
  • 回答2件

【事務】もし間違えてても「ま、いっか」

現在一般事務をしているのですが、「間違いなく、正しくやろう」という気持ちはあるのですが、なんとなく、細かい作業や手のかかる作業を面倒だと感じ、「(もし間違えてても)ま、いっか」的に考えてしまう自分がいます。転職は考えておらず、今の仕事、今の会社でやっていきたいです。こういうところを直したいのです、先生方アドバイスをお願いします。

回答者
中村 泰彦
研修講師
中村 泰彦
  • バナナ黄色さん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2009/10/11 07:53
  • 回答5件

親子で共同名義になっているマンション

7年前に4500万円の新築マンションを購入しました。頭金が不足し、将来一緒に住むことを前提で私の母に300万円出してもらい、共同名義とし、持分比率を私85%、母15%としました。その後月々の16万円のローン返済のうち、2万円も負担してもらっていました。ところが、3年前に母が金の先物取引に失敗して多額の借金をしてしまい、住んでいる家を引き払って私と同居することになりました。その後借金の一部であ…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • tagu2さん ( 神奈川県 /38歳 /女性 )
  • 2009/10/13 10:16
  • 回答3件

サイトの著作権の範囲について

知人の依頼しているホームページ製作会社と、トラブルになってしまい。ホームページを新たに作り直していただきたいと相談がありました。制作会社の方から一方的に期日を迫られてのようなのですが、サーバーからはいって、そのサイトの素材を若干作り直してリニューアルした場合は、法的にどうなるのでしょうか?画像の素材を手直ししたり、色味を変えたらどうでしょうか?よろしくお願いします。

回答者
井上 みやび子
システムエンジニア
井上 みやび子
  • cooljob888さん ( 福島県 /39歳 /男性 )
  • 2009/10/03 12:15
  • 回答5件

資産運用についてアドバイス願います!

現在約1000万円ちょっとの資産と、養老保険があります。内訳としては、?県民債200万円(年利1.35%2013年5月償還)?グローバルソブリン毎月分配50万円(2008年5月購入)?日興の財産3分法毎月分配200万円(2008年5月購入)?野村のグローバルハイインカムストックファンド50万円(2008年5月購入)?ネットバンクの5年もの定期預金(年利1.7%2014年満期)150万...

回答者
岩川 昌樹
ファイナンシャルプランナー
岩川 昌樹
  • september30さん ( 福島県 /38歳 /女性 )
  • 2009/09/30 11:43
  • 回答6件

はじめての投資

はじめまして。27歳 独身女性 専門職です。手取りは55万程度、毎月30万引き落としで貯金しています。残りはすべて使っています。無理をしない程度に貯金は継続できています。去年まで学生時代の借金の返済に充てていたので、現在の貯金額は300万程度です。借金返済が終了したので、今後はなにかしらの投資を始めたいのですが、あまりイメージできず、貯金のまま保管してます。さて、どうしたら良いでしょう…

回答者
岩川 昌樹
ファイナンシャルプランナー
岩川 昌樹
  • さところさん ( 青森県 /27歳 /女性 )
  • 2009/10/01 00:48
  • 回答7件

神経過敏で内気な性格を直すには

些細なことでハラハラドキドキ、動揺してパニックになります。また職場異動などで新しいことを行うと強い不安感に囚われ仕事ができなくなります。そして、精神的に疲弊しうつ状態になります。そうなると声もでなくなります。内気で対人緊張も強く職場での人間関係がうまくいきません。なにかを言われてもすぐに言葉にできず、言葉にだしても支離滅裂になってしまいます。31歳になるのに、学生のような質問…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • かげやんさん ( 千葉県 /31歳 /男性 )
  • 2009/09/16 00:36
  • 回答1件

アルバイトから正社員雇用を目指すには

現在書店でアルバイトをしているのですが、とある企業に中途採用での応募をしようと考えています。その企業での希望職は営業職なのですが、今までその分野での経験が全くありません。未経験者歓迎、充実した研修制度があるという事だったのですが、少し不安に思います。パソコンもワード・エクセルの基礎しかできません。やはり、経験のある分野で目指した方がいいのでしょうか?追記:現在のアルバイト以前…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • りーなさん
  • 2009/09/30 11:04
  • 回答3件

対人ストレス

現在28歳の女性です。以前勤めていた会社で上司との関係がうまくいかないことが引き金となり、うつ病を患ってしまいました。約3年通院していましたが、会社が原因だと自分で分かっていたため、昨年会社を退職して現在長期海外留学をしています。そのため治療は中断という状況です。(薬は毎食後:アモキサン、リーゼ、セルベックス、眠前:レンドルミン、メイラックスを持っていますが、もちろん足りない…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • yumitchさん ( 福岡県 /28歳 /女性 )
  • 2009/09/24 14:39
  • 回答1件

信用できる工務店とは?

現在、実家のキッチンのリフォームを検討しています。実家は60代と70代の父母の2人住まいで、私をふくめて子は遠方に住んでおります。キッチンリフォームに関しては現在の実家を建てていただいた地元の工務店さんより「展示品のシステムキッチンが安く提供できる」との話をいただいているよう(現在、メーカーやどのような様式かは未定)なのですが、実家を建てていただいた際に、古いエアコンや、必要…

回答者
小浜 貴士
建築家
小浜 貴士
  • hanglooseさん ( 沖縄県 /36歳 /女性 )
  • 2009/06/18 02:13
  • 回答3件

主人に内緒のへそくりでの配当での税金について

初めて質問させていただきます。最近投資信託に興味があり、ここ一カ月ネットでいろいろ調べております。現在私は、パートで年間60万円ほどあります。主人には貯金が約2500万あると言っております。このお金は、ゆうちょ銀行と銀行の定期にいれております。(株は危ないと主人が言うので)そして主人に内緒のへそくりが200万円あるのですが、これを投資信託の毎月分配金に投資しようかなと思ってい…

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章
  • モンチッチさんさん ( 島根県 /53歳 /女性 )
  • 2009/09/17 10:54
  • 回答2件

大学中退→就職 厳しさは?

初めまして、cd.uhaと申します。大学中退での就職はどれくらい厳しいのかを教えていただきたいと思い、投稿させていただきました。また新卒と中退者では、就職活動の方法に違いはあるのでしょうか。私は今、大学3年です(留年1休学1)。今年は大学に復帰して授業にでていましたが、履修した単位をすべて取らねば再び留年という状況で、単位を落としてしまいました。一人暮らしをしていて、授業料を両親に出…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • cd.uhaさん ( 富山県 /23歳 /男性 )
  • 2009/09/02 15:35
  • 回答3件

保険選び

今年の6月に結婚しました。保険に未加入のため検討中です。現在は共働きですが、妊娠しており5月出産予定の為3月に育児休暇か退職を考えています。収入に対しどのくらいを保険にあてていいのか教えて下さい。収入(手取り):35万円(2人分) 今後20万円支出 20万円

回答者
山口 京子
ファイナンシャルプランナー
山口 京子
  • Donchanさん ( 愛知県 /29歳 /女性 )
  • 2009/09/07 23:04
  • 回答6件

いったい何の仕事が向いているのか

 間もなく30歳になる男です。長くなりますが、ご指導、ご助言頂きたいと思います。 私が、大学卒業時には就職氷河期であり、安定を求め、公務員にチャレンジしましたが、失敗し、民間企業の就職も失敗しました。もう1度リベンジしたものの失敗。この間は、フリーター(飲食業)を2年経験しました。遅れを取り戻すべく、合間を見てパソコン学校に行き、多少なりの資格は取りました。 その後、契約社員…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • バイファイさん ( 大分県 /29歳 /男性 )
  • 2009/09/05 22:10
  • 回答2件

極度の緊張感と不安感で悩んでいます

今年の6月中旬からメンタルクリニックに通っているものです。常に病院から処方された混合薬(セルシン散+デパス細粒+乳糖)を服用していないと、突然の不安や過度な緊張感が現れ、憂鬱になり、仕事にも身が入らなくなってしまいます。なお、この憂鬱感は仕事中や1人でいるときに突然出ることが多く、一度現れると落ち着きを取り戻すのに時間もかかるので、困っています。もともと私の性格は、思い込みが…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • リーオーさん ( 宮城県 /23歳 /女性 )
  • 2009/08/23 16:29
  • 回答1件

失敗続きで自分の判断が信用できない時は?

始めまして。私は27歳独身女性です。6月に派遣の契約が終了し、現在就職活動中です。自信をなくし、キャリアも無く、この先の方向性を自分で決断できません。服飾系専門学校を卒業後、ある会社で2カ月ほど働いていましたが、会社都合で解雇されました。就職活動を再開しましたが、アルバイトのつもりで始めたベーカリーの仕事にやりがいを感じ、この仕事に進むのもいいかもしれないと思いました。しかし専門…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • マコトビさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2009/09/02 15:55
  • 回答1件

家計診断をお願いします。

いつかはマイホームがほしいと思っていますが、夫が転勤族のため、なかなか計画を立てることができません(希望は土地・建物で3000万円以内)子どもが1歳になったのを機に、私も再就職しました。私の給与(手取り12〜14万円予定)を貯蓄にまわして、夫の給与だけでやりくりしたいと考えております。夫の月収手取り20〜22万円。ボーナス年2回(60万)1ヶ月の支出家賃(駐車場2台込)・・・67000円食費・・・...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • あおいっこさん ( 大分県 /32歳 /女性 )
  • 2009/08/30 17:49
  • 回答7件

検索エンジンの検索結果について

検索エンジンの検索結果について質問です。自身で運営しているサイトがあります。ロボットは数日に一回のペースで回ってきており、キャッシュ更新日はその都度変わります。しかし、実際のキャッシュ画面は今だに1ヶ月前のものが表示されます。また、順位もどんどん落ちています。これほど長い期間キャッシュが変わらないのには何か理由があるのでしょうか?順位が落ちていることのとの関連あるのでしょうか?…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • にわさん ( 東京都 /23歳 /女性 )
  • 2009/08/31 16:00
  • 回答4件

自己破産と自宅ローンについて

私は35歳主婦で主人と2歳の子供がいます。私の実家が事業に失敗し、借金が払えないという事と父が少し進行している癌になり手術が必要ということで自己破産することにしました。その際に、自宅のローンが2600万残っています。弟はいるのですが大学生の為、あと1年半は学生のままです。両親は共に58歳です。自己破産と同時に、自宅も取り上げられてしまうのでは両親に何も残らないのでなんとか残す方法はな…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • さっきーさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2009/08/28 09:46
  • 回答2件

投資信託積立の運用方法

はじめまして。夫・妻42歳 中学生と小学生の子どもの4人家族です。数年前から投資信託(インデックス)の積立をしています。夫:日本株4万   妻:日本株3万  外国株2万     外国株2万   外国債4万     外国債3万  です。年に1度リバランスを行い(売らずに買う額を変えています)、自分で思うポートフォリオに近づけようとしていますが、まだまだ、定期預金の割合が大きいで…

回答者
山口 京子
ファイナンシャルプランナー
山口 京子
  • あき99さん ( 群馬県 /41歳 /女性 )
  • 2009/08/26 09:59
  • 回答7件

文系でよかった?

私は国立工業高等専門学校で学んでいましたが、環境分野に興味をもち大学に編入し、畑違いの政策科学について学んでいます。四年生で周りが就職が決まっているのに、編入学後の単位不足で就職活動ができませんでした。春休みに説明会に参加しましたが、銀行・サービス業・公務員・飲食…など文系大学生が就職するであろう業種には興味が持てませんでした。五年間も工学を学ぶと製造業しか興味がなく、いくつか…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • hakkamintさん ( 宮城県 /21歳 /男性 )
  • 2009/08/23 03:46
  • 回答2件

工務店・設計事務所の信用力について

今までは一世帯での家造りでまず土地探しを進めていたのですが、事情により妻の両親との二世帯住宅を建てることになりました(新しい建築用土地はおおよそ目星をつけています)。なお、義父が建築関連(特定工法の現場)なのですが、具体的なハウスメーカーなどのコネは無いそうです。予算は妻両親が今住んでいる土地の売却費と私のローンになるので余裕が出来るのですが、その分向こうの言い分を聞かなけれ…

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • 段田男さん ( 愛知県 /34歳 /男性 )
  • 2009/08/21 15:52
  • 回答4件

老後資金と7年後の車の買替資金の投資先は?

34歳の派遣社員(女)です。夫は37歳で3歳の娘が一人います。娘の教育費や車の買い替え(2台保有です)老後資金のために、投資を始めてみようと思っています。教育費(15年後、月額13,000円)老後資金(26年後、月額41,000円)車一台の買い替え(11年後、月額19,000円)これらは必要になるのが10年以上先となるので、「世界経済インデックスファンド」もしくは「セゾンバンガードグローバルバラン...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • ここママさん ( 三重県 /32歳 /女性 )
  • 2009/08/20 15:49
  • 回答7件

脊椎側湾症なのですが

自分は脊椎側湾症で昔から注意が必要といわれていたのですが、20代後半に入ってから痛くて仰向けで寝付けない時があるようになってきました。また、首と肩こりが酷く以前レントゲンを撮ったところ、首の骨が一箇所くっついている(奇形)状態のため凝り易いと思うと言われました。最近腰と、首ともにデスクワークに集中できないほど凝り等が酷いのですが、今後とても心配です。側湾症の根本治療は手術しかな…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ShikiOshiroさん ( 神奈川県 /29歳 /女性 )
  • 2009/08/14 23:25
  • 回答1件

人事評価制度につきまして

現在、特定派遣の会社に勤めております。最近、新しく請負形態が増加しております。従来の派遣形態では残業をして、時間を稼げば稼ぐほど会社の利益も向上したのですが、請負形態では残業をしないでアウトプットにつなげるという事が求められています。請負形態の社員はモチベーションも高く、会社の利益率も考えて残業をしないように業務に取り組んでいます。ただ、残業の部分が単純に減ってしまい、本人へ…

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛
  • tomozou-stさん ( 埼玉県 /30歳 /男性 )
  • 2009/08/11 21:58
  • 回答2件

自信を持つには何をすればいいですか?

私は自分に自信が無く、おどおどしたり、少しのことでくよくよ悩んだり、落ち込んだり、自分の意見が言えません。仕事でも、いちいち他人の意見で確認しないと不安でたまりません。しかし、このままの自分ではいけないなと思います。それで考えた結果、すべては自分の自信の無さからきているのかな?と思います。だから自分に自信をつけたいと思うのですが、どうすればいいのかわかりません。具体的に考え方…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • yummyyさん ( 広島県 /24歳 /女性 )
  • 2009/07/25 23:09
  • 回答1件

退職金の運用方法について

夫43歳会社員、妻42歳専業主婦、子供はいません。今年3月に夫が転職し、前勤務先より退職金(900万)が支払われました。定年退職年齢まで後20年、今回の退職金を運用していかなければならないのですが、どのように運用すればよいか大変不安に思っています。(運用希望内訳) 退職金 900万円 預貯金 500万円この中から一部下記の通り運用することは決めています。 個人年金保険(実績連動型10年もの) 50.…

回答者
小林 治行
ファイナンシャルプランナー
小林 治行
  • tuki-usagiさん ( 大阪府 /42歳 /女性 )
  • 2009/08/07 11:09
  • 回答6件

家を買うための貯金のよい仕方は?

夫31歳年収500万 妻30歳年収300万この二人が3000万円のマンションを買うのに今から始めた方がよい貯金の方法はありますか?新婚なので貯金が現在200万しかありません。財形などどこのものがよいのか、アドバイスお願いします。

回答者
小林 治行
ファイナンシャルプランナー
小林 治行
  • いなばさん ( 愛知県 /30歳 /女性 )
  • 2009/08/03 20:43
  • 回答5件

GBR、部分入れ歯について

インプラントをするのですが、骨が薄く高さも低いのでGBRという骨を増やす手術?をしてからインプラントをすることになりました。歯医者さんは骨を削ったりするので1週間位は腫れが出る、と言っていました。術後の痛み、腫れ、どの位の期間腫れるか、骨は(7ヶ月後位と言ってました)きちんと増えるのか等、教えていただきたいです。通ってる歯医者さんを信頼してないわけではないのですが、やっぱりコ…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • piyoyonさん ( 神奈川県 /36歳 /女性 )
  • 2009/07/22 16:40
  • 回答4件

不動産投資マンションを売りたい

2007年と2008年に2000万のマンションを1件づつ計2件を23区内に購入。・年収は550万ほど(貯金なし)・毎月の支払い−家賃収入=現在2件で赤字4万円/月あり・固定資産税も2件分あり(現在は何とか税金の戻りでカバー)上記状態です。今後、家庭を持つこともあり、購入先の不動産会社へ今後のプランを再確認と売ることを相談。・当初2008年に買ったマンションを5年後に新築時と同額で売れるようなことを...

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • さとともさん ( 東京都 /32歳 /男性 )
  • 2009/07/25 21:34
  • 回答4件

長期優良住宅のことで質問です

長期優良住宅の申請をする際、住宅性能評価を併用しようとするときに、設計住宅性能評価と建設住宅性能評価、更に適合証も申請しなくてはならないのでしょうか??合計すると、申請料が十数万もかかるようなのですが・・・住宅性能評価ナシでも申請は出来るようですし、申請料もその方が安いようですが、結局手間と時間がかかって竣工までの期間が延びてしまうのか・・でも性能評価にしても時間はかかるんじ…

回答者
浜田 肇一
工務店
浜田 肇一
  • riryさん ( 兵庫県 /26歳 /女性 )
  • 2009/07/25 09:53
  • 回答2件

未経験業種への転職について

現在、土木コンサルタントで技術者として働き4年目になります。図面を書けるのが課に私だけしかいないため女である私でも頼りにされているのはうれしいのですが、会社の方針についていけない面が多くあります。弊社は独裁的な経営で成り立っているような会社で(いわゆるブラック会社でしょうか?)、一人が失敗すればその課の連帯責任として罰則が与えられます。上司は社長の顔色を常に伺い、YESマンに徹底し…

回答者
越智 昌彦
研修講師
越智 昌彦
  • 12さん ( 島根県 /23歳 /女性 )
  • 2009/07/24 22:01
  • 回答4件

内定通知書に雇用条件の記載がなく不安です。

はじめまして、転職活動中の35歳(男)です。先日、1社から内定をもらいました。会社側から内定通知書が届いたのですが、給与等の条件に関する記載が全くなく不安に感じております。特に給与面について不安を感じております。面接時には希望額(400万以上)を伝え、その後、電話で内定連絡を受けた際には、口頭で「400万から450万の間で検討しています」と言われました。「もしかして、届いた内定通知書以外…

回答者
タカミ タカシ
キャリアカウンセラー
タカミ タカシ
  • hoihoiさん ( 東京都 /35歳 /男性 )
  • 2009/07/16 12:22
  • 回答1件

このまま、投資信託を損切りすべきか迷っています。

投資信託3ヶ月目の初心者です。所有している投資信託が最近の日経平均株価の下落の影響で軒並み下落(評価損益もマイナス)し続けている状態です。ついには、元金割れ(−2,000円位下落)が起きてしまいました。正直、このまま様子見で行くかor含み損している投資信託を全額売却するべきか迷ってます。是非とも初心者の私に、良きアドバイスを教えて下さい。ちなみに、概要として・中長期保有を前提と…

回答者
小林 治行
ファイナンシャルプランナー
小林 治行
  • ZIPさん ( 愛知県 /28歳 /男性 )
  • 2009/07/13 15:12
  • 回答7件

システム開発の単価について

現在取引のある開発業者さんと開発単価に関する交渉をしています。最近の見積もり方法としてファンクションポイントなどによりあまり単価が意味をなさなくなってきていると聞くものの、金額を算出するには最終的に単価がかかっていることからなんとか単価を下げたいと思っています。しかし、これまでの開発において品質には文句がないので、あまり交渉が難航することで変な空気にはしたくないと思っています…

回答者
谷口 浩一
Webプロデューサー
谷口 浩一
  • 悩めるリーダーさん ( 埼玉県 /33歳 /男性 )
  • 2009/07/13 17:04
  • 回答9件

マイホーム購入について

はじめまして「たま」と申します。結婚2年目、現在賃貸住宅で生活をしていますがそろそろマイホームが持ちたいと思っております。しかし、主人が学生の頃主人の父親が事業に失敗し借金を抱えたまま居なくり、義母は病気で自宅療養の為働けず、主人が借金を返済する事になったようです。銀行では借入が出来ず結局消費者金融で借りる事になってしまったようです。私も全て理解の上結婚し、結婚後も毎月8万円近…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • たまさぶろうさん ( 群馬県 /26歳 /女性 )
  • 2009/07/12 16:41
  • 回答3件

家計診断と住宅購入の相談です。

家計分析と住宅購入についての相談です。《家族構成》夫  38歳 会社員私  34歳 専業主婦長男  6歳 来年小学校長女  3歳 来年幼稚園《収入と月平均の支出》年収 360万(+50万。今月から仕事が増えたため食費   35,000家賃   63,000(駐車場3千含む)光熱費  20,000固定電話  5,800(インターネット含む)携帯電話  5,800通信費他  7,010(新聞...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • よっつんさん ( 北海道 /38歳 /男性 )
  • 2009/07/12 01:19
  • 回答6件

投資先について

毎月8万円を普通預金にためています。このご時世、普通預金じゃ全然利息もつかないので、思い切って投資をしてみたいと思っています。とりあえず、今ある資金は万が一のための生活費としておいておいて、これからスタートさせたいのです。目標は1、 15年後に750万円の教育資金2、 9年後に300万円の車の購入資金3、 4年後に100万円の車の購入資金4、 3年後に50万円の旅行資金それぞれどのように投資を…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • ここママさん ( 三重県 /32歳 /女性 )
  • 2009/07/08 23:28
  • 回答6件

キッチン背面収納とダイニングテーブルの色

 新居が出来上がりつつあるのですが、建具の色がバーチ・床がメープルクリア・キッチンがチェリー・壁が白でなんだか色が混乱しているような気がします。玄関はもっとひどくて、床はメープルクリア・靴箱はエクセルライト・作り付けの収納は白・建具がバーチです。 (すべてpanasonic製です) 今キッチン背面の収納とダイニングテーブルの購入を考えているのですが、これ以上失敗したくなくて質問させてく…

回答者
すはら ひろこ
インテリアデザイナー
すはら ひろこ
  • 悠花音さん ( 岡山県 /33歳 /女性 )
  • 2009/07/06 00:56
  • 回答1件

歯並びに

6歳の子供の歯についてですが、下顎Aが左右ともぬけましたが、1番が2本とも後ろのほうに萌出しています。小児歯科医に相談したところ、下顎左右Bを今のうちに抜いてしまえば1番はきちんとしたところに移動するといわれましたが、今の段階でBを抜くのが納得いきません何か良い方法があればアドバイスお願いします。

回答者
晝間 康明
歯科医師
晝間 康明
  • キラランさん ( 富山県 /40歳 /女性 )
  • 2009/06/26 06:14
  • 回答7件

銀行借入、返済について

31歳の歯科医師です自宅 3500万(35年)医院 4000万(35年)器材 1200万(7年)を借り入れ予定です。返済は無謀でしょうか?保証人、担保はあります。尚、自己資金として4000万は器材、運転資金、その他経費に使用。土地有りです。

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • とけさん
  • 2009/07/02 19:28
  • 回答3件

今後のライフプランの相談にのってください。

こんにちは。現在夫27歳妻26歳、愛知県在住の夫婦です。夫の手取りは25万妻の手取りは現在15万(9月以降20万ほどになる予定です。)毎月の支出は妻の奨学金返済などがあるため30万ほどです。(住居費は賃貸で70500円、奨学金返済は28879円。)今年10月に挙式・その後新婚旅行があり、年末における残高は130万ほどと予想されます。今後3年以内には第一子を出産し、子供が小学校…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • ラブレターさん ( 愛知県 /26歳 /女性 )
  • 2009/06/20 00:05
  • 回答6件

25歳OL、今後のライフプランについて

はじめまして、よろしくお願い致します。社会人3年目、年収315万円、貯金35万円事務職OLです。お給料アップは期待できません。〔収入〕手取り収入   150,000残業代     5,000〜25,000賞与      300,000(×年2回)〔支出〕実家へ入金   20,000貯金      24,000  (1年前くらいから貯金をすることにしました)旅行積立    10,000  (年間...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • nacoさん ( 神奈川県 /24歳 /女性 )
  • 2009/06/21 21:35
  • 回答4件

1,184件中 651~700件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索