「失敗」の専門家Q&A 一覧(13ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「失敗」を含むQ&A

1,184件が該当しました

1,184件中 601~650件目

家の建て替え・子供・車・・・今すべきことは?

現在、夫33歳会社員、私33歳専業主婦、双子の男児2歳半の4人家族です。2008年10月1000万を頭金に1700万のローン(月8万ボーナス50万)を組み実家の隣(築50年)を購入。景気が悪くなり毎月とても苦しいです。妹家族(夫妻子供一人)も居候中。・家を建て直す・子供を私立の幼稚園に入れる(2011年4月から3年保育で月々50000円必要)・第3子を出産する(2011年4月〜2012年3月で)・...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • 3303さん ( 愛知県 /33歳 /女性 )
  • 2010/03/24 00:52
  • 回答3件

人生について

現在大学2年生で国際学を専攻していおます。将来はボランティア、国際協力など、社会貢献ができる仕事につきたいと思って大学を選びました。しかし、もともと、動物が好きだったこともあり、2年半前から犬を飼ったこととがきっかけで、動物のために何かしたいという気持ちが強くなってきました。そして、犬猫が年間、約35万匹殺処分されている事実を知りました。人間の自殺者数年間3万人の10倍以上で…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • makarinaさん ( 東京都 /20歳 /女性 )
  • 2010/03/24 22:16
  • 回答2件

マンションリフォームに無垢フローリングを

中古マンションを購入し、リノベーションを検討しています。できれば無垢材でのフローリングにしたいと思っています。一度リフォーム業者に相談したの際に、「下がコンクリートなのでその上に無垢床材を張る事は難しく、費用もかかる」と言われました。一般的なフローリングと、そんなにも違うものなのでしょうか?また、無垢フローリングを得意とする業者さんを探して、床工事だけは別に依頼すべきでしょう…

回答者
漆原 智
建築家
漆原 智
  • wakkyさん ( 宮城県 /37歳 /女性 )
  • 2010/03/21 00:31
  • 回答2件

保険で貯蓄することについて

最近、子どもの為に貯蓄していたお金がまとまった額になったので、少しでも増やしたいと思い、保険の無料相談の方に相談にのってもらいました。初めは、一時払いで学資保険に入ろうと思ったのですが、もともと貯蓄が目的なので、学資保険には入れないとのこと。その後、介護保険なら7年位預けると、利子が1%を超えるのでお得だと言われました。子どもが今3歳なので、大学進学時には解約する予定ですが、そも…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • みほりさん ( 北海道 /31歳 /女性 )
  • 2010/03/20 00:20
  • 回答4件

トリプルパンチで辛いです。

初めまして。私は昨年の4月から看護師として働き出した者です。先輩方からは患者さん・看護学生さんの前で怒鳴られたり、突き飛ばされたり、本人の聞こえるような声で新人の悪口を言い合ったりされてきました。指導だから厳しいのは仕方ないのですが、聞こえるような悪口は何度も受けて仕事にいくのが怖いです。それに私は新人で、先輩に見てもらいながらでないと出来ない処置もあるので先輩を呼んでくるので…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • ひよこナースさん ( 埼玉県 /22歳 /女性 )
  • 2010/01/31 11:39
  • 回答1件

築浅ワンルームマンションの売却について

以前にこちらで質問をさせていただいたことがあります。https://profile.allabout.co.jp/member/modules/askProfessional/member_qa_detail.php/qid/42757今後のことを考え、主人の両親に相談をしました。主人の実家は自営で、建築に携わった仕事をしております。すると「損切りしてもいいから、不動産価値が下がる前に、なるべく早...

回答者
尾野 信輔
不動産投資アドバイザー
尾野 信輔
  • 悩む主婦さん ( 千葉県 /35歳 /女性 )
  • 2010/03/10 08:51
  • 回答1件

博士課程中退でも就職できるでしょうか

 私は大学院博士課程(数学系)に在籍している者です。現在D1で、年齢は27歳です。どうしても医師になりたいと思うようになり、現在は休学して受験勉強をやっています。今年の受験は残念ながら失敗に終わりました(センター試験では75%でした)。来年、再挑戦しようと考えています。 しかし、これ以上両親に迷惑をかけたくないと思っており、この挑戦を最後にするつもりです。もし医学部医学科が無理…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • Gendoさん ( 岡山県 /27歳 /男性 )
  • 2010/03/09 06:46
  • 回答1件

決断を後悔しています。(結婚、退職)

27歳女性です。総合職を退職し、結婚後、夫の転勤についていくことにしました。今になって自分の考えが浅はかであったことを後悔しています。退職してから、自分の人生を本当によく考えました。なぜこの思考が辞める前にできなかったのか、悔んでいます。結婚するのか、仕事続けるのか、不確定要素が沢山あり、精神的に不安定になり、二転三転した結果、最後は感情に任せて決断してしまったのかもしれません…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • longwayさん ( 千葉県 /27歳 /女性 )
  • 2010/03/02 23:18
  • 回答3件

投資信託の損切りを勧められていますが…

4〜5年前に購入した野村証券の隔月分配型投信ですが、現在残高が購入時の約60%程度に目減りしています。証券会社の担当者からはこの投信はドルが180円程度の円安にならないと元本を取り戻せないので損切りし、新興国の債券を買うようにしきりに勧められています。しかし、債券でどんなに高利回り運用しても10年以内には元本を回復できそうにもありません。この時期に損切りするメリットがあるのでし…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • はっぴいライフさん ( 神奈川県 /50歳 /女性 )
  • 2010/03/01 23:27
  • 回答6件

投資信託について・・・

5〜6年前から?(もっと前だったか・・?)親戚より「自分が今やってるやつは月一回分配金が入るからいいよ」と薦められ『分配金が毎月貯まるならいいかな』と銀行に行き、あまり内容はわからないままその時は今のようになるとは予想もせず・・『2年くらいしたら解約すればいいかな。その間は分配金貯まるしいいか』位の軽い気持ちで言われるまま、その時あったほぼ全財産300万を投資信託へ・・グローバル・ソブリ…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • ひまわり777さん ( 沖縄県 /35歳 /女性 )
  • 2010/02/22 21:56
  • 回答5件

気分障害(うつ病)の罹患を届け出てから待遇が悪化?

私の職業は団体職員講師です。2002年より心療内科に隔週で通院しています。主症状は耳鳴り・聴覚過敏・低血圧・時々心電図測定エラー(日を改めるときちんと計れる)・肉体疲労・睡眠障害などです。いわゆる気分障害(うつ病)で、私は「擬態うつ」という身体症状を主訴とするものです。以来、講義がない日には年休をとって生活してきました。しかし、私の病に関する理解や対応について勤務側は時折信じられない…

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛
  • diamantさん ( 岡山県 /36歳 /女性 )
  • 2010/02/20 02:06
  • 回答1件

不動産投資で失敗…今後の対策案は?

主人は35歳の公務員で、年収は680万円です。1年前に結婚して、私はアルバイトをしています。結婚前に、主人が新築ワンルームマンションの不動産投資を3室していて、途方に暮れています。主人は「生命保険代わりだし、将来少しでも家賃収入があれば…」と言っていますが、返済していくことが本当に可能なのか、不安で仕方ありません。借入残高はA1850万円・B1850万円・C1880万円の合計5400万円もあり、変.…

回答者
尾野 信輔
不動産投資アドバイザー
尾野 信輔
  • 悩む主婦さん ( 千葉県 /35歳 /女性 )
  • 2010/02/18 11:12
  • 回答2件

住宅ローン本審査について

自分は33歳です。家族が妻と子供3人です。現在新築住宅の購入を考えハウスメーカーに行ってます。自分は年収550万、勤続年数13年です。実は、5年半前に個人再生をしており、以前にも住宅の購入を考えましたが信用情報の問題で事前審査の時点で駄目でした。5年経ち、クレジットカードが1枚作る事が出来ました。それでもしかしたらとハウスメーカーに行き、事前審査をしてもらい○○モーゲージバンク…

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • こふれなかよしさん ( 北海道 /33歳 /男性 )
  • 2010/02/18 03:58
  • 回答3件

成犬のトイレのしつけについて

同じような質問があったのですが内容が少し違うのでこちらからも質問させてください私は現在1歳3ヶ月のキャバリア(オス)を飼っています彼氏と同棲をしていて、お互い朝から夜遅くまで仕事で家に居なく居ない間はゲージの中でお留守番してもらっています飼い始めたのは生後約3ヶ月で、ゲージの中での排出はすぐ覚えたのですが先月、たまたま友人のわんちゃん(生後4ヶ月のフレブル)を預かり2匹同じゲ…

回答者
小川 亜紀子
しつけインストラクター
小川 亜紀子
  • aniさん ( 北海道 /25歳 /女性 )
  • 2010/02/03 01:03
  • 回答1件

神経の無い歯の矯正

左上2から右上2まで連結差し歯で上は下は左1と右1の間に1.5みり、右2と3の間に0.5ミリの隙間がありましたが差し歯でうめたため、今はありません。しかし、連結は体によくないと聞いたのと、歯の色が合わない、間に食べ物が詰まる、唾がたまるなど不満があり、上も強制使用と考えてます。先生は上は隙間も無いしさしばいれたばっかりだから下だけでいいのではといわれてます。しかし、歯肉炎(せ…

回答者
金田 竜典
歯科医師
金田 竜典
  • pooさん ( 東京都 /22歳 /女性 )
  • 2010/02/06 06:56
  • 回答4件

アイアン素材のベッドフレームとその他のインテリア

新築の分譲マンションを購入し、インテリアについでいろいろ考えているところです。壁は白いクロスで、床やその他の建具もナチュラルな色合いです。雑誌を見ていて、シンプルな黒っぽいアイアン素材のベッドフレームに白いリネンを合わせているのが素敵だったので検討しているのですが、上記のような部屋では、他の家具と合わせるのが難しいでしょうか。雑誌で見たのは、床も古い素材で、壁はしっくいみたい…

回答者
すはら ひろこ
インテリアデザイナー
すはら ひろこ
  • うし子さん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2010/02/11 22:35
  • 回答1件

投資についておしえてください

最近、考えさせられることがありまして、投資を勉強してみようと思っています。いろいろな投資がありますが、どのような投資が個人でやりやすく、どのような勉強をしたらよいでしょうか?言われるがままの投資はできればやりたくありません。失敗したときに納得がいかないと思うからです。あと、投資は余裕資産でと言いますが、どれくらいが余裕資産なのでしょう?投資初心者です。馬鹿な質問ですがアドバイ…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • SHOTさん ( 東京都 /34歳 /男性 )
  • 2010/02/06 21:41
  • 回答4件

生命保険の見直しについて

44歳の主人と中学生の子供2人の4人家族です。大手の生命保険会社で加入していますが、この4月に2度目の更新時期が迫っております。以前は覚えがないのですが更新ではなく転換制度を利用していたそうです。このままの継続となると保険料が高くなる為、転換を勧められています。確かに転換を利用すると保障内容も良くなり、保障もさほど下がらず、保険料も今までと大きく変わらずに加入出来るようシュミレーシ…

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • watashiさん ( 三重県 /40歳 /女性 )
  • 2010/02/08 00:14
  • 回答6件

不動産投資について

主人は、建設関係の会社を経営していますが、先行きが不安だということで今のうちに不動産投資をしたいようです。中古マンション(ワンルーム程度の駅前)を買って賃貸するということです。前からずっと言っているので、一度やらせてみればいいかなと思いますが実際どうなのかな?と思い相談しました。子供が保育園2人・小・中学生の4人いるので、これからどんどんかかってしまうので、貯金は使えても500万…

回答者
尾野 信輔
不動産投資アドバイザー
尾野 信輔
  • Srmrさん ( 埼玉県 /32歳 /女性 )
  • 2010/02/06 10:37
  • 回答3件

結婚して子供を産みたい。けれど経済的に…。

初めまして。相談させてください。お恥ずかしいのですが、生活保護を受けています、30歳女です。福祉係から、彼との結婚を勧められています。最近病状が安定してきたので、私自身も、彼も、そろそろ結婚したいと考えています。彼は会社が倒産した為、派遣社員として働いています。短期契約なので収入は安定しません。平均で月20〜25万弱といったところです。私は月14万受給しています。保護を抜けて働きたい…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • こっこのこさん ( 兵庫県 /31歳 /女性 )
  • 2010/02/05 18:47
  • 回答3件

新築ワンルームマンション投資について

最近、勧誘を受けました。東京駅から3km以内で、都営大江戸線の駅から3分以内の物件でした。価格は2千万円台駅から近く、路線も都心などに出やすくいい場所だと思います。しかし、ほぼ借金で買うとなると、金利の上昇や、家賃の下落、資産価値の下落などで普通は失敗しそうです。ワンルームマンションの投資とは、どのような人がどのようにするべきなのでしょう?どの勧誘の物件も、駅から近いから大丈夫…

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • SHOTさん ( 東京都 /34歳 /男性 )
  • 2010/01/24 13:02
  • 回答3件

心療内科に行った方がいいのでしょうか?

仕事で失敗やミスをすることがとても怖いです。失敗やミスをすると「皆に迷惑を掛けているのではないか」「嫌われるのではないか」という不安や「私は駄目な人間だ」という気持ちになり、うろたえて集中力が散漫になってまたミスをするという悪循環にはまってしまいます。それを繰り返すうちに簡単な作業をするのも怖くなってしまい、仕事を辞めてしまうことが続きました。そのたびに自己嫌悪で激しく落ち込…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • akane0181さん ( 奈良県 /23歳 /女性 )
  • 2010/01/21 14:01
  • 回答1件

お金の運用方法について

現在、28歳で会社員をしております。実はお金の運用について考えております。このまま貯金をしていても増えるとは言えません。そこで、2年前より現在貯金をしている銀行の投資信託を見つけ投資を始めました。毎月×1〜2万円ちょっとです。種類としては、国内債券、海外債券、エマージング債券、国内株式、海外株式、エマージング株式、国内リートおよび海外リートのバランス型です。現在の累計にすると60…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • ドサンコ大好きさん ( 北海道 /28歳 /男性 )
  • 2010/01/18 14:27
  • 回答3件

五年間で二回も専攻が変わる…就職の逃げ道?

五年間で二回も専攻分野が変わると、就職や転職に影響ありませんか?高等専門学校に通ったのは「何も考えていなかったから」兄が通っていましたし、親も国公立で就職率良好ということで賛成していました。15歳の頭では就職という人生の重みに気づかぬまま、高専に入学して五年間専門的な内容を学びました。ですがふと「自分って本当に技術者になりたいのかな?」と思い、政策科学という学際分野を学び様子を…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • hakkamintさん ( 宮城県 /22歳 /男性 )
  • 2010/01/11 21:45
  • 回答2件

会社に休んでくださいと言われました。

お力をお貸しください。主人(52歳)の勤める会社は社員50人ほどの同族会社です。本日、出勤したところ「仕事がないので休んでほしい。給料は払えないけれど、通院しているので、診断書を持って来れば傷病手当の手続きをとらせてもらう。」と人事担当者に言われたそうです。休業の期間などはあやふやで、他の社員の方は同様では無いので、リストラだと思っております。そこで、「傷病手当ではなく、休業補償…

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛
  • ひろせ ななこさん ( 愛知県 /49歳 /女性 )
  • 2010/01/09 22:47
  • 回答1件

零細企業のグループ化?提携?

初めての質問となります。質問方法に不備があるかと思います。その際は申し訳ありません。どこの中小企業も今はとても大変な時期かと思います。弊社も広告制作の会社ですが、なかなか厳しい状況です。古い人間がまだおりますので閉鎖的な状況ですが、私含め若い人間による改革も水面下で進めています。もちろん反逆ではなく、経営者達との話合いしながらなのでもめてません。前置きが長くですみません。聞き…

回答者
山本 雅暁
経営コンサルタント
山本 雅暁
  • KAZBEATさん ( 東京都 /31歳 /男性 )
  • 2010/01/09 20:48
  • 回答4件

お金の運用について

41歳会社員(年収1000万円)、家族は妻のみ、持マンション(ローン無し)です。大手都市銀行に無利息普通預金に5000万円預けてます。生活費は給与振込をしている別の普通預金です。その銀行より資産運用の話があり、毎月決算型投資信託を勧められました。私なりに色々調べたのですが手数料等毎月決算型はお勧めされていないことを知り、銀行に毎月の小遣いはいらないので、別の商品を提案してくださいと言って時間か…

回答者
小林 治行
ファイナンシャルプランナー
小林 治行
  • 1103noriさん ( 大阪府 /41歳 /男性 )
  • 2010/01/06 10:52
  • 回答7件

新居の家具購入の際は何から決めたらよいでしょうか。

このたび、実家暮しを卒業し、分譲マンションに引っ越すことになりました。寝具や家具などは新たに揃える必要があります。大きな荷物があるわけではないので、引き渡し後にちょっとずつ実家からの荷物を運んで、インテリアのことは入居後にゆっくり考えるつもりでしたが、最低限必要な家電などのほか、寝具やカーテンなどはすぐに必要になるので、先に買ってしまおうと思っていました。ところが、実際に検討…

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • うし子さん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2010/01/03 02:51
  • 回答2件

ライフプラン設計・運用

現在、金融機関している32歳独身男性(一人暮し)です。【資産】3400万円(ネット型定期預金3200万円、財形200万円)【収入】額面62万円(法定控除16万円控除後、手取り46万円)賞与120万円〜150万円(年2回)【支出】家賃55千円(水道込)、電気・ガス5千円、ネット・固定電話8千円、携帯6千円、生命保険3千円、タバコ10千円、旅行積立として10千円、服10千円、日用…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • bon2222さん ( 大阪府 /32歳 /男性 )
  • 2010/01/01 04:09
  • 回答5件

職場の人間関係について

職場の人間関係に悩んでいる30歳代の女性です。私は1年半前に転職し、3人グループ(私、女性、男性)で仕事をしています。別の女性と男性は私より年下ですが、職場では先輩という関係になります。今回ご相談したいのは、その女性との職場での付き合い方についてです。その女性とは仕事上どうしても接点があり、無関係で、というわけにはいきません。よくトラブルが起こるのですが、下記のような状況です。・…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • 子羊2さん ( 千葉県 /36歳 /女性 )
  • 2009/12/14 23:27
  • 回答1件

投資信託のたこ配に関して

リーマンショックによりリートの基準価額が大幅に下落したため、毎月分配型のリート投資信託を購入しました。配当が目的ですので、一定の配当が持続されれば基準価額が購入価額より下がらなければ問題はありません。投資内容をどこまで詳細に記載してよいものなのか分からないため、この程度にとどめておきます。そこで質問ですが、私が購入したリートが、たこ配であるかのごとく書かれている投稿をインター…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • ソーカルさん ( 東京都 /47歳 /男性 )
  • 2009/12/26 13:42
  • 回答4件

親が怖くて仕方がありません。

25歳の主婦です。結婚してから実家を出て、主人と二人暮らしをしています。この年齢になっても親が怖くて、連絡することはおろか、実家に帰ることすらできません。私は幼いころから病弱で、病院に通院したり、深夜具合が悪くなって、親に看病してもらったり、散々迷惑をかけてきました。申し訳ない気持ちを抱きながら育ってきました。病弱なので仕事もできず、成人してからも親にお金をもらったり、車の免許…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • rem_suiminさん ( 神奈川県 /25歳 /女性 )
  • 2009/12/06 20:03
  • 回答1件

Web制作を請負う際に使用するフリープログラム

初めて質問させていただきます。宜しくお願いします。近々、Web制作などの個人事業を始めようと思っています。Web制作においては、デザイン、コーディング等は得意としているのですが、プログラム系が弱いので、フリーのプログラムを検討しています。(X)HTML+CSSのWebサイトのメールフォームなどは某有名フリーCGIを。CMSによるWebサイトやブログ制作はWordpress・プラグインを使用する予定...

回答者
谷口 浩一
Webプロデューサー
谷口 浩一
  • kimidoriさん ( 千葉県 /30歳 /女性 )
  • 2009/12/14 23:50
  • 回答5件

将来矯正歯科を専攻するにあたり

今歯学部生です。将来、矯正歯科(難症例とまでは行きませんが、昔から興味があり、多少でも矯正ができたらと思います。 )もやりたいのですが、やはり大学院などに行き勉強しないとなかなか難しいですか??田舎なんであまり専門のみではやりにくいと思い、一般歯科と併用したいと思っているので大学院で勉強して認定医を貰うより一般もやりながら勉強して矯正も出来たらと思うんですがそういう先生方は沢山…

回答者
晝間 康明
歯科医師
晝間 康明
  • kou1218さん ( 愛知県 /22歳 /男性 )
  • 2009/12/13 17:00
  • 回答3件

自分を責める家族にどう接したらよいのでしょうか。

母が最近、毎日、母(65歳)自身の失敗について何度も口にして、自分を責め、後悔しています。さらには、「自分は病気ではないか。」と心配しています。私から見たら失敗でも何でもなく、母はしっかりしています。HPで症状を見たら、うつ病にも「自分を責める」という症状があったので、もしかして母は高齢のうつ病ではないかと心配しています。このような母に対し、自分はどうしてやればいいのかわかりま…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • jolinさん ( 大阪府 /30歳 /女性 )
  • 2009/11/09 23:32
  • 回答1件

初めての投資信託

30代半ば 独身 実家 女です。今回450万弱分の定期預金が満期となり、銀行から投資信託の勧誘がありました。資産のほとんどは普通預金と定期預金ですが、数年前に興味本位と浅はかな知識で始めた株200万円が半分近くになり、塩漬けといった状態で投資の怖さを感じています。ちなみに総資産は1,000万円以上あります。株で痛い思いをしているので、低利息でもこのままにしておくつもりでしたが、当面使う予定…

回答者
照井 博美
ファイナンシャルプランナー
照井 博美
  • corieさん ( 岐阜県 /35歳 /女性 )
  • 2009/12/09 14:01
  • 回答5件

確定拠出年金の配分について

お世話になります。この度、勤務している会社が確定拠出年金を導入することになりましたが、投資は全くの初心者です。用意された商品は以下の通りです。 ・三井住友銀行確定拠出年金定期預金(3年) ・スミセイの積立年金(5年) ・スミセイのスーパー積立年金(10年) ・年金インデックスファンド日本株式 ・フィディティ・日本成長株・ファンド(アクティブ) ・大和住銀DC国内株式ファンド ・三井住友・DC…

回答者
山中 伸枝
ファイナンシャルプランナー
山中 伸枝
  • こたつねこさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2009/12/09 02:16
  • 回答6件

ミスをなくすにはどうしたらいいでしょう?

30歳女性、事務職です。今の職場は人間関係や居心地がよく、働きやすいのですが、もともと大雑把でうっかりしていて、細かいことが苦手な性格のため、いつまでたってもミスしてしまうことに悩んでします。同じ失敗は繰り返さないようにはしていますが、次から次へと新しいミスをしてしまい、回りの人に迷惑をかけてしまいます。せっかく雇っていただいているので、しっかり責任は果たしたいのですが・・・こん…

回答者
林 俊二
ITコンサルタント
林 俊二
  • アリーナさん ( 千葉県 /30歳 /女性 )
  • 2009/11/24 21:42
  • 回答1件

住宅ローン団信以外の生命保険は必要ですか

 住宅ローンを組んだので、三大疾病の団信に入りました。 家計ぎりぎりのローンを組んだので、団信のほかの生命保険に入る余裕があまりないのですが、やはり生命保険は必要でしょうか。 必要だとして、毎月いくらくらい保険料を支払って、死亡時にいくらくらいもらえるものに加入すれば良いでしょうか。 家族は私を含めて計3人で、妻と小学校入学前の子供がひとりです。

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • ぽろろんさん ( 東京都 /42歳 /男性 )
  • 2009/11/23 03:23
  • 回答9件

インデックス投資

最近運用に興味を持ちだし、本などで勉強を始めたド初心者です。20代ですので、運用期間としましては10年以上と考えており、その場合今後どういう風に運用していくのがいいのか考えています。現在、定期預金に300万、豪ドル外貨預金に100万(80万ぐらいに減っている?)、オーストラリアとブラジルの国債の毎月分配型投資信託に150万づつ、普通預金に250万円という感じで持っています。オーストラリアとブラ…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • rs3080さん ( 東京都 /26歳 /女性 )
  • 2009/11/22 21:54
  • 回答5件

再就職したいです(職種:PG)

特定派遣(この派遣会社の正社員)のSE(PG)として4年間働いてきました・戸籍情報管理系システムの運用テスト・・・約2年・物流系システムの運用テスト・開発・設計・他雑務・・・約2年(このうち、開発・設計は複数プロジェクトの期間を合計して1年未満・・言語、Vb.NET3ヶ月 /VB6.0)会社はIT系開発委託会社で2次、3次受けメインの8人の零細企業今年の7月末で会社を自己都合で退職しました退職の理...

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • Arioさん ( 東京都 /25歳 /男性 )
  • 2009/11/23 18:46
  • 回答2件

ジプレキサの断薬方法

パニック障害暦1年半の35歳主婦です。現在発作はしばらく起きておらず、ジェイゾロフト朝晩25ミリ、寝る前ジプレキサ0.04グラムを服用しております。薬はだいぶ少なくなったのですが、微量のジプレキサがやめられず、悩んでいます。体重増加(6キロ)もあり、断薬したいのですが、今まで2度失敗しました。微量なので、一日おきに飲んだところ、飲まない日には、そわそわしてしまう感じになります。…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • まるまるこまるさん ( 栃木県 /35歳 /女性 )
  • 2009/11/18 10:17
  • 回答1件

一点集中できない

よろしくお願いします。50才になる女性です。この年齢になってまだこんなことをしている自分に途方にくれる毎日です。生来好奇心が強く、また探究心もあるため、興味を持ったことに飛びつき、実際に仕事として成就したこともないことはないのですが、なかなかじっくり一つのことだけに集中していられません。アイデアが次々に出て それを実践しないと気が済まず、とにかく手を広げる一方で、肝心の主たる仕…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • 止まらない亥さん ( 愛知県 /50歳 /女性 )
  • 2009/11/17 21:42
  • 回答2件

仕事に打たれ弱い自分・・・

こんにちわ。10月から知り合いに紹介してもらって新たに仕事をはじめたのですが、その際に面接をした上司や部署の上司に「弱音を吐くな」といわれました。多少の覚悟はしていたつもりでしたが、その覚悟が弱いのかすでに滅入る状態になりました。・何度も資料をみては先に進まない。・ひとつひとつやる事が時間がかかる。・不安や恐怖が何時までも残っており、休みの日でも常に緊張をしている状態が続く。・…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • ナカイチキンさん ( 千葉県 /26歳 /女性 )
  • 2009/10/15 22:36
  • 回答1件

歯周病の手術後

前回手術しても治らないと投稿したものです。あれから主治医と相談したのですが歯石はきちんととってあるので内服薬で行こうと言われ、ジスロマックを飲みましたが全く効き目がありませんでした。主治医は歯周病の唾液検査をしてみる?と言ってきたのでしてみましたが異常なしとの事でした。唾液検査に異常が無ければ歯周病ではないと言うことなのですか?その人の特性もあり歯周病菌が多くても症状のない人…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • あざらしあざさん ( 広島県 /33歳 /女性 )
  • 2009/11/06 11:54
  • 回答3件

住宅ローンの審査について

住宅ローン申請について、ご教授お願いします。わたくしは現在、東京*ター銀行で土地/建物の2段階でローンを申請しており数ヶ月前に土地部分のローンは実行されました。そして、建物を!と言うことで建築設計を進めています。ここまでは良かったのですが。先月、わたしが転職に失敗し年収550万円の社員から400万円程のフリーランスとなってしまいました。(同業種です)建物のローンで借りたい額は…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • mi2さん ( 東京都 /36歳 /男性 )
  • 2009/11/03 02:05
  • 回答1件

社会経験が浅い求職者のキャリアの立て方

Y.K.と申します。今年春に入社したのですが、退職することになりました。経済環境の悪化によって配属が仮の状態が続き、最終的に要求されるレベルが入社時点より上がったことについていけなかったためです。主に協調性、コミュニケーション能力に難がある状態です。今後就職活動を優先させるべきか、スクール等に通い対人能力の改善を図るかで悩んでいます。今考えているこれからの行動は、以下の4パターンで…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • Y.K.さん ( 埼玉県 /23歳 /女性 )
  • 2009/10/28 00:27
  • 回答3件

29歳独身・家計診断お願いします

都内に住む制作会社勤務、独身29歳女性です。年齢の割に貯金や収入が少なく、今後の事を考えるととても心配なので家計診断をお願いします。恥ずかしながら、長い間フリーターをしており、まともに貯金をするようになったのは数年前からです。今は正社員ですが、人気の分野のためか福利厚生やボーナスは無く現状昇給もほぼ見込めません。結婚予定は無く、貯金の少なさから高い時計や服を買う勇気が無く、年齢…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ノコノコ2009さん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2009/10/24 14:50
  • 回答6件

2000万円の投資法

現在32歳で妻は31歳、子供1人(0歳)です。再来年にもう1人子供が欲しいと思っています。収入は夫婦で手取り60万円程度ですが、来年より100万円程度になりそうです。昨年よりセゾン・バンガード・グローバルバランスファンドに毎月2万円を積み立てながら投資の勉強をしておりました。現在の資産は普通預金  1300万ネット定期 400万(2010年1月まで)SBI社債   200万(2010年10月まで)...

回答者
岩川 昌樹
ファイナンシャルプランナー
岩川 昌樹
  • junjunjunさん ( 宮城県 /31歳 /男性 )
  • 2009/10/27 14:10
  • 回答3件

インテリア業界の進路について

相談お願いします。私は27歳で、現在東京デザイナー学院でショップデザインを専攻しています。それ以前までは、大学などで英語を学んでいました。就職に失敗しまして、建築のアルバイト経験などからショップデザインに興味があり学んでいます。デザイン学習経験、職歴はありません。専門学校の学費は、国から教育ローンで200万円借り、1年次の学費で120万円費やしました。あと80万円しかありませ…

回答者
古市 伸子
インテリアデザイナー
古市 伸子
  • fineboyさん ( 東京都 /28歳 /男性 )
  • 2009/10/24 14:18
  • 回答2件

1,184件中 601~650件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索