親が怖くて仕方がありません。 - 心の不安・性格改善 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:心の不安・性格改善

アンヘドニア

回答数: 1件

うつ病

回答数: 1件

閲覧数順 2024年04月25日更新

親が怖くて仕方がありません。

心と体・医療健康 心の不安・性格改善 2009/12/06 20:03

25歳の主婦です。結婚してから実家を出て、主人と二人暮らしをしています。この年齢になっても親が怖くて、連絡することはおろか、実家に帰ることすらできません。
私は幼いころから病弱で、病院に通院したり、深夜具合が悪くなって、親に看病してもらったり、散々迷惑をかけてきました。申し訳ない気持ちを抱きながら育ってきました。
病弱なので仕事もできず、成人してからも親にお金をもらったり、車の免許を取るよう勧められて、取ったのですが、教習所代は親に出してもらったり、幼いころからも、成長してもとにかく迷惑のかけっぱなしです。父親は厳格で真面目な人で、尊敬しているのですが、何度か強く怒られたことがあり(死んでしまえと言われたこともあります)、それが原因で、自分を憎んでいるのじゃないかと思うようになりました。
本当に、苦労して自分を育ててくれたのに、出来そこないで親孝行のひとつも出来ない自分が申し訳なくて、自分のような者は死んだ方がいいんじゃないかと考えることもあります。
私みたいに迷惑ばかりかける娘がいなければ、両親はもっとお金持ちで、幸せになれたんじゃないかと思うと、涙が出てきます。

読んでいる本などに「親」という単語が出てきたり、親と同じ名前の登場人物が出てくるのを見たりすると、動悸が速くなり、冷や汗が出て、手が震えます。外出先や電車内で、親と似た人を見かけても同様で、動悸と冷や汗が出て、その場から逃げだしたくなってしまいます。外へ出るのも怖くなりました。
最近は無気力と倦怠感がひどく、家事も出来ず、主人にも迷惑をかけています。
眠っても、親に責められる夢を見たりしますので、不眠症気味でもあります。いっそ死んでしまいたいです。生まれてきたことが申し訳ないです。

どうすれば、気軽に親と接することができるのでしょうか?
また、こういった症状は、精神病か何かなのでしょうか?

rem_suiminさん ( 神奈川県 / 女性 / 25歳 )

回答:1件

親の至らない面にも着目し対話と感謝の意+生活改善を

2009/12/25 08:43 詳細リンク

親という存在は子にとってしばしば怖さを感じさせるものですが、その恐怖感が余りに強すぎると、親子関係はもとより日常の活動や仕事の足かせとなりますので、何らかの対策が必要になります。

従って親に対しては「ほどよい恐怖」を感じるのがよいのですが、恐怖は理屈の上で感じるのではなく、半ば自動的に恐怖を感じるサイクルが出来上がっていると考えられます。恐怖は感じないようにすればするほど強調されて襲ってくるものです。

親に対する恐怖のサイクルの原因としては、一つには親に対する「引け目」がありそうです。看病してもらったり資金面の援助を受けると、どうしても親に対して引け目を感じてしまいますし、ひどく怒られた経験があるとトラウマとなって恐怖感に発展していきます。

先ずは具体的に、親のどういう要素に対して怖いのか冷静に分析してみましょう。意外と他愛もない事に対して怖がっているだけかも知れません。一方で逆に、親の可愛らしい面や至らない面、ちょっとした失敗などに着目すると気持ちが楽になるものです。

そして親はいずれ年老いて子の世話になることでしょう。親は子であるあなたに対し、何を期待しどのようになって欲しいのでしょうか。親の立場になって考えてみると、子である自分の存在が想像していたより大きいことに気付くものです。

その上で、ご両親とよく話し合われる事をお勧めします。その際にはご両親に感謝の気持ちを具体的に表わしましょう。間違いなく気持ちが楽になるはずです。またその機会に「怖さ」を常々感じていることを打ち明けると、あなたに対する態度も和らぐのではないでしょうか。

ところで動悸や冷や汗、倦怠感といった症状があることから、栄養バランスの乱れや低体温があるのかも知れません。結婚後の二人暮らしで、食事やお風呂などの日常生活がおろそかになっていないでしょうか。このQ&Aやコラムを参照しながら、生活改善にも取り組んでください。

回答専門家

吉野 真人
吉野 真人
(東京都 / 医師)
03-3277-3737
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

あなたの自然治癒力を引き出し心身の健康づくりをサポートします

病気を治したり予防するにあたり、いちばん大切なのは、ご本人の自然治癒力です。メンタルヘルスを軸に、食生活の改善、体温の維持・細胞活性化などのアプローチを複合的に組み合わせて自然治癒力を向上させ、心と身体の両方の健康状態を回復へと導きます。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

外に出るのが怖いです。 ぐるまゆさん  2012-09-27 14:35 回答2件
妄想の激しい父を精神病の病院に行かせるのは? Helloさん  2009-05-12 03:00 回答1件
鬱病において、家族の対応 りんご141414さん  2009-01-31 14:11 回答1件
不眠症、気持ちが沈む。。 すまいる77さん  2008-09-10 15:55 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

対面カウンセリング初回60分 【女性限定】

あなたの絶対的な味方になります。どうぞ安心して何でもお話しください。

藤井 雅子

メンタルエステ ココロの部屋

藤井 雅子

(心理カウンセラー)

セミナー

「体と心の声を聴く」 フラワーエッセンスワークショップ

ワイルドフラワーエッセンスの耳ツボセラピー&ハートの瞑想

本多 由紀子

OFFICE LAMP

本多 由紀子

(ホリスティックケア セラピスト)

レッスン・教室

『うつ?』かもしれないと思った人の個人レッスン

思考の選択肢や物事のとらえ方を広げる

丸本 敏久

株式会社メンタル・パワー・サポート

丸本 敏久

(心理カウンセラー)

電話相談 ネガティブは 武器になる!
丸本 敏久
(心理カウンセラー)