「営業」の専門家Q&A 一覧(35ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「営業」を含むQ&A

2,438件が該当しました

2,438件中 1701~1750件目

修正申告後の国民健康保険料について

お世話になっております。私は現在、個人事業主で国民健康保険に加入しております。2007年度分の営業所得が1648900円で保険料が年間177200円でした。2008年の年末に修正申告しまして営業所得が70万円程になり国民健康保険の金額も還付されるらしいのです。市役所に問い合わせした所、2月の半ばくらいにならないと還付金額がわかならいといっていました。営業所得70万円の場合、国民健康保険の保険料はど...

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • yna1225さん ( 香川県 /29歳 /男性 )
  • 2009/01/13 15:42
  • 回答1件

小ロットの場合でも、印刷をお願いできる?

イベントの為に、2000部ほどチラシを作りたいと考えています。できれば両面カラーで、紙の厚さなどにもある程度こだわりたいと思っているのですが、ロット数が2000部くらいでも、印刷屋さんにお願いできるものでしょうか?印刷の場合、ある程度のロット数がないと、コストが割高になると聞いています。ですがこのチラシはかなり力を入れて作りたいと思っていますので、できれば印刷のプロからアドバイス頂き…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2008/12/26 11:25
  • 回答3件

保守契約の更新について

ECサイトの構築を依頼し、業務委託料(数千万円規模)の12%で保守契約を結んでおります。3年目の更新をむかえる際に、不具合による修正依頼や各種問合せのボリュームも少なくなってきていることから、保守契約の金額を下げる交渉をしたいと思いますが、一般的にはどうなのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • aboutallさん ( 東京都 /41歳 /男性 )
  • 2009/01/07 13:04
  • 回答8件

WEBシステムの瑕疵担保期間

あるWEBシステムで重大な不具合(データが欠損)が発生しました。初期のシステムリリースより2年以上経っており、担保契約が切れているので、有償と回答がありました。ただし、当システムは、部分部分のリリースをしています。この場合、瑕疵担保契約のスタートはいつからになるのでしょうか?初期リリースから起算するものなのか?最終リリースから起算するものなのか?どうなるのでしょうか?

回答者
井上 みやび子
システムエンジニア
井上 みやび子
  • wimsicalさん ( 千葉県 /35歳 /男性 )
  • 2009/01/09 15:09
  • 回答4件

毎日、自信とやりがいのある仕事に転職したいです。

登録していた派遣会社から「当社コーディネーターが辞めてしまい、よければ正社員として働かないか」と声をかけられ、以前請負会社で人事、教育に携わっていた経験もあり、即OKの返事をし今の会社に就職して半年が経ちます。ところが、現在の仕事内容は請求書、契約書作成、ネット媒体に求人を入力等、パソコンに向かう日々。人事については意見も通りません。もちろん、事務の仕事もこなさなければスタッフ…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • えみりさん ( 愛知県 /46歳 /女性 )
  • 2009/01/11 09:36
  • 回答2件

新築住宅を工務店で?

現在、新築住宅を計画中ですが、依頼はハウスメーカーか工務店と考えてます。そこで質問なのですが、ハウスメーカーさんの場合は総合住宅展示場や大きな宣伝、HPなどで情報の取得が簡単で安心感があるのに対し、中小の工務店はそういった情報を得難く、知り合いにいるとか、誰かからの紹介でもない限り、安易にコンタクトを取り難く、スムーズに安心してお願い出来ないと思うのですが、工務店にお願いしよ…

回答者
横山 彰人
建築家
横山 彰人
  • 田舎侍さん ( 宮城県 /36歳 /男性 )
  • 2009/01/07 16:29
  • 回答5件

派遣から正社員になりたいと思っています

ご相談です。私は労働派遣で同じ会社の同じ部署に7年間勤務しています。仕事内容は年々多量・複雑化しています。正社員と同じような作業を行うこともあります。そのような状況ですが、全く時給は上がりません。私は当社で正社員になりたく、上司に相談をしているのですが会社の方針で「派遣から中途社員はなれない」と決まりがあるとの事で断られています。派遣を一度辞め、それから中途社員の採用に応募し…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • おぷくさん ( 福岡県 /33歳 /女性 )
  • 2009/01/09 14:40
  • 回答3件

転職の準備を今すぐするべきか?

はじめまして現在、広告制作会社に4月に新卒として入社して10ヶ月目になります。1/9(木)に、今年の2月いっぱいでクビと勧告されました。理由は、もうすぐ1年を経つのに仕事の成長が見込めないからとのことでした。確かに仕事において、進歩がほとんどなく、理由はもっともですので仕方ありません。上司の言い方だと、残りの2ヶ月次第でクビが繋がる可能性もあるような含みがあって、それにすがりたい気持ち…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • ダイキさん ( 岐阜県 /21歳 /男性 )
  • 2009/01/09 02:39
  • 回答3件

20代夫婦(家族)の保険の見直しを考えています。

家族構成は夫・自営業(20代)妻・会社員(20代)子供2人(1歳・2歳)です。既存の保険は夫が死亡保障(年齢と共にだんだん減る)4000万と医療保障のついた保険で月額15000円程(更新時にアップ)妻が死亡保障(年齢と共にだんだん減る)3000万と医療保障ついて月額10000円程です。そして夫の医療部分を終身&厚くしたいと思い、別の保険会社の営業にみてもらうと、死亡保障は8000万〜9000万必要...

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • ブリーさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2009/01/08 11:22
  • 回答9件

屋根の修繕について

先日「リフォーム会社を選ぶポイント」について質問させていただいた者です。その後双方の会社と話し合いをしましたが、瓦屋根の状態について提案が分かれました。某大手会社には、屋根はもう限界なので総取り換えをしなければならないと言われました。担当の方の他に塗装・屋根の業者さんにも見てもらったが、塗装する際の高圧洗浄で雨漏りしてしまう程老朽化しているので手をつけられない・・・との見解で…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • チクワさん ( 宮城県 /34歳 /女性 )
  • 2009/01/06 23:04
  • 回答4件

未納賃貸料を請求されました。

知人から頼まれて出資し、株式会社の代表取締役になりました。とは言っても、名前だけで、この会社の経営や営業に関わったことはありません。その後1年ぐらいは営業していたみたいですが、平成17年実際に経営していたその知人(取締役)が会社をほったらかしにして逃げてしまいました。今も行方は分かりません。それで、昨年10月に、平成17年からの未納テナント料150万円を、不動産会社が代表取締役…

回答者
小林 彰
司法書士
小林 彰
  • k223さん ( 福岡県 /42歳 /男性 )
  • 2009/01/08 08:37
  • 回答1件

会社の労務に詳しい方お願いします。

私の妻の話です。先日転勤の辞令を受けました。元々大阪で就職し、昨年12月結婚に伴い名古屋に行くことになり、名古屋に転勤できなければやめなければいけないと、会社と話し合いました。会社の回答は、辞めないでくれ(営業成績も表彰されるほどでありました)、という事で名古屋に転勤が決まり、24か月の住宅手当も貰える事になりました。名古屋に来て丁度1年、お互いの実家も名古屋であり、夫の仕事も名…

回答者
小笠原 隆夫
経営コンサルタント
小笠原 隆夫
  • tukannpo777さん ( 愛知県 /29歳 /男性 )
  • 2008/12/27 23:42
  • 回答1件

ハウスメーカー(営業マン)の対応について

現在、新築住宅を建てるべく、総合住宅展示場などを回り、色々なハウスメーカーから話を聞いている段階なのですが、その内、早い段階で訪れた大手の某『“D”ハウス』さんで、総額や間取りの目安にしようかと、設計図を描いて頂きました。(お願いしたのは12月下旬で、受け取ったのが1月2日)そこで、こちらの要望とは少し違ったので、修正をお願いし、今週末にまた受け取ることにしている、という今日現…

回答者
八納 啓造
建築家
八納 啓造
  • 田舎侍さん ( 宮城県 /36歳 /男性 )
  • 2009/01/05 16:09
  • 回答3件

養老保険などの見直しは必要ですか?

夫36歳、妻38歳で、2002年からプルデンシャル生命の保険に加入しています。これからも今と同じ生活が出来るのか不安な世の中になって来たので、保険の見直しなどが必要かと思っているところです。以下の内容を客観的に見て、メリットデメリットを指摘して頂けると嬉しいです。宜しくお願い致します。積立利率変動型終身保険終身払込妻:死亡(高度障害)保険 400万  無解約払戻金型入院総合保障特…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • のこたさん ( 静岡県 /38歳 /女性 )
  • 2009/01/03 07:24
  • 回答7件

医療保険の見直しについて

35歳女性です。間もなく第1子出産予定です。今、アリコの医療保険に入っていて、保険料は2362円/月を支払っているのですが、正直今の保険内容が適切かどうか判断がつかず、今産休中の間に、保険を見直したいと思っています。そこで、見直しのポイントがあれば教えて頂きたいです。因みに主人の生命保険では、死亡保障3千万つけているので、私の死亡保障は低くて良いかと思っています。また私の名義で、第…

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • りんけんさん ( 奈良県 /31歳 /男性 )
  • 2008/12/29 23:08
  • 回答6件

第一生命堂々人生解約の仕方を教えて下さい。

先日、コールセンターに問い合わせしたところ、解約用紙を郵送できないので、担当に後日行かせると言われました。私は、会社の団体月払取扱特約をつけている為、その方法しかできないのでしょうか?おそらく、会社に出入りしている担当なので、簡単に解約させてくれないと思います。(予定利率の良い終身を解約させられた為私は、その方にもうお会いたくないのですが・・・)もし、解約できない場合、新規の…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • PREMIUMさん ( 大阪府 /34歳 /男性 )
  • 2008/12/27 23:34
  • 回答9件

福祉のキャリアの可能性について

はじめまして。現在、私設の障害者福祉施設に勤めております。10年勤務しており、現場ではマネージャー職をしております。給与があがらず、勤務時間も長く不規則なため、家族のことも考えて転職を考え始めました。ただ、業界全体で給与水準はあまり高くなく、私自身もマネージャーといっても公の資格は持っておりませんので、苦戦しております。これならば、いっそ一般企業へのキャリアチェンジの方が可能性…

回答者
再木 奈生
研修講師
再木 奈生
  • soltさん ( 千葉県 /40歳 /男性 )
  • 2008/12/27 20:11
  • 回答4件

リフォーム会社を選ぶポイントについて

今年の春に祖母が亡くなりました。その後私は出産し、現在住んでいるアパートが手狭になった為、祖母が住んでいた築50年の木造家屋(平屋)をリフォームして移り住もうと考えております。某大手メーカーと、地元工務店に見積りを依頼しました。出来上がった見積りを元にリフォーム会社と話し合う際「これは聞いておいた方がいい」というポイント、また、リフォーム会社を決定する際のポイントがありましたら…

回答者
八納 啓造
建築家
八納 啓造
  • チクワさん ( 宮城県 /34歳 /女性 )
  • 2008/12/25 00:25
  • 回答4件

デザインの重要性を理解してもらえません

30人ほどの小さな会社で、マーケティングの担当をしています。弊社の社長は倹約家…と言えば聞こえがいいのですが、度が過ぎるほどにコスト削減にうるさく、外注が大嫌いです。営業が使用しているパンフレットや会社のホームページも、私や営業が社内で作成をした物で、しかしデザイン面では素人ですので、仕上がりはそれなり以下です。他社のパンフレットなどと比較すると見劣ることが多く、営業担当からも、…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2008/12/26 11:25
  • 回答3件

特定電子メール法が、メール営業に与える影響

オフィスや店舗向けに家具や什器の提案をしているのですが、カタログを送付するために、メールで事前に許可を取るような営業を行っています。ところが先日、特定電子メール法なるものが施行され、この様な営業スタイルにも影響が出るのかと心配しています。法律の内容などを読み、さしあたり問題はなさそうだったのですが、不注意で法律に違反をしたメール営業を行ってしまった場合、即効なにかしらの罰則を…

回答者
辰巳 いちぞう
経営コンサルタント
辰巳 いちぞう
  • All About ProFileさん
  • 2008/12/26 11:25
  • 回答1件

派遣のトラブル

4月に経理アシスタントとして、派遣で入りましたが、正社員の方が8月で突然辞め、責任が重くなりました。経理は派遣の私しかおらず、つい最近も書類をシュレッダーにかけずゴミ箱にすてていた事で、派遣会社の営業が呼ばれ、次ヘマをしたら即クビとまで派遣先の社長にいわれました。誰に対してもキレたらものすごく怒鳴りつけます。これまで頑張ってきましたが、精神的にしんどくて派遣会社には契約期間で…

回答者
小笠原 隆夫
経営コンサルタント
小笠原 隆夫
  • ひろ0415さん ( 大阪府 /33歳 /女性 )
  • 2008/12/23 17:55
  • 回答1件

契約違反では

住宅メーカーと工事請負契約を交わし新築建て替えをし家の引渡しをうけました。一ヶ月ほどしてから最終支払いですと照明、カーテン、土留めの部分計85万円支払えと事前に話しもなくいきなりだったので驚いて契約の中に入っているはず変ではないですかといってもローンを組むための枠だと このことについてはいっさい話し合いがありませんでして支払う義務はありますか

回答者
小林 彰
司法書士
小林 彰
  • ウルトラマンさん ( 北海道 /51歳 /男性 )
  • 2008/12/25 11:14
  • 回答1件

雇用時の個人情報について

先日求人サイトより応募しある引越社に採用となったのですが、実際には入ってみると募集要項とは全く異なる内容でした。具体的に言うと、営業職のはずが数年は作業員となることや給与の金額、最初の数週間は見習いなので賃金や交通費が全く支払われない(こういうことって法律的に認められているのですか?)など・・・求人要項や面接時には何の説明もなかったことが次々と明らかになりました。こんな会社は…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • anpan-manさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2008/12/20 14:45
  • 回答4件

施工前の変更はできますか?

まだ未完成の新居マンションを契約しました。間取りは希望通りに変更ができ満足しているのですが、モデルルームで見たキッチンのタイルと、洗面所の床、トイレの床がありふれたもので、全体的にいまいち好きでないので、モデルルーム既存の床の色やタイルで施工する前に自分で選んだ別のタイルに変えて貼り付けてもらうことは可能なのでしょうか?(目地だけはタイル施工場所の用途に合わせたものを使っても…

回答者
古市 伸子
インテリアデザイナー
古市 伸子
  • ナナのママさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2008/12/24 10:48
  • 回答1件

堂々人生を解約するべきか悩んでいます

つい最近、堂々人生が10年更新の掛け捨て型定期保険だと知り、ショックを受けています。7年前結婚した時に、独身時代から掛けていた終身保険を外交員に転換させられました。更新まで3年あるのですが、解約して新たに、JA共済の終身保険&全労災&外資系に加入するべきか悩んでいます。現在、私は34歳(会社員)・妻35歳(専業主婦)・子供はなし。家は持ち家で、住宅ローンは団信があります。そこで死亡保障…

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • PREMIUMさん ( 大阪府 /34歳 /男性 )
  • 2008/12/19 22:17
  • 回答11件

養育費の金額の平均について

私は現在28才で、妻(29)と長女(7)長男(5)がおります。この度、離婚する事になり、親権は2人とも妻に取られてしまいます。妻は実家(一軒家)に戻り、両親の協力を得ながら生活をする形になるのですが、私は今の家(賃貸)で一人で生活をしていきます。その場合の私が支払うべき養育費はどの位になるのでしょうか?私のここ数年の年収平均は410万です。ただ、非常に不安定な仕事(新規開拓営業)をして…

回答者
水嶋 一途
弁護士
水嶋 一途
  • Y.Nさん ( 神奈川県 /28歳 /男性 )
  • 2008/12/20 12:28
  • 回答1件

対面キッチンカウンターの取り付けについて

まだ建っていないマンションを契約し、完成、入居を待っている間に色々な標準タイプをいかに自分仕様にしていくか、考えております。入居するキッチンは対面キッチンで普通に狭めの3.1畳のキッチンですが、キッチンカウンター(ダイネットカウンター)がまったくなく、私としてはダイネットカウンターをもっと広く、45センチ〜50センチほどの奥行きでほしいのですが、これを先にお願いして取り付けても…

回答者
上野 勲
インテリアコーディネーター
上野 勲
  • ナナのママさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2008/12/17 11:53
  • 回答3件

出産を控えての保険見直しについて

現在、妊娠7ヶ月の専業主婦です。夫27歳 私27歳です。子どもが生まれることもあり生命保険、医療保険を見直したいと思っています。先日保険会社のライフプランナーが家に来てくれいろいろ説明してくださいました。現在の保険内容は、夫→生命保険500万(勤務先の団体定期保険一年更新)           医療保険終身(入院日額5000円)         私→なしという状態です。ライフプランナー…

回答者
笹島 隆博
医療経営コンサルタント
笹島 隆博
  • クーちゃん☆さん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2008/12/17 17:22
  • 回答9件

社会人失格ですか?

24歳、女です。今まで転職を5回してます。一番長く続いた会社で2年です。その会社も上司と関係がうまくいかず11月に辞めて今はファミレスでバイトをしながら就職活動しています。会社で正社員として働いているときも気がきかない、仕事ができない、とよく言われていました。今のファミレスのバイトでも私より年下の学生の方がよっぽど使えるようで店長に陰で「使えねえな」と言われていました。人間関係も今…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • yama30089さん ( 千葉県 /24歳 /女性 )
  • 2008/12/11 00:05
  • 回答4件

主人が転職しても生活は大丈夫でしょうか?

2年前にマイホームを購入し、月85,000円(ボーナス払いなし)を払っています。主人が勤務時間が長く(平均11時位に帰宅)休みも少ない上(月3)精神的負担も大きいので転職したいようです。職種は営業で、過去に転職歴が1回あります。その場合給料は下がる可能性が高いです。今の給料でも生活が楽でないのでOKを出せずにいます。どうしたらよいでしょうか?家族構成 主人(34)私(33)長女(小5)長…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ミーママさん ( 兵庫県 /33歳 /女性 )
  • 2008/12/16 16:11
  • 回答4件

広告代理店は数社と取引したほうが良いのでしょうか

従業員100名以上の事務所にて、広告制作回りを管理している者です。従業員がまだ少なかった頃に飛び込み営業でやってきた広告代理店とずっと取引をしてきたのですが、こちらが広告の知識がないことを良いことに(当時は広告担当がいませんでした)、割高な料金で請求をかけられていました。そのような状況を打破するべく、広告担当を置いて体制を見直すこととなった次第です。やはり、いくつかの代理店をかけ…

回答者
山本 洋二
クリエイティブディレクター
山本 洋二
  • All About ProFileさん
  • 2008/11/27 13:00
  • 回答3件

デザイナーになりたいのですが

2年制の専門を卒業して現在24歳で転職活動中です。転職回数は今回で5回目です。人付き合いが苦手で打ち合わせに行っても積極的になれず発言するのも一苦労です。デザインも良いと言われるものはたまにしかつくれません。そして作業スピードが遅く校正も自分でできずミスの連発です。こんな私がデザイナーになれるでしょうか?

回答者
藍原 節文
経営コンサルタント
藍原 節文
  • yama30089さん ( 千葉県 /24歳 /女性 )
  • 2008/12/13 01:43
  • 回答4件

マンション購入時の保険について

こんにちは。新築マンションを購入します。その際、加入すべき保険は火災保険・地震保険・家財保険で良いのでしょうか。そして、それぞれ単独で入るか、オプション追加で入るべきかも伺いたいです。更に、銀行指定のの保険でなくても良いと言われております。共済や保険会社、多々商品を出しておりますが、お薦め会社があれば伺いたいです。宜しくお願い致します。

回答者
植森 宏昌
ファイナンシャルプランナー
植森 宏昌
  • アールグレイさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2008/12/08 17:19
  • 回答6件

2009住宅ローン減税を狙うべきか?

12月引き渡し予定の物件を購入しますが、入居日について悩んでいます。税務署に問い合わせたところ、「引渡しが12月でも入居が1月であれば2009年の減税案が適用される」と言われました。(現在の減税のルールが適用されれば、ですが。)年末引越しを考えていましたが、1月にした方が得なのでしょうか?今は減税案の段階ですが、たとえ法として成立しなくても、現在の減税ルールは継続される、と考え…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • tomoharuさん ( 神奈川県 /40歳 /女性 )
  • 2008/12/10 14:37
  • 回答2件

英語キャリアと国家資格 目指したいものの迷いが

33歳会社員です。半導体エンジニアとして電機メーカーに就職後、3年前に技術英語の力を認められ、自動車メーカーに転職しました。現在は海外工場の技術対応をしています。元来英語が好きで、将来は自社の通訳者になりたいと思っています。その反面、英語だけを武器に生きて行くには厳しいのでは、とも思ってます。素晴らしい実力を持った方でも、派遣や契約の仕事しかない現実を見ると、自分の目指す道を考え…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • DRMgrasperさん ( 山口県 /33歳 /男性 )
  • 2008/12/08 00:41
  • 回答3件

結婚後、育児前、いまやるべきことは?

今年32歳で結婚しました。年齢のこともあって近いうちに子どもがほしいと思っています。今の職場でこのまま仕事を続けるべきか悩んでいます。職場には、子どもを産んで職場復帰している女性はそこそこいます。ただし多くの女性が出産前も後も内勤で、私のような営業系の職種の人はほとんどいません。子どもを持って、今の会社でどんな仕事ができるのか、もしくは自分がしたいのか、イメージがわきません。…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • hamoさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2008/12/07 18:50
  • 回答5件

今後のキャリア、どうしたら?

はじめまして。新卒で入社した大手自動車メーカーのショールーム営業(1年)→金融機関(1年半)→医療事務(5年)の職を経験し、現在はスクールにて機械製図を学んでいるものです。元来機械系が好きであり、スクール終了後(来年2月予定)は、修業させていただける環境であれば、雇用形態はいとわない覚悟で学習に臨んでいたのですが…先日体調を崩し、病院での検査の結果、持病の再発が判明いたしました。持病…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • crystal empireさん ( 石川県 /31歳 /女性 )
  • 2008/12/06 13:33
  • 回答3件

不動産投資をで保証人は必須なのでしょうか?

はじめまして私は不動産投資を始めて3年になるものです.普段は大手の一部上場企業で会社員をしております.現在までに小さい規模で4室区分所有を持っており,これらはすべてキャッシュで購入してきたので,現在ローンはまったくありません.現状の年収は不動産収入もあわせ1100万円あります.今回1500万程の頭金を使って,一棟マンションの購入をしたいのですが,保証人が居なくて困っています.銀行パンフ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • IRISさん ( 兵庫県 /37歳 /男性 )
  • 2008/11/15 08:05
  • 回答4件

建築条件付土地

建築条件付土地の購入を検討しています。購入した不動産の建築価格に折り合いが付かなければ数十万の小屋程度を建て他の業者に依頼する事は可能でしょうか?又、建築条件付土地と土地のみを同じ団地で販売している業者から聞いたのですが土地のみは1割程度高く販売していました。そのあたりも交渉の余地はあるでしょうか?

回答者
横山 彰人
建築家
横山 彰人
  • 325iMスポさん ( 京都府 /38歳 /男性 )
  • 2008/12/05 00:24
  • 回答2件

販路の見つけ方

私は輸入雑貨その他の輸入(国内有)卸を目指して会社を設立して半年になるのですが、もともとは全く違う業種でした。貿易のことなどは少し勉強していたのですが、全く販売先のあてがないままに設立した為、未だに販売先が見つからなくて困っています。そこで専門家の方に一度聞いてみようと思いました。1.統計上(回答いただける方の経験上)の最もオーソドック  スな方法とは?2. その他の販売先を見…

回答者
辰巳 いちぞう
経営コンサルタント
辰巳 いちぞう
  • ぴーやんさん ( 大阪府 /28歳 /男性 )
  • 2008/12/02 15:49
  • 回答3件

内覧会後の図面違い

内覧会に参加したところ、かなり気に入って購入した部分が図面と違いました。よくある、LD拡張プランで和室をなくしたのですが、和室との境目部分、LDサッシとサッシの間が壁(10センチくらい飛び出しています)になってしまいました。設計図面上はフラットになっており壁の表記はなく営業マンにはサッシになると説明を受けています。営業マンに確認したところ「そんな事は言っていない、モデルルームと一…

回答者
高橋 正典
不動産コンサルタント
高橋 正典
  • higoroさん ( 東京都 /33歳 /男性 )
  • 2008/12/02 23:55
  • 回答1件

ハウスメ−カの対応について

 ハウスメ−カ−への今後の対応についてお聞きします。今年の6月初めに床面積45坪の契約しました。土地は母親名義の 宅地約50坪/畑約100坪を宅地80坪程度に分筆して12月上旬に完成予定でした。 3歳の長男を建築予定の近くに有る幼稚園に4月から 通わせるつもりで、入学手続きをすませています。 ところが分筆作業が遅れていて、10月下旬に手続きが完了し、 現在、非農地証明を申請し、受理されれば建築申…

回答者
横山 彰人
建築家
横山 彰人
  • ともくんぱぱさん ( 栃木県 /39歳 /男性 )
  • 2008/12/01 10:41
  • 回答1件

居住権

私はサラリーマンで某会社の営業所長をしております。(約8年)事務所の家賃の支払いが4ヶ月分滞っていて大家さんが支払いの件でちょくちょく顔を出します。ちなみに家賃の支払いはうちの会社の社長が行っていますが、(この事務所に社長は常勤してません)現状の営業成績では全額支払えないとの事。支払いの件であまり社長に詰め寄ると「居住権があるからそう簡単に出て行けとは言えない!別にずっと支払っ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • はかせさん ( 滋賀県 /39歳 /男性 )
  • 2008/12/02 13:54
  • 回答1件

医療保険とガン保険について教えて下さい。

34歳独身(女)です。現在加入している保険が10年ほど前に契約した団体契約のガン保険のみで、病気などで入院した場合の保障が全くないので、終身医療保険の加入を考えています。また、先日、現在の保険内容の確認の為にアフラックに行きました。その際、65歳を超えると保障額が半分になることに加え、10年前のガン保険だと保障があまり良くなく、様々な形には対応できないため、その足りない分を補うのに「…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • きなこあいすさん ( 大阪府 /34歳 /女性 )
  • 2008/11/30 23:05
  • 回答6件

ハウスメ−カの対応について

 ハウスメ−カ−への今後の対応についてお聞きします。今年の6月初めに床面積45坪の契約しました。土地は母親名義の 宅地約50坪/畑約100坪を宅地80坪程度に分筆して12月上旬に完成予定でした。 3歳の長男を建築予定の近くに有る幼稚園に4月から 通わせるつもりで、入学手続きをすませています。 ところが分筆作業が遅れていて、10月下旬に手続きが完了し、 現在、非農地証明を申請し、受理されれば建築申…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • ともくんぱぱさん ( 栃木県 /39歳 /男性 )
  • 2008/12/01 10:40
  • 回答1件

SFA導入時のポイント、注意するべき点は?

これまでアクセスやエクセルなど、複数のソフトで顧客情報を管理して営業活動を行っていたのですが、顧客数が増加し、また営業マンの人数も増えてくるに従い、管理が難しくなってきています。そこで営業効率を改善するためにSFAを導入し、情報のスムーズな管理を行いたいと考えているのですが、SFAを導入する際のポイント、また注意する点を教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたも…

回答者
村本 睦戸
ITコンサルタント
村本 睦戸
  • All About ProFileさん
  • 2008/11/27 13:00
  • 回答1件

契約更新について

現在、契約社員として3年目になる既婚女性(33歳・子供なし)です。12月末で契約期間が終了しますが、1月以降の更新については今のところ不明です。実は現在、体調を崩して10月下旬から11月末まで休業していて、12月初旬から出社予定です。病気は「うつ」ではありませんが、会社のストレスが原因と思われるもので、主治医からも「ストレスを溜めないように」と言われ、診断書を会社に提出しました。仕事は出…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • マリンちゃんさん ( 広島県 /33歳 /女性 )
  • 2008/11/27 21:56
  • 回答4件

マンション購入を検討

私:年収520万(税込)4月からは月3万程上がる予定です。手取りが計算上は420万⇒460万の予定です。妻の年収は充てにはしていません。子供なしの私も妻も38歳です。物件価格:3280万円 諸費用 :70万円値引  :360万円  頭金  :500万円   よって借入金 2490万円からのスタートです。担当営業マンと「ローンシミュレーター」を使いながら最初10年固定:金利1.9%で 毎…

回答者
高橋 正典
不動産コンサルタント
高橋 正典
  • レッドイカさん ( 長崎県 /38歳 /男性 )
  • 2008/11/27 19:38
  • 回答1件

中退者の就職活動

現在、大学院1年(文系)の女です。大学院に進学して、半年で休学しています。休学理由は前向きなものではありません。研究室内でのいじめと教授との性格不一致・アカハラ等で精神的にまいってしまい休学しました。就職活動をしようと考えていますが、中退予定であるということ、また半年しか大学院には行っていませんのでアピールできない、また休学する予定ではなく、予期せぬ出来事でしたので、これからの…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • つかしんちゃんさん ( 兵庫県 /24歳 /女性 )
  • 2008/11/25 02:45
  • 回答6件

独立したのですが。。。

こんにちは、もうすぐ主人が20年勤めた会社を退職する予定になっています。その後本人は独立したいといっています。会社として設立はまだ考えていないようですが、個人事業主としてやってみたいようです。私も応援したいと思っていますが、どのような準備をしたらいいのか分かりません。主人は、一般住宅の設備関係の仕事をしてきました。家庭の給湯器の取り付け修理、家庭用ストーブの取り付け修理や、エル…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 豆お母さんさん ( 青森県 /39歳 /女性 )
  • 2008/08/26 09:21
  • 回答1件

2,438件中 1701~1750件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索