デザイナーになりたいのですが - クリエイティブ制作 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

デザイナーになりたいのですが

法人・ビジネス クリエイティブ制作 2008/12/13 01:43

2年制の専門を卒業して
現在24歳で転職活動中です。
転職回数は今回で5回目です。
人付き合いが苦手で
打ち合わせに行っても積極的になれず
発言するのも一苦労です。
デザインも良いと言われるものは
たまにしかつくれません。
そして作業スピードが遅く
校正も自分でできずミスの連発です。
こんな私がデザイナーになれるでしょうか?

yama30089さん ( 千葉県 / 女性 / 24歳 )

回答:4件

努力を自信に!!

2008/12/14 23:24 詳細リンク

初めまして、ワイドハイフンの田地です。

yama30089さんのご状況を詳しくは把握できませんが、
色々と奮闘なさっていらっしゃるご様子ですね。

多かれ少なかれ現在デザイナーとして活躍されていらっしゃる
方も一度はyama30089さんと同じような悩みを経験して方も多いと思いますよ!


yama30089さんのご質問から推測しますとご自身の
問題は明確になっていらっしゃるように感じます。


克服の方法などはその人に合った方法がそれぞれあると思いますので
yama30089さんにあった方法を見つけて、まず克服できそうなものから
着手するのはいかがでしょうか?


"ひとつ乗り越えたらそれは絶対あなたの自信に繋がりますよ!"


御恥ずかしい話しですがなれない頃は私もクライアント先で固まってしまったり
デザインのボツだし常習者の頃もありました。(今は笑い話ですが...)

自分のできないことに目を向けるのは辛く感じることもあるかと思いますが、
是非努力を惜しまず克服して自信を付けてくださいね!!

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

その他サービス

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
藍原 節文

藍原 節文
経営コンサルタント

- good

再度自分を見つめ直してみては

2008/12/13 09:58 詳細リンク

質問内容、全て読みました。マイナスの部分しか書いてあり
ませんでしたが、yama30089さんは、マイナスだけの人では
ない筈ですよね。もう一度、自分を見つめ直してみてはいかが
でしょうか?

販売促進支援・経営支援とデザイン制作を行っております
ファースト・シンボリーの藍原です。


以下のことを実践してみて下さい。

■自分は何が得意なのか
■自分が自慢できるものは何なのか
■何故デザイナーになりたいのか
■何がしたいのか、何ができるのか
■できる事、できないことの区別はできているのか
■失敗体験は、何が原因で起こっているのか

などなど。


しっかりと自分を見つめ直して、何がしたいのか、何ができるのか、
自分に足りないものは何なのかを考えてみてはいかがですか?

それを実施した上で、どうしてもデザイナーになりたいのであれば
自分に足りないものを補うための方法を見つけてみてはいかがでしょう。

まずはしっかりと分析して、行動を起こしてみて下さい。



株式会社ファースト・シンボリー

石川 雅章

石川 雅章
広告プランナー

- good

デザイナーは厳しい職業ですよ!

2008/12/13 18:31 詳細リンク

エスクリエイトの石川と申します

ご質問拝見させていただきました

デザイナーになりたいのですよね!


それは本気ですか?

デザイナーになりたい気持ちを誰よりも
人一倍持っていますか?


もしそうでなかったら、デザイナーはお勧め致しません


世の中いろいろな職業がありますが、そんな甘いものではありません


私も、会社内での採用も含め、今まで何十人と面接をしたり、
採用をしたりしてきましたが、本当にデザイナーと呼べる人は
3名くらいしかいませんでした

その方たちの特徴を申します

**基本的にセンスがいい(センサーが働いている)
**自分で絵が描ける
**見えないところで努力している(時間は惜しまない)
**見えないものをカタチにする力が自然と備わっている


その他にもいうろいろとありますが、デザイナーと呼ばれる方は
一人でやってもご飯が食べていけるような資質を最初から持っています


しかし、あきらめないで下さい


残念ながらセンスは努力ではなかなか克服できませんが、
人前で話したり、校正チェックを完璧にしたりすることは
努力すれば可能です


それが出来たら、デザイナーを目指すのではなく、デザインに携わる仕事に取り組んでみたらいかがでしょうか?

yama30089の作品や人柄を見ていないので、何ともいえませんが、せっかくこの業界に入ってきて前向きな考えでいるのですから、今のうちに方向性を見つけて行きたいですね!


弊社では、デザイン業界の方の人材育成を行っておりますので、お気軽にご相談下さい


マイナス思考にならず、がんばって下さい!


株式会社エスクリエイト http://s-cre.com

藤原 聖也

藤原 聖也
イラストレーター

- good

意思のあるところに、道は開けると思います!

2008/12/14 12:14 詳細リンク

こんにちは、イラストレーターの藤原と申します。

私はデザイナーでは無いのですが、最近はどんな仕事でも
基本は同じなのだと思っています。

私は絵が描きたくて、イラストレーターになりましたが、
私も営業や打ち合わせ、事務処理、ITの勉強など本当は苦手な事が
結構有りますよ!(笑

結局、100%自分に向いた職業は無いのでは?
一つの職業を極めるには、自分の苦手な分野も少しずつ克服する
努力と忍耐も必要だと思いますよ!


また、自分はこれだけは他のデザイナーには負けない得意分野
を一つ持てば、自信につながり、より前向きになれると思います!
これからは、平均的な能力よりも、ニッチな分野でのスペシャリストが
求められる時代になると感じています!


まだまだ、お若いのですから自分の理想をイメージして
そのためには何が必要かを考えて、じっくりと努力してください。
デザイナーになれるかどうかより、なりたいのなら

絶対に成ると言う強い意志をもってください!

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

デザイナーにとって必要なものは何でしょうか? Green Peasさん  2010-03-20 00:30 回答2件
紙媒体クリエイティブの環境 omoshiroikotoさん  2011-07-02 16:52 回答4件
広告、webデザイナーを目指す りたさん  2009-07-17 03:27 回答4件
購買動機に関連しないパッケージデザインについて 専門家プロファイルさん  2008-11-27 13:00 回答2件
SOHOでのデザイン制作をする際 nature_lunchさん  2013-09-27 18:31 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

後継者がいない!事業承継安心相談

事業承継に備えて、早めに準備しましょう

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

対面相談

自社株式の相続税・贈与税をゼロに!

本当に税金かからないの?新事業承継税制について疑問に思っていることなど気軽に相談してみませんか。

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

セミナー

リーダー育成研修 ただ聴くだけの研修なんかじゃない!

考えて行動するリーダーのための考えて 行動する研修

丸本 敏久

株式会社メンタル・パワー・サポート

丸本 敏久

(心理カウンセラー)