「問題」の専門家Q&A 一覧(281ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「問題」を含むQ&A

15,045件が該当しました

15,045件中 14001~14050件目

骨格矯正の方法について

こんにちは。骨格矯正の方法について質問させていただきたいと思います。(質問背景)現在、私(25歳)は特に身体に痛みがあったり、日常生活に支障があることはないのですが、身体中の骨格が歪んでおり、将来支障が出るのではないかと心配です。具体的にいうと、まず左右の足の高さが違い、それに伴って上体も歪み、肩は右側のみ下がっています。10歳くらいの頃から体のゆがみがあり、成長期はひどいアレル…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • 悠久さん ( 東京都 /24歳 /男性 )
  • 2007/08/16 14:13
  • 回答5件

手足指先の痺れ、広がりや顔のつぼや耳の後ろの痛み

愛知県にすむ32の母親です。ヨガをはじめて数日後から右手の親指から始まる痺れと顔のつぼにあたるところを押すと痛いという表情が出始めました。下半身がズボンや物に触れるとひやっとした感じを感じるようになり時々足がほてるようになりました。そのあと痺れが右手の人差し指→中指→薬指→小指。左手の親指→人差し指・・・小指と広がり手のひらまでしびれ右手の腕がだるい感じになっています。同時に足の指…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • まちょびさんさん ( 愛知県 /33歳 /女性 )
  • 2007/08/10 02:10
  • 回答7件

すべり症と診断され、手術するかどうか迷っています。

55才女性、農家で腰に負担のかかる仕事をしています。2年ぐらい前に坐骨神経痛で診てもらったところ、すべり症と診断されました。状態としては、脊椎の4番5番が5mmと8mm前にずれて神経を圧迫していると言うことでした。現在の症状は立っているとお尻の両脇が痛くなり立っていることが困難になります。寝ているときは痛みがないです。痛みの解消したく医師に相談したところ、手術しなければ痛みは取れないと…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • トシエさん ( 群馬県 /55歳 /女性 )
  • 2007/08/18 17:08
  • 回答7件

相続について

親戚のおばあさんには、子供がおらず、旦那さんも亡くなっていて、持っている家・土地が、本人が亡くなってしまうと、国の財産になってしまうということで、旦那さんのお兄さん(私の祖父)の孫の私に、養女になってほしいという話があります。私の祖父・祖母・母も亡くなっていて、家には財産はありませんし、親戚達も養女の話は悪くないんじゃないかと賛成しているようです。もし、養女になり財産を相続し…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • mirukuさん ( 兵庫県 /27歳 /女性 )
  • 2007/08/20 00:06
  • 回答2件

効果

友人が「小顔矯正」目的でカイロプラクティックに通いだしました。でも顔の肉がとれたとしても骨格は変化しないと思うのでそんなのありえないと私は思うのですがこれってアリなのでしょうか?(友人の通いだしたところは「小顔矯正」「O脚矯正」など様々な美容目的?みたいなのが売りのところです)私は前から冷え性(低体温で平熱が35度になるかならないかです)で悩んでいて漢方薬を飲んでいますがなか…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • とのださん ( 東京都 /26歳 /女性 )
  • 2007/08/20 08:57
  • 回答7件

年払退職金の運用方法

退職金について 退職時一括払いと毎年払と選択できるのですが、総額としては同額ですが、各自で運用できるよう毎年払いという制度がありますが、できればリスクが少なく元本保証でき、毎年数十万円ずつ今後、30年間投資できるようなものはないでしょうか?今後、年金があるかどうかも分からない世の中なので退職後の蓄えを少しでも多くしたいと思います。宜しくお願いします。

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • くにちゃんさん ( 福井県 /30歳 /男性 )
  • 2007/08/19 19:09
  • 回答3件

メスのマーキング

もうすぐ3歳になるトイプードル♀(未避妊)がマーキングをして困っています。これはもうやめさせることはできないのでしょうか?散歩時にはさせないようにしても、ドッグランや友人宅に行ったときなどはやってしまいます。微妙に片脚をあげて、排泄後には後脚でザッザッとしています。自宅でのトイレはほぼ完璧なのですが、冬に絨毯を敷くと絨毯にやってしまいます。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 山さん ( 大分県 /2007歳 /女性 )
  • 2007/08/20 01:46
  • 回答3件

敷地内に入る人に噛み付く

3歳になる柴です。家族にはとてもいい子でどちらかと言うと大人しい性格の方だと思います。獣医さんも診察の時に我慢して大人しくしているので「大人しいね」と言うくらいです。しかし、(室内飼いです)家の敷地内に誰かが入ってくると凄い勢いで部屋の中から吠えます。たまに庭につないでいる時に来客があると吠えて噛もうとします。実際隣の奥さんが噛まれました。道路で出会うと大丈夫ですが家に入って…

回答者
中西 典子
しつけインストラクター
中西 典子
  • ノリノリママさん ( 宮城県 /50歳 /女性 )
  • 2007/08/16 20:04
  • 回答4件

吠える、唸る、噛み付く行動で困ってます

独身時代からコーギー♂4歳を飼っています。家族構成は私と夫。コーギーが3歳の時に夫と一緒に暮らすようになりました。最近問題行動が多くて困っています。1.人に噛み付くようになった(ペットシッター、たまに私や夫)2.夫が外出する時、異常に吠える(私一人が外出する時、私と夫が一緒に外出する時は吠えません)3.家に夫か私が居る時に誰かが帰宅すると異常に吠える(一人で留守番している時は静かで…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • hitomiさん ( 北海道 /32歳 /女性 )
  • 2007/08/16 14:19
  • 回答4件

肉球の怪我

もうすぐ1歳のボストンテリア(オス・去勢済)です。肉球にえぐれたように傷付き出血していて2週間近く直らず困っています。走り方・遊び方が激しく、砂地でのボール遊びが重なり怪我をしたのではないかと思います。本人(犬)は痛そうにはしていませんが・・・。複数の獣医さんに相談しましたが、「散歩後は水で洗いしばらくは砂地での遊びNG、時間はかかるが直るでしょう」という診断と、「散歩を減らし…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • まっぴーさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
  • 2007/08/05 16:55
  • 回答3件

肩甲骨から上腕の痛み

はじめまして2,3ヶ月前から突然、肩甲骨上部から右上腕後ろ側に賭けて激痛が走るようになりました。たとえば肘を机の角で打ったときにジーンとしびれるような、それの更に酷い痛みがずっと続いている状態で、特に夜はのたうち回るほどの激痛です。よく寝違えることが多いので、最初はそれかと思いましたが、どうも今までと違う感じです。安静にしていても痛いけど、逆に痛いところを叩いたり押したりして…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • しゃーちさん ( 神奈川県 /40歳 /男性 )
  • 2007/08/19 07:37
  • 回答4件

ふらつきめまい

実は3月に雲の上を歩いているようなめまいがでて、病院に行ったらストレスによる自律神経失調と診断されました。そして精神安定剤がだされましたが飲むのが嫌だったので自律神経を調整する整体に通ってました。1ヶ月くらいでめまいが落ち着いてたのですが突然ぶりかえしてしまい、それ以降、めまいのほかに不安感や不眠、うつ状態がでてきてしまいました。これはまずいと思い、6月に終わりに近所の薬局に行き…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ぽっしゃんさん ( 東京都 /26歳 /男性 )
  • 2007/08/17 12:56
  • 回答1件

キューピーに関する各種権利について

キューピーをキャラクターにしたTシャツを販売したいと考えています。ネット等でキューピーに関する権利を調べたのですが、「ローズ・オニール財団」と言う団体が全てを管理しているのではないようで、権利関係が把握出来ていない状況です。また、「コスチュームQP」や「ナントカ(色々な名称)QP」という形でストラップが出回っており、中には権利関係を示していない商品もあります。一部の方からは、…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 良さん ( 長崎県 /36歳 /男性 )
  • 2007/08/11 19:32
  • 回答2件

生活費の見直しをしたいのですが。

昨年9月結婚した新米夫婦です。主人は中小企業の会社役員。私は派遣社員として働いてきましたが妊娠後期に入るため来月末で退職します。今まで夫と私の収入で何とか生活してきましたが、子供が産まれると何かとお金もかかるし、現状では私が仕事を辞めてしまうと生活費がたりません。詳細は以下の通りです。()内は支払者また詳細夫収入:18万(社会保険無しボーナス年1回・1ヶ月分の10%) 私収入…

回答者
阿部 雅代
ファイナンシャルプランナー
阿部 雅代
  • あおい08さん ( 愛媛県 /27歳 /女性 )
  • 2007/08/18 20:17
  • 回答2件

海外赴任中の土地建物売却

現在、海外単身赴任中で住民票・印鑑証明がありません。離婚を前提に土地建物を売却し慰謝料に充てたいのですが、住宅ローンの名義(私)と返済額を変更せずに日本にいる妻が物件の売却手続きをできないものでしょうか。(物件名義は私が87.5%、妻が12.5%です。)

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • facturaさん ( 東京都 /49歳 /男性 )
  • 2007/08/17 16:54
  • 回答1件

共有名義(片方の不許可)の不動産の運用

親族とのトラブルによって非常に困っています。現在、土地とその土地に立つ住居について・土地については実母が全権利を保有・住居については実母が5/6、親族が1/6を保有という状態にあります。この場合、賃貸契約・売買契約などについて少ない権利とはいえ親族の同意を得ねばならないのでしょうか?(親族とは険悪な仲です・・・)私がその住居に住む際も同じく親族の同意が必要でしょうか?親族と絶縁状態…

回答者
かやはし 陽子
ファイナンシャルプランナー
かやはし 陽子
  • らびっとさん ( 大阪府 /27歳 /男性 )
  • 2007/08/17 02:02
  • 回答3件

起業にさいして

起業しようとしている事業は、家事代行サービスのメイド版です。ただの家事代行なら他にもあると思いますが、働く女の子たちがメイドであるところが、セールスポイントです。サービス内容は、メイドがお客様の自宅に訪問し、片付け・掃除などをする事が基本です。オプションで、耳かきや写真撮影、TVゲームなどが出来るようにします。また、待ち合わせをして、メイドの一緒に買い物や食事をしたり、カラオ…

回答者
大江 亜里朱
行政書士
大江 亜里朱
  • seiji14さん ( 栃木県 /26歳 /男性 )
  • 2007/07/27 17:12
  • 回答1件

マンションの買い替えをしたい

初めまして。実家のことで相談です。うちは母子家庭で、母と私の2人家族です。8年前、母はマンションを購入しました。その時、ペットを飼ってもいい(黙認する)とのことでしたがいざ入居してみると規約にないからダメと言われ、私はペット可のアパートを借りました。しかし、母の会社が倒産してしまい、母だけではローンの返済が難しくなってしまいました。ペットを認めてもらえるようお願いしましたが、な…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • 桜-7さん
  • 2007/08/17 10:38
  • 回答1件

確定申告について

確定申告についての知識が全くなく、社会人として大変恥ずかしいのですが、教えてください。私は個人契約で働いているのですが、去年の確定申告を行っていません。会社とは、半月毎に契約更新を行い、支払いは、毎月請求書をお渡しする形で行っています。確定申告を行う際に必要な書類は、請求書で問題ないでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • もるのわさん ( 神奈川県 /26歳 /女性 )
  • 2007/08/14 22:36
  • 回答1件

扶養について(子供が学生で結婚)

子供が専門学生3年(21歳)で結婚(子供ができた)することになりました。子供はアルバイトしていて年収の控除額を超えるかどうかのところにあり調整するかしないか悩んでいます。また彼女もアルバイトしていて健康保険も払っているようです。子供たちの年収がどれくらいか、またなんの健康保険か不明です。子供たちを扶養することはできるのでしょうか。扶養する場合は何をすればよいのか。(年末調整、保険組…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • papaさん ( 神奈川県 /46歳 /男性 )
  • 2007/08/16 16:24
  • 回答1件

使う予定の無い500万円に働いてもらう方法

独身 女性です。財形貯蓄で貯まった500万円を運用したいと考えています。近々に使う予定の無いお金ですが、財形のままだと金利もつかないので少しでもお金に働いてもらおうか・・と考えています。近くの銀行で、個人変額年金(アダージオ3win)という商品を紹介されています。もともと5年以上の長期で運用を目指していますので、元本割のリスクもなく契約しようかと考えておりますが、アドバイスをお願い致…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • だいきちさん ( 宮崎県 /38歳 /女性 )
  • 2007/08/14 14:09
  • 回答7件

統合失調症の母と私自身

もともと奇行や目立つ行動の多かった母でしたが、12年前に精神科に入院させました。母は現在境界型統合失調症と診断され、通院と服薬をしているのですが、本人に未だ病識が無いため、服薬や通院を中断しては発作状態に陥り周囲を罵倒したり夜中叫びながら徘徊したり、果ては家出をしたりして家族(現在は父と母2人のみ実家にいます)もほとほと困り果てています。母は幼い頃から不遇な環境で育ったことも…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ペさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2007/08/15 13:16
  • 回答1件

海外で働く場合の年金

夫(日本人)は現在、日本にある日本法人で働き厚生年金にも加入しておりますが、外資系の会社の香港現地法人への転職を検討しています。自分なりに調べてみましたろころ、もしその会社へ転職した場合、日本企業の海外支社勤務となる方とちがい、厚生年金には加入できなくなり、国民年金への任意加入のみとなり、現在3号被保険者の妻(私)ともどもそれぞれに国民年金保険料を支払うということになるかと思…

回答者
山中 伸枝
ファイナンシャルプランナー
山中 伸枝
  • ayumu-tdさん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2007/08/12 18:02
  • 回答1件

バルコニーのリフォームに関して

現在、分譲マンションのバルコニーのリフォームを検討しています。3面あるバルコニーの1面を、サンルームのように改修したいと考えています。先ず、上記の対応は、法的に問題ありませんでしょうか。また、現在9階となり、海辺に近い立地となりますため、かなり風が強い環境となります。また、比較的台風も多い地域となります。(年間:5〜6回程度)リフォームを行う際の注意事項等、ございますでしょうか。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • koji0071さん ( 福岡県 /44歳 /男性 )
  • 2007/08/06 21:51
  • 回答3件

個人HPの制作も依頼できますか?

こんにちは、初めて質問します。私の妹が現在、オリジナルブランド(アパレル)の立ち上げを目指し、作品を紹介するためのHPを作りたいと考えています。このような、企業ではなく個人レベルのHPでも、制作会社に依頼することは可能なのでしょうか。可能な場合、おおよその金額の目安を教えて頂ければと思います。HP制作に関してはまったく素人ですので、できるだけ易しい用語でお答え頂ければ幸いです。それ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • あむさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2007/03/13 23:57
  • 回答10件

奥歯の痛みが続いています

1ヶ月ほど前から奥歯なのか顎なのか定かではないのですが、左側下の顔の痛みで悩んでいます。始まりは夜も眠れないほどの痛みがあり、虫歯だと思い歯医者にかかりました。レントゲンを撮りましたが、痛みにつながるような虫歯は見られないとのことで、その時の診断は開口によるもので、夜中の歯軋りや疲れ、精神的なものが原因だろうとのことでした。疲れを回復させ、口を閉じるように意識するようにと言われ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • *hana*さん
  • 2007/08/15 01:05
  • 回答1件

老後の計画について

46歳。23歳社会人の息子と二人暮らしです。7年前に離婚しまして息子を引き取りましたが慰謝料や養育費がもらえなかったのであまり貯蓄が出来ませんでした。息子は専門学校を卒業して社会人三年目です。私自身は三年前に退職し、その後なかなか定職に就けなかったのですがやっと一年前にある法人の正職員になれました。息子はなんとか一人でやっていけそうですし、自分の定職がみつかったのでやっと将来のこと…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • 鮎さん ( 兵庫県 /46歳 /女性 )
  • 2007/08/14 16:34
  • 回答3件

賃貸物件のカビに悩んでいます

はじめまして。今年6月中旬から、地下室のある物件を借りています。畳8帖+フローリング8帖ほどの広さです。ハイブリッド式除湿機を購入してほぼ24時間まわし、換気扇も回し、除湿剤を置いていたのですが、畳部分にカビが発生しました。※畳部分には除湿機以外、何も置いていません。契約時と受け渡し(立会い?)のときに管理会社の方に教えてもらった方法で対処したのですが・・・考えていたよりもカビに悩まさ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • よもぎだんごさん ( 東京都 /23歳 /女性 )
  • 2007/08/09 16:28
  • 回答1件

住宅ローン

私33歳、母61歳の母子家庭です。十数年前に共同名義で家を買いました。しかし、この時私は大学を卒業して就職したばかりで、住宅ローンのことなど何も分からないまま、母とその彼(工務店経営)の言うままに銀行に連れていかれ、2500万借りること、30年ローンで月8万強支払う内、私が5万円負担することを聞かされ、署名・捺印のみさせられました。銀行に行く少し前に家を建てる計画があることを…

回答者
三森 敏明
弁護士
三森 敏明
  • 035さん ( 福井県 /33歳 /女性 )
  • 2007/08/11 19:53
  • 回答1件

手が痛く、文字がかけない

21歳女です。私は、学生なのですが、右手が痛くなり文字がかけなくなってしまいました。文字の書きすぎで肩こりかなぁと思い、2ヶ月ぐらいは、耐えていました。しかし、日ごとに文字が書けなくなっていき、今では10分ぐらいしてからは、ふにゃふにゃの文字しかかけない状態です。整骨院にも3つ行きましたが、どこも異常はない。と言われ、シップや塗り薬しかくれません。また、右手首も痛い(文字を書…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • きょろきょろさん ( 福岡県 /21歳 /女性 )
  • 2007/08/09 19:42
  • 回答7件

今後のプランについて

結婚後、しばらく別居していたため、最近家計を夫婦でまとめました。現在、中古マンションに住んでいますが、5-10年後くらいには子供も数人(2人から3人)欲しいと思い、成長に合わせて一戸建て購入を希望しています。その際、現在のマンションは、現時点では管理費など込んで12-13万円で賃貸できるそうです。 現在の家計と今後の住み替えについて、問題点の指摘と助言をお願いしたいと思います。保険は入っ…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • 兼業主婦さん ( 神奈川県 /30歳 /女性 )
  • 2007/08/12 07:39
  • 回答3件

2階リビングと玄関の気配

2階リビングを中心に検討中です。しかし、玄関を開けたときに家族が『ただいま!』と言ってもリビングにいると聞こえない場合多いと思います。帰宅するごとに2階に上がることも面倒だし。玄関の真上がキッチンなのでリビングと玄関を吹き抜けにもできず、具体案が思い浮かびません。どのような案?仕掛け?があるでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • momotaro@moriさん ( 愛知県 /42歳 /男性 )
  • 2007/08/10 19:27
  • 回答8件

マンション購入と教育資金

夫(44歳)私(41歳)高3と中3の息子がいます。夫は単身赴任中です。私と子供たちは社宅にいますが、あと3年で出なければなりません。近所にH21年完成のマンションが売り出されました。4400万円です。場所やセキュリティなどとても気に入ったので購入したいのですが、子供たちのこれからの教育資金のことで悩んでいます。年収800万円、貯蓄2500万円(うち、800万円財形)です。私も…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • がれっとさん ( 愛知県 /41歳 /女性 )
  • 2007/08/10 22:51
  • 回答2件

夫の生命・医療保険について

主人(32歳)と専業主婦の私(29歳)と子供が2歳・1歳そして秋に3人目が誕生予定です。現在夫は生命保険に加入しておらず、新たに加入したいと考えています。生活にあまり余裕があるとは言えません。保険料金はとにかく抑えて、少しでも貯蓄に回すつもりでいます。掛け金の安い府民共済かこくみん共済を考えていますが、保障はこれで足りるでしょうか?それとも共済だけでなく他の保険への加入も検討した方がいい…

回答者
荒川 雄一
投資アドバイザー
荒川 雄一
  • sasyaさん ( 京都府 /29歳 /女性 )
  • 2007/08/10 17:35
  • 回答5件

本当に好きなら婿に行くのでしょうか。

私の両親に、結婚を反対されて2年になります。反対の理由は、長男長女だからというのが大きなものです。父は、彼が若いころ長女の方を好きになったそうですが、長男ということもあり、その話はなくなったそうです。(つまり婿に行くほどは、好きではなかったということらしいです)その理由から、本当に好きならば婿に来るはずだ、といって譲りません。母も、「お前は長女なのだから、家を継いでくれると思…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • umekichiさん
  • 2007/08/06 08:07
  • 回答2件

熟睡できない

はじめまして、私は28歳になるOLです。安心して眠ることができなくなったきっかけは、生まれて初めて金縛りにあった12歳の頃です。それから15年以上、毎日のように金縛りと付き合っていますが、ひどい時は1日に5、6回あう事もあり逆に眠ることが疲れてしまう時もあります。テレビなどでは金縛りを心霊現象などどおもしろがって取り上げたり、眠りが浅いからだというだけでその解決方法を知ることができません…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • マイコさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2007/08/07 15:09
  • 回答2件

手のひらについて

病気とかではないのでしょうが、小さいころからずっと手のひらの色が白とピンクのまだら模様なんですが、これは普通じゃないのでしょうか?知り合いに普通じゃないといわれたので、気になってしまいました。 教えてくださったら助かります。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • シェバさん ( 東京都 /23歳 /男性 )
  • 2007/08/09 23:26
  • 回答4件

足のだるさ

プログラマをしていて普段運動はあまりしていません。今年から足が非常にだるくなり、朝から座っているのが辛く、マッサージに行きたいと思ってしまいます。むくんでいるのかな、とは思いますが、夕方でもなく朝からなので心配です。会社まで1時間半の通勤で電車では大体1時間ほど座っています。原因、いい対処法などありましたら教えてください。よろしくお願いします。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • @みぃさん ( 兵庫県 /30歳 /女性 )
  • 2007/08/09 09:59
  • 回答6件

背中の汗

ここ数年、背中と頭からの汗の量がものすごく増えました。逆に、サウナに行っても、手足からはほとんど汗をかきません。背中、頭からの汗は、ちょっとしたことで、すぐシャツがぬれるほどになって、人前に出にくくなっています。以前はこんなことはなかったのですが、対処の方法はないのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • いちたくさん ( 神奈川県 /32歳 /男性 )
  • 2007/08/08 22:33
  • 回答6件

リフォーム前の家具移動について

はじめてリフォームをしようと考えています。ベッド等、大きな家具を移動させる時はどうしたらよいでしょうか?初歩の初歩で申し訳有りませんが教えていただければ助かります。女性だけの家族の方やその他大きな家具を運べない場合の場合、皆さんどうなさっているのでしょうか・・・・・・今回は2階の1室だけなので荷物はほかの部屋に入れておこうと思っています。アドヴァイスをよろしくお願い致します。

回答者
八納 啓造
建築家
八納 啓造
  • 小鳥さん ( 神奈川県 /36歳 /女性 )
  • 2007/08/09 16:56
  • 回答4件

健診結果で内定が取り消されることはあるのでしょうか

健康診断の結果が悪かったら内定が取り消されるといったことは実際あるのでしょうか ?また病状の程度(要経過観察か要治療か、など)によって違いはあったりするのでしょうか ?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • Toshiyaさん ( 茨城県 /33歳 /男性 )
  • 2007/08/01 17:12
  • 回答2件

うつ病でしょうか?

私のことですが、昨年3月に転職をしました。初めの1年は問題なく楽しく過ごしていたのですが、今年6月に上司が変わり、その上司と合わず、6月末頃から家で嗚咽するほど泣いたり、朝会社に行く電車の中で泣きそうになったり、仕事中もいきなり泣きそうになってます。また、行かなければいけない会社の飲み会とかがあると憂鬱で憂鬱でたまりません。その上司は威圧的で、強さを誇示したい人で、常に怒って…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • プクーさん ( 兵庫県 /31歳 /女性 )
  • 2007/08/05 14:41
  • 回答1件

兄が勤める外資系企業への転職を考えています

現在都内の広告代理店に勤めています、29歳 男です。32歳の兄がいますが、「うちの会社へ来ないか」と、兄から誘いを受けています。私は、今の会社に4年勤めていますが、会社の将来性を考えて、近いうちに転職しようと思っていました。兄は、外資系の投資会社に勤務をしており、総務職です。外資系企業だけに、社員とその家族で交流の場を持つことが多く(パーティーなど)、私もよく顔を出していました…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ルイ14世さん ( 埼玉県 /29歳 /男性 )
  • 2007/08/03 22:21
  • 回答4件

首の後ろの痛み

いつも肩こりがありますが、最近首を後ろに倒すとすごく痛くて肩こりと違う痛みがあります。1ヶ月ほど前にダイビングをした頃からなのでそのせいかと思ったりもしますが、その痛みがとれません。今まででしたら首の体操をすると気持ちよかったのが今は後ろに倒すとイタタっとなります。今までマッサージは行った事がありますが、病院には行った事がなく、どの種類の病院に行けばいいか分かりません。よろし…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • @みぃさん ( 兵庫県 /30歳 /女性 )
  • 2007/08/09 09:54
  • 回答5件

どう接すればいいのでしょうか

私の兄(34歳)は数年前から過敏性腸症候群や躁鬱病になり、仕事も色々変わり、体調を崩して入院したこともありました。きちんと心療内科には通っているのですが、半年前契約社員で仕事も順調になり始めたかなと家族が思い始めた頃から、うつ病がひどくなったり、精神的に不安定になりました。で、1週間ほど前に家族で私だけがギャンブルにはまっていることを知り、問い詰めたところ30万ほど銀行に借り…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • donfossilさん ( 大阪府 /29歳 /女性 )
  • 2007/08/07 01:17
  • 回答1件

研修期間中の退職

初めまして。私は最近就職し、現在5週間程度になります。3ヵ月の研修期間ありということで就業しましたが、あまりのだらしない経営状態等(他の社員に対して数ヵ月の給料の未払いなど)により既に転職を考えております。通常退職の意思表示から2週間を過ぎればいつでも辞められるということは聞き知っておりますが、研修期間中であってもあてはまるのでしょうか。ちなみに就業規則等の明示もなく、給与体…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • blue skyさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2007/08/08 19:35
  • 回答2件

赤字をなくして貯金したいのですが・・

夫婦2人に子供4人(小4,小2,5歳、1歳)の6人家族です。主人は地方公務員で私は専業主婦です。毎月、赤字で実母から援助を受けて生活しています。どうにかして援助をなくし少しでも貯金をしたいと思っています。4月頃までは9万程度の赤字が出てしまってましたが、それをなんとかここ3ヶ月ほどは2万まで減らしました。ですが、どうしてもその2万からが減らせません。どこを削れば良いか、アドバイ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • maaさん ( 愛媛県 /34歳 /女性 )
  • 2007/08/09 18:01
  • 回答3件

いくら貯めれば間に合うのか

4歳と1歳の子どもがいます。できればもう一人欲しいと思っています。光熱費などはできる限りの節約をしているつもりですが、このままでよいのか貯蓄はいくらあれば足りるのかご指導くださいませ。夫の手取りは21〜29万、ボーナスが約40万×2.私の収入が20〜30万(フリーのため経費が多くて約7万)学資保険月1万5千円(長男)と2万円(長女)貯蓄型保険月2万(私)、生命保険(9千円)、養老保険…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • どじこっこさん
  • 2007/08/08 11:24
  • 回答3件

生活ができません。

6ヶ月の子供が一人、転職して手取りが月35万から、月20万に下がりました。ボーナスもほとんど出ません。住宅ローン月に12万です。どうしたらいいでしょうか?

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • 貧乏父さんさん ( 東京都 /30歳 /男性 )
  • 2007/08/08 09:38
  • 回答4件

今後のマネー運用について

32歳の主婦(公務員、現在育児休業中。来年1月復帰)です。夫(45歳、公務員)、娘(1歳7ヶ月)と3人暮らしです。結婚前に郵便局の定期預金が500万円あり、結婚前は自分の老後のことを考えたお金だったのですが、今、子どもの教育資金として運用したほうがいいと思うようになりました。長期(15年くらい)は使う予定がないので、どのように運用するのがベターでしょうか?なお、我が家の状況は昨年、家を…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ミサぴょんさん ( 富山県 /32歳 /女性 )
  • 2007/08/09 14:06
  • 回答4件

15,045件中 14001~14050件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索