「勤続年数」の専門家Q&A 一覧(8ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「勤続年数」を含むQ&A

599件が該当しました

599件中 351~400件目

住宅ローンの審査

皆さん、こんばんは。MHを考えている1児の父親です。約1年半身体を壊し休職していたのですが、昨年秋に体調も良くなり復職をしました。住宅ローンの審査では「年収・勤続年数・勤務先・会社の業績」等々かなり厳しいと聞きました。私の場合、年収は休職手当ということで平成19年と比べると当然ながらかなりの収入差があります。やはり年収というのは平成21年分の源泉徴収が対象になるんでしょうか?…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • yasumikimizukiさん ( 愛知県 /34歳 /男性 )
  • 2010/01/09 23:22
  • 回答3件

雇用保険について

こんにちは。今月いっぱいで退職するのですが、雇用保険がよくわかりません。09年年間収入金額250万位で、厚生年金、健康保険、雇用保険に加入し、給与から住民税が毎月天引きされています。1月いっぱいで退職し、雇用保険を受給しようと思っていますが、大体いくらくらいもらえるのでしょうか?手取りが半年で月平均16万位で保険等で3万位引かれています。よろしくお願い致します。

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • machimachiさん ( 新潟県 /23歳 /女性 )
  • 2010/01/06 22:51
  • 回答1件

住宅ローン

初めまして。現在、マンション購入を考えています。共働き夫年収470万円妻年収400万円です。借入3000万円を考えているのですが、夫が1人で名義で借りるのと夫婦で分けて借り入れをするにはどちらがよいでしょうか?まだ、変動・ミックス・固定どれで借り入れをするかも検討中です。

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • Matsuさん ( 埼玉県 /32歳 /女性 )
  • 2010/01/02 10:09
  • 回答3件

育児短時間勤務の賞与について

育児休業が終了して現在育児短時間勤務で働いています。6時間勤務なので、給料は基本給の8割をいただいてます。短時間勤務を始めたときに会社から文書をもらいました。短時間勤務期間の取扱いで、 ・短時間勤務中の賃金は次のとおりとなります    1 基本賃金   2 諸手当の額又は計算方法 ・賞与及び退職金の算定に当たっては、短時間勤務期間中も通常勤務をしたものとみなして計算しますこの文章…

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛
  • さおり55さん ( 山口県 /33歳 /女性 )
  • 2009/12/26 20:44
  • 回答1件

離婚後の二世帯住宅ローン

はじめまして。離婚を考えています。しかし、実親との二世帯住宅に住んでおり、ローンを父と夫で折半し別々のローンをくんで、個々に支払っています。土地も建物も父と夫の共同名義です。離婚後は私と子供が住み続けるとおもいます。実親が生活しているので、売却は考えていません。私は、今はパートタイマーで夫の扶養の範囲内で働いていますが、もし離婚となると正社員で働くつもりです(医療系の資格があるので…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • チィちゃんさん ( 大阪府 /30歳 /女性 )
  • 2009/12/16 12:00
  • 回答2件

年収300万で住宅ローン

結婚して3年目突入。私は34歳妻は27歳専業主婦で、6ヶ月になる子供と3人家族です。私は昨年秋に転職したばかりの年収300万なのですが、2000万弱の新築一戸建て(建売)を購入しようかどうかの話し合いをしているところです。現在の我が家の貯金は、妻が妊娠前まで働いて貯めていた分も合わせて600万程度で、今は賃貸住まいで月7万支払っています。妻の「家賃を無期限に払うならば買ってし…

回答者
徳本 友一郎
不動産コンサルタント
徳本 友一郎
  • さとやんさん ( 千葉県 /34歳 /男性 )
  • 2009/12/18 13:32
  • 回答2件

住宅ローン審査 車のローン債務が残っている場合

はじめまして、住宅ローン初心者です。私は結婚一年目の新婚です。夫の父親はすでに、他界しており、母親1人だと心配ということで、現在は、夫の実家に、私と夫、義母の3人で住んでおります。ただ、正直同居となると、気を使ってしまい、、、精神的にまいってしまいました。。そこで、敷地内に私達の新宅を建設することになりました。夫32歳、年収550万円、正社員(運送業)勤続年数10年。 妻30歳、年収25…

回答者
鈴木 宏
宅地建物取引士
鈴木 宏
  • なしこさん ( 埼玉県 /30歳 /女性 )
  • 2009/12/16 11:53
  • 回答2件

中古マンション購入について

こんにちは。中古マンションを購入しようか迷っています。そこで、相談です。現在、?賃貸に住んでいて月々70000円(駐車場・管理費込)?JRの駅から徒歩5分?オール電化住宅(蓄熱暖房・ドリーム8)?2LDK毎月の家賃が、もったいないと思うようになりました。ただ、主人が転職したばかりの為、住宅ローンが組めない。その為、500万〜700万程度の3・4LDKの中古マンションを購入しようかと…自己資金は、…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • バズくんさん ( 北海道 /29歳 /女性 )
  • 2009/12/14 22:39
  • 回答1件

住宅ローン審査

住宅ローン審査について質問です。今年の9月に関西アーバン銀行で43年ローン(変動)で2600万円の事前審査を依頼したところ、金利が3.8%ならOKという回答があり、結局その家はあきらめる事にしました。その後売主さんが金額を下げてくれると言ってくれたので2180万円でフラット35の審査前審査をし問題なく通りました。しかしその後その家を元の値段で買うという買い手が他に現れた為私達はその家を売っても…

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • ぺ〜ちゃんさん ( 大阪府 /29歳 /女性 )
  • 2009/12/09 10:18
  • 回答2件

任意売却物件の住宅ローン審査

38歳年収900万、妻25歳年収150万です。ちなみに物件は父名義の自宅で、現在父と息子の私と妻3人で一緒に住んでいます。父の会社が倒産し、担保となっていた自宅が差押えられたのですが、管財人との交渉の結果、3500万前後であれば抵当権者への説得は可能とのことで、頭金が諸経費込み400万ほど用意できていて、住宅ローンで借入れ(3200万程度)をし買戻しをしたいと考おります。1.【任意売却物件での住宅…

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • ブラウニーさん ( 東京都 /25歳 /女性 )
  • 2009/12/08 17:47
  • 回答1件

低所得でも住宅ローンは組めますか?

年収240万円、勤続年数3年半、中古物件600万、リフォーム費用200万、合計800万円の借り入れ。雨漏りがするので屋根の修理、ついでに風呂場の新装を含めて200万を見積もっています。85歳の母親(年金暮らし)、弟は自己破産で7年位は無理、27歳の子供は今年の3月からの勤務の4人で同居します。以上条件的に難しいとは思いますが、来年1月で59歳の私が年金受け取りの65歳までに支…

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • tsukabook53さん
  • 2009/12/06 16:29
  • 回答2件

フラット35の審査についてお願いします。

よろしくお願いいたします。政府政策金融公庫から借り入れがあり、フラット35で住宅ローンを組むにあたり質問お願いします。◇借り入れ1000万◇新築費用2000万(全部込み)◇親からの退職金の一部贈与1000万?贈与の1000万で借り入れ分を一括返済し、 フラット35で住宅ローンの審査をしたほうがいいのか?贈与の1000万をフラット35の頭金にして、 残り1000万で住宅ローンの審査を…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • HEDI_SLIMANEさん ( 三重県 /30歳 /男性 )
  • 2009/11/21 10:19
  • 回答3件

住宅ローンがおりない

住宅ローンを金融機関、住宅機構に申し込んだが全て断られた理由を聞いても教えてくれない

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • 花まるさん ( 神奈川県 /54歳 /女性 )
  • 2009/11/19 16:07
  • 回答3件

独立開業1年経過で住宅ローンを組みたいのですが。

現在勤続5年で美容院の店長をしています。来年22年3月に独立開業するにあたって政府政策金融公庫から1500万借り入れをします。再来年23年4月辺りに住宅ローンを組み新築を考えています。もちろん勤続年数が3年未満だと通常の住宅ローン審査が通らない事は重々承知しています、が本日アサヒグローバルの方に勤続1年でもフラット35を適用すれば問題なく住宅ローンが組めるとお聞きしました。住宅価格が2200万、…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • HEDI_SLIMANEさん ( 三重県 /30歳 /男性 )
  • 2009/11/18 09:46
  • 回答2件

自己資金0で2000万円の中古物件

はじめまして。今、住んでる所を来年の夏までには出なければいけないので家の購入を検討しているのですが、競売に掛かる前の物件があり値段は2000万前後になる(予定)の物件があります。希望している立地にあるのと2004年に建てられたらしく中も綺麗でした。自己資金は100万円しかありません。夫の年収は約300万円で契約社員です。勤務年数1年子供は3人います。夫は全額、住宅ローンを組んで購入すれば…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • バーバーママさん ( 和歌山県 /27歳 /女性 )
  • 2009/11/17 15:31
  • 回答3件

建て替えのための借入

今住宅の建て替えを考えています。しかし現在夫名義で1500万ほどの住宅ローンが残っていて、完済までにあと15年くらいあります。平屋の一軒家なのですが、夫の母親と同居の上、来年に入ってすぐに子供も生まれます。部屋の数が少なく、不便なので2階建てに建て直したいのですがお金の借入はできるのでしょうか?今は保証人を立てていますが、保証人を立てない方法も教えて下さい。ちなみに夫は33歳…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • shokotanさん ( 静岡県 /25歳 /女性 )
  • 2009/11/17 13:13
  • 回答2件

住宅ローン審査の勤続年数

19年7月まで会社勤務(社保なし)で給与所得、19年8月からは業務報酬を得ていたので事業所得を自分で確定申告してました。22年11月からは会社員(役職なし)として給与所得を得ている状態です。社保完備です。今までの職歴は全て同業種で引き抜きや、ステップアップを目的とした転職です。年収も転職によりUPしています。会社員になった今、住宅ローンを給与所得者として銀行に申請するには現在の会社で最低…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • komattayoさん ( 神奈川県 /34歳 /男性 )
  • 2009/11/10 15:22
  • 回答2件

住宅ローン控除 vs 繰り上げ返済について

現在、住宅金融支援機構で1200万、金利10年固定2.18%、25年ローンで組んでいます。(月々6万5千円 ボーナス0円)転職により、繰上げ返済が出来るようになったので、ローンの変更はせずに繰り上げのみ(何回でも手数料は無料)で、4年で完済出来ればと考えております。ローンを見直し、10年未満になってしまうと、ローン控除が受けられなくなってしまうようなので、上記の内容で考えておりま…

回答者
渡邊 英利
ファイナンシャルプランナー
渡邊 英利
  • カズリオさん ( 千葉県 /31歳 /女性 )
  • 2009/11/10 08:34
  • 回答4件

ローン利用条件

現在住んでいる住宅は賃貸で、この住宅のオーナーが自己破産し差し押さえとなりました。管理会社から撤去かこの住宅を購入するかの提案があります。私はサラリーマンで54歳。年収600千円ですが事情がありローンは組めません。長男が2010年4月で社会人となります。息子がローンを組み親子共々返済するつもりですが、銀行融資は可能でしょうか?

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • caster3さん ( 宮城県 /54歳 /男性 )
  • 2009/11/09 23:59
  • 回答3件

住宅ローンに必要な書類

住宅ローンの審査って必要な書類をすべてそろえないと審査できないのでしょうか?すでに契約してしまっている物件で契約後に数々の書類の提出を迫られていてちょっとこまっています。まだ銀行には打診前だとはおもうのですがデベロッパーから審査に通るにはあれこれ必要だと数回にわけて連絡が来て正直、もう落ちたほうがまだ気が楽だな、、っておもいはじめています。契約直後にもう書類は要りませんよねっ…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • oji-ojiさん ( 神奈川県 /35歳 /男性 )
  • 2009/11/08 01:34
  • 回答1件

住宅ローンの借り換え

住宅ローンの借り換えをしたいのですが、審査が通りません。原因は前に民事再生を行ったためでしょうか? 今現在は、住宅ローン以外は何も借金してなく住宅ローンも延滞なく行っています。もう無理なのでしょうか?(民事再生は7年前です)

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • sarunekoさん ( 東京都 /41歳 /男性 )
  • 2009/11/01 14:12
  • 回答3件

住宅ローン審査

はじめまして、りんご太郎と申します。今回住宅購入に当たって、現在消費者金融からの借り入れが2件、50万円ずつ計100万円あります。月々の返済は1万円ずつです。一日程度返済が遅れたことは三回ぐらいあります。税込み年収は昨年469万円昨昨年420万円です。今回の購入金額は35年2500万円で申し込みました。不動産屋のおじさんは銀行からの指示があればその後に返済すればいいと言ってく…

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • りんご太郎さん ( 大阪府 /28歳 /男性 )
  • 2009/11/01 00:26
  • 回答3件

住宅ローン審査時におけるキャッシング履歴の影響

住宅購入を考えるにあたり住宅ローンの検討をしましたところ心配な点があり ご相談いたします。下記の場合、住宅ローン審査は通りますでしょうか・夫 年収540万円 勤続年数5年(非上場)・購入希望住宅 3800万のマンション・頭金 200万+諸経費 ・銀行借入希望 3600万・3年前までに数年に渡りにクレジットカード会社計4社よりキャッシングの経験あり。(支払いをリボ払いにしていたため最大200万くらい.…

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • たぬきたぬきさん ( 東京都 /28歳 /男性 )
  • 2009/10/28 21:31
  • 回答4件

住宅ローン組めますでしょうか。

現在、34歳で年収550万円 勤続年数8年ですが、銀行系のカードローン会社に借り入れの残高が160万あります。このような状況で住宅ローンは組めますでしょうか。

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • tamotsuさん ( 兵庫県 /34歳 /男性 )
  • 2009/10/29 11:37
  • 回答1件

フラット35の審査で落ちました。

○○○という有名なところで住宅ローン申請をしました。事前審査ではすんなり通ったのですが本審査で落ちました。頭金は借入額の2割以上用意もできてますし、特に他の借り入れなどもありません。カードのキャッシングが2万くらいあるだけなのですがなぜ審査で落とされたのか納得いきません。ちなみに仕事は実家の家業で仕事しています。モラトリアム亀井発言あってから中小企業で働いている人間は審査が通りにく…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • T-SKさん ( 神奈川県 /29歳 /男性 )
  • 2009/10/27 11:31
  • 回答3件

二重ローン(住宅ローン)

私は現在自分名義のマンションAを所有しており(7年前に3480万円の新築物件を35年ローンで購入。都心・駅近・シングル用物件。今年ローン完済)、週日はそちらのマンションで寝食し、週末には両親の元に帰るような生活をしております。両親が住むタワーマンションBは私と共同名義で3年前に購入。当時マンションAの債務が1200万円ほど残っていたのですが、幸いにも二重ローンを組むことが出来、2000万円のロー…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • りょーさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2009/10/23 23:37
  • 回答3件

住宅ローン仮審査は無理でしょうか

当方、住宅の購入を考えているものです。主人:年収500万円(ただし転職して2年未満)大手運輸会社勤務私:年収370万円(勤続7年)上場大手小売業勤務物件:4100万円 頭金:200万円残債:車200万円(主人名義)で仮審査の申請をしましたが通りませんでした。当初は、主人名義で申請をするということだったので、以上の内容で審査をしたのですが、やはり勤続年数等がネックになったのか、…

回答者
八納 啓造
建築家
八納 啓造
  • acoacoacoさん ( 埼玉県 /31歳 /女性 )
  • 2009/10/23 10:09
  • 回答2件

家計診断をお願い致します。

ご質問します。最近結婚をした31歳の専業主婦です。年齢的に早めに子供が欲しいなと思っています。しかし不況のあおりを受け、主人の収入がダウンしたりとなかなか予定通り人生設計が組めません。そこで現在の家計診断及び将来的な貯蓄やマイホーム購入をどうすればいいかをアドバイス頂ければと思います。 ↓・夫33歳月収…毎月約22万(毎月22万〜28万円と変動有)・夫ボーナス…年20万〜30万・賃貸家賃…7万(...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • アイルランドさん ( 福岡県 /31歳 /女性 )
  • 2009/10/22 09:49
  • 回答5件

親子リレー住宅ローン

私は、現在40歳の会社員で、近々住宅を購入しようと考えています。返済は、頭金+住宅ローンのオーソドックスな返済ですが、様々な事情から20年ほど前に自分の実家がマンションを購入する際、父の年齢もあり住宅ローンを「親子リレー方式」のもので借り入れているのです。残債(ローン残高)が約800万円あり、完済まで後4,5年有るそうです。このケースで、私は住宅ローンを別途組むことは出来るのでしょうか?…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • HARUTAさん ( 徳島県 /40歳 /男性 )
  • 2009/10/19 12:34
  • 回答2件

住宅ローン 破産後に家族名義で

身勝手な相談ですがよろしくお願いいたします。私(夫)は2年半前に免責確定の自己破産者ですそれを知らない妻と義母は新築戸建ての夢に邁進していますそれで、もちろん私でのローン借入は無理と承知しております妻は万が一でも、妻自身が自分名義でローンの借入をすればよいとも考えているようですが・・・現在お世話になっている仲介業者の方に妻でのローン借入について聞いてみると・・・「通常は夫が借…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • heiさん ( 大阪府 /40歳 /男性 )
  • 2009/10/16 16:25
  • 回答3件

住宅ローン(育児休暇後)

 現在埼玉のほうに3000万円を上限に、購入を検討しています。私自身勤続年数が1年(同業種転職、過去同業勤続年数3年)で審査に不安があるので、妻で申請予定です。しかし、本年4月まで1年半産休・育児休暇をとっており、その場合妻の年収はどの年度のものを使用するのでしょうか?又借り入れは可能でしょうか? 参考までに、妻勤続年数:9年産休前年収:500万復帰後税込み月収:29万円会社:法…

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • ケイ00001さん ( 東京都 /31歳 /男性 )
  • 2009/10/15 17:31
  • 回答3件

住宅ローンについて

この度マンションの購入を考えているのですが、過去(約10年前)に自己破産しています。10年たったので、ETCカード等の申し込みでクレジットカードの申請をしたのですが、カードの発行が出来ないとの事でした。このたびのマンション購入に関して、住宅ローンの指定銀行は以前借り入れをして、破産した銀行です。この場合、審査は通らないのでしょうか?事前に他の銀行で1度審査をしてもらったほうがいいので…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ロールケーキさん ( 広島県 /36歳 /女性 )
  • 2009/10/12 08:36
  • 回答3件

住宅ローン

はじめまして。ご教授願います。私は36歳会社員で年収420万勤続6ヶ月です。8月に新築マンションの売買契約を結びました。価格3640万 りそなのフラット35で申し込みましたが仮審査で落ちました。審査を通す前に個人情報を開示を致しましたが、遅れ、事故等情報は何もありませんでした。ただ1つ消費者金融に借り入れがあり残高25万位です。それと銀行系カードショピングで約8万あります。後、個人情報ではオリ…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • serusiさん ( 神奈川県 /36歳 /男性 )
  • 2009/10/10 11:07
  • 回答4件

年収300万、消費者金融で50万。住宅ローンは可能?

現在、住宅(一戸建て)の購入を検討しておりまして、家族構成:妻1名・子1名 計3名勤続年数:1年6ヶ月会社規模:有限会社 社員7名 資本金300万事業内容:広告制作及びウェブデザイン※出版株式会社の中の分社です。年収:300万(今年の源泉)借金:消費者金融48万(延滞履歴はなし)個人で請け負うデザイン業務もあり、年収で200万弱あります...しかし申告はまだ...購入住宅:2000万というのが現在...

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • RYOTANさん ( 北海道 /32歳 /男性 )
  • 2009/10/09 00:24
  • 回答2件

ローンの審査 

マンションの購入を検討しています。心配な点がいくつかあり、相談させてください。マンションは主人の名義で購入予定ですが、私(妻)名義のクレジットカードでのキャッシングのリボ払いの残高が10万あります。カードは私の名義ですが、引き落とし口座が主人の銀行口座です。それと私の父が離職して再就職先が見つからず、お金に困った時に離職者支援資金を都の福祉協議会から120万借り入れをし、その際に、…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • ももりすさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2009/10/08 15:30
  • 回答3件

住宅ローンについて

 住宅を購入しようと検討しておりますが、私自身ここ3年で3度の転職をしています。現在の職場は次月で1年になりますが、カードの返済が約100万、また現在車のローンもありますので。私自身が審査を通る可能性が低いため、妻で審査を出そうと思っておりますが、本年4月まで1年半産休に入っておりました。その場合やはり審査は通らないのでしょうか?参考までに2人合わせての年収は800ぐらいです。

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ケイ00001さん ( 東京都 /31歳 /男性 )
  • 2009/10/08 01:10
  • 回答3件

借り換えをしたいのに・・・。

15年前にマンションを3860万で購入。借り入れは公庫一般貸付にて1640万 4.2%公庫特別貸付にて1200万 4.4%関東年金一般貸付 240万 4.4% の計3080万当時は家内との合算収入でこれだけの借り入れが出来ました。返済も滞らずここまで来ましたが、今のこの低金利の時代にこの返済が馬鹿らしいのと、子供も生まれて将来の物入りの為にも借り換えをしたいと思い、数行の銀行へ相談をしましたが審査...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • anerokuさん ( 千葉県 /41歳 /男性 )
  • 2009/10/05 03:51
  • 回答3件

同系列の新会社に移った時の勤続年数について

昨年の11月に不況のあおりを受けて、同業種の会社と提携をしました。その時点では特に社名等は変わらなかったのですが、来月から2社で資金を出して作った新会社が始動することになりました。予定では今の会社から出向という形で新会社に行くことになっているのですが、いずれは新会社の社員になるだろうということです。(いつ頃かは未定ですが。)今の会社と新会社は同じ事務所を二分割して使いますが、場…

回答者
杉浦 順司
ファイナンシャルプランナー
杉浦 順司
  • ハモコさん ( 茨城県 /30歳 /女性 )
  • 2009/09/28 02:02
  • 回答1件

住宅ローンの審査において

2500万円のマンションを自己資金(諸費用、リフォーム費用80万円込みで)1000万円で購入を考えております。主人は年収700万円ですが、去年の10月に1部上場企業へ転職をしています。主人はこれまでに7回の転職をしており、そのことの審査への影響を心配しています。また、過去にカードローンを300万円近くしていたことがあり全て返済済みですが心配です。一応いらないカードは解約したりで限度額…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • にっこりさん ( 神奈川県 /38歳 /女性 )
  • 2009/09/19 11:16
  • 回答4件

至急:住宅ローンと社宅の支払いが可能か?

妻の実家が破損し、以下の内容で2世帯に立替をしました。住宅ローン 当初2500万円借り入れ、公庫フラット(金利当初10年2.0%11年目4.0%) 現在返済11年目。残債役1800万円です。返済額は約10万円(ボーナス無しです。)最初の勤務先は近くてよかったのですが、倒産し、田舎の家の為、その後の勤め先では社宅にはいっており、1万円程度(安価)ですむことが出来ました。しかし、昨今の不況により、その...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • Yoshicaさん ( 神奈川県 /35歳 /男性 )
  • 2009/09/16 14:51
  • 回答3件

住宅ローンの審査について

はじめまして!結婚8年目の主婦(現在育休中)、夫、子供2人の4人暮らしです。 この度、注文住宅(宅地条件付土地)の契約をし、現在3社に事前審査中です。先日1社からは減額回答で事前審査が通っています。 私は現在育児休暇中ですが来年1月に復帰するとゆう前提で会社からの証明書も提出し、収入合算での申し込みになります。 そこで私が不安になっている事なのですが、私が独身時代に母から頼まれ消費者金融…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • メンズママさん ( 兵庫県 /35歳 /女性 )
  • 2009/09/16 12:18
  • 回答3件

年収300万 自己資金ゼロで住宅購入は無理ですか?

現在、勤続3年・年収300万で契約社員 年齢が22歳 女性です。自己資金ゼロで 家(できれば新築)を購入することは無理でしょうか? 土地は700万の物件を見つけました。まずはそこを買えればと思っているのですが・・・。子供が小さいうちに住宅の購入をと考えています。今、家賃5万を支払っているので住宅ローンも月額5万前後の返済なら無理なく支払えます。

回答者
宮嵜 勝己
ファイナンシャルプランナー
宮嵜 勝己
  • オウチ・スキさん ( 福岡県 /22歳 /女性 )
  • 2009/09/13 03:02
  • 回答5件

住宅ローンについて 頭金0 多重債務者です

ご教示いただきたく思います。来年度以降新築物件の購入を考えております。しかし、妻には内緒の借金が多々あります。(レイク、モビット、ポケットバンク、アットローン、セゾンなど 総額450万)1ヶ月程度の返済遅れもあります。基本的にローンを組むことは難しいと判断しておりますが、妻内緒である関係で妻は購入する考えであります。又、借金との関係で頭金も0です。銀行等への仮審査を行ってもだ…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • 住宅ローン検討さん ( 広島県 /33歳 /男性 )
  • 2009/09/12 12:35
  • 回答2件

住宅ローン審査で引っかかること

二世帯で家を建てようとしている者です。住宅ローンは主人と実母のペアで組もうと思っています。現在検討中のハウスメーカー2社の紹介によりメガバンクへ事前審査を申し込みましたが、2社共に不可の通知が来てしまいました。今回土地からの購入でハウスメーカーで建物を依頼するのですが、もう土地は3日前に契約済で、ローンも約1ヶ月後までには通らなくてはなりません。しかし事前審査で2社共に不可だ…

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • せなマンマさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2009/09/03 00:23
  • 回答4件

連帯債務から単独債務への変更について

こんにちは。ローンの名義変更について教えてください。この度、離婚をすることになり、主債務者→夫 連帯債務者→私 で借りているローンを私の単独債務に変更したいと思っております。夫も合意の上、マンション名義、ローン名義ともに私単独に変更し、私が住む形をとります。マンション→4年前に4030万で購入(ローン35年で3180万)ローン残高 → 2500万私  → 31歳女  年収730万ま…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ダップルさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2009/09/02 21:36
  • 回答3件

ペアローンへの借り換えと持ち分の変更

はじめまして。下記が現在までの流れです。(平成7年)新築マンション購入借 入 額:3500万円返済期間 :35年金  利 :4.35%, 4.85%, 4.9%(当初10年間・ステップ)持  分 :夫3/4(借入金分)  私1/4(自己資金分)当時の職業:夫・正社員  私・パート 扶養(平成13年)銀行にて借り換え借 入 額:3200万返済期間 :30年金  利 :2.25%(当初3年間)...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • 朧月夜さん ( 神奈川県 /45歳 /女性 )
  • 2009/09/01 09:10
  • 回答3件

住宅ローンを組む時の前年度年収について

土地付き中古住宅 3000万円頭金       300万円(できれば全額借りたい)勤続5年 税込給与     300万円おととしから自営でも収入があり、おととし     30万円 +300万円=330万円去年       200万円+300万円=500万円また、今年も去年と同じ収入が見込まれます。このような場合、審査の対象としては低い年収で審査されるのでしょうか。それとも前年度の税込み年収という事...

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • ハモコさん ( 茨城県 /30歳 /女性 )
  • 2009/09/01 03:39
  • 回答4件

住宅ローンを2つ組めるかどうか?

現在、前妻と共有で購入した家の住宅ローンの名義が私のままになっております。離婚後、所有権は前妻に全て移管しましたが彼女が起業してまだ2年半のためローンを組めず、債務者の変更は来春まで待って欲しいと言われてます。それで今年再婚し、新たにマンションを購入したいと思ってるのですが、新たに住宅ローンは組めるでしょうか?今回も妻と共有でと思ってます。実際、妻も収入があり一緒にローンを払…

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • THE SMITHさん ( 東京都 /42歳 /男性 )
  • 2009/08/25 20:34
  • 回答3件

父親名義の住宅ローン返済と新規住宅ローンについて

父親が55歳前に住宅ローンを組み新築を立てました。定年退職が近かったのですが退職金が考慮されたと思われます。今年で60歳定年となりローン残高1500万円位とのことです。長男である私は3年後位を目処に新築を考えております。本来であれば父親名義の家で同居すればいいのですが、諸事情により検討しております。その際に、私名義で住宅ローン(土地は父親名義を譲り受けます。1500万円以下を…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • トモパパさん ( 山梨県 /32歳 /男性 )
  • 2009/08/21 16:31
  • 回答2件

住宅ローン審査に通らない

はじめまして。非常に悩んでおりますので、ぜひアドバイスを頂戴できればと存じます。宜しくお願いいたします。先月に急遽、引越しをしないとダメになり、これを機会にと思いある新築マンションを購入することを決意しました。そして、あるマンションに決めて、不動産会社の担当者に相談したところ(下記の本人情報を開示のうえ)「絶対に通るからぜひ勧める地方銀行で審査を受けてください。」と言われ、2…

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • nayamuさん ( 大阪府 /31歳 /男性 )
  • 2009/08/21 00:39
  • 回答3件

599件中 351~400件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索