対象:住宅資金・住宅ローン
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件
住宅ローン審査について質問です。
今年の9月に関西アーバン銀行で43年ローン(変動)で2600万円の事前審査を依頼したところ、金利が3.8%ならOKという回答があり、結局その家はあきらめる事にしました。その後売主さんが金額を下げてくれると言ってくれたので2180万円でフラット35の審査前審査をし問題なく通りました。しかしその後その家を元の値段で買うという買い手が他に現れた為私達はその家を売ってもらうことができませんでした。
それから約3ヶ月が経ち他に買いたい物件を見つけ、売主のあっせんする銀行(関西アーバン銀行別支店、りそな銀行、三井住友銀行)の事前審査を依頼しているとのころです。今回は2750万円の35年ローン(変動)です。しかし他にも試したい銀行があるのですが、こんなにたくさん審査を依頼したら不利になってしますのでしょうか?よろしくお願いいたします。
主人の年収:420万円
勤続年数:2年
年齢:36歳
社会保険・以前にプロミス・アコム・アイフルで借りた履歴あり(総額約35万円)、完済済でカードも解約済・車のローン残り98万円で完済予定・頭金なし
ぺ〜ちゃんさん ( 大阪府 / 女性 / 29歳 )
回答:2件

渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
-
住宅ローンの件
ぺ〜ちゃんさんへ
はじめまして、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、渡辺と申します。
『しかし、ほかにも試したい銀行があるのですが、こんなにたくさん審査を依頼したら不利になってしまうのでしょうか?』につきまして、通常、住宅ローンを申し込む場合、申込先が絞れていればそれでよろしいと思いますが、ぺ〜さんと同様に金融機関が絞れていない場合には、複数の金融機関にローン審査を申し込むことになります。
また、他の金融機関に申し込みをしたからといって、ローン審査に影響があるということはありませんのでご安心ください。
以上、簡単ではありますが、ご参考にしていただけますと幸いです。
リアルビジョン 渡辺行雄
評価・お礼

ぺ〜ちゃんさん
ありがとうございます。
今日事前審査の結果がかえってきて、一社がNGで、二社がOKだけど金利優遇があまり受けれませんでした。
あまり時間もないし、もう一社依頼するのか悩むところです。。。

山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
1
借入者に対する真剣度に!
ぺ〜ちゃん様へ
はじめまして、銀行実務経験を基にアドバイスしておりますFP事務所アクトの山中と申します。
今回、ぺ〜ちゃん様からのご質問につき、お応えさせていただきます。
下記をご参考にされてはいかがでしょうか。
(ご参考)
1.住宅ローン申込につきましては、
借入可否の不安が先行するために、同一時期に各銀行等へ仮審査申込されるお気持ちは解ります。
2.しかし、銀行等によっては当て馬的に扱われることを考え、借入者に対する真剣度に多少欠ける様に感じます。これは、実際にクライアントからの依頼で私(FP)が銀行等の担当と相談する場合の実体験から受けて印象から申しあげました。
3.可能であれば、仮審査(1週間程度)を静観して、難しければ次の銀行等へアプローチされることが良いと考えます。
以上
評価・お礼

ぺ〜ちゃんさん
とてもわかり易いご回答ありがとうございました。
是非参考にさせていただきます。
(現在のポイント:1pt)
このQ&Aに類似したQ&A