対象:不動産売買
回答数: 1件
回答数: 2件
回答数: 1件
こんにちは。
中古マンションを購入しようか迷っています。
そこで、相談です。
現在、
?賃貸に住んでいて月々70000円(駐車場・管理費込)
?JRの駅から徒歩5分
?オール電化住宅(蓄熱暖房・ドリーム8)
?2LDK
毎月の家賃が、もったいないと思うようになりました。
ただ、主人が転職したばかりの為、住宅ローンが組めない。
その為、500万〜700万程度の3・4LDKの中古マンションを購入しようかと…
自己資金は、出せて200万。
足りない分は、親子ローンをお願いしようと思ってます。
いつになるかわからないが将来。転勤がある。
2月に子供が産まれるが、子供が中学入学ぐらいまでは
転勤があっても主人に付いていく予定。
子供は、二人か三人を希望しており、2歳離れぐらいで欲しい。
中古マンションを購入し、8年ぐらいで完済を予定。
(親へのローンと管理費・修繕費などを含め今の家賃と月額を同等に抑えて)
ただ、その後は新築の一戸建てが欲しいです。
新築を購入時には、最低でも自己資金を500万は用意をしたいと思っています。
今、自己資金250万あるのでそのまま賃貸に住んで、残りの資金を貯めるか・・・
自己資金の一部を利用して、中古マンションを購入し自己資金を新たに貯めるか。
もし、中古マンションを購入し転勤になったら、賃貸に出すか、売却するかです。
今の賃貸に住んで自己資金を貯めるか、中古マンションを購入するかどちらがいいでしょうか。
転勤がなければ、中古マンションを購入し子供がある程度、大きくなったら一戸建てを購入するのが一番いいような気もしますが…。3LDKあれば小学生の高学年でも十分な気もします。
バズくんさん ( 北海道 / 女性 / 29歳 )
回答:1件
中古マンション購入について
バズくん さま
はじめまして、不動産コンサルティング会社、アドキャストの藤森と申します。
ご質問いただきました件ですが、
「今の賃貸に住んで自己資金を貯めるか、中古マンションを購入するかどちらがいいでしょうか。」につきましては、バズくんさんの価値観になってしまいますので、こちらからは何とも言えません。
住宅の購入は、購入することがゴールではなく、そこでどのような生活を送りたいかになってきますので、もう一度、バズくんさん自身のライフプランを立てた上で、はたして中古マンションを購入したほうが良いのかどうかご検討されてください。
なお、フラットの場合、勤続年数が短くても住宅ローンの融資が受けれる場合がございますので、そちらもあわせてご検討されてください。
以上、ご参考になりましたでしょうか
アドキャスト 藤森哲也
評価・お礼

バズくんさん
ご回答ありがとうございます。
旦那さんと今一度話し合い管理費・修繕費の支払いもあるし、今の住居が気に入っているので中古マンションの購入はやめました。
まだまだ、先になるかとは思いますがマイホームを建てれるよう頑張ります!!
アドバイスありがとうございました!
回答専門家

- 藤森 哲也
- (不動産コンサルタント)
- 株式会社アドキャスト 代表取締役
将来必要なお金を把握せずに、家を買うのって怖くないですか?
売ってしまえば終わり・・・になりがちな不動産業界の現状に疑問を抱き、不動産購入には欠かせないお金の勉強をスタート。FP資格を取得。住宅購入に向けての資金計画、購入後の人生設計までトータルにサポートする「一生涯のパートナー」を目指しています。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A