「価格」の専門家Q&A 一覧(66ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「価格」を含むQ&A

4,095件が該当しました

4,095件中 3251~3300件目

住宅ローンについて

お世話になります。現在住宅購入を検討しております。物件額は約4200万の場合、ローンは約月11,800円くらいです。頭金は430万程度です。アドバイスを頂けたらと思います。現在は共働きです。・本人28歳 手取り20万 ボーナス90万・妻29歳  手取り20万 ボーナス50万ローン 11,8000円管理費・修繕費・駐車場 19,000円食費・生活雑貨 60,000円通信費 9,000円光熱費 14,...

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • ういやんさん ( 埼玉県 /28歳 /男性 )
  • 2008/06/03 13:27
  • 回答5件

住宅購入は早いほうがいいのでしょうか?

マイホームの購入を考えています。購入可能額がどのくらいなのか、また貯蓄や教育資金などについてアドバイスをいただければと思います。夫は27歳、手取りで月給25万円程、賞与が年60万程です。私は29歳、手取りで月給25万円程、賞与が年90万程です。現在は家賃が7.7万円、月々貯蓄に15万程度(賞与で計140万程度)しており、貯蓄は350万ほどです。3年後にマイホーム購入と思っていて、その時点での貯蓄は...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • itsukiさん ( 福岡県 /29歳 /女性 )
  • 2008/06/02 14:24
  • 回答7件

5人では狭いですので。。

4年前に築9年3LDK(70?)の中古マンションを購入しました。場所も文教地区で何も不満はないのですが、今年3人目の子供が産まれるため、将来子供部屋を与えることを考えると5人で暮らすにはかなり狭くなるのではないかと思ってます。まだ住宅ローンが一千万円ほど残っていますが、?すぐに売却して新たな新居に引っ越す?現在のマンションを貸して新たに購入する(文教地区のため借り手は多いです)?一番下の子…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • 家庭を守るパパさん ( 熊本県 /30歳 /男性 )
  • 2008/06/01 21:42
  • 回答7件

教えてください

30を越えてからめっきり体力が落ちたなあと痛感しています。今までは徹夜や夜更かしは楽勝でしたし、寝不足のままスポーツジムで運動をすれば眠気がとれてスーッとしたのにそういう無理ができなくなってきました。そこで本格的に体調が悪くなる前にどこかで診てもらえないかと職場やスポーツジムや自宅の近所でリサーチをしましたが聞くほどによく判らなくなってきました。差支えがなければ教えて下さい。?…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • けんたろうさん ( 東京都 /31歳 /男性 )
  • 2007/08/27 13:36
  • 回答8件

今ある資産の運用方法

独身時代にためた資産の運用方法についてアドバイスお願いします。株130万(現在の価格。含み損あり)外貨MMF80万(アメリカドル30万・オーストラリアドル50万)定期預金300万MRF260万 計 770万専業主婦のため今ある資産を老後の為に増やして行きたいと思っています。株式投資・投資信託共に経験がありますが、なかなかうまく増やすことが出来ません。急な出費の為に定期300万はそのままで、残りを長…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • ヒマワリさん ( 福岡県 /37歳 /女性 )
  • 2008/06/02 15:04
  • 回答6件

建築プロデュースについて

家を建てたい!と思ってもなかなか建築家へ依頼するには敷居が高くて・・・という人のために、全国の登録建築家から好きな建築家を選んでプランニングができるといったプロデュース会社とでも言うのでしょうか、そういう組織が多く見受けられます。建築家の方が監理まで行うところや、施工は登録会社で決まっていて(建築条件付きに近い)監理もそこで行うなどシステムなど様々のようですね。遠くの建築家にプラ…

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • けんたくさん ( 秋田県 /32歳 /男性 )
  • 2008/06/02 17:50
  • 回答3件

会社経営コンサルタント派遣について

はじめましてALL ABOUTも、このような質問も初めてなので失礼があればご容赦ください。私の父が経営する会社についての相談です。新潟県で豆腐製造業を営んでおり、設立S59年従業員40名ほど、年商5億円程度の中堅会社です。経営が苦しいそうで、その会社の営業部長という方とも話をしてきました。取引先は新潟、長野、遠方は大阪までいるのですが、最近、他会社の攻勢にあい卸価格をかなり下げられているそ…

回答者
尾崎 友俐
経営コンサルタント
尾崎 友俐
  • ジャックさん ( 群馬県 /35歳 /男性 )
  • 2006/08/22 11:12
  • 回答4件

住み替え 現物件の売買について

住み替えで、現在住んでいる物件の売買で、不動産業者に不信感を抱いています。今なにか手を打つことは出来ないですか。 新しい物件はほぼ完成です。現在の物件(ローン残1000万円)も2月末日に買い手があり、仲介の不動産屋の勧めで、すぐ契約しました。1ヵ月後(期限)、銀行のローン決済のため、もう1週間期限を延ばして欲しいとの申し出がありましたが、結局相手方の決済はおりず、不動産屋の「無職の人…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • みーたんnmmさん ( 京都府 /36歳 /女性 )
  • 2008/06/02 23:15
  • 回答1件

借地権からの土地購入について

父名義の借地権のあった土地に、現在両親(父73歳母71歳)と私(独身)。兄夫婦(子供2人)で二世帯住宅を建て住んでおります。現在、建物は3階立てで各階をそれぞれの名義で所有しております。今回その借地が大家様が相続税法の規定に基づき物納され国有地になってしまいました。そして、財務局から国有財産の購入検討依頼がきております。現在、一括して購入する代金はありませんが10年ローン等で…

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • アスクルさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2008/06/01 10:54
  • 回答3件

家計のチェック

30代半ばのシングル女性です。政令指定都市で1人暮です。今後の人生を考え、財産が増えれば、人生の選択肢が増えると思い、資産運用を勉強し始めて1年経過したところです。家計・資産を見直ししたく思い、アドバイスをお願いします。<収入(手取り)>給料  平均27万ボーナス 56万その他(投信配当等) 1万<支出(平均)>家賃 6万4千(水道代、更新料込)積立貯金 6万社債   1万投資信託積立 4…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • うらじさん ( 京都府 /34歳 /女性 )
  • 2008/05/31 20:26
  • 回答7件

借り換えについて教えてください

現在ローン残高が3,600万円ありますが、これを借り換えする際に借換え額を増額(例えば5,000万円にする)する事は可能でしょうか。物件は横浜市中区の新築戸建てで購入価格は土地(40坪)も含めて7,000万円でした。6年前の土地価格が安い時に買っているので土地の評価額は購入時よりも上がっているようです。現在のローンは金利2%と低いのですが、?5年後に上昇する?金利返済期日が22年後ときつい、事から、?…

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • さいごんさん ( 東京都 /38歳 /男性 )
  • 2008/06/01 09:29
  • 回答2件

固定資産税評価額がかなり安かったのですが…

中古の戸建てを購入しました。もう契約してしまったので、いまさら…という感じなのですが。価格は2800万円(諸費用別)。土地40坪、建物30坪。ミサワホームの注文住宅で築12年。大変キレイにお使いでした。2m近い高低差があったので、土留めやアプローチなど、お金はかかっている感じではありました。個人的には、何軒も中古を回った結果決めたので、良しとしていたのですが、契約の際の書類で固定資産税評…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • マイホーム!さん ( 愛知県 /31歳 /女性 )
  • 2008/06/01 18:13
  • 回答1件

譲渡所得(土地) 収益と損益、相殺できますか?

妻が相続で土地を取得(確定申告して相続税はなし)、それを売却(平成20年4月)しました。相続された土地は、妻の実父が40年前に購入した土地なので、長期譲渡所得(所有期間10年以上)で計算すると長期譲渡所得=売却費−(取得費+諸経費)=2,500万円長期譲渡所得税=2,500万円×20%(所得税15%、住民税5%)=500万円 支払うことになります今後、節税を考えて現在すんでいるマンション(15年居...

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸
  • hirojuさん ( 大阪府 /51歳 /男性 )
  • 2008/06/01 10:28
  • 回答1件

家計診断お願いします

こんにちは、新婚半年です。現在、私は妊娠6ヶ月のため仕事を退職しており、家計診断をお願いします。収入(手取り)月22万+年ボーナス90万支出家賃(賃貸)5万 駐車場2.5万公共・電話通信2万 保険1.9万食費3.5万 雑費1.7万 小遣い(夫昼食込)3.4万個人年金0.5万 投信4万 共働きの時に2人の貯金は1000万に達成しましたが、現在月々の収支はすでに赤字です。将来、住宅購入と子供予定2人...

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章
  • ひまわり夏子さん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2008/05/30 14:20
  • 回答6件

マンション購入について

先月から会社の家賃負担がなくなり(個人負担11万円)、校区内で新築マンションを探しております。その一つに大手の物件があり、個人的には結構気に入っています。しかし、平成18年10月完成で、36戸中10戸が売れ残っています。この近辺はマンションが乱立していて、地元企業は値下げする中、ブランドなのか値下げはしていません。二年経過すると中古になるのでしょうか?またこのような物件はやはり高い他に…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • ペープットさん ( 北海道 /42歳 /女性 )
  • 2008/05/30 13:17
  • 回答1件

住宅購入、ローンについて

初めて質問させていただきます。マイホーム購入を計画しており、気に入った土地が見つかったので土地のみ先に購入しようと考えています。家の建築は今からハウスメーカーや建築家を決定する段階です。土地の購入時と家の建築時とローンを組むタイミングが2度に分かれると思うのですが、気をつける点などあるでしょうか?また、家の建築時には相続時精算課税の特例(親が60歳のため)を利用して親からの援助資…

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • ふきさん ( 和歌山県 /30歳 /男性 )
  • 2008/05/29 16:33
  • 回答3件

住み替えについて

はじめまして、マンションの住み替えが出来ず毎日落ち着かないので相談させてもらいました。 状況は、次のマンションは決まっておりローンの審査も済んでいます、新マンションは完成済みで入居は即可能です、が現マンションの売却が済まずずーっと待っています。今に至るまでには、最初の仲介業者(新マンションのグループ会社)による活動で10件近くの案内があったにもかかわらず決まらない、営業が価格を…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • tsutomuさん ( 東京都 /37歳 /男性 )
  • 2008/05/29 18:22
  • 回答1件

個人事業主になって初めての確定申告

来年度より個人事業主になります 確定申告のことは 全く分かりません 青色 白色 ?宜しくお願いしますまず収入があり 俗に経費とは (俗に経費で落とす)どこまでが経費になるのでしょうか 今後 妻にも多少手伝ってもらいます パソコン パソコンソフト 工具なども購入することに 成ります 得意先の接待? 等基本的なことを 教えてください。宜しくお願いします

回答者
ウジ トモコ
アートディレクター
ウジ トモコ
  • モッティーさん ( 愛知県 /48歳 /男性 )
  • 2008/04/02 21:59
  • 回答6件

家計診断と将来設計

初めまして^^いつも勉強させていただいております。ライフシュミレーションも作成してみたのですが自信がなくアドバイスいただけたらと思います。現在は二人共働きで過ごしています^^旦那25歳・・・手取り約20万円私26歳・・・手取り約17万円車のローン(2011年まで)25000円家賃68000円食費・外食込40000円光熱・通信費25000円保険25000円(自動車保険含む)ガソリン代25000円※車...

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章
  • Ryo*さん ( 栃木県 /26歳 /女性 )
  • 2008/05/27 20:22
  • 回答5件

自宅でサロンを開業した場合の集客方法

アロマセラピーのサロンを開業する予定です。物件を借りる費用がないので、自宅マンションを利用します。かなり不利な立地で、通りすがりの方を呼び込むことはできそうにありません。こういった場合、どのように集客をすればよいでしょうか。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
澤田 勉
保険アドバイザー
澤田 勉
  • All About ProFileさん
  • 2008/05/08 10:40
  • 回答10件

従業員持株会の設立

従業員持株会の設立に関して留意点をおしえてください。またクライアントがどういう点で苦労なされたか経験談または間接的にきいた話でも参考になりますのでおしえてください。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • Gowestさん ( 東京都 /43歳 /男性 )
  • 2008/05/10 18:52
  • 回答6件

住宅買換・ローンについて

現住居の近くにとても気に入った物件(完成済)があり、買換を考えております。ただ、現住居からの完全な引越は来春が良く、そのため売却も来春が希望です。・購入希望の物件は諸費用を含め5,400万円程・購入資金として今用意出来る額は1,200万円・現在の住居(築15年・所有15年)の残債はゼロで、売却額(見積もりは2,600万円)から2,000万円程新居の返済に回したい・家族は主人(43歳・年収900万円...

回答者
杉浦 順司
ファイナンシャルプランナー
杉浦 順司
  • ねきさん ( 神奈川県 /41歳 /女性 )
  • 2008/05/26 23:14
  • 回答5件

住宅購入時期及び可能購入金額

現在、私ので年収が550万、月収が手取りで30万、5万を財形貯蓄に回しています。ただ、奨学金の返済に毎月3万かかっています。妻はアルバイトをしていますが扶養内で収まるようにしています。まだ子供はいませんが、なるべく早く欲しいと考えており、いつでもやめれるバイトをしています。現在家賃が駐車場代込みで6万5千円ですが、来年2010年4月より現在出ている補助がなくなるので家賃が10万位になってしま…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • washiさん ( 兵庫県 /28歳 /男性 )
  • 2008/05/26 19:02
  • 回答6件

中古物件購入?借家?

現在32歳。妻、長女7歳、次女4才の家族構成です。年収300万(税込み)にて預貯金はほとんどありません。現在社宅家賃2万暮らしですが、退寮期限が迫ってきているため住宅購入を検討しています。家賃4.5万〜5万の借家を検討していましたが、中古物件1,500万くらいであれば、35年ローンで月々の返済も同額ではないかと思い悩んでおります。預貯金がほとんどありませんが、マイカーローン等の…

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • maruさん ( 岐阜県 /32歳 /男性 )
  • 2008/05/26 11:38
  • 回答4件

住宅ローン5.7倍の借り入れ

新築戸建て購入予定です。私は現在30歳。大手メーカ勤務で年収600万円(手取)妻はパートで年間80万円子供はまだいませんが近いうちに欲しいと考えています。今は賃貸マンションで諸経費込みで9.7万円ですが、結婚3年目ということもありそろそろ戸建ての購入を考えています。・借金は大学の奨学金が残っており、月1.5万円で2021年完済予定。・貯金は財形を10万/月 年2回のボーナス時には追加で30万円して...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • リジョーさん ( 大阪府 /30歳 /男性 )
  • 2008/05/25 23:07
  • 回答6件

助けて!

4年前に土地、住宅(新築)を購入したのを機に親と同居したのですが妻と母がうまくいかず現在親と別居しています。アパートの家賃とローン返済等で首が回らず、住宅の売却を考えています。売却すると借金だけが残るものなのでしょうか?

回答者
鈴木 宏
宅地建物取引士
鈴木 宏
  • おさむさん ( 静岡県 /29歳 /男性 )
  • 2008/05/26 03:47
  • 回答2件

中古マンション購入時の諸費用

中古マンションの購入を検討しております。不動産屋も訪ねていない、まだスタートしたばかりで右も左もわからない状態で大変恐縮なのですが、購入時にどのくらいの諸費用がかかるかお聞きしたく、問い合わせいたしました。購入価格は1500万程度、専有面積70〜80平米程度の物件として、ざっといくら位かかると考えれば良いでしょうか。よろしくお願いいたします。

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • Spongesamさん ( 愛知県 /25歳 /女性 )
  • 2008/05/26 07:23
  • 回答1件

約20年後を目標とした資産運用についてご助言下さい

定年まで約20年。老後の為に20年という期間を目標としてプランを考えています。家族構成は夫婦とも38歳、子供10歳、6歳です。収入は夫年収700万妻パート60万です。親と同居です。資産状況簡易保険1000万(満期金額が確定で掛け金払い込み済み)6年後20年の満期終了。国債100万地方債300万定額預金総額100万普通預金総額350万今年度4月からJAの積み立て(年利1%)を月に…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • クッキーさん ( 栃木県 /38歳 /女性 )
  • 2008/05/22 11:10
  • 回答10件

住宅ローン 返済プランについてのご相談

この度、中古マンションを購入しました。返済プランを考慮中ですが、30年元金均等と元利均等で迷っております。メガバンクで事前ローン審査は既に通っています。借入予定額は3700万、当初は変動金利1.775%(1.4%優遇、三大疾病保険付き0.3%上乗せ含む)で借り、1ヶ月に約10万円の繰り上げ返済(1年間に100万円以上の繰り上げ)を予定し、なるべく返済期間を短縮しようと考えております。(金利が上昇す...

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • グーテンタークさん ( 東京都 /41歳 /女性 )
  • 2008/05/21 01:21
  • 回答4件

バランスファンド

老後のため資金運用を検討してます。月5万円を積立予定。現在28歳です。分散投資が必要な事くらいしか知識がありません。勉強はしていくつもりですが、なかなか時間もありません。月5万の運用方法ですが、分配なしで再投資ができるタイプのバランスファンドに1万円ずつ分配して預けようと考えています。自分で投資のバランスを細かく考えるのは自身がありませんし、時間もあまりありません。この考え方のメリ…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • らいさん ( 栃木県 /30歳 /女性 )
  • 2008/05/21 22:39
  • 回答6件

現金資産の運用

現金で5000万、定期預金をしています。リスクをなるべくとらないようにして、最低限の運用をするには定期以外何がいいでしょうか?既婚なので、将来、子供やマンション購入、老後の資金に備えたいと思います。

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • ポチ丸さん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2008/05/22 11:28
  • 回答7件

家計診断ください

夫:会社員(30歳)妻:専業主婦(33歳)結婚1年目です。来年にでも実家の土地に二世帯住宅を建てたいと思っています。貯金を増やすにはどうすればいいでしょうか?家計診断お願いいたします!<収入>夫 :手取り27万<支出>社宅(駐車場込) :2.8万光熱費      :1.5万携帯(夫&妻)  :1.5万インターネット  :0.5万医療保険(夫&妻):0.7万自動車保険    :0.6万日経新聞   ...

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • なっきさん ( 愛知県 /34歳 /女性 )
  • 2008/05/21 19:53
  • 回答4件

新築分譲マンションの値引き

現在、新築分譲マンションの購入を検討していますが、様々な情報を見ると、どこの物件も半分近く売れ残る状況で、値下げが期待されているとのこと。今、第一期の登録時期ですが、早目に買うことは損だという人もおり、値引きをたくさんしないと、やはり損なのでしょうか?物件自体は気に入っており、他の物件と比べても、他に買いたい物件はありません。ただ、施工会社が大丈夫か?売れ残りを待って値引きす…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • かぜぐすりさん ( 神奈川県 /32歳 /女性 )
  • 2008/05/21 08:11
  • 回答2件

希望の物件購入は可能でしょうか

夫41才 私37才 子供8才と3才の四人家族です。現在は分譲マンション(築8年約4000万で購入)に住んでいますが、何かと狭くなってきまして一戸建てへの引越しを考えています。何分、都会に住んでいまして、非常に高い物件しかないのですが、実家が近いこともあり、共働きゆえ、今住んでいる所から遠くへ離れるつもりはありません。先日、とても気に入った土地を見つけました。しかし、高い!35坪、土地だけで…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ぽぽママさん ( 大阪府 /37歳 /女性 )
  • 2008/05/20 01:25
  • 回答3件

ガラスの床

初めまして・・。先日土地を購入してしまいました。旗竿状の土地で竿の部分(東南:幅2メートル)を10メートルほど歩き玄関に到着です。4方向(北、西、東、南)に建物が建ち、狭小住宅です。少しでも光を取り入れたく採光で悩んでいた時、染谷氏の自宅のガラス床(?)を見つけて我が家も同じようにできたら・・と思いまして設計士さんに相談してみようと思います。事前知識として自分も理解したいので教…

回答者
森岡 篤
建築家
森岡 篤
  • a.t.mさん ( 神奈川県 /39歳 /女性 )
  • 2008/05/19 14:51
  • 回答1件

壁紙について教えて下さい

こんにちは。壁紙の張替えで、職人さんや業者さんにより意見が分かれるので、どう判断したら良いかわからず、教えて下さい。最近は色んな壁紙があるので迷ってしまいますが、出来たら雑誌のように大きな柄のある壁紙や、色の付いた壁紙でお部屋に変化を持たせたり、消臭壁紙みたいに機能のあるものを貼ってみたいと考えています。しかしある職人さんはボコボコした厚地の壁紙以外はきれいに貼れない。と言う…

回答者
山本 武司
リフォームコーディネーター
山本 武司
  • kumakumaさん ( 大阪府 /38歳 /女性 )
  • 2008/05/18 04:01
  • 回答3件

払っていけるでしょうか・・・?

質問内容です。物件価格:4900万円 マンション夫年収:700万円妻年収:100万円頭金は500万(諸経費別)準備できます。不動産会社の試算では、4400万円のローンを組むと金利3%(35年固定) 月々返済:14万円(管理費等別で1万5千円)、ボーナス年間20万円の支払いでやっていけるでしょうといわれました。今は子供がいないので何とかやっていけるかなと思いますが、先行き不安です。非常に気に入った物件な…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • ひな0303さん ( 大阪府 /33歳 /男性 )
  • 2008/05/15 03:00
  • 回答4件

木造で滑り台

2階建て木造住宅で新築を計画しています。私の希望で階段とは別に滑り台をつけたいと思っています。(子供用ではなく大人が滑るつもりです)滑り台は階段よりも傾斜を緩やかにしないと、危険なようで、間取りを考えると家が細長くなってしまいます。螺旋の滑り台もあるそうですが、屋外の緊急避難用らしく屋内には合わないようです。やはり木造では、カーブをつけることは難しいく高額になってしまうのでしょ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 滑り台に悩む母さん ( 愛知県 /38歳 /女性 )
  • 2008/04/30 15:15
  • 回答3件

長生き家系なので将来が不安です

老後が不安になり、数年前から貯金と節約を心がけてきましたが、最近のニュースを見るたびに不安は増す一方です。また、投資は初心者ですが、貯金のうち50〜70万、今後は月々の貯金のうち5万円を投資にまわす予定です。外国株(または投資信託)と貴金属を漠然と考えていますが、他に長期投資に向いているものはあるでしょうか。10年以上使う予定が無いお金ですが、いわゆるリスク資産を多くなりすぎるでしょ…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • 慢性疲労さん ( 京都府 /35歳 /女性 )
  • 2008/05/18 01:48
  • 回答5件

住宅ローンを組めますか?

はじめまして。いつもこちらのサイトで勉強させていただいています。今回は、現在の状況で住宅ローンが組めるかどうかをお伺いしたいと思います。私(31歳)は会社員で勤続年数6年ですが、近いうちに転職をしたいと考えています。現在の年収は500万程度です。夫(33歳)は少し前に転職をしたばかりで、勤続年数は数ヶ月という状態です。年収は私と同じくらいです。一般的に、住宅ローンの審査では勤続年数が3年以…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • あすなろさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2008/05/17 15:42
  • 回答3件

中古マンション(リノベーション済)の値引き交渉

昨年中古マンションでほしい物件が出たのですが、不動産業者に振り回され結局購入できませんでした。が、また同じ建物の同じ部屋がその不動産業者よりリノベーション物件として出て購入を考えています。1.昨年売り出された時その業者は他の業者に売ったとの話。2.その物件は一応3980万で売りに出されていた3.確かに登記を見ると別の業者が買取している4.3の業者によるリノベーション済(推定250…

回答者
鈴木 宏
宅地建物取引士
鈴木 宏
  • nanaoさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2008/05/16 16:57
  • 回答2件

無理な支払いなのでしょうか・・・?

はじめまして。このページを見て先生方がとても丁寧な答えをして下さってるのを見て私も相談させて頂きたく書き込んでおります。先日大変気に入った物件を見つけました。4800万円で非常に条件も良かったのですが両親から大変な反対を受け、現在悩んでいます。家族構成は妻(専業主婦)と子供5歳と2歳 年収は手取り約620万(月40万 ボーナス70万) 貯金は200万程度です。現在、賃貸なのですが家賃が16.5万…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • とんぶーさん ( 東京都 /35歳 /男性 )
  • 2008/05/17 05:09
  • 回答3件

窓の断熱について

現在のマンションに住んで1年半ほどです。昨夏の寝室の暑さに閉口して、なんとか対策を講じようとしています。寝室は東南向きの腰高窓があり、5階なので陽射しを遮るものがなく、真夏は日の出と同時に部屋の中が熱せられます。昨夏は毎朝暑くて目が覚めました。窓はペアガラスで、外側は鉄線入りのガラス、内側は通常のガラスです。ホームセンターで見つけた断熱フィルムで対処しようと考えましたが、窓の内…

回答者
松本 一郎
インテリアデザイナー
松本 一郎
  • みろろんさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2008/05/13 21:40
  • 回答2件

Webショップでのブランドロゴ表記の規定について

現在オンラインショップを開店すべく準備中の者です。会社組織でも個人事業主でもありません。(軌道に乗った時点で会社化予定)取扱い商品はアパレルを中心に海外で買い付けをし、それをサイトで販売します。特にブランドは決めていませんが、有名無名を問わず扱う予定です。質問はサイトを立ち上げた際の商品ブランドの使用についてです。 ?ブランドのロゴやブランドの説明をWeb上に掲載は可能ですか?(…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ピロコさん ( 東京都 /43歳 /女性 )
  • 2008/04/26 12:20
  • 回答5件

借地の場合の住宅ローン

実家の1戸建が、防災道路計画上にかかり、建て直しを検討しています。その際、保証金は出るのですが、隣地の借地契約に使用する為、頭金に当てれません。残地と、隣地合わせ借地22坪になります。ハウスメーカーに相談したところ、借地権の場合、住宅ローンは、融資金額が少なくなると言われました。借地の場合でも、全額融資してくれる。金融機関はあるのでしょうか。予算3500万位で、年収560万の32歳です。

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • 夢叶えたいさん ( 東京都 /32歳 /男性 )
  • 2008/05/15 18:02
  • 回答3件

自動車の経費

今年4月23日に個人開業しました。昨年10月に自家用車をローンで主人名義で購入したのですが、私の仕事でも使用しています。ガソリン代等は50%を経費にすることしたのですが、購入費は経費にできますか。その場合の経費科目、処理の仕方を教えてください。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • YouShuさん
  • 2008/05/14 10:53
  • 回答1件

マイホームはまだ早い?

はじめまして。よろしくお願いいたします。家族構成は、夫29歳、私(妻)29歳、長男3歳の三人家族です。今後子供が増える予定はなし。夫の手取り収入が月収平均24万、私のパート代が月平均3万円です。息子が小学校入学までにマイホームを取得したいのですが、現在車のローンが残約160万あり、月25000円(ボーナス合計5万)支払っています。家賃は62000円です。保険などを見直して削れ…

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • いっちゃんママさん ( 北海道 /30歳 /女性 )
  • 2008/05/16 16:28
  • 回答2件

住宅購入のタイミングについて

現在、夫31歳、妻29歳(妊娠中)の夫婦の適切な住宅購入のタイミングについて教えてください。夫の年収(額面)は約500万円、妻の年収(額面)は約600万円ですが、妻は育児休暇を取得するため、今年度から再来年までの収入は激減します。また、育児休暇から復帰した後も、時短勤務やキャリアから外れることなどから、年収は400万〜500万程度に下がってしまい、それ以上に上がることはないと思います。妻は住…

回答者
鈴木 宏
宅地建物取引士
鈴木 宏
  • 教えてくださいさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2008/05/15 14:57
  • 回答2件

住宅の解約

新築、といっても1年を経過している「築後未使用」の物件を契約したものです。すぐの購入の必要はない中、勉強のため戸建て住宅を毎週何件か周っていて、大幅値引きとある物件が思った以上に良く、価格的にも魅力ですぐ契約に踏み切りました。後々、住宅に関して勉強不足で購入してしまった感があり、また、不安な点や営業さんの質の悪い対応など、ローン手続きに入る手前ですが、ちょっと後悔しています。と…

回答者
鈴木 宏
宅地建物取引士
鈴木 宏
  • ドアラさん ( 愛知県 /37歳 /男性 )
  • 2008/05/15 14:12
  • 回答2件

住宅ローンの選択ポイント

我が家は今年土地を購入し、住宅を建てる予定です。土地1890万円。住宅3000万円の予定です。(諸経費、外構費は別です)家族構成は主人41歳。私41歳。子供はおりませんが、一人は欲しいと思っております。預金は5200万円。主人の年収600万円。(会社員)私の年収は今年は400万円。来年以降は700万円ですが、子供が生まれたら働けないと思っております。(個人事業主)今後の大きな支出は、子供の教育費・...

回答者
杉浦 順司
ファイナンシャルプランナー
杉浦 順司
  • ぴょん吉さん ( 北海道 /41歳 /女性 )
  • 2008/05/15 19:44
  • 回答4件

4,095件中 3251~3300件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索