「他人」の専門家Q&A 一覧(21ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「他人」を含むQ&A

1,248件が該当しました

1,248件中 1001~1050件目

40歳手前にして貯金がないとおしまいでしょうか?

39歳、独身女性です。両親の離婚からくる生活苦や、後に自己の結婚時元夫の借金返済などで、離婚する時は私は無一文でした。親も離婚している実家に戻る事も許されず、年齢的に正社員の口を見つける事も難しく、自活をしながら派遣で食いつないでいたのですが、派遣は交通費も自己負担ですので貯金するまでの余裕がありませんでした。そこへ、会社都合で契約更新不可という不遇があり失業保険だけで生きて…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ミザリーさん
  • 2008/05/12 18:48
  • 回答6件

自営とパートを兼ねている場合の扶養について

現在、自営で英語教室をやりながら、昼間はパート事務の仕事をしており、夫の扶養に入っています。今年から青色申告をするつもりなのですが、英語教室の今年の収入は30万円弱で、パート事務が108万円程になる予定です。青色申告をした場合、収入−経費(主に家賃が10万円位)が130万円未満であれば社会保険上、夫の扶養に入れると聞いたのですが、私の場合、英語教室の(収入−経費)分とパートの収…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • ヒロさんさん ( 愛知県 /38歳 /女性 )
  • 2008/05/14 22:29
  • 回答3件

私は欝なのでしょうか??

私はまだ一度も精神科には通ったことはありません。大学で課題の提出期限が迫ったり、他にも嫌なことが起こったりすると、決して怠けているわけではないのですが、一日中眠ってしまったり、体がだるくて起きられなかったりします。ベッドから起き上がれないときはいつも夕方や夜中にに目が覚め、また時間を無駄に使ってしまったという罪悪感が残ります。この体がだるくて起きられないという症状は今始まった…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • なぉさん ( 京都府 /22歳 /女性 )
  • 2008/05/12 19:11
  • 回答1件

この火災保険は妥当でしょうか?

東京に隣接した神奈川の新築マンションを購入し、ここ2週間以内で火災保険を決めなければなりません。下記は住宅会社からとってもらったある保険会社の見積り内容ですが、妥当でしょうか?もっとお得な保険がありましたらご紹介頂ければ幸いです。(積み立て型はいいのでしょうか?)ローンは勉強しましたが、火災保険はまだ不勉強です。情報不足もあると思いますが、アドバイス頂けましたら幸いです。?建物…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • mikoyanさん ( 東京都 /42歳 /男性 )
  • 2008/05/05 04:50
  • 回答7件

住宅購入後の資金援助

戸建て夫婦共有名義、ローン返済は主人のみです。この度私の親(61歳)から1000万円無利子で資金を借りる話があります。(現時点でのローン残高は1500万)出来ることであればその1000万で繰り上げ返済をし、今まで毎年100万〜200万ほど繰上げ返済をしていたものを親への返済に充てるつもりです。親とは、毎年100万づつ10年で返済すると約束はしています。?返済約束をどのような書面にするのか。?返済を...

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸
  • わたのりさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2008/05/06 22:02
  • 回答1件

二世帯住宅で別々に犬を飼う際の注意点

トイ・プードル♀5ヶ月(従順で人間大好)を飼育中。引き取る直前(65日)まで、姉妹犬と一緒に生活。散歩時にダックスに突進されて以来、大きな犬が怖いようです。二世帯住宅(1F・2F完全分離)を建て、先に私達子が住み始めて犬を飼い始めました。近々、親世帯も住み始めますが、親の飼育する柴犬6歳♂には深刻な噛み癖があり、プーとは完全に別々に飼育しようと思っています。二世帯で犬を飼う際の注…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • べんちゃんさん ( 北海道 /39歳 /女性 )
  • 2008/05/01 04:24
  • 回答2件

個人契約を盾に横領した者を刑事告発したいのですが

A氏は社外でのある講習を数年間行ない、A氏は無料で行ったと言い、社内でもそのように認識されていました。ところが実際には講習先から講師料が支払われ、約10万円と約20万円の時がありました。これには依頼や支払いに関する文書などの物的な証拠があります。ところが依頼する文書には法人名と個人名が書かれ個人宛ての文書となっており、また支払いは所得税(?)を差し引いた金額を個人口座に振り込む…

回答者
大塚 隆治
弁護士
大塚 隆治
  • Qeemaさん ( 東京都 /52歳 /男性 )
  • 2008/04/30 01:54
  • 回答1件

将来が不安です。

こんにちは。私は大学2年生の女子です。いま、自分の進路のことでとても悩んでいます。大学に進学するときも、高校生の当時なりたいと思っていた職業があったので、専門学校に進学するか散々迷ったのですが、まだ高校を卒業したばかりで将来の道を絞ることはできないと思い、大学に進学することに決めました。最近、バイト先の先輩たちがよく就活の話をされていて、私は就活はまだ先なのですが、なりたい職…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • sakuraさん ( 大阪府 /19歳 /女性 )
  • 2008/04/26 22:49
  • 回答2件

精神障害とハムストリング損傷(丹田)

適応障害で加療通院中、長期休職中です。身体と精神の関係について詳しい、専門の先生の治療を至急、受けたいと思います。宜しく、お願いします。一つの事に夢中に成り出すと、短期間で他人が驚くほど、運動や仕事において高い能力を発揮しますが、長続きせず、うつ状態になります。過去を遡ってみますと、躁鬱のパターンに陥っているようです。ヨガなどの記事で丹田や骨盤の重要性を目にし、自分が、十数年…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • Susumnaさん ( 東京都 /36歳 /男性 )
  • 2008/04/10 02:41
  • 回答1件

大工さんで建てるか?ハウスメーカーで建てるか?

自宅兼美容室を建てたいと思っています。私の住む町は田舎なので、お付き合いというものがあり親戚の大工さんで建ててくれと!その大工さんは腕も良いのですが、今まで建てた家をみてみると皆同じに見えてきます。それに、美容室も兼ねているのでお洒落という部分で少し不満があります。もうひとつの選択ハウスメーカーで建てる。フランチャイズ式で輸入材木ではありますが、重みがあってお洒落な材木、部材…

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • いぬさん ( 長崎県 /46歳 /女性 )
  • 2008/04/20 23:13
  • 回答8件

既存壁開口による新窓設置リフォーム

質問させていただきます。これまで十分すぎるほど明るかった南東側のLDKが、東隣りの新築により一気に家中で最も暗い部屋になってしまいました。北側の階段踊り場の方が明るいくらいです。南側の日当たりは良いのですが、南側に二間半ある間取りのうち一間分のシャッター付き掃出し窓しか設置しなかったので、十分な採光が出来ておりません。そこで筋交いの入った一間壁のうち半間分を開口し、二段上げ下…

回答者
深澤 熙之
建築プロデューサー
深澤 熙之
  • topgun1969さん ( 静岡県 /38歳 /男性 )
  • 2008/04/20 23:28
  • 回答1件

両家の顔合わせ

こんにちは。入籍を控え、お互いの両親に挨拶を終えたばかりなのですが、次は両家の顔合わせを予定しております。そこでお聞きしたいのですが、顔合わせの際、どのような話を切り出したら良いのか悩んでいます。よく聞くのは、結婚式の日取りの打ち合わせとかですが・・・。私の場合、退職転居を伴う引越しのため、新生活の基盤がしっかりするまで式は考えておらず、結納はしない方向で話が進んでいます。私…

回答者
大間 武
ファイナンシャルプランナー
大間 武
  • みーたんさん ( 新潟県 /25歳 /女性 )
  • 2008/04/16 21:44
  • 回答3件

養育費

離婚が成立して今年の7月で満6年になります。離婚の原因は主人の暴力でした。子供は現在中学1年と小学5年で、私が引き取っています。調停離婚でした。当時の主人の収入は約300万くらいでした。養育費として毎月2万円を満18歳まで私名義の口座に振り込むという取り決めをしました。本当は慰謝料として300万くらい希望したのですが、主人には借金もあったそうで、そんなお金はないということで家庭裁判所の方か…

回答者
村田 英幸
弁護士
村田 英幸
  • 豊美さん ( 群馬県 /32歳 /女性 )
  • 2008/04/17 16:15
  • 回答1件

丹田と精神病

適応障害で加療通院中、長期休職中です。身体と精神の関係について詳しい、専門の先生の治療を至急、受けたいと思います。宜しく、お願いします。一つの事に夢中に成り出すと、短期間で他人が驚くほど、運動や仕事において高い能力を発揮しますが、長続きせず、うつ状態になります。過去を遡ってみますと、躁鬱のパターンに陥っているようです。ヨガなどの記事で丹田や骨盤の重要性を目にし、自分が、十数年…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • Susumnaさん ( 東京都 /36歳 /男性 )
  • 2008/04/10 02:59
  • 回答2件

本気噛み・唸り・飛び付き・吠える。

プドール3歳4ヶ月♀イニョン(ティーカップ)と3歳6日♂ハッピー(トイ)[先住犬]2匹を飼っています。問題行動をするのは♂のハッピーのほうです。人に、噛んだり・唸ったりします。散歩中に人が近づいて触ろうとすると、激しく吠えたり・唸りながら噛みつこうとしたり、飛び付いたりします。なぜか尻尾を振っています。ただ、メスや子犬にとても優しいです…イニョンとは、ケンカをして噛んだり・近くを通ると唸...

回答者
小川 亜紀子
しつけインストラクター
小川 亜紀子
  • ハピニョンママさん ( 東京都 /50歳 /女性 )
  • 2008/04/13 13:31
  • 回答2件

過食症の果てのダイエットは何から始めれば?

そううつ病とパニック障害で引きこもって5年になります。電車はもちろん、ちょっとした音も騒音に感じ、他人の目が異常に怖いので、一人で昼間に外出するのは困難です。身の回りの事や通院は主人に手伝ってもらわないと上手くできません。スーパーマーケットが怖いので、食材は生協の宅配に頼っています。3年前、妊娠しましたが症状が悪化に転じてしまいやむなく中絶。それをきっかけに過食症になりました…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • あんりさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2008/04/11 18:13
  • 回答1件

どこから著作権法違反になるのでしょうか?

 こんにちは。質問させていただきます。著作権と言うのは、どの範囲まで守られるのでしょうか?本を全文載せると、違反になりますが、感想の中に本の内容を含めるのは、問題ないと思います。テレビのドラマの話などもどこまでならブログなどに書いても問題ないのでしょうか?何かそこらへんの判断基準のヒントを教えていただけたら幸いです。

回答者
村田 英幸
弁護士
村田 英幸
  • kaiboさん ( 広島県 /24歳 /男性 )
  • 2008/04/13 12:09
  • 回答1件

顔がぴくぴくして恥ずかしいです。

30代女性です。会議など人の注目を浴びて話をしなければならないとき、なぜかほっぺたやまぶたが片方ピクピクして気持ち悪いことがあります。これは何もしていないとき(通勤途中に道を歩いているときにも感じることがある)にも起こる症状のようですが、特に人の注目を浴びているときに起こることが多いように感じます。自分ではコントロールすることができず、恥ずかしいので隠そうとしたり、できるだけ早…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • 姫りんごさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
  • 2008/04/12 12:06
  • 回答1件

あがり症を克服したいのですが。

性格は暗いほうではないと思うのですが、ここ数年、限られた人としか会わなくなってきたためか他人といるとやたら緊張するようになりました。そのことに気づいてからは尚更意識するようになり、1人でいるとき以外は常に緊張しているようなかんじでくたくたです。どう考えても使わなくていいエネルギーを無駄に使っています。子供のころ身近にそんな感じの子がいて、始終こっそり生唾を飲む気配が感じられまし…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • むーんさん ( 静岡県 /39歳 /女性 )
  • 2008/04/12 19:58
  • 回答1件

「魅力的な会社説明会」とはどんなもの?

将来性のある良い人材を多く獲得するため、新卒採用活動の全面的な見直しを行っています。コンサルタントの方には、「会社説明会を魅力あるものに」とアドバイスされました。どのようなことを重視すべきでしょうか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2006/09/15 03:08
  • 回答4件

土地の分筆には隣地所有者の承諾が必要では?

分筆について是非教えてください。先日、自宅の裏の土地(北側)が二つに分割され、建築条件付で売りに出ているのを知りました。その土地は、西面の接道で、二つに分けたうちの一つは旗竿型の土地になるようです。旗竿型の旗の柄の部分(西面道路からの通路)が、我が家の土地に接しており、隣地と我が家の土地の接線上に新たな境界杭は発生しません。そこで質問なのですが、「土地の分筆には隣地所有者の合…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • 困り虫さん ( 神奈川県 /33歳 /女性 )
  • 2008/04/09 13:39
  • 回答2件

副業は成り立つのか?

アフィリエイトやネットワークビジネスを始め、さまざまな副業がネット上で宣伝されています。そしてその多くが「副業」として紹介されていますが、多くの方々は気軽に空いた時間で楽に稼げるという印象を持っているように感じます。はたして、その意味において副業は成り立つのでしょうか?収入源を増やす他の方法などもお聞かせいただけますでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • WG5150さん ( 北海道 /33歳 /男性 )
  • 2007/03/29 16:17
  • 回答9件

「未承諾広告※」について

はじめまして。私はweb制作、画像加工等の、自営業を営んでおります。お客様に当サービスを知っていただくために、当事業に関連のある企業様や店舗様にメールでの宣伝を考えています。その際、総務省や経済産業省が迷惑メールの防止として、いろんな規制があると聞きます。私としては、関連のある企業様のみ送るつもりで、企業様の販促の参考にしていただきたいと思っています。現在は、上記記載の規制でメー…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ハイルさん ( 大阪府 /30歳 /男性 )
  • 2008/04/08 19:22
  • 回答5件

親権者変更。

四月十日に第一回目の親権者変更の調停をする事になりました。変更を申し立てたのは私です。理由として元旦那に月一度は会わせてもらうという口約束で親権を渡したのですが守ってもらえず三年が過ぎてしまいました。この間どうしても子供に会いたくて会いに行ったのですが子供に会うことが出来今の状況を聞いてみたところ三年間ずっと祖父母と暮らしていてパパとは暮らしていないと言っていてたまに会いにく…

回答者
村田 英幸
弁護士
村田 英幸
  • りくそらさん ( 茨城県 /29歳 /女性 )
  • 2008/04/07 08:58
  • 回答1件

身の丈にあった車の価格?

こんにちは。37歳(女)独身、職業は専門職です。60万円で購入した中古車(主に通勤に使用)に7年近く乗ってきましたが、近いうちに新車への買い替えを考えています。車に乗るのは好きですが、そんなに凝り性ではなく、年間走行距離も8000キロくらいです。今回買い替えを考えるのは、車が古くなった(12年目)こともありますが、久しぶりに心動く車が発売され買いたくなったのです。ただ決して安くないので、…

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • はるかさきさん ( 北海道 /37歳 /女性 )
  • 2008/04/06 01:28
  • 回答4件

統合失調症と診断されましたが処方ついて

幻聴なのですが、やはり正常な人に聞こえないどっか遠くの方で人の声がすると言った声は全て幻聴とみなしてよいのでしょうか?私の幻聴は応答形式だったり、自分の考えているものが先に言われる、生活を見て批評、本を見ると視界に入った文字が勝手に進んで他人の声で読むと言ったもの、読んでる自分の声が聞こえると言った幻聴は本で読みましたが。それで薬なのですが非定形型抗精神病薬はほとんど試して声…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • プラダさん ( 神奈川県 /24歳 /男性 )
  • 2008/04/06 23:07
  • 回答1件

引越し後に元隣家の方より通知書が届きました。

3月10日に引越しをし、27日に物件の売却決済を行ないました。そして、本日23日づけの通知書が引っ越し先に届きました。内容は「プライバシーの保護」。隣家に面したベランダと窓が境界線近くに建築されているために、屋内まで見渡せれる状況のため、プライバシーが侵害されているというものでした。そして目隠しを請求されており、開閉不可能で敷地が見渡せないものを要求すると記載されていました。…

回答者
内田 清隆
弁護士
内田 清隆
  • なおさらさん ( 大阪府 /26歳 /女性 )
  • 2008/04/03 19:21
  • 回答1件

借入金のふくらみについて

私は、平成4年に現在の建設会社(伯父が経営)に転職し、経理事務を担当してきました。その後、上司が退職し、私が経理の責任者となり、一年間がんばりましたが、社長(伯父)の叱咤激励、特にお叱りの声が多く、自律神経失調症いわゆるうつ病になり、会社を休むようになりました。1年が2年、2年が3年と休むようになり、もちろんその間も何回か出社するよう努力はしましたが、結局今にいたっています。…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ウルトラマンティガさん ( 岐阜県 /45歳 /男性 )
  • 2008/04/03 16:03
  • 回答5件

生徒からのいじめに法的な対応ができるのか。

変えようのない「頭髪」や「容姿」についての悪口を言われます。言わないでほしいと訴えても、聞き入れてもらえない。同僚に言っても「気にするな」とか「耐えるしかない」という回答。大人に対しても君たちがしていることはいじめなのだということを、客観的に知ってほしいので質問してみました。

回答者
大塚 隆治
弁護士
大塚 隆治
  • タイツマンさん ( 栃木県 /40歳 /男性 )
  • 2008/04/03 08:39
  • 回答1件

マンション購入時の婚約証明について

はじめまして。マンション購入のローンに関してお教えいただけますと幸いです。このたび、現在同居している男性との間に子供ができたため、マンション購入を検討しております。互いに仕事を持っておりますので、共有名義で購入したいのですが、モデルルームの営業さんより、夫婦でない場合は、婚約証明所の提出が必要だといわれました。わたくしどもといたしましては、同居および、一緒に子育ては考えており…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • ichimoさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2008/03/31 18:07
  • 回答2件

噛み癖・威嚇について

コーギーの5歳オスの噛み癖・威嚇について困っております。1年ほど前から胴輪を外す際に噛み付いたり威嚇したりするようになりました。最初に噛み付いてから最近までの約1年間で、散歩中すれ違う犬に吠えまくったり、撫でに来た人に噛み付いたり、サロンやホテルでも今後お断りされたりと、他人に迷惑がかかるような問題が発生してきました。困り果てて、プロのトレーナーさんに出張トレーニングに来ていただ…

回答者
中西 典子
しつけインストラクター
中西 典子
  • hitomiさん ( 北海道 /32歳 /女性 )
  • 2008/03/24 21:11
  • 回答2件

日本経済の行く末について

 日本の健在は現在、長期成長を続けているといわれたり、一部しか回復していない等、様々な意見が飛び交っていますが、自分が心配しているのは、日本がかかえる先進国の中でも最大の借金大国だということです。 一部の専門家の中では、このままの状態が続けば100年もたたないうちに、日本経済は破綻すると言われています。 そうなると、いくら財テクで貯蓄をしても国家が破綻してしまえば意味が無くな…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • タカピロさん ( 愛知県 /37歳 /男性 )
  • 2008/03/30 19:22
  • 回答5件

障害のある両親の医療保険について

障害のある両親の医療保険についてお聞きします。今年 父55歳 母53歳 共に障害者手帳2級です。東京に在住、健康保険は○福です。障害者年金を二人とも受給していて都営に住んでいます。父はサラリーマン、母は専業主婦です。子供である私と弟は結婚して独立しました。現在 両親は こくみん共済と都民共済に加入しています。万が一の時、この2つの医療保険でいいのか とても不安になり相談しました。障害…

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • miyu5296さん
  • 2008/03/29 01:36
  • 回答3件

犬と人間どっちが悪い?

ご近所であった出来事を友人から聞きました。Aさんの家では庭に犬をつないで飼っています。自分の敷地の隣の空きスペース(他人名義)ですが、地主に了解を得て犬小屋を置いています。犬小屋は道路に面しているわけではなく、数メートル奥に入ったところにあります。Aさん宅は、ブロック塀などの囲いはありません。そのAさんの犬にBさんの息子さんがいたずら?(ちょっかいを出したようです)をして、か…

回答者
内田 清隆
弁護士
内田 清隆
  • ぽんたこ1号さん ( 茨城県 /39歳 /女性 )
  • 2008/03/23 11:09
  • 回答1件

対人恐怖症を治すにはどうしたらよいでしょうか。

職場の人と上手くいかず勝手に涙が出てきてしまうようになり気になって精神科等のサイト(http://www.mental-health.org/mh13-14-2.html#10)を読みました。そしたら対人恐怖症の文がすべて当てはまり、とても怖くなりました。精神科を検索したり・読もうと思ったきっかけは、就職して1年目のときに私の同僚がとても職場の先輩にきつくされていたり、私がいる場で(同僚はいない...

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • silversharkさん ( 神奈川県 /23歳 /女性 )
  • 2008/03/28 19:35
  • 回答1件

転職

正社員で初めて入社した会社が業績が傾き正社員よりも派遣社員の方が年収が良く転職しました。派遣で5年間一般事務として働いていましたが、上司との兼ね合いで解雇されました。宅建の免許を取得してまた派遣社員として就業しはじめましたが時給が低くなってきています。派遣先は大手企業なので長く務めれば直接雇用も実際あります。宅建をいかして中小企業で年収の高い会社を考えていますが、中小企業は業績…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • ヴェルニさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2008/03/26 21:24
  • 回答1件

投資配分についてアドバイスお願いいたします

さきほど、家計のアドバイスをお願いしましたサニーデイというものです。文字数が多く2回に分けます。読みにくい点多々あると思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。 □家計の状態を踏まえて・・■投資配分予定 ★30年保持★・個人型401K:月1万8千円(外国債券)・日本株式:月1万8千円積み立て★5〜10年保持★・バランス型<株50%:債券50%)月2万積み立て★2年保持(償還)★・外国債券150万...

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • サニーデイさん ( 兵庫県 /26歳 /女性 )
  • 2008/03/25 10:53
  • 回答5件

反社会性人格障害について

今お付き合いをしている人が、反社会性人格障害のような傾向にあります。そのとき付き合い方、問題が起きたときの対処の仕方のアドバイスなどありますか? 普段は普通な人です。仕事に対してもまじめだし、社交的です。彼は法を守ることに対してもきちんとした態度をとっているので、警察沙汰になるようなことはほとんどありません。他の人の迷惑になっているっと言うことに関して、全くといって良いほど感…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • MIEさん ( 千葉県 /29歳 /女性 )
  • 2008/03/25 07:49
  • 回答1件

ライフプラン

この度、住宅ローンを組みます。ローンの額や返済計画などは、可能な範囲だと言う事なのですが、今後のライフプランに一抹の不安を感じますので、アドバイスいただければと思います。生活費として、月に50万受け取っております。光熱費や保険等、毎月引き落とされるものが、およそ10万。食費や雑費として現金で使うものとして10万。第一子(小3)の習い事に3万。第二子(2歳)には今のところありま…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • coccoroさん ( 兵庫県 /34歳 /女性 )
  • 2008/03/23 23:45
  • 回答6件

就職したいのですが色々不安になっています。

初めまして。25歳で1歳の子供を持っている専業主婦です。今まで高校卒業後ずっとアルバイトで職種を変えながら転々としていました。一度、営業職で正社員として働いていましたが、意外とハードでうつ病になり3ヶ月で退社。以降派遣バイトで工場勤務や携帯ショップ店員等をしていました。子供がもう少し落ち着いたら出来れば正社員として就職をし、働きたいと思っているのですが過去の失敗、子供がいる事、自…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • りっこさん ( 神奈川県 /25歳 /女性 )
  • 2008/03/20 02:52
  • 回答2件

持家の兄弟への賃貸について

3年前に戸建てを購入し一人暮らしをしています自分が実家へ戻り、現在住んでいる家を弟へ貸そうと考えています現在、弟は結婚しておらず、これを機会に結婚を考えているようですこのような場合、?結婚をして別世帯となった弟に貸すことはローン返済中でも認められますか?ローン返済中ですが、費用と認められるのは借入利息だけでしょうか

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • まねきこねこさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2008/03/21 23:57
  • 回答3件

録画したテレビ番組の映像をウェブで使いたい

はじめまして。以前録画したテレビ番組の映像をウェブで利用したいのですが、何か手続きは必要なのでしょうか?YOUTUBEやニコニコ動画などでも見かける事が多いのですが、問題は無いのでしょうか?

回答者
目代 純平
ITコンサルタント
目代 純平
  • VEGALTAさん ( 宮城県 /40歳 /男性 )
  • 2008/03/21 23:53
  • 回答5件

養育費算定について

 養育費の算定について質問します。 妻との間に2人(小学生)がいて、離婚後は妻が親権を持つことになっています。しかし、養育費についてはまだ決まっていません。私は年収600万円妻500万円となっており、養育費等のHPによると4〜6万円だとかかれていました。 最近、私の両親が事故の後遺症や腰の手術等で日常生活に支障をきたしており、離婚後は私の扶養に入れようかと思っています。両親の…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • のりおさん ( 高知県 /41歳 /男性 )
  • 2008/03/21 05:41
  • 回答1件

隣地の購入と利用方法

実家に母一人、私は一人でアパート暮らしです。今回実家の隣地(角地)にお住まいの方が売却したいと持ちかけてこられました。金額なども納得の行くものですので、前向きに考えております。実家(と隣家)は建売住宅で築36年約40坪で坪32万位の模様です。基本的には借金にての購入ですが、三年後くらいに700万程度のまとまった資金が入る予定です。将来的には2世帯住宅にするなどの選択も考えていますが、今…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • shinanogawaさん ( 新潟県 /34歳 /男性 )
  • 2008/03/17 00:29
  • 回答4件

就職問題

倅(27歳男性)大学を出ましたが地方公務員試験を目指し4年間トライをいたしましたが、失敗昨年より民間の就職先に方向転換をいたしましたが、就職経験が無い為かどうかいまだに決まりません、公務員試験勉強だけで特別な資格がありませんが、本人としては仕事をしたい一心で現在職探しをしております。どのような方法がこのように就職実績のない男にアドバイスをお願いいたします。オヤジとして先々が心配で…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • 特にはありませんさん ( 埼玉県 /64歳 /男性 )
  • 2008/03/15 06:45
  • 回答3件

就職活動について

就職活動(エントリーシート)についてお聞きします。現在就職活動をしている大学3年です。現在エントリーシートを作成しているのですが、息詰まってしまっています。過去→現在→未来を振り返って作成しているのですが、文章能力が無いのか、あまりうまく伝えることができません。何冊か就職マニュアル本も読んだのですが、あまり参考にはなりませんでした。よろしければ、相手側が読みやすい文章のフレーム…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • メイロさん ( 東京都 /22歳 /男性 )
  • 2007/12/24 02:29
  • 回答3件

成犬の噛み癖

12月に6才になる 雑種(ポメラニアン ヨークシャ)雄 を友達が離婚のため飼えなくなったので うちに来ました。今で三ヶ月 本気噛みをします。私で10回 高校の娘も10回 主人4回噛まれました。突然スイッチが入ります、今までの飼い主が 甘やかして居たのか。。。私も家族も犬を飼うのは初めてです 仕事をしているので いつも昼間は留守番です。専門雑誌もいろいろ読んだのですが、解りませ…

回答者
小川 亜紀子
しつけインストラクター
小川 亜紀子
  • ちなさん ( 兵庫県 /48歳 /女性 )
  • 2008/03/13 16:49
  • 回答1件

仕事をすることだけが出来ない病気

同棲をして3年半ほど経ちますが、その間、彼は9ヶ月しか働いていません。私しか働いていないため生活費が足りず私の貯金や株を売買して生活しています。もう貯金もなくなってきたから働く気がないならこれ以上あなたの食費は出せないし、出て行ってもらうことになる。と状況を説明してもまったく変わりません。仕事をしてほしいと問い詰めたら、今度は悪いとは思っているけれど病気だから働けないといい始め…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • レディさん ( 千葉県 /43歳 /女性 )
  • 2008/03/11 17:05
  • 回答1件

転職理由について

昨年の10月に退職してからまだ次の勤務先がきまってません。退職理由は給与が低い(上がらない)からなのですが、面接ではそういった事は言わないほうがいいと伺っています。前職が営業事務だったので、成果を上げたが給与面で反映されなかったとは言えません。 また、もっと資料作成などエクセルの資格を活かしたいためと言ったこともあるのですが、どこっも「そんなに資料作成はない」や「他の部署になれ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • さくらいさん ( 兵庫県 /29歳 /女性 )
  • 2008/03/07 18:29
  • 回答1件

短気でわがままな性格を直したい

私は昔から気が短く、些細なことですぐイライラして物にあたったり、人に対してもつい無意識に攻撃的な態度に出てしまうことがあり、どこに行ってもうまくいきません。人間関係がいつもうまくいかないので仕事も長続きしません。そのくせ気が弱く、いつも何か言われるのではないかとびくびくしています。自己主張もできず、まわりからしたら突然キレだすので、変なヤツだと思われてしまっています。いま夫と…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • のの28さん ( 千葉県 /28歳 /女性 )
  • 2008/03/06 21:56
  • 回答1件

1,248件中 1001~1050件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索