二世帯住宅で別々に犬を飼う際の注意点 - ペットのしつけ・訓練 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:ペットのしつけ・訓練

鳴く子犬

回答数: 5件

犬の里親について

回答数: 4件

留守中の食糞

回答数: 1件

閲覧数順 2024年04月18日更新

二世帯住宅で別々に犬を飼う際の注意点

2008/05/01 04:24

トイ・プードル♀5ヶ月(従順で人間大好)を飼育中。引き取る直前(65日)まで、姉妹犬と一緒に生活。散歩時にダックスに突進されて以来、大きな犬が怖いようです。二世帯住宅(1F・2F完全分離)を建て、先に私達子が住み始めて犬を飼い始めました。近々、親世帯も住み始めますが、親の飼育する柴犬6歳♂には深刻な噛み癖があり、プーとは完全に別々に飼育しようと思っています。二世帯で犬を飼う際の注意点を教えてください。共働きなので、昼間少し母にプーの面倒を見て貰おうか迷っていますが、やはりまずいでしょうか? なお、柴はかつて訓練学校に半年以上入れた経験もありますが、飼い主の言うことは何も聞きません。体に少しでも触れられると激怒して飼い主でも他人でも血が出るほど噛みつきます。父母は、最近は随分温和しくなったと言っていますが、柴の嫌がらないように父母が注意しているので少なくなっているだけのようです。

べんちゃんさん ( 北海道 / 女性 / 39歳 )

回答:2件

別の家の犬として

2008/05/01 09:28 詳細リンク
(5.0)

二世帯住宅で、1F2F完全分離であるなら、この子たちは別宅の犬。
それぞれの生活空間で別々の生活を送っていればよいと思います。
2匹の犬が顔を合わせても問題無いのであれば、一緒に過ごす時間や互いの部屋の行き来があっても良いと思いますが、柴犬のほうに問題があるようですし、プードルちゃんも大きな犬が怖いそうですので、無理にそのような環境は作らないほうが良いでしょう。

ご両親に世話を頼む時は、ご両親のお部屋へ預けるのではなく、留守番しているべんちゃんさん宅へお世話に来てもらうようにすれば良いと思います。

あとは柴犬の管理をしっかり行い、事故が起こらないよう気をつけてください。

評価・お礼

べんちゃんさん

早速のアドバイスありがとうございます。犬は聴覚が優れているので、きちんと別宅の犬と思って貰えるか少し心配していましたが、ご回答いただき安心しました。

実際のところ、お恥ずかしい話ですが、柴は母にかなり酷く噛みついていたので、一時は、私達は両親に、真剣に里子や処分まで勧めていました。それでも、両親の「最後までこの子を飼いたい」という気持ちの方が強くて、ここまで何とか育ててきた柴なので、両方の犬のためにも、絶対に事故だけは注意していきたいと思います。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
小川 亜紀子

小川 亜紀子
しつけインストラクター

- good

二世帯住宅で別々に犬を飼う際の注意点

2008/05/03 18:49 詳細リンク
(5.0)

山田先生がおっしゃるように、それぞれ別の世帯として飼っていけば良いと思います。
もちろん、二世帯とは言えひとつ屋根の下で飼うのでプードルちゃんが柴ちゃんの気配を感じて反応する可能性はあると思いますが、そのことに対してべんちゃんさんがあまり気にしないようにすれば大丈夫でしょう。

ちょっと話が逸れてしまいますが、ご両親は立派ですね。
「最後までこの子を飼いたい」という思いに感動しました。
一般的に犬が噛み付くようになるのは、コミュニケーションがきちんと取れないことが原因となります。
つまり、人間側が犬に分かるように伝えてあげることができず犬が誤解をして、「噛み付く」という行為を覚えてしまうのです。
(※ご両親の柴ちゃんで言えば、“触られる”行為が何か嫌なことをされる(or攻撃される)と誤解をして、噛み付いているのだと思います。)
ですから、ほとんどの場合ワンちゃん自体には問題はないのです。

多くの犬が、犬には問題がないのに手放されてしまったり処分されてしまったりする現状の中で、責任を持って飼っていらっしゃるべんちゃんさんのご両親は本当に立派です。

犬のしつけとは厳しくすることではなく、''犬が理解できるように''家や外でのマナーを教えてあげることです。
まだ5ヶ月なのでぜひプードルちゃんにこれからいろいろと教えてあげてくださいね(^-^)

評価・お礼

べんちゃんさん

ご回答ありがとうございます。
私自身、初めての犬の飼育ということで、心配性になりかけていました。飼い主が気にしすぎると却って犬に不安感を与えてしまうのですね。気をつけます・・・

自分がプーを飼って初めて、こんなに犬が可愛いものだと実感しました。両親に柴の処分等勧めてしまったことをすごく後悔しています。
プーのしつけ、頑張りたいと思います!

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

8歳になるトイプードル女の子の本気噛み スイカぶどうさん  2014-03-30 02:07 回答1件
外で飼育する犬のトイレは? ゴリコさん  2008-12-27 23:33 回答1件
留守中だけ吠えてしまいます… わんぱんまんさん  2008-03-03 17:05 回答1件
問題行動に対する治療や改善方法についての是非 よしちゃー。さん  2023-05-28 15:39 回答2件
多頭飼い、犬が犬の耳を本気で噛みました。 mtr402さん  2017-10-25 10:31 回答2件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

家族信託で認知症対策【静岡】重点サポート

親御さまが認知症になっても、相続対策を継続するための手法です。

岩本 裕二

静岡県相続遺言家族信託サポートセンター

岩本 裕二

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談

生前贈与・相続サポートサービス

賢い生前贈与、争いのない相続を、ご一緒に実現していくサービスです

岩本 裕二

静岡県相続遺言家族信託サポートセンター

岩本 裕二

(ファイナンシャルプランナー)

メール相談

イギリス留学相談(無料)

現地でバイリンガルスタッフがホームステイのお世話をします。

神田 ひとみ

パーフェクト・イングリッシュ・クラブ

神田 ひとみ

(英語講師)

対面相談 相続相談
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)