(新着順 31ページ目)20代による心と体・医療健康の専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

心と体・医療健康 の専門家に無料でQ&A相談 (31ページ目)

質問
43,269
回答
89,399(2024/06/17時点)

心と体・医療健康 に関するQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索

現在の絞り込み条件:

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

2,196件中 1501~1550件目RSSRSS

股関節と膝の痛み

約一ヶ月前から、右股関節と右膝(お皿の内側というか、下の辺り)の痛みに悩まされています。今年の夏からゴルフを始めたこともあり、普段の運動不足の生活に比べれば少し身体を動かしていたかなという認識は自分ではあったのですが、1ヶ月前から股関節と膝の痛みがまったく治りません。親の勧めでゴルフを始め、その後膝の痛みにあわせて股関節(足の付け根の前面、骨盤の骨が出ている少し内側下辺り)が痛み始めました。座って...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

足首の痛み

はじめまして。24歳男性です。半年前(3/15)体育館にてフットサル後より、右足(軸足)を内側に体重をかけて踏ん張ると足首外側(踝前下部の関節)が痛む症状に苦しんでいます。階段2段程度の高さから片足で着地するのにも激痛が走ります。普段歩く際にはさほどの障害はありませんが、意識しすぎるあまり腰痛の原因にもなりつつあるようです。腫れは無く、たまに無理をすると圧痛があり、痛みとしては捻挫後に近いようなも...

回答者
井元 雄一
WHO基準カイロプラクター 健康科学博士
井元 雄一

胸部の痛み

就寝時、胸部(乳首と乳首を結んだ真ん中の左より)に締め付けるような痛みを感じ、目を覚まします。痛みは1分程で引くのですが、しばらく寝ていると、また同じ症状が起こります。痛みが生じている際、大きく呼吸をすると、ツキンとする痛みが伴います。レントゲンの結果も心電図の結果も問題ないとの事でした。もしかしたら肋間神経痛かもと言われたのですが、断定して頂かないと、場所が場所名だけに不安が残ってしまいます。また、肋間神経痛だったとしたら、何か軽減できる治療法はあるのでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

CRPS

こんにちは。以前も質問をしたのですが、現在オーストラリアにおり、来週治療のために帰国を予定しています。それで、医師から診断書を頂いたのですが、診断書を読むと、最終的な診断がCRPS(complex reigional pain syndorome)と、足首軟骨組織の欠陥、回復段階の立方骨、滑膜炎の合併症という感じでした。日本に診断書をもち帰り、総合病院で診察を受ける予定ですが、医師にはどのように説...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

側彎症について

はじめまして。現在未婚29歳の女性です20歳のころ飲食店で重い荷物をよく運んでいました。21歳の健康診断で初めてS字側彎症と診断され、曲がってしまったものは仕方がなく、とくに問題なしとのこと。本当に曲がってしまった骨は戻らないのでしょうか。最近背中の肺部分が痛み二日間ほど寝ている状態です。この痛みは背骨と関係ありますでしょうか。今後の対策についても教えてください。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

指の癒着でしょうか

右手中指を切り、腱を縫ってもらってから一年半たってます。第一関節から下が自力では曲げられなく、伸ばしていると力は入りますが、ある程度指を曲げていくと全く力が通ってない感じです。これは手術後すぐから感じていたのですが、執刀医はマッサージと皮膚が固くならない軟膏で、と。現在指も太く固く変形してます。癒着はしてるらしいのですが、元通り自力で曲げることができるようになるには薄利手術しかないのでしょうか。一度癒着してしまったらマッサージとかでは回復しないでしょうか。よろしくお願いいたします。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

にわとりが先か卵が先か?

先日軽うつと診断されました。楽しかったはずの仕事が突然嫌になり、会社に行きたくなくなってしまった私はその感情にとても焦ってしまい試しに病院に行ってみた結果でした。確かにうつ病の症状にあてはまることが多くリストチェックをすればうつ病と出るのかも知れません。ただ考えてしまって仕方のないことは、仕事ができないから、それが嫌でつらくてうつ病になったのか(装っているのか)、うつ病になったから仕事ができなくな...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

自分とどう付き合えばいいのか…

今現在精神科に通っており、ボーダーラインと解離性障害と診断されております。その場合どうしてもカウンセリングという事になるのですが、カウンセリングで過去の事を思い出すとどうしても暴走してしまいます(物に八つ当たりしたり、喚いたり、頭を壁やドアにぶつけたり)ので、薬だけの治療となっております。何か楽しいと思える事を見つけたら?という医師のアドバイスも、酒タバコは無理、食欲、性欲は全くなし、趣味はトラブ...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

手と指の痺れ

私は肘の関節の噛み合せが甘い(ゆるい?)そうで、子供時代によく親に手を引っ張られては肘が抜けたことがあるそうです。(私自身はそのことは覚えていません)先日久々に肘が抜けました。原因は重いものを不精して片手で持ち上げたせいだと思います。すぐ職場近くで評判のよい接骨院で整復してもらいましたがそれ以降手や指がたまに痺れます。(肘が抜けたのと同じ左手です。)医者でX線・MRIを受けましたが異状なしでした。...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

かかとの打撲?について

先日プールで飛び込んだ時に深さを見誤り右足かかとを強打してしまいました。初日は少し脹れていましたが、今は土踏まず付近が内出血している程度です。歩くことはできますが、やはりいたいです。少し心配だったので病院でみてもらいましたが、レントゲンを見る限りでは骨に異常はありませんとのことでした。かかとの脂肪部分が広いので、内出血して痛いのではないでしょうか?とのことでした。今は、痛み止めと、ロキソニンパップという湿布で様子を見ている状態ですが、かかとの打撲は結構治療に時間がかかるのですか?

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

舌足らずなしゃべりは歯の矯正で直りますか?

舌足らずなしゃべり癖や顎関節症は、歯の矯正をすれば直るのですか?

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁

友人がパニック障害です。

私の友人がパニック障害で苦しんでいます。友人は自分の病気がどういうものかを細かく説明してくれています。私自身も友人の支えになれればと友人が不安になったときは時間を問わず連絡していいからと伝えています。しかし,先日夜から夜中にかけて連絡をしていたときに友人がきついといっていたのにも関わらず眠りについてしまいました。私自身,体調が万全でないのもあり,心身ともに健康なときはメール着信で目が覚めるのですが...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

疲れが取れない

質問させてください。(現在21才学生、男です)次のような症状があります1寝た気がせず、疲れが取れないのでだるい。2気力がなかなか出ず、集中できない。3人と話すことが嫌で避けている。4悲観的になることが多く、消えたいと思うことがよくあるなど、気が晴れません。このような状態が続いています。インターネットで調べて、うつ?症状にあてはまることが幾つかあるので、今回質問してみようと思いました。

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

ふくらはぎ、かかと。

先日、ふくらはぎを強く打ちつけました。腫れと痛みがひどく、外科医に診てもらったところ、内出血によるものと言われました。その時に貰った痛み止めの薬と湿布を使用していますが、腫れは引いたものの痛みが中々引きません。更に、昨日あたりから足の甲周辺に変色が見られ、痛みも伴うようになってきました。これって、単なる内出血の影響なんでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

アキレス腱炎について

3月末、クラシックバレエのリハーサル中に突然かかとのあたりが痛くなり、トゥシューズをはくことができなくなって、日常でも歩くと痛みが出ました。整形外科に行ったところ、アキレス腱炎と言われ、本番が近いことを説明したら「トゥシューズははかずに(筋肉が落ちてしまうので)レッスンはしなさい」とのことでした。その後は整体に通い、なんとか本番はトゥをはいて踊ることができました。本番後、1ヶ月間はバレエを休み、だ...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

顎の関節が鳴ります。

数年前からあくびをしたり、口を大きく開けると顎がバキバキ鳴ります。顎がだるかったりもします。最近ではたまにほっぺたを噛んでしまったりします。痛くてご飯が食べづらいのです。これは噛み合わせが悪いからでしょうか?どうしたら治りますか?お答え願いします。

回答者
山内 浩司
歯科医師
山内 浩司

ピアスの穴のトラブルについて

こんばんは。7年くらい前に両耳たぶに耳鼻咽喉科でピアスの穴を開けました。当時、その医師から特にケアの方法や消毒薬など処方してもらえなかったので、特にケアが必要ではないと思っていました。それからしばらくして耳たぶの裏側のピアスホールの周囲の肉が盛り上げってきました。私は無知だったので、それが普通であると思い、そのままにしていました。さらに、どうしても気になり、徐々にコンプレックスになっているのが、こ...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

過食症で悩んでいます。

現在27歳の女性です。10歳の頃から過食症でいまだに続いています。きっかけは「やせたい」という思いからでした。それからずっと1週間に3回ほど過食嘔吐の症状がでています。3ヶ月前に恋愛のストレスにより過食の頻度がまし、吐けなくなってしまい精神科にいきました。今はルボックスを125mg1日に服用しています。それでも症状は変わらず、苦しんでいます。カウンセリングは受けていないのですが、受けたほうがいいのでしょうか?

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

治りが悪い怪我

はじめまして。20歳のときにバイク事故で右足首のアキレス腱部分断裂と靭帯2本を切断しています。今年初めジョギング中に右足首に違和感を覚えて医者を受診したところ、残った右足首靭帯1本が伸びていました。1ヶ月の運動禁止を乗り越えましたがいまだに運動後に右足首が痛かったり違和感を感じます。医者では「伸びたものは仕方ない」と言われましたが趣味がスポーツなのであきらめきれません。今まで鍼灸・マッサージ・整体...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

Re:足首のけがについて

早速、丁寧な回答有難うございます。今の症状として、歩行が困難であることですが、足首を伸ばしたり、動かすことは、リハビリを通じて3か月前から出来るようになりました。ですが、歩行は松葉杖を使って歩いている状態です。普通に歩こうとするのは本当にびっこを引いてあるく状態です。日にもよりますが、10分以上歩行すれば、必ず足が痛みだします。(松葉杖を用いた状態で・・。)医者からは、なるべく杖を使わないようにと...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

ホームシックの類でしょうか?

はじめまして。大学院に通う23歳の女性で、東京で一人暮らしをしております。最近1週間ほど実家に帰っていたのですが、こちらに戻ってくる日の朝、急に涙が止まらなくなりました。たぶん、実家を離れる寂しさからなのだろうと思ったのですが、実家から戻ってくる際にこんなにしんどい思いをしたのは初めてです。帰りの電車の中で、親に無事に帰った旨を伝えるメールを打っていても泣いてしまい、その返事が届いても泣いてしまい...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

足くびのけが

現在、オーストラリアにて、足の怪我の治療をしている者です。5か月前に足を怪我をし、今の症状は医師から足首靱帯断裂及び、足首の軟骨組織の損傷、剥離骨折の併発という診断を受け、それ以外に末梢神経に支障があるとのことでした。 5か月間の間の治療方法は、X線検査(怪我直後なので、5か月前)、CT検査(怪我直後2日後)であり、その時は靱帯の損傷及び剥離骨折と診断を受けました。 その後、約6週間の間取り外しの...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

もう自分の体がわかりません

ヘルニアのことを教えてください。28歳でスタジオマンです。仕事内容はカメラマンが撮影するための機材を組んだり、スタジオのメンテナンスです。原因は疲労に加え、中腰で白床を塗る作業だと思います。6月半ば慢性的な腰痛が始まる。7月30日連続した白床塗装。7月31日前屈が苦しくなる。歩行中に上半身が支えれず、膝から落ちた。咳すると響く。8月2日整形外科で右の椎間板5番が軽いヘルニアと診断。1週間仕事を休養...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

そけい部の強打後の内出血とこぶ

一週間ほど前に、自転車で転びハンドル部分で左側のそけい部を強打してしまい、内出血をしてしまいました。今は色も黄色くなり痛みもほとんどありませんが、ぶつけた部分が硬くこぶのようになってしまっていて、なかなか柔らかくなっていません。内出血が治まってもこぶは消えないのでしょうか。特に痛みもないので通常通りの生活はできています。何か処置をした方がいいのでしょうか。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

肩前方脱臼 リハビリ方法

はじめまして。初めて肩を脱臼してから10日がたちます。三角巾や固定などは特にしていません。脱臼後5日目くらいからは日常生活では特に痛みも違和感も感じていません。クライミングやスノーボードなどのスポーツをするので、しっかり直したいと考えています。今後のアフターケアやリハビリ方法、スポーツ再開の時期などご指導頂きたくご相談させて頂きました。よろしくお願いします。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

常に気が遠くなる

頭がぎゅっと締め付けられるような状態で動くとふっと意識が遠のきます朝目を覚ますとおかしいな、と感じ、その症状がでると一日中治りません。体が少し動くだけで一瞬気が遠くなりすぐに元に戻ります。座っていても、寝転んでいても、数秒単位で意識が遠のきます。仕事をしていると、常に動き回っているため(体を固定するのは寝転ぶ以外方法がありません)、だんだん気分が悪くなってきて、吐き気がします。気が狂いそうなほどの...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

助けて下さい

僕は2ヶ月前まで4歳年上の女性と付き合っていました。今は別れたのですが付き合って1年以上たちました。付き合いの形が少しノーマルではなく、彼女にはもう一人付き合って5年になる彼氏がいました。その彼氏さんも僕のことを知っており、間接的な話の結果3人合意の三角関係でした。そして僕がフラれて彼女は向こうの彼氏さんを追いかける形になったのですが、今でも彼女とやり取りはあり、彼女もまだ僕のことを好きと言ってい...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

はじめまして

 足首をくじいて、剥離骨折筋をしてしまい更に足の筋を切ってしまいました。ドラム教室の講師をしているので病院では頑丈なテーピングをしてもらっています。筋肉が元に戻らないかもしれないと言われてしまったのですが、ドラムを続けていきたいと思っています。筋肉を元に戻せるようにするにはどうしたらいいでしょうか?また、日常生活で気をつけること、や取り入れたい栄養(食べ物)などありましたらアドバイスいただけたらと思います。よろしくお願いします。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

お尋ねしたいのですが・・・

突然こんなことをお尋ねしてすみません。でもどうしても気になっているのでお尋ねさせて下さい。私は3年前に軽鬱と診断されて治療していました。その時の症状の一つに不眠があって当時はサイレースやドラールレベルの睡眠導入剤を服用していました。現在は欝に関してはもう大丈夫だと思いますが、今でも睡眠に関しては薬がないといけないので通院しています。ただ私は仕事が夜勤で生活が不規則なので主治医からはまず生活を規則正...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

更年期障害とうつ病

私の母は50歳です。夫(私の父)の両親がなくなり、財産分与のことなどでストレスが溜まりだしてから、元気がなく、何をやっても「私は駄目なんだ」と言ったり、やる気が出なかったり、1つ1つのことにすごく落ち込み、好きだった趣味もすべてやめて、お金事ばかり気にするようになりました。今はあまり外出もしたがりません。自分でも更年期だと言っていて、ほてりや便秘、イライラなどがあると言っています。更年期障害の薬が...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

受診すべきでしょうか?

父の言動に不可解なところが多く、精神科などに受診させるべきか迷っています。69歳の父は、母が叔父と浮気していると疑っており、母が出かけると「うちの妻と会ってるのか!?」と叔父に電話をして怒鳴りつけたり、叔父の自宅に押し掛けたりするのです。母が外出したり電話をするたびに「あいつに会いに行くのか!?」と興奮してしまい、母も疲れきっています。今はできるだけ刺激しないように(叔父にも連絡してこないように協...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

教えてください!

 私の友達のことなのですが、4年ほど前のある日頭痛がきてそれから頭がボーっとしてめまいや立ちくらみがくるそうです。まるで自分の体でないかのような感覚に襲われるそうです。そして、力を入れないと首が落ち猫背になってしまうそうです。病院で検査をしても以上はなく困っています。本人は現在大学2年の男の子でスポーツをしています。どれだけ休息をとってもだるさが異常な感じだそうです。体の状態は良くもならないし悪化...

回答者
川井 太郎
メディカルボディチューナー
川井 太郎

背中にデキモノ

かなり前から背中とおしりにしこりのようなものができました。触るとかたいのですが痛くはないです。色は赤黒いかんじです・・すごく心配です。赤ちゃんがいるのでなかなか病院にいけません。教えてくださいお願いします

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

低血圧→痩せ ―改善策はありますか?―

こんにちは、個人的な相談をさせていただきますが、今年度は、BMIが低体重になったので、体のことが非常に気になってきました。まだ20代後半なのですが、体は40代・50代並です。【食生活】 60代の両親と朝晩を共にしています。 食べ物の質が合わないのでしょうか。 (ほぼ毎日薄味の和食です。) 肉類はほぼ食べず魚中心です、両親はいいと 進めるのですが、若者の体にはいいのでしょうか。【スポーツ】 走るなど...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

どこに診療を頼むべきなのでしょうか。

家族の体のことでご相談させていただきます。以前(二十数年前)、乳がんの手術を受け乳房と右腕のリンパを切除、その後放射線治療を受けていました。その際に右の鎖骨に放射線がかかったらしいのですがそれによって、最近になってその鎖骨が肥大化(?)し皮膚を突き破り、膿んできてしまっているようなのです。また同時に、右手の自由も利かなくなり物をつかんだりすることもままならなくなりました。(以前からその兆候は少しあ...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

ふくらはぎが痛いんです。

最初は、人から「上半身は見た目42キロにみえるのに下半身は60キロの人に見えるね。」と言われ足がコンプレックスになり。元々足が疲れやすくむくみやすいこともあり、エステに2年通ったのですが、特にふくらはぎは2cmしか細くならずむくみや痛みも引かず不満に思ってました。痛みは酷くなる一方で。友人から運動・ウォーキング・マッサージをすすめられたのですが・・・ふくらはぎが立って10分で痛くなり、30分も歩く...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

アキレス腱を部分断裂しました。 

断裂してから一ヶ月程経つのですが、治ってる気がしないのですがどうしたら良いでしょうか?ギプスは膝下です。 未だにアキレス腱の部分がへこんでいるのですがこれは良くないのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

長く続く胃腸の痛み

中学1年の5月、野球部に入部したときから毎朝自称“胃痛”と葛藤しています。その年にバリウムを飲む検査をしました。結果は異常なし。小児科の先生は野球が終わったら落ち着きますと...しかし大学まで続き...野球が終わり社会人となりましたが、いまだに続きます。今年は胃カメラも飲み検査をしましたが結果は異常なし。しかし毎朝胃の痛みと葛藤しています。下痢を伴うこともあり現在はバスに乗ることができません。治療方法を教えていただきたいです。よろしくお願いします。現在23歳男性です。

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

体や顔が勝手に動く・言動の異変

祖母の症状が何の病気なのかわからず困っています。症状は、・表情の異様な動き(いきなり表情をぐにょっとさせる)・常に手足が勝手に動き、その動きも異様(たとえば何かを人に渡す際、うねうね動かすのでこちらが物を受け取れない)・手足の関節が痛む・常に息切れしてる・急に下着をはかない日が出てきた・こちらの話を理解できない(何かを説明したら、説明した瞬間に頭でリセットされてる様子)・目が見えないのに1人で外に...

回答者
川井 太郎
メディカルボディチューナー
川井 太郎

就寝時の腰痛

20代後半の女性です。20歳すぎたあたりで運動を始めたら軽い腰痛になり、(次の日少し痛むだけ)去年、ストレスで体が弱っている時期と重なって1日ヒールで歩いたのをきっかけに激しい腰痛が始まりました。(5月のGWあたりから)その時に病院へ行き、レントゲンと撮った結果ヘルニアではないが軟骨が減っていて炎症を起こし腰痛になっていると診断され2ヶ月間、2日に1回病院へ通って牽引し、電気をかけて普段はコルセッ...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

お腹の張り

私は、生れつきの膵管癒合不全による慢性膵炎です。そして膵臓の鎮痛剤の副作用で急性腎不全にもなった経験があります。3年程前からお腹の張りが気になりだしました。食後は特に酷く妊婦?幼児体系?と思うほどカンカンに張ってしまいます。(胃の上?から下腹部までパンパンです)一応、主治医に相談しましたが、「胃下垂」とだけ簡単に言われ不服です。それは、友達・家族の胃下垂の方と明らかに違うからです。胃下垂でお腹が前...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

ひざの怪我

初めて質問させて頂きます。バレーボールをしているんですが、左ひざに痛みがあります。急に痛みだしたんですが症状は?正座ができない。?左ひざに体重をのせて立ち上がれない。?伸ばすと痛い。?微妙に腫れている。です。今までは少し違和感があっただけなんですが、ある日練習が終わったあとに急に痛くなりました。その後日常にも支障がでてきてしまいました。病院に行ったほうがいいんでしょうか・・・。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

尾てい骨の左側が

ここ1週間ほど、尾てい骨の左側に鈍い痛みがあります。ズキン!と痛むのではなく、重くてピリピリした痛みです。場所はお尻というよりも腰に近くて、触るとコリコリしています。シコリではなく骨が腫れている感じです。右は痛みも骨の腫れのようなものもありません。仕事は立ち仕事で、日曜しか休みがなく、1日8〜13時間程働いています。1時間ほどの休憩もあります。だまって座っているときは痛みはありませんが、体を動かす...

回答者
川井 太郎
メディカルボディチューナー
川井 太郎

首から頭にかけてのコリ

 2年程前から首から頭にかけての痛みがあります。 張っているような感じがして押すと痛いです。 毎日痛いのでとても辛いです。 他に挨拶や電話応対時にろれつが回らなくて困っています。言葉が出てこない時もあります。 これも首と頭のコリと関係あるのでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

首から頭にかけてのコリ

 首から頭にかけて毎日痛みを感じます。 張っているような感じで押すと痛いです。 仕事中や家に帰っても痛いです。 他に挨拶や電話応対でろれつが回らなくて困っています。 時間がありませんので早急に診断してほしいです。よろしくお願いします。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

膝のだるさについて

最近、短時間歩いただけで膝のだるさ、重さを感じることが多くあります。また、それと同時にちょっとした動きで膝がパキパキと鳴ることが多くあります。整形に行くべきなのか、カイロや整骨の方がいいのか迷っています・・・。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

打撲後のむくみと内出血に関して

こんにちは。初めて質問させて頂きます。4日ほど前に階段で足を滑らせ足の甲を打撲しました。直後は歩行も困難でしたが、現在は痛みも殆どなく、自力で歩いて通勤しています。しかし、足の甲の腫れと内出血が未だに治りません。特に内出血の方は日が経つにつれ酷くなっている気がします。(怪我をした当日や翌日は、目に見える傷は擦り傷だけでしたが、3日目頃から青紫色の部分が見え始め、今は足の指の関節や足の裏の一部で大き...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

これは病気なのでしょうか?

大学三回生になりますが、一回生のころは学校に対しての意欲もあり、大学が楽しかったのですが、以後なぜか前までの意欲がなくなり、自分がいったい何をしたいのか、自分がいったい何をできるのかということで考え込んでしまいます。どうにかしたいという思いは強くあるのですが、結局何もできていない自分が情けなく思えます。睡眠も不安定になってしまい、いつも何もしていないのに疲れたといったかんじになってしまいます。その...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

交通事故の後遺症

昨年の12月に6台の玉突き事故にあいました。前から3台目で、挟まれるように前後の衝撃を3回ほどうけました。その時に、左の鎖骨に痛みが走り、ずっと頭を左に傾けていないと辛い状態で、同時にしばらく耳鳴りがしました。首〜肩にかけての痛みと、左よりの腰の痛みも伴いました。順調に回復していましたが、6ヶ月が経とうという頃になって、手先や足先にしびれが発症し、左足の裏がつる感じがしています。めまいや動悸、吐き...

回答者
川井 太郎
メディカルボディチューナー
川井 太郎

何の病気でしょうか?

中学生の頃から朝起きる事が出来ず悩んでいましたが、社会人になって3年目、未だになおりません。目覚ましは必ず3つ以上セットしますが、無意識に止めたりもせず、鳴っていることに気付かず寝ています。耳元で大音量で鳴らしても気付かないせいか、耳鳴りと頭痛はずっと続いています。不規則な生活が続いているせいか、不眠と過眠を繰り返し、まったく眠れず仕事に行くときもあれば、一日中眠りこけていることもあります。最近で...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

2,196件中 1501~1550件目