(新着順 30ページ目)20代による心と体・医療健康の専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

心と体・医療健康 の専門家に無料でQ&A相談 (30ページ目)

質問
43,271
回答
89,433(2024/06/26時点)

心と体・医療健康 に関するQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索

現在の絞り込み条件:

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

2,196件中 1451~1500件目RSSRSS

足首の腫れと痛み

1週間前ぐらいから足首の内側が痛み出し、無理して歩いていたりしていたら、腫れと痛みがどんどんひどくなって、ズキズキと痛んで、歩くのはもちろん立っているのもままならなくなってしまいました。あまり覚えが無いのですが、捻挫か何かしてしまったのかもしれません。今海外に住んでいて、病院に行ってみたのですが患部を触ることもよく見ることも無くレントゲンのみで、シップとサポーターの固定だけでした。骨には異常はあり...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

首の左側が痛い!

5日前の朝から首の左側が痛いんです。痛みを感じた時は寝違えたという印象は受けませんでした。だんだん気になってきてしまい、よく首を揉んでいます。首を左右に振った時には痛みはないのですが、前に倒したときに、ビキっと首の左側の筋が痛みます。あと、マッサージで触った時に髪の毛の生え際の部分が特に痛いです。早めに病院に行ったほうがいいのでしょうか?

回答者
川井 太郎
メディカルボディチューナー
川井 太郎

全体的なすきっ歯 フランス語の発音が上手にできない

前歯が全体的に隙間があります(隙間の数は上下で9カ所)検索していても、前歯2本のすきっ歯の例は多いのですが自分のような全体的な隙間の治療法が探せませんフランス語の勉強をしているのですが、うまく発音ができません(><) 全体的なすきっ歯の場合は、どんな治療法があるのでしょうか? 時間とお金はほとんどありません(;^^)

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁

スピード矯正、クイック矯正、コルチコトミーは一緒

スピード矯正、クイック矯正、コルチコトミー、インプラント矯正は、みんな早く矯正治療を終わるために手術をする歯列矯正のことでいいのですか。違うなら簡単に違いを教えてください。

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁

前歯2本だけの矯正

前歯2本が不揃いで出ている事だけが気になります。私の場合は、マウスピース矯正や、部分矯正と言われる方法で治るのでしょうか?このような歯並びでも全体的な歯列矯正が必要なのでしょうか?

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁

お酒を飲むと肩こり、頭痛が・・・対処法教えて下さい

お酒を飲むと肩痛くなり、頭痛がおこり、下痢または嘔吐する事があります。飲んでいる量はそんなに飲んでいません。これは防げる方法はないでしょうか?職業がら、お酒を飲まないという事が出来ません。とても悩んでます。何か対処法はないでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

根幹治療した歯について

先日、奥歯の根幹治療を受けました。しかし治療に関して、どうしても疑問があり納得できていません。奥歯の外見は、現在C1と判断されている虫歯のようにちょっと黒い程度のものでした。痛みは大きな口内炎ができた際に若干、痛みが出た程度で全くありませんでした。治療では1回目の治療で、痛み止めとアレンフラールを処方されました。その後、2,3回歯を削ったのですが、治療のたびに数日すると、固いものを噛んだ時にだけ痛...

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃

内側側副靭帯損傷について

先日アイスホッケーの練習中に左膝が抜ける感じがおき、病院へ行きMRIの結果、左膝内側側副靭帯損傷とのことでした。?度で脛骨側に断裂がありました。これは完全断裂というものですか?靭帯は修復しますか?また復帰についてお聞きしたいです。来月の22日にリーグ最終節があるのですが、復帰は可能でしょうか?個人的には年明けの最後の大会のほうが重要ではありますが。またプレー中に不具合が生じるのか気になります。現在...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

内向的な性格は変えられるか?

初めまして。相談があります。私は昔から内向的な性格で、他人が自分のことをどう思っているか過剰に気にしたり、人前で意見が言えなかったり、人と目が合うのが怖かったり、電車に乗るのも他人が怖くて優先席に座ったり、自分の方を見て人が笑っていると、「どこかおかしいのだろうか」と悲しい気持ちになったりと、対人恐怖、視線恐怖等があります。映画館や大勢の人が集まるところも凄く苦手で息苦しくなってしまいます。こうい...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

足の甲の痛み

福岡県福岡市に住んでる友人なのですが、ゴルフに行ってから、右足の甲がものすごく痛いのです。腫れてはいません。内出血も見当たらないので骨は折れていないと思います。軽く触るとあまり痛くないのですが、歩いて体重を掛けるとものすごく痛いです。これは、筋なのでしょうか。それとも骨なのでしょうか。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

八重歯を何とかしたい。芸能人のような悪い歯並び。

八重歯があってデコボコで歯磨きがしずらく口臭や虫歯が多いため、もはや歯列矯正を考えないといけないのではと思っています。芸能人で例えるから、キャイーン天野、おぎやはぎ、徳永英明のようなかなり気合いの入った歯並びです。調べると八重歯を乱杭歯と呼ぶようですがこれを治す具体的な矯正方法を教えてください。

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁

頚椎が痛みます。

首の上のほうが痛み、左右に首を倒してストレッチしようとすると、ぼきぼき鳴ります。思えば、接骨院にて首を前後に倒して関節を調整してもらってからぼきぼき鳴るようになり痛みも酷くなりました。痛みがひどくて、整形外科にてトリガー注射をしてもらいましたが痛みは引きません。そこで質問です。同じ接骨院に行って直してもらう方がいいのでしょうか?はたまた、頚椎のズレを矯正してくれる専門の方にお願いするほうがいいのでしょうか?もし、滋賀・京都・大阪で優秀なドクターを知ってらしたら教えてください。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

外反母趾

母が最近、歩くと足の親指の付け根が痛いと言っています。本人は外反母趾気味ではないかと言ってます。今の段階ではまだすごく酷い状態ではないので、病院を探しているんのですが、外反母趾は何科に行けば良いのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

首・肩の右側の痛みと右側の頭痛

今週末あたりから首・肩の右側の痛み(こり)と右側の頭に痛みがあります。(以前も何度か同様の症状があったのですが)首は後ろ・左右に回す・左右に倒すと痛みがあり、微妙に頭痛もします。寝ているときも痛みます。この原因としては下記のものがあてはまるのでしょうか?また、治療方法として、整体に行くことが必要な場合ですが整体は経済的に負担が多いため、難しいです。他の方法があればご教示願います。?ストレスやパソコン中心の仕事?痛みがなかったときにならしていた首の音?噛み合わせが良くないこと

回答者
川井 太郎
メディカルボディチューナー
川井 太郎

前歯が1本だけ出っ歯です

前歯が1本だけ出っ歯のため歯列矯正を考えています。相談したクリニックのアドバイスは上の顎が、全部出ているため噛み合わせも悪いと、上下全体の矯正を推薦されました。ただ、期間や費用が全然違いましたそれを考えると上の顎だけにしたいのですが、医師の言うとおり上下全体的に矯正をした方がいいんでしょうか?

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁

片腕だけ痺れます

姿勢を良くすると、左腕だけ痺れてきます。ずっとしていると、左の手のひらが赤くなり、段々冷たくなってきます。姿勢を良くするのはいいことのはずなのに、逆に丸くしていた方が楽なのは、体の形がすでにおかしくなっている証拠でしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

腰痛と下肢のしびれ

今年初めから腰に軽い鈍痛を感じていましたが最近になり鈍痛と共に下肢に痺れを感じるようになりました。腰の鈍痛は右腰、下肢の痺れは腰から下肢側面を伝い踵まで感じます。・腰痛と痺れを感じるのは運動後数日・医者に行ったところX線・MRIを受け「過去に腰椎に骨折の痕がある以外異常はない」と言われました。腰椎の骨折ですが高校時代に自転車でこけてガードレールに背中と腰を強打して1週間寝込んだことがありそれ以外に...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

肩の痛み

10年ほど前から、突発的に右肩が脈打つようにかなり強く痛むことがあります。痛むタイミングに規則性はなく、痛みが出ると30秒〜5分程度続き、その間は痛みで何も出来ません。昔から煩っていることもあり、自分なりの対処法があり、特定の力を右肩にかけることで、痛みの時間を多少短くすることも出来ます。昔、MRIなど精密検査を受けたことがあるのですが、その際は特に原因はわかりませんでした。が、あまりにも快方に向...

回答者
川井 太郎
メディカルボディチューナー
川井 太郎

足の裏の痛みと違和感

2週間前から足の裏の上部真中あたりが歩くと痛く、整形外科に行ったところ、「モートン病」という診断を言われ痛み止めをもらいましたが、胃腸が荒れたため、飲むのを早々に止めました。痛みは足の裏を伸ばすと特に痛く最近は患部を押すと痛みを伴います。もうひとつ気になる点が足の裏の痛みと供にジワジワあったかさを感じることです。足の中でお湯がかけられているような、そんな感じです。伝わりにくいかと存じますが、助言を宜しくお願い致します。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

ラミネートベニアが歯からはがれる時はどんな時

ラミネートベニアのデメリットを教えて下さい。歯科にで私の歯にはホワイトニング効果がないと診断されました。代わりに、前歯に貼り付けるだけだというラミネートベニアを推薦されたのですが、簡単に歯に張り付くと聞けば、簡単にはがれる気がします。人前ではがれたりしたら自殺ものです。ラミネートベニアがはがれる時はどんな時ですか? 本当に自然な歯になりますか?また紛失した場合のラミネートベニアの料金はどうなるのですか?

回答者
山本 治
歯科医師
山本 治

踵の痛み

半月ほど前から突然、朝起きて歩くと、ジーン、ジーンとした痛みがします。そのときは押すと痛みがあります。しかし、すぐにおさまってきます。受診をしたほうが良いか迷っています。特に思い当たる原因は無いのですが、以前から歩き方に癖があるといわれていました。何か関係があるのでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

下顎が左前方にずれと首筋に圧迫感あり 矯正治療

下顎が左前方にずれて噛み合わせがとても悪いです。そのずれおかげで右側の首筋に圧迫感を強く感じています。今後を考え、歯列矯正を行いたいのですが、できる限り短期で矯正治療を終了させることができればと思っています。

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁

右の人差し指のみ冷えている

右の指だけに内出血のようなものが出てきて、痛みがありました。しかし、これはPCで作業していたためによって血行が悪いのではと考えて、しばらく長時間によるPCの作業をやめました。痛みは多少和らいだのですが、最近になって人差し指だけ冷えた状態で困っています。また内出血も人差し指が一番出ています。シャワー上がりにも人差し指は冷えた感覚で、これは病気なのかなんなのかわかりません。単なる末端冷え性が出たのか。...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

長年続く腰痛、腰椎分離症。

初めまして、現在、大学2回生の男です。高校生の時に柔道部に所属していました。高校一年生の時、激しい腰痛になったため、病院に行きました。そしたら、第五腰椎と第四腰椎が分離しており、さらに腰椎が普通の人より一本多い(腰仙移行椎と言われたような記憶があります)と整形外科にて診断されました。その時の整形外科での治療は、ひたすら痛み止めの注射を腰に打つというものでした。硬膜外注射も行いました。その整形外科の...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

空腹になると汗が出るのは病気ですか。

小学生の頃から、お腹がすいてくる頃に急に体があつくなり、たら〜っと流れるほどの汗が出てきます。数分間後に汗は自然と止まるのですが、これは低血糖の症状なのでしょうか。小さい頃から毎食きちんと食事をとっていますし、お菓子やジュースなど甘いものを多くとってきたということはないので、食生活には問題はないと思うのですが、なぜこのようなことが起こるのでしょうか。 母も同じ体質で、母から「甘いものを食べると汗が...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

両親が精神障害です。

私の両親についてですが、父が55歳母が50歳です。4年程前から、言動におかしな点が現れ始めました。具体的には「詐欺集団が家族の顔に整形して悪さをしている」「近所の○○さんは人殺しだ」といったような内容が多く、他にも会話が支離滅裂、経験していないような出来事もあたかも経験してきたように話す、などです。さらにおかしな言動だけではなく、近所のお宅の窓ガラスを割ったり、他人の車を勝手に乗り回したり等、他人...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

腕の痛み

昨日から利き手の腕(ひじから手にかけて)痛みを感じます。昨日はそれほどでもなかったのですが、今作業をするのも精一杯な位痛いです。こんな事ななったのは初めてで、慢性的な肩こりは前から持ってます。昨日はなんだか頭痛もひどかったきがします。職業は学生なので特に目を使ったりはしない方だと思います。どうしたらよくなりますか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

銀歯を詰めても痛みます。

こんにちは。YOU55と申します。よろしくお願いいたします。8月から虫歯の治療に行っていて、8月終わりに白い詰め物をしてもらいました。それで終了と思っていたのですが、口を濯ぐ時に沁みたり物を噛む時にキーンと痛かったり続いたのでもう一度見てもらおうと、歯医者さんに行きました。そしたら、銀歯にすれば大丈夫なので、銀歯を詰めてみましょう。と言われました。(初銀歯です。。)でも、銀歯を詰めてまだ1日なので...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

医療費控除の対象に歯の矯正は?

歯の矯正に保険が効かなくとも、歯の矯正の費用は医療費控除の対象になりますか?教えてください。

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁

手の痺れ

最近なんですが、カラオケに行って歌った後に手のひらから指先までしびれる症状が出ます。しばらくしたら(5分くらい)しびれはおさまります。はじめて痺れた時は、何も気にならなかったんですが、2回目に行った時に、タバコを吸った直後に変な目眩が起こり、若干気持ちわるくなるような症状があって、なんかおかしいって思いながらも歌ってたんですが、その後、手がしびれる症状がまた起こりました。不安です。歌って、血圧があがるからなんでしょうか?病院に行った方がいいでしょうか?是非、アドバイスお願い致します。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

膝の痛みについて

8月31日に膝をひねってしまい、それから痛みが引かず、一週間後にレントゲン 二週間後にMRI そして9月22日に内視鏡検査をしましたが異常なしでした。入ったばかりの会社もやめてしまい、とても困っています。それと、検査は下半身麻酔で2箇所小さい穴を開けてカメラと水みたいなものを入れて行ったのですが、膝の右側の2cm四方の感覚がありません。これはなぜでしょうか・・・すごく心配です。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

胸が痛いです。

数日前ぐらいから急に、左胸の乳りんの外枠?、乳房の下側の一部が針に刺されているような感覚があります。痛くてさすったりしているのですが何分間か痛いままです。常に痛いわけではなく、急にツンツンチクチクという痛みが来るのです。乳がんとか・・・?と考えるととても不安です。しこりみたいなのは無いのですが・・・どういった病気なのでしょうか。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

耳鳴り?幻聴?

約9ヶ月前に将来のことからの悩みで、欝症状から始まり、耳鳴りや食欲不振、不安感等をわずらっていて、以前もここでご相談したことがあります。あれから、神経科を受診しましたが、軽い欝症状と耳鳴り症だということでした。欝症状はよくなり、あとは耳鳴りだけになったのですが、最近耳鳴りとともに、頭の中で誰かがアーアーアーと叫んでいる気がします。あと、多数の子供が歌を歌っているような気がして、気になりだすとそっち...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

もうすぐ11か月の娘

最近座っているときよく後ろに転ぶ気がします。たまたまなのでしょうか?それともなにかの病気?ふだんはいたって健康です。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

どれが正しいのでしょうか?

半年前にランニング中にふくらはぎを傷めました。1週間走るのをやめてその後ランを再開しましたが今でも走った後にふくらはぎが硬くなったような違和感を感じます。そういえば受傷直後は内出血もしたし一部筋肉が盛り上がってボコボコしていたような気もします。今更ですが家の近くの接骨院に行ったところ肉離れといわれ電気治療を受けましたがあまり変化せず、念のため整形外科へ行ったところ「筋断裂」と言われました。しかしそ...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

顔のむくみ下膨れと首のゆがみ

高校生の時に軽い腎炎を起こしてから、少し疲れると蛋白尿が出、体がむくんでしまう傾向にありました。その為6年程前から、腎機能に優しい漢方薬を服用し始め、現在は利尿作用がとても良く、よっぽど疲れないと全身がだるくむくんでしまうという事は無くなりました。ところが顔のむくみは別なんです。毎朝、むくんだ顔が鏡に映ります。むくみ方も特徴的で、まぶたはむくまず、顎のあたりだけむくんでいます。二重顎もいいところで...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

睡眠時の両腕の痺れ

約半年以上たちましたが寝ている間に腕がしびれます。一度整形外科に行きレントゲンを撮ってもらったのですが、そのときは背骨(首のところの骨)がカーブが違う。たまにこういう方もいます。ということで末梢神経に効くビタミン剤と痛み止めをもらってきました。最近痺れが首から来ているのがものすごくわかるくらい痺れます。大きい病院に行くべきでしょうか?また治るのでしょうか?よろしくお願いいたします。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

疑問なのですが・・・

私は小さい頃から歯医者さんが苦手で痛みが酷くなってから治療に行っていました。ですが最近上の前歯が仮で詰めてた物と一緒に大きく欠けてしまい、今回を機に全ての歯を完治させ様と歯医者さんに通い始めました。これまで通っていた医院は先生が引退してしまったり引越したので通い続けるのが難しいと思い新たに歯医者さんを探しました。今まで通っていた歯医者さんでは治療前に何をするのかなど説明があったり治療方針などを話し...

回答者
山内 浩司
歯科医師
山内 浩司

膝が固い

こんにちは。私はテコンドーをやっている20歳の女です。よく上の方に膝が固いから蹴りの形が変だといわれるのですが、膝を柔らかくする方法はあるのでしょうか。もしあるならば教えてください。また、骨のゆがみを矯正したいと思うのですが、整骨・整体などどこにいっていいのかわかりません。教えていただけたら、幸いです。よろしくお願いします。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

神経を抜いた歯のその後について

私は現在27歳の女性です。最近、気づいたのですが虫歯になるとすぐに神経を抜く治療を施されることが多く、大体10本程度の歯が神経を抜いた歯となってしまいました。歯医者さんに、特に何も言われたことがなかったのですが、かなり危険なことに気づきました。最近では、近い将来自分の歯がどうなってしまうのか不安で仕方ありません。神経を抜いた歯はだめになると言いますが、これから出来ることで、どのような対応をしていけば良いのか、教えてください。全部、最後には抜歯と言う道をたどらなくてはいけなのでしょうか?

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃

太ももの裏側の痛み

開脚をして、右足の方に体を倒すと右太ももの裏側がひっぱられているようで、痛みを感じ2、3ヶ月痛みが続いています。痛み出したきっかけは、多分バイト中の何気ない行動からだと思います。病院に行くべきなのか整体に行くべきなのか、なぜ痛むのかわからなくて、ぜひ教えて下さい。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

3mix-MP法について

本日、虫歯治療に近所の歯科医に行ったところ、「かなり深いところまで虫歯になってます」と言われました。削られている最中に、「詰めた後に痛みがあるようなら神経を抜かなければいけません」といわれました。現在仮詰めをしている状態ですが、ズキズキと痛み始めました。このままでは神経を抜かなければならないのですが、できれば抜きたくないというのが本音です。そこでインターネットで他の治療法がないかと調べていて、「3...

回答者
山内 浩司
歯科医師
山内 浩司

奥歯を噛み締めると音がします

はじめまして。最近、歯列矯正を始めました。(成人しています)この間、奥歯に金属のリング(バンド?)を付けたのですが、それを付けている右奥歯を噛み締めると「パキッ」や「ミシッ」等といった音がして、何か固い欠片のような物をを噛んだような感触がするようになりました。その音がした後しばらくは噛んでもなんとも無いのですが、しばらくしてから噛むと、また同じようなことが起こります。それによる痛みは無いように思い...

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃

眠気と不眠の両方で困っています。

日中はこらえられないほどの眠気があるのに就寝時になると全く寝付けないという状態で苦しんでいます。寝付きは子供の頃から悪く今でも布団に入ってから1h〜ひどい時は3、4h寝付けません。夜22時に布団に入ったのに明け方5時まで寝付けない時もあります。最近はそれに日中の眠気も加わり、仕事中に居眠りしてしまい無理に起きて体を動かそうとするとひどい目眩と倦怠感があります。仕事は事務で朝は6時に起きて夜は23時...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

赤ちゃんの噛み合せについて

今年4月に1歳になった娘をもつ母です。現在娘の歯が上4本下2本生え揃っていますが、明らかに下の歯が上の歯に被さっている状態です。将来受け口になってしまうのでしょうか?主人は歯並びが悪く受け口気味です。遺伝によるものでしょうか?またもしそうであれば永久歯に生え変わった時点で矯正など処置をとった方が良いのでしょうか?

回答者
晝間 康明
歯科医師
晝間 康明

旦那がアルコール依存症で睡眠薬も併用しています

7月に結婚しました。子供はいません。旦那はアルコール依存症だと思います。止める人がいなければ睡魔に負けるまで呑んでいます。昼間の素面状態でも記憶障害が目立ちます。先日分かったのですが、飲酒と睡眠薬を併用していると打ち明けられました。併用期間は約4・5年らしいです。併用し始めたきっかけは交通事故で軽度の障害が残ってしまってからと言っていました。今も併用する理由は『安易に入眠できるから』とのことですが...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

パニック障害と大腸

パニック障害になって、約一年がたちます。三ヶ月前ほどはパキシル2ミリとメイラックス1ミリそして、睡眠薬を二錠飲んでいましたが、不眠が治り今はパキシルとメイラックスしか飲んでいません。治りかけていると思いますが、パニック障害になると治らない、いわゆる自分の個性や一部になるという考えがよく聞かれます。そうすると、薬からは完全に離れられないのでしょうか?また、精神的に弱っている人は冷え性や内臓系を病むと...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

転院を考えているのですが・・・

5月頃、診察を受けた精神科の医師との相性が良くなく、他のメンタルクリニックに通院し始めました。そこで、十分な休養が必要と言われ、アルバイトをやめました。前に通っていた所よりは、医師の対応に嫌な感じはしませんが、身にあらわれる症状や生活に関する質問が中心です。そのため、自分の心の中で何が起きてしまっているのか、自分できちんとわからないまま投薬治療が続いています。お医者さんが言うには、「不安症状がある...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

パニック障害の後輩について

会社にパニック障害の後輩がいます。以前は仕事がプレッシャーだと言って急に泣き出したりしていましたが、今はプライベートでも習い事をしたり、遊びに行ってり落ち着いているようにみえます。でも会社に来ると、何にしないでぼ〜っとしたり、何時間も昼寝したりする日がほとんどです。周りからすると私たちより仕事量も少なく、ストレスも少ないのに、とちょっと納得できないところもあります。少し何か注意すると、今でも泣き出...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

これってパニック障害でしょうか?

先日、最寄り駅まで歩いている途中、急に動悸とのぼせ、吐き気、息苦しさにともなう激しい呼吸に襲われて動けなくなってしまいました。近くに居合わせた人に助けてもらい救急車で運ばれ、診察していただいた結果「過換気症候群」とのことでした。それ以来、通勤の電車で似たような症状が起こります。意識的にゆっくり呼吸をするようにしているので過呼吸にはなりませんが、脈は速くなり、吐き気、息苦しさ、脳みそがゆれるような感...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

2,196件中 1451~1500件目