対象:一般歯科・歯の治療
回答数: 1件
回答数: 4件
回答数: 5件
歯痛についてご相談です。
数日前より下の前歯が痛むようになりました。歯に圧力がかかっているような…矯正している時のような痛みに似ています。
15年前に上下矯正をしたのですがその後4本の親知らずが生え、下の歯はその影響か歯並びが悪くなり今は前歯が1本、後ろへ後退してしまっている状況でその後退した前歯の両脇の歯(特に後退した歯に接している境目部分)が痛いのです。
どの歯も治療歴はありません。3ヶ月前まで歯科に通い、虫歯は全て治療済みです。歯ぎしりの癖があり、寝る時は上だけマウスピースをしています。
この痛みは、歯並びがまた悪く変化している痛みなのか、もしくは虫歯なのか…不安です。
下の歯の歯並びについては見た目にもかなり気になる程ガタガタしてきてしまったので再矯正したほうが良いかと迷っています。
小さい子供がいてなかなか歯医者へ行けないためこちらで回答頂けるとありがたいです。
けっちゃんママさん
(
愛知県 / 女性 / 31歳 )
回答:2件
下の前歯の痛みについて
こんにちは。
長野県上伊那郡倉田歯科医院の倉田です。
実際にお口の中を拝見したわけではないのであくまでも推測になりますが、症状からすると歯並び、噛み合わせの不具合によってその歯が動かされてしまっているのでしょう。
このような場合、歯に力がかかって歯が緩んだ状態になりますので、矯正時の痛みに近い感覚になります。
歯ぎしりの癖がある、矯正後の後戻りがあるといった点からもこの可能性が高いですね。
ちょっとした噛み合わせの調整で落ち着くこともあれば、噛み合わせの再構築が必要なこともあります。
なかなか歯科医院に行きづらい環境かと思いますが、一度詳しく診てもらったほうがいいですね。
お大事になさってください。
長野県上伊那郡 倉田歯科医院
http://www.kuratadent.com/
倉田歯科医院 facebookページ
https://www.facebook.com/kuratadental
回答専門家

- 倉田 友宏
- (長野県 / 歯科医師)
- 倉田歯科医院 院長
長野県でインプラント治療を中心にお口の健康をサポート
虫歯・歯周病治療からインプラント、レーザー治療、メタルフリーの審美治療まで幅広い治療で患者様に多様な選択肢をご提供しています。2014年からは地元の長野県でお口の健康をサポート。健康な歯を長く使っていただくため、予防に力を入れています。
倉田 友宏が提供する商品・サービス

丸山 浩二
歯科医師
-
歯の
質問者様の文章ではわかりづらいのですが、もしかしたら虫歯かもしれません。
また、考えられるのは親知らずに押されて痛みが出てるのかもしれませんね。
何とか時間と作って歯科医に行く事をお勧めします。
親知らずは今回の件とは関係なくても抜くべきです。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A