対象:体の不調・各部の痛み
食後大体2-4時間くらいで胸やけします。食事はお粥など消化がいいものにしても胸やけする事があります。
胸焼けが落ち着いた頃には食欲があり食べれます。
げっぷも多いです。この数日はお腹も張る感じでガスも溜まってるような気がします。便は少し硬めですが1日1回は出ています。
夜中胸やけで目が覚める事もあり次の日の朝も胸やけで起きる事があります。
食事の量は腹八分目にしています。食事の時間はまばらですが大体7.12.6時、お腹ぎすいた時に食べています。
朝昼夜 食後3時間くらいしたら横になるようにしています。それでも調子が悪くなる時があり日に日に悪化しています。
ネットで調べると胸やけにも
胃酸過多、胃酸過少があると知りましたが自分がどちらなのかいまいち分かりません。
試しに胃酸過少の方法で1日絶食し胃をリセットしてみましたが胸の辺りが熱さでチリチリ痛く感じるようになり胸やけするようになってしまいました。
これは胃酸過少ではなく胃酸過多なのでしょうか。
補足
2015/06/09 07:20胃酸過少の場合は食欲は出ないのでしょうか?
昨日から食事を抜いてるのですが(まだ食べていませんが)ずっとお腹がすいています(胸のチリチリした痛みは続いています)
みみぱんさん
(
埼玉県 / 女性 / 29歳 )
回答:1件
胃の症状について
ご質問有難う御座います。
空腹時に痛み等が無いので、胃酸過多の可能性は低いですが、胃炎の可能性は有りますので、一度胃腸科に相談されると宜しいかと思います。
いちはら治療院(カイロプラクティック)
神奈川県藤沢市辻堂1-3-13江戸惣ビル2F-A
TEL0120-14-0091
TEL0466-37-0021
http://ichiharachiryouin.com/
回答専門家

- 市原 真二郎
- (カイロプラクター)
- いちはらカイロプラクティック いちはら治療院院長
「ソフトな」施術で身体のひずみを根本から正し、改善へ導きます
これまでに多くの偉大な先生方や師匠、素晴らしい仲間に恵まれて参りました。そのような方々に囲まれて、日々研鑽し施術に当たっております。その中で培った知識や技術、経験を患者様のお役に立てて行きたいと思っております。どうぞ宜しくお願い致します。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A