(新着順 3ページ目)30代による体の不調・各部の痛みの専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

体の不調・各部の痛み の専門家に無料でQ&A相談 (3ページ目)

質問
43,268
回答
89,353(2024/06/01時点)

体の不調・各部の痛み に関するQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索

現在の絞り込み条件:

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

466件中 101~150件目RSSRSS

捻挫後の腫れ・痛みがひかない

ランニングを趣味としている者です。1ヶ月ほど前にトレイルランニングのレースに参加しました。その際、5km地点の下り坂で一度右足を捻ってしまい、その後20km過ぎで同じ箇所を捻ってしまいました。レース後、外くるぶしあたりが腫れていたので捻挫だと思い、1週間ほどアイシングを行い、週末に整形外科を受診しました。レントゲンの結果、骨には異常はないので、テーピングでの固定を処置され翌週に再度受診した際にサポ...

回答者
田中 和恵
カイロプラクター
田中 和恵

低気圧による頭痛

頭痛がひどいので、メンタルクリニックで見てもらいました。結果、低気圧がひとつの原因であると分かり薬を頭痛の度合いによって飲めるよう処方してもらいました。普段飲みはユーパン、ひどいときはリボトリールです。いずれにしても飲むと頭がぼぅっとするなで、正気ではないようです。気分にもムラがあるようです。でも、飲まないと頭痛がするので、頭痛なる前から一日三回ユーパン、ひどいときはリボトリールも追加で飲んでいま...

回答者
辻 良史
博士(体育科学)
辻 良史

高血圧と筋トレ

最近、ウォーキングと筋トレを始めました。筋トレは1日おきに1か月半くらいしています。近所の体育館で筋トレのマシーンを使って筋トレをしています。ある人から、高血圧の人が無酸素運動をすると血圧がもっと上がるのでダメだと言われました。上は170くらいあります。高血圧の人でもできる筋トレがあったら教えてください。

回答者
田中 和恵
カイロプラクター
田中 和恵

太っているけどジョギングがしたいです。

私は肥満体型です。でも、今すごくジョギングをしたいと思っています。そこで心配になるのが膝と足です。膝は本当にたまに痛みが走ることがありますが普段は大丈夫です。怪我の経験はないので単に体重による負荷のせいだと考えていますが。足の方は足の裏が日常的に痛いです。ただ動き続けると痛みは消えます。ジョギングは控えるべきでしょうか?それとも専門家に相談しながらなら走っても大丈夫でしょうか?その場合はどういった方に相談すればいいのでしょうか?

回答者
Style Reformer 小林俊夫
ピラティスインストラクター
Style Reformer 小林俊夫

しゃがむと時々、膝が固まったようになる

32歳女性です。正座したり、しゃがんだりした時、膝が固まったようになり、足の力だけでは戻せなくなります。反対の足で立ち上がると重力で戻りますが、バキッと凄い音がして強い痛みがあります。痛み自体はほぼ一瞬で、数分もすれば全くなくなります。高校生の時に二度脱臼し、膝の皿が普通の人の半分くらいの大きさしかないと言われ、骨を切って筋を内側にずらすという手術をしました。それから膝に負担がかかり過ぎないように...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

右胸の痛みの原因は?

よろしくお願いします。右胸がしくしく、もしくは、ちくちく痛みます。位置は胸の外側だったり、内側だったりします。表面ではなく、やや奥のイメージですが骨ではありません。日によって外側や内側がピンポイントで痛みます。痛みの強さは我慢が出来る軽いものですが、頻繁に痛みます。一年前に自然気胸を起こし、痛み始めたのはそれ以降です。手術はせず、自然にふさがるのを待って、その後再発はしていません。先日人間ドックを...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

左首筋の痛み2日目です。

朝、起きたら起き上がるのが辛い程の筋違いのような痛みが起きました。寝違えの酷いものになってしまった。と思いました。衣服を着るのも、大変で頭に服をかぶせてから、着るという形でないと着れません。腕から、入らない。時間が経つと少しは、良くなってくる。右側を向くのは、割りと向けますが、若干痛い。(私の中では痛みじゃなく違和感程度)左側は、ある程度で完全に痛みが走るので向けない。軽くしか。パソコンの仕事なの...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

首の音が気になります。

デスクワークが多く、肩や首がだるかったのでマッサージを受ける機会が多かったのですが、ある整骨院で「首の骨の調整をしてみましょうか?」と言われ調整を受けた日から首を横に倒すとゴキっと音がするようになりました。それまで音なんてなったことがなかったのに。 また別のところで調整を受けたら治るのでしょうか。大きな音なので気になります。痛みなどはありません。よろしくお願い致します。

回答者
田中 和恵
カイロプラクター
田中 和恵

熱が下がりません

いつもお世話になってます。昨日の夜から異常に体が熱く寝付きもわるく次の日の朝、熱をはかったら38℃あり病院に行って見てもらったら喉も腫れてなく熱と頭痛とだるさがあるだけで風邪と診断され授乳中でもあるため漢方を処方され飲んでも熱は下がらず現在では39℃まであがってます病院では尿検査も血液検査もしていません。本当に風邪なのか心配です

回答者
松島 達也
薬剤師
松島 達也

起床時の手足のしびれで悩んでいます。

37歳の女性です。朝、目が覚めると完全にしびれ切っています。片腕全体の時もあれば、片足全体の時もあります。しびれ切っている為、痛みの感覚が無く、足の時はベッドから降りると力が入らず倒れ込んでしまいます。暫くするとジンジンと痛みが出てくるのですが、寝起きすぐのため感覚が無い事に気付かず何度も繰り返してしまいます。2日前には階段を上ろうと感覚の無い側の足を軸にしてしまい、仰向けにひっくり返ってしまいま...

回答者
田中 和恵
カイロプラクター
田中 和恵

扁桃腺炎

こんにちは、質問させて頂きます。現在、喉の痛みが強く、喉の奥に白いブツッとしたものが2っ程見えます。症状としては、1週間程前から喉の痛みがあり、2日前から微熱と寝汗があり今朝は身体の倦怠感が強い状態です。過去に扁桃腺炎を何度か患っており、その時の症状ととても似ています。過去は通院し、抗生物質を処方されて治りました。うがいをこまめに行う、食事の他にマルチビタミンを摂る、休憩を多めにとるなどを続けいま...

回答者
松島 達也
薬剤師
松島 達也

陰部の痒み

陰部が痒くて一年前から婦人科でひと月一度 膣洗浄/膣剤で通ってますがなかなかよくなりません。外陰部に ニキビのようなできものがあって痛痒いです。このまま現在の病院に通うべきなのか?病院をかえた方がよいのか迷っています。皮膚科?あるいは性病科がいいのですか!? アドバイスをお願いします。

回答者
井上 桜
薬剤師
井上 桜

薬の副作用について

二月から三月頃の話ですが、胃腸風邪になりました(治るのに一ヶ月くらいかかりました)。抗生物質を出されたりしたのですが、ちっとも効かず、副作用だけが出ました。(ちなみに副作用は、顔のむくみ、下痢、意識がもうろうとする、呼吸が荒くなる、体中が熱くなって大量の汗をかく、体に力が入らない、耳が一時的につまったようになって聞こえない、このまま倒れてしまうかもしれないという不安感などでした。)病院に電話したら...

回答者
早川 友樹
薬剤師
早川 友樹

口唇ヘルペス再発について。

こんばんは。思いきって質問させていただきます。33才の女です。小学生の頃から口唇ヘルペスもちです。小学校5年生からアトピー性皮膚炎もあります。今年1月に頸椎ヘルニアになり、接骨院で治療しています。体は虚弱とまではいかないものの、疲れやすくちょっとした気温の変化でもすぐ風邪をひきます。ヘルペスの再発頻度は、生理前に月に1回ペースで 発症していた程度だったのですが、ここ4年の間に頻繁に再発するようにな...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

原因が分からない腰痛

一年弱前から腰痛に悩まされています。引っ越しした直後から始まり、鈍痛が半年以上程続いていましたが、ここ数ヶ月で急速に悪化。仰向けで寝ている姿勢のときが一番辛く、また職場で仕事中や自宅で食事中に椅子に座っている状態から立ち上がろうとすると痛みでまっすぐ立ち上がれなく、すぐに歩き出せない程です。関係あるかどうか分かりませんが、腰痛が始まったころ、両足の足の裏(とくに踵と外側の側面)が赤く腫れ、痛くて歩...

回答者
渡辺 昧比
ヨガインストラクター
渡辺 昧比

慢性の右肩の痛み?

はじめまして友人の症状について断面的で申し訳ないのですがアドバイスをいただけたらと思い書き込ませて頂きましたまず、症状ですが14日、朝、寝違いのような症状で振り返ったりするのが困難になる寝違いと同時に右肩が痛くて上がらない状態本人曰く、昔に背骨の軟骨を潰した経験があり、治療したが、それが原因なのか今回の状態もそのせいだと言っていました一つ気になる点が前日の13日に車で当て逃げにあっていること右肩の...

回答者
田中 和恵
カイロプラクター
田中 和恵

手足のしびれ、全身の痛み、頭痛などで困ってます。

似たような質問が多いので、何となくこれではないかと思ってはいるのですが、専門家に聞いてみたくて質問します。昨年の5月頃に急激な息切れが発生して倒れるなどを数回起こしました。その時は加呼吸症候だと医者からは言われたのですが、その頃から手首から指先にかけての痺れが出るようになりました。(仕事上、朝8時出勤~深夜11時帰宅を繰り返していて、震災が発生してから、深夜2時帰宅が2ヶ月ぐらい続いたのが原因で、...

回答者
原田 愛子
薬剤師
原田 愛子

会社や電車で座っていると背中が痛くなります

よろしくお願いします。座ると背中(特に左右の肩甲骨の間)が重く痛くなります。立っているときや、動いているとき、寝ているときは痛くありません。耐えられない痛みではありませんが、座っている間は鈍い痛みがずっと続きます。部活(バスケットボール部)を引退して受験勉強、そして就職してからと、かれこれ10年以上苦しんでいます。この10年、整体や針治療にも通いましたが治らず、整形外科でMRIまで撮って診てもらい...

回答者
田中 和恵
カイロプラクター
田中 和恵

臼蓋形成不全症腰椎頚椎椎間板ヘルニア

先天性臼蓋形成不全症、腰椎、頚椎椎間板ヘルニア右肩関節周囲炎 と診断されました。治療という治療はしていません。太らないように気をつけてエクササイズをしようとしましたが 、股関節がボキボキなりひっかかる痛みがあるので怖くて出来ません チョンダヨンやコアリズムヤーナリズムやっても大丈夫でしょうか?手術以外で痛みが取れる治療ありませんか?何に注意すれば良いのでしょうか…股関節の骨密度も少ないと言われました。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

シェーグレン症候群

私の母はシェーグレン症候群です。実は私もここ1か月ほど(この間で体調を崩しております)口の中が異常に乾き、舌にかなり違和感があります。例えば、熱い物や果物や塩っぽいのもでしみたり(舌だけでなく口全体)飲み物も熱いとしみたりします。現在治療している病気があるのですが(喘息)そちらの病院で相談したところその可能性があると言われました。(検査はしていません)初期段階の場合(舌の状態を母と比べると母よりひ...

回答者
福島 多香恵
ピラティスインストラクター 社会福祉士
福島 多香恵

口内炎が治らない

口内炎が一週間過ぎても治りません。少しずつでも良くなっているならいいのですが、いっこうに良くなる感じがありません。場所は下唇の裏で、水がたまった感じで、舌で触るとぷよぷよしています。大きさは五ミリくらいでしょうか。ぽこんとそこだけ膨れています。別に痛みはありませんが、場所が場所なだけに、下の歯に触って邪魔です。特にストレスがたまっているとかいうわけでもありませんし、あまり思い当たる節がありません。このまま放っておいたら治るのでしょうか?

回答者
福島 多香恵
ピラティスインストラクター 社会福祉士
福島 多香恵

原因不明の足の腫れ

昨年の10月頃から左足の親指が痛くて腫れてきたので町医者の整形外科に受診しました。レントゲンは異常なし。炎症だろうと痛み止めを処方されましたが、一向に治る気配がなく、だんだんと症状が出てきて、二ヶ月後には左足の指全部と左足の甲と内踝・外踝・足裏・足首までに、腫れと痺れが出てきたので、県立病院に受診しました。リウマチが疑われるとのことで、血液検査をしたのですが、異常なし。MRIも表面には炎症は認めら...

回答者
岩崎 久弥
カイロプラクター
岩崎 久弥

手に力が入らない

先程、旦那(37歳)からTELで「手に力が入らない」と言っていました。ペンを持つのに違和感があり、腕の筋肉が腫れているような気もする…との事でしたが、病院で診て頂くとしたら何科に行けば良いのでしょうか?近くの整形外科は、受診すると、レントゲン、心電図など、症状に応じて可能性がある部分を検査してくれ安心なのですが、今回の場合も整形外科で良いのでしょうか?神経外科の方が良いでしょうか?お答え、宜しくお願い致します。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

ジャンパー膝

30代後半、2児の母です。1年ほど前に、産後半年でバレーボールの試合に出場しました。ほとんど練習をしていなかったので、レシーバーとしての出場でした。試合後、筋肉痛がひき、ひざの違和感(歩いている途中に、カクッとなる感じ)があり、整形外科で受診(MRI)するも原因不明といわれました。違和感があるまま半年ほどたった頃、痛みが両膝になり、さらに試合に出場したところ、膝の曲げ伸ばしが出来ず、歩くのもままな...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

皮膚が服とこすれて痛い

私の母65歳です。昨年秋ぐらいから、血圧が不安定になり体調が悪化し(元々高血圧で病院には通っています)その頃から体全体の皮膚なのか、血管なのかが痛いと感じるようになりました。 どちらが痛いのかイマイチよくわかりません。とにかく体が痛みます。 服を着ているとこすれて違和感を感じ、体全体がチクチク、ヒリヒリ鈍痛がします。日によって痛みを感じる部分が違います。足の甲、手の甲、膝裏、鎖骨、脇の下付近はほぼ...

回答者
岩崎 久弥
カイロプラクター
岩崎 久弥

左肋骨の痛み

こんにちわ。左肋骨の辺りから背中にかけて断続的な痛みがあります。なんとなくいつも重い感じで、特に肋骨下はチクチク、ぴりぴりとするような痛みです。実は半年前にも同じようなことがあり、一通り検査をしました。CTとレントゲンで、肝臓、腎臓、すい臓。そして骨、筋肉には異常がみられず、場所的に一応ということで、胃カメラと大腸カメラもやったのですが何もみつかりませんでした。血液検査でも、貧血はみつかりましたが...

回答者
塩野 健二
薬剤師
塩野 健二

右脇腹の痛み

昨日、ふと押したら痛い場所がありました。その場所は、右脇腹の少し上で一番下の肋骨の少し下辺り(一番下の肋骨に沿って)です。押すと痛く、押さなければ何ともないです。これはどこからくる痛みなのでしょうか。また、心配なので病院に行くことを考えてますが、何科に行けば良いのでしょうか。よろしくお願いします。

回答者
西野 裕一
薬剤師
西野 裕一

下腹部痛と尿漏れ?

産後7ヶ月です。ここ3日前くらいから下腹部と残尿感あります。先ほどお風呂上がりに尿漏れ?のようにサラサラしたものがいっぱいでます。お湯でしょうか?産後にも何回かあったのですがここ半年くらいはありませんでした。生理がくる前みたいな感じなのですが、この前終わったばかりです。産後にもこのような感じに1ヶ月半くらい悩まされ、色々調べましたが尿に菌はなく 膣炎の検査もしましたが大丈夫でした。 それからいつの...

回答者
東 宣光
薬剤師
東 宣光

左胸近辺の痛みが移動する

35歳女性です。1ヶ月ほど前から左胸近辺が痛むようになりました。20歳頃からこうした症状はたびたびあり、最初に痛みが出たときは内科で診てもらい、触診をしましたが、しこり等はなく、特にこれといった診断は出ませんでした。その後は時々痛むことはあっても数日経てば痛みが治まったので、気にしていませんでした。そして3年前再度痛み出し、(このときは鳩尾近く)心臓外科で不整脈を調べ、エコーを撮ったのですが、異常...

回答者
西野 裕一
薬剤師
西野 裕一

口唇炎でしょうか?

切干大根を乾物のままかじっていました。初めのうちはそんなことはなかったのですが、なんだか舌がいがいがしてきたのと、喉がなんだか変な感じ(飲み込みにくい感じ)がします。下唇の裏も少し白っぽくなって、腫れているようです。ただ単に、アクかなんかで舌や唇や喉が刺激されただけでしょうか?それとも大根にアレルギーなんてあるのでしょうか?生の大根を食べてもそんなことになったことはありませんし、加熱した大根でもそ...

回答者
福島 多香恵
ピラティスインストラクター 社会福祉士
福島 多香恵

6歳の子供の剥離骨折

先日、6歳の子供が保育園で跳び箱をしているときに、手を変な風につき右手薬指の第2関節を剥離骨折しました。整形外科へ受信し、剥離骨折と診断されましたが、子供なので、指は動かしていないと固まってしまうから、中指と薬指の第二間接をはさみ上と下をテープでしっかり動かないように留め、それ以外は日常生活をして、指を動かすように指示されました。でも、インターネットで剥離骨折を調べると、ギブスなどの治療が一般的で、本当に動かしていいのかと不安になり、ご質問させていただくことにしました。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

かなり困っています。お願いします!

初めまして。私は三十代の主婦です。私の母親(59歳です)が今悩んでいる症状なのですが、左外陰部から肛門の辺りにビリビリした痛みがあり、椅子や車で座っていられないくらいの状態です。椅子へ座ったり、寝転んだり坐骨結節周辺が当たるとビリビリ気色悪い感じが広がり、つらいようです。痛みがひどいと、おしりや太もも裏から足の裏までビリビリが広がります。整形外科で、すべり症やヘルニアや狭窄症を疑われ、MRIやレン...

回答者
西野 裕一
薬剤師
西野 裕一

くるぶしに剥離骨折が発見されました

フットサルで左足首を外側にひねり、整形外科でレントゲン診察を受けたところ、捻挫と診断されました。その際、捻挫とは別に、左足首の外側のくるぶしに、剥離骨折があると言われました。※今回の捻挫による剥離骨折ではないとのことでした。具体的には、腓骨の先端と足首の間に、剥離した骨があるとのことでした。私は普段、週1ぐらいでサッカーやランニングをしているのですが、今まで左足首の剥離骨折を意識するような痛みを感...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

左腰後ろあたりの違和感

もう何年も前から就寝する際、右側を下にして横向きで寝ると左腰(やや後ろ)あたりが「ぞわっ」と言うか酷い「ぞくぞく感」がして居てもたってもいられない感じになるので、それ以外の向きで寝ていましたが、(疲れていると寝れる事もありますが、その場所を刺される夢と同時にぞくっとして毎回目が覚めます。)最近は起きていてもこの言い様の無い違和感があります。どんな時と言う具体的にはよく分からないのですが、不意に「ぞ...

回答者
岩崎 治之
柔道整復師
岩崎 治之

足指の痛み

10月末に原因不明の足の痛みが出てきました。(多分歩きすぎが原因と予想しますが)最初は足指の付け根近くの足裏が痛く歩くと改善。でも次の日にはまた痛くなるという状態でしたがなるべく歩かないようにしてこれは数日で改善しました。足裏がよくなってきたと思ったら今度は指の関節痛が出てきて病院に行きましたがレントゲンは異常がなく痛み止めのみもらい様子を見る事になりました。痛み発症後一カ月しても改善がないので自...

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司

腰痛の原因は?

脳性小児麻痺のため下肢に障害があります。しかしその他は健常者と変わりなく生活してきました。そのため同じ障害を持った知り合いもおらず、特に病院に行く機会もないので教えて下さい。実は3ヶ月程前から突如背中が痛くなりました。真っ直ぐにしようとすると痛みが走ります。元々猫背でしたが、猫背を通り越して中腰近くが一番楽になってしまいました。ラジオ体操で腕を交差させる勢いで上体を横に倒したり、後ろに反らしたりす...

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司

L5S1ヘルニアで苦しんでます。どうすればいいのでしょうか?

1ヶ月半前、通勤途中で突然腰が痛み、そのまま倒れてしまいました。その後徐々に回復しましたが、激痛から1ヶ月経った時、痛みが再発し、寝たきりになった為、病院へ行きました。MRIを取り、診断はL5・S1のヘルニアでした。注射を打ってもらい、なんとか痛みが和らいだものの、太ももから足首にかけてはまだ痛みが残っていました。注射を打ってから2週間経ち、足の痛みはあるもののの、何とか日常生活ができるようになっ...

回答者
曽我 武史
あん摩マッサージ指圧師
曽我 武史

半月板損傷について

10年程前に両膝外側半月板損傷のため、手術しました。そののち、片側だけ酷いロックをおこしました。レントゲンの結果、残しておいた半月板が少し損傷していました。それからその側だけ、膝が伸びない感覚です。変な所に力が入ってしまうようで、片側の足腰全体がいつも疲れます。また、捻るとロックしやすいため、常に膝の中に緊張がある感じです。それから数年たち、たまたま他の科で膝のレントゲンをとったところ、片側の膝の...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

健診で数値が高いと言われました

GOTとGPTが高いようです。ちなみに、私はお酒は飲みませんし、脂肪肝になるような高脂肪な食生活はしていません。ダイエットしていて、カロリー計算していました。レコーデイングダイエットのサイトを使って、脂肪にも気をつけて食事もバランス良く食べてきました。タンパク質も、ビタミンも、ミネラルも、足りなくならないよう気をつけています。当人はいたって元気ですし、だるいとか疲れるとか、別に何も変わった感じはし...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

左鎖骨回りの違和感が取れません。

去年の2月にスノーボードのジャンプで左の鎖骨を複雑骨折しましたが、プレート手術により、後遺症も残らず完全に治りました。そしてその年の11月にプレートを抜去しました。 ところがまた、今年の3月にまたスノーボードのジャンプで治った左の鎖骨にひびを入れてしまいました。数ミリ鎖骨がずれましたがレントゲンの結果を見た限り、最終的に骨の形は元に戻りました。肩の可動域は問題ないのでどんどん使ってもいいよと医師か...

回答者
野口 創
鍼灸マッサージ師
野口 創

手足の指のしびれ

今週の月曜日あたりから急に指先や足先がしびれることが増えました。しびれは起きてもすぐにおさまることが多いです。私は病院で高血圧、睡眠時無呼吸症候群、糖尿病と診断されたので、とても不安です。病院に行くとしたら、何科がよろしいでしょうか?また、しびれが出たときに解消できる簡単な方法はありますか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

すぐ風邪をひき、微熱が続く

私は38歳の主婦で、3歳の子供がいます。去年の冬ぐらいから、体調がずっと優れません。年末年始に喉がすごく腫れて、鼻を思い切りかんだら、血と一緒によく分からない大きな塊が出てきたり、熱も出ました。その2週間後に、自分だけインフルエンザにかかり。。その後から、がっくり調子が悪くなった気がします。すぐに風邪をひくようになり、微熱がよく出ます。アレルギー性鼻炎で、耳鼻科に通っていますが、抗生物質を弱めたら...

回答者
山本 正子
ヨガインストラクター
山本 正子

足のつりとアザ

夜中によく足のふくらはぎがつります。片足の時もあれば、両足のときもあります。つった後は必ず真っ赤なアザができます。(5cm~最大15cm程)日にちが経てば消えて無くなりますが2週間経ってもアザは完全に消えないのでまたすぐに、ふくらはぎがつってアザができます。そのため、ふくらはぎにはアザが沢山できてしまいこまってます。なぜつった後にアザができるのでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

肩甲骨・肘・指先のしびれ

私はラグビーをしているのですが以前からたまに肩甲骨が痛くなる事があってましたが痛みもすぐに治って気にはならなかったのですが、3週間前程からまた痛くなり、肘もズキン・ズキンと痛みだし力も入りません。右後ろに振向くのも辛いです。先週、整形外科にてレントゲンを撮りましたが骨には以上はないとの事。現在、電気治療(毎日ではない)・湿布・飲み薬を飲んでます。しかし特に肘の痛みがとれません。また2日前から右手人...

回答者
福島 多香恵
ピラティスインストラクター 社会福祉士
福島 多香恵

ふくらはぎの痛み

右ふくらはぎに「ピン」と張った様な痛みが3週間程続いています。以前、右ふくらはぎの痛みを感じながらも無理にランニングを続けてしまい、それ以来、痛みが引かない状況です。痛みは右足だけで、左足は何ともありません。運動時や疲労している時は痛みますが、日常生活ではあまり気にならない程度の痛みです。出来れば毎日の運動(1時間程度のランニング)を続けながら治したいと考えていますが、どのような対処法が良いでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

排便・・・今度は

前回「慢性的な便秘」で質問させていただきました。http://profile.allabout.co.jp/ask/q-116838/その後、医者から便秘薬(アローゼン)を処方していただき、それをその日の晩に1包み服用したのと、コーラック1錠と踏み台昇降運動と、浣腸とで、一晩かけて排便しました。(痛みと疲労とで、拷問のようでした・・・)以降、寝起きのお水いっぱいと、毎日のヨーグルト、毎日30分以上...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

膝から太ももの痛み・痺れへ

約10年前に仕事で左の膝の軟骨が擦り減って、しばらく歩けなくなりました。色々治療をして随分よくなり、年に数回痛くなってびっこをする程度になって安心していました。普段は座って仕事をしていますが、1カ月前に一日立ち作業をしていたら夜に左の外側の太ももが痛くなりました。その後1週間歩けなくなりました。その5日後の夜に急に右の目がピクピクして、目を開けているのが辛くなりました。寝たら治りましたが、次の日は...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

靭帯損傷を繰り返す症状の治療について

長文になりますが、よろしくお願いします20年ほど前の中学のバレーボールの部活中に、膝の内側靭帯損傷(部分断裂)をしました。完全断裂ではないということもあり、若かったということもあるのか(親の判断だったのでよく覚えていないのですが・・)、手術はせず、コルセット?ギプス?で固定して治療しました。何ヶ月間か安静にし、痛みが収まったので、また部活に復帰したり、体育の授業に参加したりしていました。大した治療...

回答者
曽我 武史
あん摩マッサージ指圧師
曽我 武史

左臀部に走る痛み

半年くらい前から、時々しゃがんだり中腰になったりすると左臀部にビーン!と痛みが走るようになりました。夜勤明けや体が疲れたときによく起こるような気がします。臀部から大腿にかけての瞬間的な痛みで、姿勢を立位や仰臥位にするとなくなります。持続した痛みやしびれはありませんが、瞬間的には「痛っ」とビクッとする鋭さがあるので、心配です。姿勢が悪いせいでしょうか?一度受診したほうがよいでしょうか。

回答者
市野統園
鍼灸マッサージ師
市野統園

脇から背中にかけて

お世話になります。アラフォー女子です。脇から背中にかけて、熱さのような不快感が周期的?に襲う感じなのですが、何科を受診したらいいのかよくわかりません。どんな可能性があるのでしょうか。感覚としては内部というよりも、皮膚の下のような感じです。右側だけです。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

466件中 101~150件目