(新着順 6ページ目)30代による体の不調・各部の痛みの専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

体の不調・各部の痛み の専門家に無料でQ&A相談 (6ページ目)

質問
43,268
回答
89,349(2024/05/31時点)

体の不調・各部の痛み に関するQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索

現在の絞り込み条件:

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

466件中 251~300件目RSSRSS

走ってると突然膝が痛くなる

7歳の子供です。走ってると突然膝がグギッとなり痛くなります。1週間ほど前のサッカーの練習中に突然おこってから毎日のように最低5.6回はなるそうです。サッカーの練習中はかなりおこるようで10回以上なると言っています。鬼ごっこやかけっこで遊んでる時は何回かなる程度だそうで2,3分すると痛みは和らぎ歩けるようになりますが痛みは30分以上続くそうです。それ以外のときはケロッとしてるので病院に行くべきか様子...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

普通に歩いていてつまづく

11歳になる娘のことになるのですが、最近一緒に出かけてあるいていると、何も無い普通の道でいきなりつまづいてこけそうになったりします。5分に1回くらいで、段差もなにもないところです。学校でも普通に廊下を歩いていてもつまづくことがよくあるようです。以前はそんなことはなかったのですが、どこか悪いのでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

右太ももの痛み

最近、右太ももの内側から刺す様な痛みを感じます。特に何もしていない時、横になってる時とか、待ち合わせでぼっーと立っている時になるほうが多い気がします。別に、最近こけたとか、体をぶつけたとかはありません。またしびれも感じません。足はX脚ですが、それが関係しているのでしょうか?前に、X脚は膝に負担がかかりやすいって聞いたので。これは、どういった症状なのでしょうか?また、病院に行くとしたら、何科になるのでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

足背に電気が走るような痺れが生じます。

右足だけの症状なのですが、まず最初に右の第1趾の付け根の内側から土踏まずにかけて感覚が鈍くなり、それから1週間ほどして右の足背に痺れが出始めました。足背の痺れは、足首の前面、やや外踝部よりの表面を軽くなでるだけで、足背全体に電気が走るようなしびれがあります。既往歴はありません。1ヶ月前の職員検診でも、採血上の以上は見られませんでした。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

右足の怠さに悩んでいます。

数ヶ月前から、右足の怠さに悩んでいます。酷いときは、夜も眠れません。右足というより、右のお尻のあたり、座骨のあたりが酷く、そこから右足に怠さが広がっている感じです。お尻をマッサージすると右足全体に響きます。病院にも行きましたが、腰のMRIも足のレントゲンも異常はなく、分からないと言われました・・。座ったり寝たりすると症状が酷いので、座骨神経痛では・・と聞くと、座骨神経痛なら、痛くて座れないはず、と...

回答者
川井 太郎
メディカルボディチューナー
川井 太郎

背骨のゆがみ

以前、内科診療で肺のレントゲンを撮った際に、背骨がS字に湾曲している事を指摘されたこともありますが、日頃から、脚を組む癖、決まった方向にねじって座る癖、決まった方向を向いて眠るなどあり、背骨が歪んでるだろう事は自覚していました。数日前から、ふと試しているのですが、いつもの癖を反対方向にするよう意識していました。この事が関係しているのか、さいきん背中が痛いのです。筋肉痛程度なのですが、、、どうなのでしょうか。もし、関係があるとしたら、意識的に逆方向を心がける事はいい事ではないのでしょうか・・・

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

左股関節の痛みについて質問です。

柔軟体操をしようと股を開いて前屈すると左の内腿が痛みます。この症状は前からあって、単純に体が硬いだけだと思っていましたが、どうやら筋肉が痛んでいるようなので質問させていただきまた。(大腿四頭筋?縫工筋?あたりだと思います。)昔から腰が悪く、カイロプラクティックに何度か通ったときにいつも「左の足の付け根の筋肉がガチガチになっている。」といわれました。その時は腰のことしか気にしていなかったので何とも思...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

足指の痛み

昨日から右足の薬指がズキズキと痛くて困っています。特にどこかに挟んだとかぶつけたということはありません。最初は冷えからかと思っていましたが、一晩たっても痛みは治まりません。偏食はありませんが、ほとんどが外食ばかりなので通風かとも思いました。どのようなことが考えられるのでしょうか。又、何科に行けば良いのでしょうか。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

子供の両足の痛み

はじめまして。小6の子供のことなんですが夏休みが終わり運動会の練習が始まっているのですが運動会の初日の練習のときに50m走で思いっきり走った後から、両足(太もも・ふくらはぎ・足首)の痛みがあり4〜5日痛みが続いています。座っているときは痛みはないのですが立ったり歩いたり走ったりすると痛みが強いようです。初日の練習のときに走ったとき両足がグリグリっといったそうなんですがそれと関係があるのでしょうか?...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

足が痺れます

ロードバイクに乗っています、足の裏、ふくらはぎ、腿の裏の順番に痺れがきて、最終的には感覚がなくなり、足全体が痛くてなりとても走れる状況にならなくて困っています。自転車から降りてしばらく休むと治ります。しかし再び走り出すとやっぱり痺れます。現在カイロプラクティックで上部頸椎の治療と、顎関節のずれの治療を行っていますが、大きな効果はありません。普段からふくらはぎ、腿の裏あたりに痺れはありませんが痛みと...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

検診で血尿がでる

40代の主人のことなのですが、若い時からたびたび検診で血尿でひっかかっています。出たり出なかったり、量も±、+、++ と毎年まちまちです。一度、泌尿器科で見てもらったのですが、「体質でしょう」とのこと。それ以降、+以上の時は、近くの内科で尿の細胞検査?をしているそう。でも結局「なんでもない」との結果。今後も検診でひっかかった年だけ受診すればいいのでしょうか?内科ではなくて毎回泌尿器科を受診したほう...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

捻挫したわけではないのに、、、

一、二週間前から捻挫したわけではないのに、捻挫をした後のような違和感と、何となく外くるぶしあたりの皮膚から骨に向かってしびれているような感じがあって、どういうことだろうと思っています。若い頃サッカーを結構まじめにやって捻挫を何回かしたことはあります。最近は激しい運動をしたりはしていませんが、サーフィンをはじめました。あと思い当たるところとして、小学校のころに第五腰椎分離症と診断されたこともあります。こういう症状は何かわかりますでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

膝の外側の痛み

以前膝の痛みがあり、レントゲンを撮ったところ内側の軟骨がすり減っている事がわかりヒアルロン酸の注射を続けています。今回はすり減っていない外側で触っただけでも痛みがあります。屈伸をしたら必ず「コキッ」という音が鳴るのですが、軟骨のすり減りのせいでしょうか?ヒアルロン酸でごまかしていますが、効くのは打って数日だけで日数が経てば痛みが出てくる状態がずっと続いています。

回答者
川井 太郎
メディカルボディチューナー
川井 太郎

便秘

初めまして。私は慢性的な便秘で悩んでいます。毎日、同じリズムで便を催すようになっていたのですがここ1ヶ月くらい前からリズムが狂い、以前のように1週間はあたりまえ。出たかと思うとコロコロで1つしかでないなど、食べている量に反比例でおなかは張ってくるしいです。DHCのケフィアを飲むようになっても改善はなしです。腸内洗浄を1回してみようともおもいますし、便秘には多いという大腸ガンの検査も受けてみようかと考え中ですが、まずは何をどうしたらいいでしょうか?教えてください。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

顔面のしびれ

五月末から片側のみ顔面(左下頬・左奥歯・鼻の穴付近左側のみ)が痺れ病院でCTやMRIで検査を重ね、鬱にも処方される痺れを軽減させる効果のある薬を一ヶ月間投与したが効果なし。原因不明のため今では何の治療もしていません。痺れは治る気配が一向に無く、どうしたら良いのか途方にくれております。

回答者
川井 太郎
メディカルボディチューナー
川井 太郎

頚椎の間隔が狭くなった?

当方33歳男性会社員です。私は仕事で船に乗っているですが、今年2月、時化の日に就寝中、船が海面に叩きつけられた際に首(後部)に激痛を感じて以来首を動かすと痛かったものの、放っておいても治るだろうと高をくくっていたら治らず、先日病院で診てもらいました。レントゲンを撮った結果、頚椎の間隔が3箇所で狭くなっており、根本的な解決法はないとのことでした。1 温める2 痛むなら湿布を貼る3 首の後ろの筋肉を鍛...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

体の硬直

小さい頃から、度々体が硬直して困っています。時間が経つと徐々に動かせる様になるのですが、顔は洗顔時に目が開かなくなったり、手を握ると指が開かなくなります。食事中は口に物を入れると顎を動かせず、階段の途中で足が上がらなくなったり等、全身にわたって起こります。自分なりに考えられる原因は、緊張と寒さですが、夏場にも起こるので寒さだけでもない様に思います。ちなみに、母も祖母も同じ症状がありました。母は4人...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

首、肩、耳の痛みについて

こんにちは。一週間ほど前から首が痛く、あくびをするのも痛いので原因と痛みの緩和の方法を教えていただきたく、メールしました。関係があるのかわかりませんが、ずいぶん前から耳の後ろが少し痛く、アレルギー性鼻炎のせいか外耳道炎にでもなったのかと思っていました。一週間ほど前に、お風呂からあがった時に首がズキッとねちがえた時のような痛みが走り、3〜4日して少し痛みがひいたような気がしたのですが、昨日首をゆっく...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

鎖骨粉砕骨折

今年の4月に交通事故に会い、左鎖骨を粉砕骨折しました。その2週間後にプレートとボルトにて固定する手術を受けましたが、4ヶ月経っても 骨が伸びる様子が無く、8月よりセーフスを使用するようにしました。このまま 偽間接になってしますのでしょうか?いままで、放置(月1回のレントゲンのみ)されていたので、病院を変えたほうが良いのか悩んでいます。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

睡眠時の手のしびれ

1年くらい前から圧迫しているわけでもないのに手がしびれて目が覚めます。あおむけでまっすぐの状態でねているときは大丈夫ですが、おなかの上に手をおいていることが多く、ひじあたりからしびれてきて何度も目が覚めます。朝しびれで目が覚めても起きたらすぐ引いてくるので忘れているくらいです。でもここ1週間くらいはしびれとまではいわないくらいの軽度の違和感的なものが半日もしくはずっと残ってます。気にするから残るの...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

首の痛み

お世話になります。2週間前くらいから首の左側が痛みます(触っても特にしこりなどはないようです)。首の痛みは、黙っていれば痛みはないのですが、押すと痛みがひどく、動きまわると首だけではなく上は目の奥あたり(こめかみあたり)、下は肩から腕、ひどい時は背中まで「つっぱったような感じ」になってしまい、頭痛になってしまいます。朝起きてから数時間は(押す以外の)痛みは全くなく、動いているうちに痛みが出てきてし...

回答者
川井 太郎
メディカルボディチューナー
川井 太郎

4歳の女の子。食事中に背中の痛みを訴えます。

4歳の女の子です。最近、何度も食事中、椅子に座っていると背中が痛いと言います。苦しいようで、食事中何度も寝転んで背中を伸ばしています。食事以外のときに背中が痛いと言った事は今までにはありません。痛いというようになってから一週間くらいになります。何か病気や、あるいは原因があるのでしょうか。2歳くらいの時に夕方になると足の痛みを訴えて、小児科を受診し、「成長痛」と診断されました。今も頻繁に足の痛みも訴...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

胸の息苦しさ、体が重く動きにくい

10日程前から、胸の息苦しさがあり息がとてもしにくくなっています。頭も、ボーとしてふら付く時があります。それに、体が重く全身が固まっているかの様に動かしにくいです。原因が、分からずどこの病院へ行っていいかわかりません。どうしたら、いいですか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

足首から下が腫れてきました(浮腫?)

2週間ほど前より、足の踝の下辺りが突然むくみだしました。触るととても熱っぽく、違和感がとてもあります。また腫れている影響か、かゆみも出ています。症状は両足に出ていますが、特に右足の方が症状がひどいように思います。関節等に痛みは一切無く、足の裏全体がだるく、重く痛いと言った症状です。ただ浮腫みなら朝よりも夕方に向けて症状が重くなる傾向かと思いますが、私の場合は寝起きのときから、足がパンパンの状態にな...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

足の痛み

2日前の夜から歩くと左足の裏が痛み始めました。次の日になっても痛みは治まらず、体重を掛けないように歩くのが精一杯な状態。つま先をあげ、かかとをつけたまま歩くのは痛みを感じないのですが、普通に歩くと、足首や甲(足首に近いところ)に大きな痛みがあります。また、足の側面を押さえると、激しく痛みます。痛みの原因と対処法を教えて下さい。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

手のしびれ&不眠について

こんにちは。私の悩みを聞いて下さい。最近、気が付くと手がしびれているのです。何の前触れもなくにです。それまでに手を酷使しているということはないのですが、なぜでしょうか?昨夜も、お風呂上りでくつろいでいる時に突然手がしびれてきました。いつもは短時間なのですが、昨夜は寝ようと横になっても治まらず、手の平が治まった後に手の甲がしびれてきました。その日の夕方、4〜5時間ほど、文章をひたすら書いていましたが...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

手に水泡ができて困ってます

はじめまして。手に水泡ができて困っている30歳の男性です。実は13、4年前に喫茶店の厨房でアルバイトをしていた時に、手の平全体に水泡ができた事がありました。それが原因で辞めたんですが、その後はほぼ水泡の悩みはなくなりました。しかし、昨年にスーパーの魚屋に転職し、また水泡が再発してしまいました。転職当初は特に違和感のない状態で安心してましたが、今年に入ってから序々にでき始め、今では手の色々な部分にま...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

左太もも 外側の痛み 階段の上り下り

左太もも外側が朝起きたらいたくなっていました。痛み始めてから2日目です。前日にぶつけたとかはありません。階段ののぼりおりの際、左足がふんばれず、歩行中も痛みをともなっています。初日より日がたつに連れ痛みが増してきています。1日目のよるから湿布をはりましたが、その前は少しはれていました。このような症状の場合行く病院はやはり、整形外科でしょうか?五反田付近でいいお医者様ご存知でしたら、教えていただけますでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

首が勝手に左に向いてしまいます。

4ヶ月くらい前から、ネイルの資格を取る為、通信で練習用ハンドを使って勉強始めたのですが、固定できないハンドを左手で強く握って固定させ練習していました。 毎日のように練習していて肩が凝って疲れがたまってたのは分かっていたのですが、気にせず練習していました。ある日首の動きがおかしくなり、歩いている時、仕事中(スーパーのレジ)、など首が左に引っ張られるように勝手に動いてしまうようになりました。首に痛...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

腰の痛みがあります

7ヶ月の赤ちゃんがいます。起きている時はほとんど抱っこしています。寝かしつける時に軽くスクワットをしたりしていました。2日前の夜急に腰と太ももの裏にせつなくなるような痛みが出ました。寝るときも痛みでなかなか寝付けませんでした。動いているとほとんど痛みは出ません。昨日の夜は少し痛みは和らいでいますが今も少し痛みます。私の背骨は少し湾曲してると言われています。急な痛みで心配です。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

子供の骨折

先日6歳の息子が大人の背丈以上ある鉄棒で振り子遊び(友達に背中を押してもらいぶらぶらする)でてがすべり飛んでいってしまい右手2箇所 手首と肘を骨折しました。上腕骨外顆骨折 橈骨遠位端骨折と診断されその日に入院して次の日に両方とも手術しました5日後に無事退院。神経系は大丈夫だったようです。しかし2.3年後に手が曲がる可能性もあると言われ少しびっくりしています。8週間後に肘のプレートをはずすそうですが...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

運動すると必ず足首が痛みます。

運動をすると、くるぶしの前方下部からアキレス腱周囲にかけて痛みが発生し、感覚としては軽い捻挫のようになります。サポータなども利用していますが、効果無く、必ずこのような状態になります。数度診察を受けましたが、骨、靭帯などに特別異常は見られないと言われます。もう、5年くらいは同じ状態が続いており、立ち上がるとき、足首を曲げた時に痛みが強くなります。酷いときには立ち上がるのもつらいくらいの状態になります...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

すねにコブのようなものができました。

一ヶ月程前、自転車で転んだ時にすねを打撲し今はこぶのようになっています。歩くことに支障がないのでほっておいたのですが、見ると明らかに異常な出っ張り方をしているので病院かな…?なんて思っています。10年程前、交通事故で整形外科に通っていましたが、電気などは治ると思えないので病院に行こうか迷っています。良いアドバイスがありましたら教えて下さい。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

鍼の作用?手足のかゆみ、水泡+じんましん

先日初めて鍼をうけました。ポイントは首のうしろ、腰、そして脚(膝下に片足7本程)でした。目的は肩こり、腰のつかれなどでした。夕方受けたのですが、当日はだるさのみでしたが、翌日から下記のような症状が出始めました。翌日〜3日後;手足が赤く腫れ、かゆみがでる。小さい水泡のようなものもでる。4日後〜6日後;腕、脚、おなかなどに赤く細かいじんましんが出る。かゆみはない。質問は下記2点です。1)これは鍼の好転...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

手の怪我

3週間前、機械に手をはさまれました。上下から機械で圧縮されたように。手の腫れからして骨折の疑い大ということで、レントゲンを取りましたが、はっきりした骨折は、ありませんでした。湿布と固定で3週間がけいかしていますが、指の腫れと色の悪さ(黒い)のがなおりません。指の痺れと強いむくみを感じます。痛みがあり、指をうごかすこともできません。皮から下の脂肪や筋肉等の細胞が指先にずれていると言われましたが。このまま固定していれば治りますか?右手なので心配です。お願いします

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

背中の右側の肋骨の下が痛い

背中の右側の肋骨の下が痛いです。5日程前からですが荷物を持っても全然痛みはないのですが、ピンポイントで押すと呼吸が止まるほど痛み、左側を下にして寝ると肋骨のしたにものが挟まって似る感じがします。何科の診察を受けたらよろしいでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

肉離れ放置

10数年前に肉離れをしました。当時はそんな痛みが無く放置していました。ところが患部にピンポン玉位のしこりができてしまいました。その後足はつりやすくなりしびれやすくなりました。どうすればいいのか解りません。良いアドバイスを頂けると助かります。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

背中の違和感

最近背中と言うか、左の腰の少し上くらいに違和感を感じます何か温いカイロを貼っているような感覚や誰かに手を当てられている様な...感覚です。内蔵が悪いのでしょうか?不安で考え込んでしまいますどうか教えて下さい。お願いします

回答者
吉川 祐介
カイロプラクター
吉川 祐介

子供が時々首が痛いと言うのですが、大丈夫?

5歳になる男の子なのですが、時々特に朝、後頭部の下の首が痛いと、訴えるので病院で診察してもらった所、特に異常はみとめられず、私も小さい頃、骨が成長している為骨が痛かった記憶があったので、様子をみているのですが、大丈夫でしょうか?痛みの程度は、がまんできない程痛いわけではない様です。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

左人差し指のしびれ

51歳男性からの相談です。数ヶ月前から、左人差し指と親指がしびれたような感じになり、ほかの指に比べて冷たくなっています。左腕も痛く、肩もゴリゴリした感じがします。何が原因なのでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

腕の痛み

一週間程前から左腕に痛みがあります。何もしなければ痛みはありませんが、食事でお箸を使ったり、パソコンのキーボード操作などをしていると左手首から肘にかけて鈍い痛みがあります。(掌側の小指側の腕の筋肉の辺りが最も痛みます。)また、掌にも若干痛みがあります。テニスをしているのでその影響もあるのかもしれませんが、なかなかよくなりませんので質問させていただきました。よろしくお願い致します。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

背中の痛みについて

1歳3ヶ月になる子供を抱いて(約10キロ)飛行機に乗っていたところ、背中の左肺の辺りの筋に痛みを感じました。(日本からアメリカへ。トータル約16時間のフライトでした)そのときはそれほど痛みを感じず、少し違和感がある程度だったので気にしていなかったのですが、翌日子供を抱っこしていると、その辺りが激しく痛み出し、頭を下に下げられないほど背中に痛みを感じます。そして息を大きく吸うこともできません。(くし...

回答者
井元 雄一
WHO基準カイロプラクター 健康科学博士
井元 雄一

喉の異物感

この5日間位、喉に痰が突っかかったような、ベタベタした異物感があります。痰を出しても手前の物しか出ず、すっきりしません。どうしたら良いのでしょうか? また何か原因や病気は考えられるでしょうか?他に、耳垂れ・肩こりの症状もあります。宜しくお願い致します。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

筋肉が張りやすい理由

筋肉が張りやすいです!筋肉の張りやすい理由はなんですか?何をすれば解消できますか?何を飲食すれば解消できますか?わからないので教えて下さい!お願いします。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

関節の鳴り

約一年ほど前からある一定の動作をすると関節がポキッと鳴ります。痛みなどこれといって不具合は感じないのですが何か気持ち悪い気がします。これはほっておいても問題は無いのでしょうか?それとも一度医者(何科?)等に診せたほうがよいのでしょうか?車(MT車)のシフトチェンジをする動作時によく鳴ります。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

右肩の下がりと右股関節の痛み

これまで姿勢が悪く猫背気味でしたが、最近ジョギングをするようになってからよい姿勢を心がけるようになりました。しかし、走っているときの写真をみると、特に疲れてくると右肩が下がり、右腕が左腕にくらべて前振りになってしまいます。また、右肩を下げないように左右のバランスをとろうとすると今度は右の股関節が痛みます。腰を回すストレッチをすると、左右の股関節がぽきぽきなり、骨盤のゆがみも自分でわかります。最近は...

回答者
川井 太郎
メディカルボディチューナー
川井 太郎

背中の痛みについて

2日程前から背中(肩甲骨下部左右)に刺すような痛みがあります。一瞬痛くなり息も出来ませんが直ぐに痛みは引いていきます。痛みの発生にパターンはありません。一番最初に痛みが出たのは就寝中でした。今は前の左側(肋骨辺り)と右背側から脇腹辺りに鈍痛があります。内蔵の病気なのでしょうか?特に何の運動や無理な姿勢で居たということはありません。病院にいく場合は何科を受診すればよいでしょうか。宜しくお願い致します。

回答者
吉川 祐介
カイロプラクター
吉川 祐介

指の痛み

数ヶ月前から、右手指第一関節が痛みます。固いものが関節に当たったときだけその骨に痛みがあり、その他は全く痛みはありません。最初は中指だけだったのですが、一週間くらい前から薬指も同様に痛くなってきたので心配しています。何かの病気でしょうか?ちなみに7か月ほど前に出産しました。

回答者
吉川 祐介
カイロプラクター
吉川 祐介

背骨上部の痛み

教員をやっている35歳男です。最近、朝目が覚めると背骨の上部がものすごく痛いのです。上半身をひねったりもできず、体を横向きにしても、うつぶせになっても痛みはひきません。しかし、体を起こして、背骨を伸ばして椅子に座っていたり、立ち仕事をしていると、痛みはなくなります。しかし、ベッドなどに数時間横になっていると、また痛みがでてきます。今までそんな経験がなかったので、とても不安です。検査をしたほうがいいでしょうか。また治療法はどんなものがいいでしょうか。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

腕があがらないのですが。

先月、右肩から腕付け根にかけて違和感を感じたところ、翌日には痛みで腕が動かせず(上がらない、支えられない)、動かさなくても痛みが激しくなったため、整形外科に行ったのですが、レントゲン・血液検査でも異常がなく、微熱があったことから炎症ではないかということで、貼り薬と飲み薬を処方されました。薬を飲み続けたところ、完治とまではいかないまでも、日常生活に不便はなくなりました。それから、1ヶ月たったのです...

回答者
吉川 祐介
カイロプラクター
吉川 祐介

466件中 251~300件目