対象:体の不調・各部の痛み
前回「慢性的な便秘」で質問させていただきました。
http://profile.allabout.co.jp/ask/q-116838/
その後、医者から便秘薬(アローゼン)を処方していただき、
それをその日の晩に1包み服用したのと、コーラック1錠と
踏み台昇降運動と、浣腸とで、一晩かけて排便しました。
(痛みと疲労とで、拷問のようでした・・・)
以降、寝起きのお水いっぱいと、毎日のヨーグルト、毎日30分以上の散歩を2回
アローゼンを1日に1~3包を習慣としております。
また、手洗いにいったら毎回水か湯を飲むようにしています。
ありがたいことに(?)便が大腸内に停滞してしまわず、直腸までおりてくるように
なりました。
また、便は出てこないのですが、ガスも出てくれるようになりました。
問題は、便が自力で出てこないことなのです。
以前と同様、出口で詰まってしまっています。
致し方なく、浣腸(グリセリン入りでない、ぬるま湯のみ)を用意て
どうにかこうにか排便しています。
浣腸しないと排便できないというのも、困りものです。
(ちなみに肛門付近に痛みがあり、痔ができているのではないか?とも思っています
おなかにおもいっきり力を入れて力むでのすが、おなかがビリビリと痛み
腰痛が激しくなるばかりです。(臨月です・・・)
どうしたら、浣腸なしに排便できるようになるのでしょうか・・・
togoshisatokoさん ( 広島県 / 女性 / 31歳 )
回答:2件
排便困難について
御質問有り難う御座います。
肛門付近までは比較的スムーズに便の通りが良くなったという事ですが、肛門辺りでのつまりと痛みが有るとの事で、この部分の問題が大きく関与していそうですね。
まずは一度、肛門科に御相談されると宜しいかと思います。
いちはら治療院
神奈川県藤沢市辻堂1-3-13江戸惣ビル2F-A
TEL0466-37-0021
0120-14-0091
回答専門家

- 市原 真二郎
- (カイロプラクター)
- いちはらカイロプラクティック いちはら治療院院長
「ソフトな」施術で身体のひずみを根本から正し、改善へ導きます
これまでに多くの偉大な先生方や師匠、素晴らしい仲間に恵まれて参りました。そのような方々に囲まれて、日々研鑽し施術に当たっております。その中で培った知識や技術、経験を患者様のお役に立てて行きたいと思っております。どうぞ宜しくお願い致します。
妊娠中は無理しないようにしてください。
こんにちは。
自然な便通のためには、
長い時間が必要です。
いますぐに改善しようと思えば、
無理がかかります。
規則正しい生活習慣とともに、
ストレスを溜め込まない工夫が必要です。
しっかり食べて筋肉を増やすして、楽しく食べる。
排便パターンは時間をかけてつくっていってください。
そのためにも、
市原先生のおっしゃる通り、
肛門専門の病院で診察をお願いいたします。
回答専門家

- 福島 多香恵
- (ピラティスインストラクター 社会福祉士)
- チェアロビクス創案者 フィットネスアドバイザー
心身のこりをほぐして、笑顔になろう!
自宅や職場で、気軽に!手軽に!気持ちよく身体を動かしましょう。
福島 多香恵が提供する商品・サービス
(現在のポイント:2pt)
このQ&Aに類似したQ&A