口唇ヘルペス再発について。 - 体の不調・各部の痛み - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:体の不調・各部の痛み

口唇ヘルペス再発について。

心と体・医療健康 体の不調・各部の痛み 2012/05/22 21:47

こんばんは。
思いきって質問させていただきます。

33才の女です。
小学生の頃から口唇ヘルペスもちです。

小学校5年生からアトピー性皮膚炎もあります。
今年1月に頸椎ヘルニアになり、接骨院で治療しています。
体は虚弱とまではいかないものの、疲れやすくちょっとした気温の変化でもすぐ風邪をひきます。

ヘルペスの再発頻度は、生理前に月に1回ペースで 発症していた程度だったのですが、ここ4年の間に頻繁に再発するようになってしまいました。

生理や風邪などの体調不良以外の体調が良いときも発症し、再発時はヘルペスが広がりやすいです。

再発頻度は今月は4回、先月は3回でした。
ヘルペスがないときの方が少なく、他に感染させないようにとても気を使い
また外見の汚さにストレスがたまり、とても苦しいです。

ここ1年ほど、妊娠の可能性があるため
バルトレックスなどの抗生物質は飲んでいません。

バルトレックスを服用していた時は、服用するとやはり広がらず治りも早く、ヘルペスは月に1度生理前にでる程度でした。

バルトレックス服用を止めてから頻繁に再発、悪化するようになりました。

皮膚科に何度受診しても、体調管理をしっかりするようにと言われ、
ヘルペスを発症させてしまう自分に責任があると感じてとても苦しく、
受診するのも罪悪感を感じてしまい、今は通院せず残っているアラセナを塗っています。

食事も栄養を考えて食べるようにし、少しでも体がだるいかなと
感じた日はなるべく休むようにしています。
運動は適度にするようにしています。

これだけ頑張っても発症してしまうのには、
他に何か原因があるのでしょうか。
まだまだ私の努力がたりないのでしょうか。

以前は介護職をしていましたが、
今年はヘルニア治療と体質改善の為仕事はしていません。

ヘルペス再発防止のためには、どんな努力も惜しみません。
何か良いアドバイスがあれば、ぜひ宜しくお願い致します。



追記:4年ほど前から寝付きが悪く、布団に入って2~3時間程経過してから眠ることがほとんどです。
また寝ついても1時間半程で目が覚め、それからは浅い眠りで少しの物音で目が覚めます。

ですが、日常生活は問題なくこなせるので、寝てはいるんだと思います。

昔は布団に入るとすぐに眠れ、朝までぐっすりと寝れていました。

参考になればと思い追記致しました。

HappyCloverさん ( 神奈川県 / 女性 / 33歳 )

回答:1件

市原 真二郎 専門家

市原 真二郎
カイロプラクター

- good

口唇ヘルペス再発について

2012/05/23 23:53 詳細リンク
(5.0)

御質問有り難う御座います。
口唇ヘルペスは確かに免疫力低下によって起きてき易いですね。免疫力低下の原因は、過労や寝不足、過度のストレスや陽気、気圧の変化によるもの等様々です。カイロプラクティックでは組織液の循環を促進して免疫力を上げていく事により、つらい症状の改善を促進させていきます。中々改善してこない様でしたら、一度検討されても宜しいかと思います。又頚椎ヘルニアに対しても、ソフトに身体のバランスを整えていく事により、症状の改善を促進させていきます。
宜しければ私やこのサイトの先生でも宜しいですし、自宅近くをご希望でしたら紹介出来る先生がいるかもしれませんので、お気軽にお問い合わせ下さいね。

いちはら治療院
神奈川県藤沢市辻堂1-3-13江戸惣ビル2F-A
TEL0466-37-0021
TEL0120-14-0091

カイロプラクティック
症状
治療
ヘルニア

評価・お礼

HappyCloverさん

2012/05/24 22:38

親切、丁寧なアドバイス有難うございます。
実は、本日皮膚科に受診し改めて相談しました。
回答は、はっきり言って原因が分からないとのことで、免疫低下の可能性については「もしそうだとしたらヘルペスは顔中に広がるからありえない」と言われ、再発したその時に受診するか、写真を撮って見せるということになりました。

当分は、今の皮膚科の今後の処置内容とそれによるヘルペスの再発頻度などの様子見を行い、
改善が難しいと思われる場合、そちらでの受診について真剣に検討してみようと思います。

本当に有難うございました。

回答専門家

市原 真二郎
市原 真二郎
(カイロプラクター)
いちはらカイロプラクティック いちはら治療院院長
0466-37-0021
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

「ソフトな」施術で身体のひずみを根本から正し、改善へ導きます

これまでに多くの偉大な先生方や師匠、素晴らしい仲間に恵まれて参りました。そのような方々に囲まれて、日々研鑽し施術に当たっております。その中で培った知識や技術、経験を患者様のお役に立てて行きたいと思っております。どうぞ宜しくお願い致します。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:2pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

一点を…めまい? 頭痛、首の違和感、痙攣 零さん  2009-11-22 21:45 回答2件
浮遊感の目眩 かな0606さん  2018-08-14 11:00 回答1件
様々な体調不良 inaho_nさん  2015-10-24 23:03 回答1件
からだのだるさ もこにゃんさん  2014-08-26 10:19 回答1件
右足首の痛み boochanx3xさん  2011-01-11 00:31 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

電話相談

【電話カウンセリング】 60分コース

きっと新しい自分に会えるはず!ひとりで悩まないで、いっしょに考えてみませんか?

杉本 まき

セラピー&カウンセリング はぁとすとりんぐす

杉本 まき

(心理カウンセラー)

電話相談

【電話カウンセリング】お試し30分コース

どんなカウンセラー?どんなセラピー?不安な方はぜひご利用下さい。

杉本 まき

セラピー&カウンセリング はぁとすとりんぐす

杉本 まき

(心理カウンセラー)

イベント

3Dプリンターで歯医者さんはこう変わった

高松こども未来館,高松ミライエのオープン記念と して3Dプリンティングに関するイベント

吉本 彰夫

医療法人社団 吉翔会 吉本歯科医院

吉本 彰夫

(歯科医師)