(回答数の多い順)岐阜県による住宅・不動産の専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

住宅・不動産 の専門家に無料でQ&A相談

質問
43,271
回答
89,433(2024/06/26時点)

住宅・不動産 に関するQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索

現在の絞り込み条件:
地域: 岐阜県[]  

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

93件中 1~50件目RSSRSS

不動産権利証なくしたら

権利証なくしたら、売買契約できないですか?あるいは、抵当?権設定できないでしょうか

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

新築中の隣家のトイレが我家のキッチンに面している

東隣の家が新築中(基礎工事が済んだところ)ですが、間取りが見えてきて愕然としています。我家のキッチンの窓(90cm×74cm)のほぼ正面に隣家のトイレができるからです(境界線を挟んで向かい合っている状態)。互いの家の境界線まで、互いに60cmずつしか離れていないので、キッチンの窓、給排気口のすぐ横が隣家のトイレの窓、排気口という状態です。これから毎日、隣家のトイレの窓を見ながら、隣家のトイレからの...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

日当たりの悪くなった部屋の採光

去年、建替えをし、東南にリビングを作りましたが、東側にすぐ隣家が迫っていて(境界線より、互いに60cmずつしか離れていません)東の出窓の外はすぐ隣家の外壁です。出窓からは直射日光はほとんど入りません。それでも、隣家の外壁が白っぽいトタンだったので、光を反射してなんとなく明るく、すぐ隣家が迫っているという圧迫感もなく、気になりませんでした。 しかし、隣家も建替えをすることになり、今度は外壁が焦げ茶色...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

トイレの飾り付け

建売住宅を購入し、先月引っ越したものです。建売だったので、壁紙の色が決まったパターンになっていてあまり選べなかったのですが、トイレの壁紙の花柄がどうしても気に入らなくて困っています。施工した業者に確認したところ、張り替える為にはトイレも外す必要があるということで、金額的にも高額になるそうです。なんとか張り替えずに雰囲気を変えることはできないでしょうか?希望としては、白を基調に、ダークブラインの物を置いて、シンプルモダンな感じに飾り付けたいのですが・・・。いい方法があれば教えてください。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

トイレの飾り付け

建売住宅を購入し、先月引っ越したものです。建売だったので、壁紙の色が決まったパターンになっていてあまり選べなかったのですが、トイレの壁紙の花柄がどうしても気に入らなくて困っています。施工した業者に確認したところ、張り替える為にはトイレも外す必要があるということで、金額的にも高額になるそうです。なんとか張り替えずに雰囲気を変えることはできないでしょうか?希望としては、白を基調に、ダークブラインの物を置いて、シンプルモダンな感じに飾り付けたいのですが・・・。いい方法があれば教えてください。

回答者
南口 順子
インテリアコーディネーター
南口 順子

知らない土地を購入したい

 初めて質問いたします。私が通勤している道の真横に田んぼがあるのです。両横は家が建っております。 どのように地主さんを探しどうしたら購入できるのか知りたいのですが教えてください。 無知な私に助けを

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

離れの一軒家に取り付けるシャワー室について

離れということで母屋には、浴室とシャワーをつけ、離れには、シャワーだけ取り付けたいのですが、どのくらいのサイズのシャワー室が、設置可能ですか?何か条件はあれば教えて下さい。ちなみに、離れの建坪は、50坪くらいです。

回答者
中村 雅子
建築家
中村 雅子

離れの一軒家に取り付けるシャワー室について

離れということで母屋には、浴室とシャワーをつけ、離れには、シャワーだけ取り付けたいのですが、どのくらいのサイズのシャワー室が、設置可能ですか?何か条件はあれば教えて下さい。ちなみに、離れの建坪は、50坪くらいです。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

離れの一軒家に取り付けるシャワー室について

離れということで母屋には、浴室とシャワーをつけ、離れには、シャワーだけ取り付けたいのですが、どのくらいのサイズのシャワー室が、設置可能ですか?何か条件はあれば教えて下さい。ちなみに、離れの建坪は、50坪くらいです。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

ドアと家具の色について

 新築中です。新たに購入する家具の色で迷っています。 20畳ほどのリビングダイニングですが、ドアとリビングとダイニングに設置してあるカウンターの天板は濃いウェンジ色です。 新たに購入する家具(TVボード、センターテーブル、ダイニングテーブル)の色ですがどのような色が良いでしょうか? ウォールナットの家具が気に入り購入を検討しています。ドア等との色合いはどうでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

家の売却

ある事情で、住宅ローンを払えない状況になりました。ローンを払えない場合差押さえになりますよね?先に不動産屋に売って、お金にしてからローンの返済はできますか?

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

土地の登記費用について

先日、古家つき土地を購入しまして、土地分のつなぎ融資を受けるため、銀行にて不動産やさん、売主、買主、司法書士さんとで売買いたしました。で、司法書士さんから請求書がきたのですが、初めて見るもので、これくらいいるものなのかどうかわかりません。専門家の方のご意見をお聞きたいのでよろしくお願いします。<所有権移転登記> 報酬料:58,000 登録免許税又は印紙税等:109,000<閲覧その他調査> 報酬料...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

狭いリビングダイニングに置く家具

こんにちは。16畳のリビングダイニングに置く家具に迷っています。北南の長方形リビングダイニングで入り口が西で入ってすぐ左(北)に4畳程の対面キッチン。入ってすぐ前から南に向けて約11畳のリビングダイニングとなっています。南の真ん中に窓があります。西南にカウチソファ(短い方のソファが窓際)東を向いて座るように置いてあります。ソファの前の東南にテレビ(37型)部屋全体から見れるように、西入り口方面に画...

回答者
上野 勲
インテリアコーディネーター
上野 勲

お隣の建てたヨウ壁の雨水を逃がす穴

新築を予定しているのですが、我が家より早く建築をしていたお隣さんが、うちとの間にブロックのヨウ壁を建てられました。お隣のほうが高い位置にありますのでお隣の方が建てるのだということは聞いていたのですが、出来上がったヨウ壁を見てみると何箇所かに穴があいているのです。何かと思ってがお隣の方に聞いてみると水捌けが悪いので雨水を逃がす穴だといわれるのですが・・・。と言うことは、お隣の土地に溜まった水が我が家...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

30坪程度で

1FにはLDK、4.5畳の和室、押入れ、洗面、お風呂、トイレ2Fには子供部屋2つ、主寝室、ウォークインクローゼット、トイレが欲しいと思っています。中庭があったほうが広く見えるからという主人の希望でコの字またはL字のプランを考えています。でも、これくらいの大きさだと四角く立てたほうが効率がよくなりますか?敷地的には余裕はあるのですがどうしても無駄なスペースが出来てしまうような気がします。それと、通気...

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂

家を売るのと貸すのとどちらが良いか?

主人の実家の近くに引っ越す事になり、購入して8年になる家を何とかしたいのですが、売った方がいいのか貸した方がいいのかわかりません。いくつか気になる点があるのですが、1つ目は、土地は私の母親が支払いをしているという事。(残金は230万くらい)2つ目は、太陽光システムを取り付けて支払い中だという事。(この支払はもちろんこちらで最後までします)3つ目は、子供が3人いるので家の至る所の壁紙が落書きだらけだ...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

洗い出しの仕上がりについて

玄関土間、アプローチ、駐車場を洗い出しにしました。2回に分けて作業したので、始めに行った場所と、次に行った場所とで、色、石の大きさが違ってました。始めの方は細かい石で色は黄土色、後の方は、石は大きめで色がグレーでした。業者に言わせると2回に分けると、どうしても同じようには出来ないと。では、もっと広範囲のデパートや病院などの広場だったらどうでしょう?昨日行った病院は大き目な石で揃っていて、黄土色で綺...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

住設の仕様変更でのペナルティ

洗面台90cmのものが標準で装備されるのがハウスメーカの売りの1つで、それもあり契約をしましたが、いざ取り付けの際、設計ミスで、90cmものが取り付かず、75cmのものに変更してほしいと要求されました。これまでもいろいろ不備、問題があり、その都度話し合い、こちらも妥協してきましたが、契約にいたる大きなウエイトを占める内容に関しての今回の不具合に対し、もし、75cmを受け入れ、精神的苦痛も含めたペナルティを科すとしたら、金額的な値引きで換算すると、どの程度が妥当なのでしょうか?教えてください。

回答者
寺岡 孝
お金と住まいの専門家
寺岡 孝

財形住宅融資について

全くの素人ですみません。財形住宅融資について質問があります。雇用・能力開発機構の財形住宅融資と、住宅金融支援機構の財形住宅融資とは、別物ですか?しくみがわかりません。

回答者
寺岡 孝
お金と住まいの専門家
寺岡 孝

和風の家にウッドデッキを

家は純和風の外観で、内装はフローリングの洋風です。12畳のダイニング&リビングにウッドデッキを作りたいのですが、洋風の家にあわせたウッドデッキしか見たことがないので、是非和風の家にあうウッドデッキを教えてください。

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一

内覧とは違っている

ある中古住宅の購入を考えています。その家はまだ居住中で、最初に内覧をしたときに、高級な輸入物のガスコンロと換気扇がついていることが気に入り、売主ともそのキッチンについていいですねなどの会話をしました。また、庭に果実のなる木があり、それも気に入り、売主といいですねと会話しました。その後、購入することを決め、値段交渉も終わり、契約前にもう一度、リフォーム会社の見積もり取りを兼ねた内覧を希望しました。仲...

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也

アパートから退去してもらうには

築40年以上の大変古い木造アパートの経営者です。祖父の代からのものですが、そろそろ辞めたいと思っています。理由は、建物自体の安全性が危ういが補修や立て直しするつもりはないこと。家賃収入が管理の手間に見合わないことです。二十年以上住んでいる老夫婦や一人暮らしのお年寄りもみえるのですが、こういった場合どういった手順で退去していただくのがベストでしょうか。たまにそれとなく話をしても「ここより安いところが...

回答者
加藤 俊夫
司法書士
加藤 俊夫

隣家の採光

来年あたりから本格的に建て替えの検討をしたいと思っています。今の家は隣家との距離がほとんどなく声も足音も丸聞こえです。ただ山間に家を建て替えるので冬は光が入りにくく隣家同様3階建ての二世帯を検討中ですその場合 隣の採光が今より入りにくくなると思われますが その配慮も必要でしょうか?気にすると思うような家ができないのですが・・・。抽象的ですがよろしくお願い致します

回答者
宮原 謙治
工務店
宮原 謙治

中古住宅 入居前の火災保険加入について

2月上旬に引き渡しを行い、その直後にリフォームを開始して2月末に引っ越し予定です。火災保険に引き渡しの日付で入りたいのですが、県民共済の火災保険を申し込んだら、人が住んでいる状態でないと保険に加入できない。引っ越しされた日からでないと保険に加入できないといわれました。もしもの時のためにも引き渡しの日から保険に入りたいと思うのですが、入れる保険はあるんでしょうか?それとも引っ越し日から保険に入ればよいのでしょうか?

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也

ベランダの拡張工事は可能?

木造2階建 2×4住宅 築2年の家です。2Fリビングで、ベランダが1M弱の奥行、ベランダの壁は建物の外壁と同じ素材で紺色のサイディングです。そのため、光、風が通らず、リビングが暗くなっています。(せめて外壁の色を明るい色にしておけば、リビングも少しは明るかったかな?と思ってます。)御相談です。今あるベランダの壁をとって、ベランダを拡張し、明るく、風の通るリビングにしたいと希望しておりますが、心配な...

回答者
森岡 篤
建築家
森岡 篤

不動産会社について

一戸建てマイホームを建てる為の土地を探しています。行きつけの不動産屋さんもあったのですが、たまたま広告で見つけた土地を実際に見に行き、現地では、別の(初めての)不動産屋さんの方に話を聞く事になりました。その土地を気に入った為に、とりあえず仮押さえの為の小額のお金を払いました。その帰りに、その土地の看板に行きつけの不動産屋さんの名前も載っていたので、改めて行きつけの不動産屋に行き、その土地の話をした...

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也

床、建具、壁の色について。

はじめましてゆずです。我が家をリフォームすることになり居間と玄関から廊下の床の色や材質、またそれに合う建具、壁の色で困っています。ナチャラルで明るい感じにしたいと思います。床はイクタのパワフルフロアREOクリヤーバーチ3Pにしようと思います。建具はトステムから選んで欲しいと言われたのですが、ピッタリくる色が見つかりません。ウッディラインの中だとジェラータかなと思うのですが、主人が白すぎてエッセンの...

回答者
今井 大輔
キッチン・インテリアデザイナー
今井 大輔

家具の色について

前回相談させていただいて、建具の色やクロスの色は決まりました。。その節はありがとうございました。今度は新しく買い換える家具の色で悩んでいます。食器棚とダイニングテーブル、玄関のシューズボックスを買い換えます。LDKは12畳で床はイクタのパワフルフロアREOクリヤーバーチ3P、クロスはサンゲツRE2444、キッチンの扉の色はサンウェーブのグロスホワイトでI型です。玄関ホールは吹き抜けになっていて床は...

回答者
今井 大輔
キッチン・インテリアデザイナー
今井 大輔

RC造のサッシリフォーム 木造用サッシの使用は?

築35年のRC戸建住宅に住んでいます。全面リフォームに伴い、アルミサッシを次の理由で取り替えたいと考えています。・断熱効果を高めたい・戸車が痛んで開け閉めしにくい(できない)ところがある数社に見ていただき次の提案を受けました。?全くの取替え躯体からサッシを取り外し、RC用新サッシを取り付ける。サッシも窓もオーダーメイド。見積り未取得。?カバー工法現在のサッシはそのままで、そこに新たなサッシを被せ、...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

新築施工 建ぺい率

数年先迄に今すんでいる50坪程の土地に新築住宅を建てたいと思っています。居住部分とガレージを効率的に建設したいのですが、土地が台形のような形をしており、私はクルマが好きなので余裕で3台は駐車出来(3台のうちのどのクルマが出る時も他のクルマを移動しなくていいようなガレージにしたい。)それとは別に釣り具などの多くのアウトドア用品を収納するスペースも欲しいと思っております。(これだけで大きなクルマ2台分...

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂

母屋と離れの風呂、トイレ、キッチンの設置について

母屋にキッチン、風呂、トイレがあり同じ敷地に、離れを建てようと思うのですが、そこにも風呂、トイレ、キッチンをつけたいのですが、どうしたらいいですか?増改築という形で少しでも母屋と離れに屋根とかでくっつけないといけませんね?くっついてれば、離れに3点セットでつけれますか?目的をまとめます。離れに3点つける希望で母屋とくっつけなければならないのなら、例えば風呂やトイレの壁だけか、屋根だけか、床だけでくっついてる状態にしたいが可能か?要は、くっつく箇所を少なくしたい。母屋をあまり触りたくない

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂

西日の当たる玄関が暑くて困っています。

おはようございます。いつもありがとうございます(^^)リフォームもほぼ終わりこちらのアドバイスのおかげでとても気持ちのよい生活が始まったはずでした・・でも最後に取り付けた玄関ドアが悩みの種です。うちは北西の玄関で今までも西日に悩まされていたのに、なんとかよしずなどで凌いできたので、ついそういう細かいことを忘れ、予算的な問題で安易にガラス部分の多いドアに決めてしまいました。。トステムの欄間付き親子扉...

回答者
上野 勲
インテリアコーディネーター
上野 勲

土地の瑕疵担保責任

5月に土地を購入して 昨日工事が始まりましたが、地面の中からコンクリートのガラや 茶碗のガラが出てきました。瑕疵担保責任だと思い契約書を確認したところ、瑕疵担保責任を負担しないというところにチェックが入っていました。売主(個人)に撤去、損害賠償をしたいですが、いかがでしょうか?

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二

リビングのラグとソファの色で悩んでます。

最近、新築を建てました。そこで、家具の配置を行っていますが、どうしてもソファとラグの色合いに頭を抱えています・・。床はメープルホワイト、建具はウェンゲブラックでカーテンは黒のバーチカル、TVボードとダイニングテーブルはタモ材のブラック系で統一しましたが、リビングテーブルはウォールナットです。今のソファを活用するため、カバーを変えようと思っています。理想は白ですが、長く使うことを考えると黒にしようと...

回答者
酒井 正人
建築家
酒井 正人

内装も全部取り付けられる一戸建てについて

ミサワホームや、積水ハウス、タマホーム、その他、メーカー会社が建てる場合ですが、建てる時に、キッチンだけは、後で取り付けたい場合、キッチンの部分だけ取り付けてもらいわないこととは可能ですか?建築法などで全部つけないといけないといけないのですか?理由は、キッチン、トイレ、風呂場3点セットをつけると違反になるのでキッチンだけ後でつけようと思っているからです。(後で取り付けるのは、簡単なほうがいいのでキッチンにしたのですが、風呂場やトイレでもよい)回答をお願いします

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂

TVとソファーの配置について教えて下さい

はじめまして。新居に入居して半年、TVとソファーを置く場所が決まらず、購入出来ない状況にいます。アドバイスお願いします。南北が長いLDで、南にリビング、北がダイニング。リビングは10畳で西側に4畳半の和室が90CMの壁+オープンに出来る扉2枚で続いています。で、まず一つは、そのリビングと和室の間に出来る90x90のコーナーにTVを置いて、リビング東側の2m50cm程の壁際にソファーを置く案。もう一...

回答者
今井 大輔
キッチン・インテリアデザイナー
今井 大輔

契約時の約束ごとが守られない場合

土地を購入し現在家を建築中です。土地は北東の角地で、東道路が公道、北道路が私道で私道の持分はありません。地主が南に位置指定道路をいずれ作ると言うことで、また位置指定道路が出来るまでは南の敷地を使用してもいいということで購入しました。そのことに対しての覚書、念書等はありません。ただ契約時に全員(不動産業者、売主、買主)がいるときに何度も確認をしました。そのことを信じて現在南玄関で駐車場も南道路から入...

回答者
高橋 正典
不動産コンサルタント
高橋 正典

将来は親と同居?可能性を考えた間取りの注意点

来年結婚予定にあわせてマイホーム計画進行中の30代です。土地購入が決まり、来年から間取りを決めるのですが、どんな間取りにすべきか迷っています。 ●土地は建築条件付き30坪に3階建てを建築予定です。(南東角地で1階まで日当り良好です) ●最初は生活ゾーンが別れていた方がよいとの考えから →□1階2部屋(将来の親の部屋)と水回り、□2階リビング、□3階二人の部屋を計画していましたが ●家事動線や1階の...

回答者
八納 啓造
建築家
八納 啓造

仲介手数料の支払い要否

投資用マンションとして購入した物件を購入した業者に買い取ってもらえるよう交渉中です。その場合は、仲介手数料(3%+6)×1.05 は支払う必要があるのでしょうか?

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二

キッチンの照明を迷っています

対面キッチンの照明を迷っています。吊戸棚がないオープンキッチンですが、全体照明に蛍光灯のキッチンライトが付く予定です。シンクの上には手元灯としてダウンライトを2灯付けてもらうことにしたのですが、キッチンライトもダウンライトにしようか迷っています。ダウンライトだとキッチンライトより暗くなるので実用的ではないのかとか。ダイニングに、ハロゲンのペンダントライトを付ける予定で、それが60Wしかないのですが、それもふまえて、キッチンライトかダウンライトかどちらにした方がいいでしょうか?宜しくお願いします。

回答者
松下 進
インテリアコーディネーター
松下 進

事前審査が通りませんでした。

一戸建ての新築を考えています。先日、主人が事前審査を申し込んだのですが、通りませんでした。どうやら保証会社のほうでNGだったようです。主人は29歳で入社七年目の会社員です。会社は問題ないと思います。年収は450万〜500万ぐらいです。今回3200万円の借り入れを希望しました。主人は今までに保証人になったり料金を滞納をしたりしたことも一度もありません。車のローンなども終わり、返済しなければならないお...

回答者
横山 彰人
建築家
横山 彰人

土地売買トラブル救済

平成10年に土地を購入しました。当時は将来そこに自宅を建てるか、でなければ売却すればよいと考えていました。10年経過し、将来そこに自宅を建てる選択肢はないと判断し売却のため査定をしたところ、購入価格の6分の1の金額を提示されました。当該土地は、市街化調整区域であり、住宅を建設できないというのが理由でした。当時の仲介不動産業者に問い合わせたところ、当時は、既存宅地制度というものがあり、当該取引に問題...

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二

完全同居 2世帯の2階部分リフォームについて

はじめまして。今回、同居を目的としてリフォーム等を検討しております。鉄骨2階建ての2階部分を子世帯用にリフォームすることを考えております。【現状】1南一面にベランダがあり、3部屋存在しております。2西から12畳、6畳、7.5畳です。38月に出産予定で、小さい子供と添い寝する可能性あり。4南窓、北窓、東窓【希望】1ウォークインクローゼットを設けたい2子供は、2人を考えており、当面はワンフロアーで成長...

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂

純和風の家にウッドデッキを作りたいのですが。

我が家は、建坪32坪、2階建ての今時めずらしい純和風の家です。その我が家にウッドデッキを作りたいと思っていますが、よく見かけるものは我が家には合わないような気がします。それから、デッキ材が腐らないように屋根か何かで雨を防ごうと思っているのですが、どのようなものが我が家の外観に合うのかもわかりません。何かよいアドバイスがあったらいただけないでしょうか?ちなみに、デッキの広さは、1間×4間を考えています。

回答者
久志 晋司
エクステリアコーディネーター
久志 晋司

天井断熱から屋根断熱にしたいのですが、、

断熱材、施工方法について質問なのですが現在、築20年ほどの 軽量鉄骨+木造? の戸建てに住んでいます。二階部分の天井リフォームをしようと思うのですが、、(現在、天井断熱で高さが2300なのですが、屋根沿いに天井をはり、屋根断熱にして鉄骨の梁?を出し、上の空間を多く高くとりたいと思ってます)天井部分を撤去したのですが、構造が少し特殊なのか 一般の木造と違っています。内側からみると、野路板の下に80角...

回答者
辻 唯寿
建築家
辻 唯寿

離婚後の建物のローン返済についてのトラブル相談

知人(80歳の母親)からの相談ですが、「以前、息子が離婚し家を妻に残して出たのですが、土地は妻の母親の名義であり建物は自分名義のため、毎月ローンを返済していたのですが、裁判所との話し合いで妻の母親とローンを半分ずつ払う様な約束をしていたのに、最近になって妻や母親が払わないので名義人の方へ銀行より催促されて困っています。」とのことでしたが、妻は再婚し子供もいて、その家に同居しています。このような場合...

回答者
松野 絵里子
弁護士
松野 絵里子

在来工法浴室の高基礎について

現在、木造の新築住宅を計画中です。浴室は在来工法で考えていますが、木材の腐朽を考えて基礎を天井まで立ち上げる計画です。基礎の幅は150ミリで、立ち上がりの高さは2700ミリほどになります。浴室内部はモルタル下地にタイル、浴室の隣が子供部屋なのですがそちらの内壁はコンクリートの上に胴縁にラスボード、塗り壁の仕上げとなっています。構造的な心配もあるのですが、隣の子供部屋が結露を起こさないか心配をしてい...

回答者
竹中健次
建築家
竹中健次

在来工法浴室の高基礎について

現在、木造の新築住宅を計画中です。浴室は在来工法で考えていますが、木材の腐朽を考えて基礎を天井まで立ち上げる計画です。基礎の幅は150ミリで、立ち上がりの高さは2700ミリほどになります。浴室内部はモルタル下地にタイル、浴室の隣が子供部屋なのですがそちらの内壁はコンクリートの上に胴縁にラスボード、塗り壁の仕上げとなっています。構造的な心配もあるのですが、隣の子供部屋が結露を起こさないか心配をしてい...

回答者
竹中健次
建築家
竹中健次

リフォームの場合のローン特約

大至急回答をお願いします。中古住宅購入→リフォームを考えていました。中古住宅で1500万円+リフォームで500万円で、合計2000万円で済むと考えていました。融資の仮審査では2000万ならOKということでしたので、先日契約書に押印して手付金も払いました。しかしリフォームをしたい個所がどんどん増えて、リフォーム代だけで1000万円、本体と合わせて2500万円くらいになりそうです。不動産屋に、もし25...

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二

うつ病の夫に変わり、妻名義で住宅ローンを組めますか?

住宅取得を検討していた所、夫がうつ病にかかり休職し、一時断念しました。現在復帰プログラム中です。病状もかなり落ち着いてきたので、そろそろ住宅取得を再検討したいと考えていますが、夫名義では団体信用保険の審査が通らないと思われますので、妻名義で、と思います。夫婦ともに公務員で、勤続15年、年収400~500万程度です。頭金等は多くはありませんが、準備できています。 この場合、連帯保証人となるであろう夫...

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二

93件中 1~50件目