対象:住宅設計・構造
去年、建替えをし、東南にリビングを作りましたが、東側にすぐ隣家が迫っていて(境界線より、互いに60cmずつしか離れていません)東の出窓の外はすぐ隣家の外壁です。出窓からは直射日光はほとんど入りません。
それでも、隣家の外壁が白っぽいトタンだったので、光を反射してなんとなく明るく、すぐ隣家が迫っているという圧迫感もなく、気になりませんでした。
しかし、隣家も建替えをすることになり、今度は外壁が焦げ茶色になってしまいました。南にはきだし窓があるリビングにもかかわらず、昼間でも電気をつけなければならないほど薄暗くなってしまいました。
もともと、東側に隣家が迫っているのを承知の上で東南リビングにしたのですが(白の壁なら気にならないし、人の往来もないし、返って落ち着くかもぐらいに考えていました)、隣家の建替えの可能性(築28年程)までは頭が回らず、ちょっと予定外だなと、落ち込んでいます。
冬の明るさと暖かさは期待できず、こんなことなら、最初から南西リビングにするんだったかしら?と思ってみたり…。我家は南西角地で、南西はあいているんですが、道路に面していて落ち着かないかなと思い、我家の建替え前と同じように、南西に車庫(屋外)と玄関をもってきてしまいました(風水上もよくないのですよね。いっそ建替えするときにリビング、玄関の位置を反対にするんでしたね。玄関は車庫に近い方がいいかも、とこれまた深く考えていませんでした)。
庭をできるだけいじらずに以前の状態で建替えようとしたことも、玄関やリビングの位置を変えようと考えなかった原因ですね。
もう、リビングの変更や建替えの費用は現在のところ、とてもないので、別の方法で薄暗いリビングに光を入れたい(庭の日光を反射させるパネルのようなものとか)と思っていますが、なにかいい方法をご存知の方、みえるでしょうか?
ぽんたさん ( 岐阜県 / 女性 / 38歳 )
回答:4件
方法は色々あると思います。
ぽんたさんこんにちは。
けんデザインの中谷です。
ご質問の件、残念ですね。なかなか建て替えが想定とおりになるのは難しいですよね。
さて、プランが分かりませんので、詳細は分からないのですが、以下の様な方法はどうでしょうか?
1.上部に太陽光を取り入れるシステムを組む。(コストは少しかかるかもしれませんが。参考メーカーのhpを書いておきます。)
http://www.solar-ser.co.jp/02_himawari/index.html
2.階段部分や下屋部分があれば、その上部からトップライトやハイサイドライトを使って光を取り込む。(1階のリビングですよね?2階の床にガラスなど透明な部材を敷き込むなども可能かと思います。)
3.外壁上部に反射パネルを設置して光をまわす様にする。(これは金属板を壁から持ち出す様にするなどで取り付ける事になると思います。隣地側まで飛び出して取り付ける様な形になると思いますので、念の為お隣の了解もほしいところです。プライバシーや通風の関係もあると思いますので、開口率を調整したパンチングメタルなどでも良いかもしれません)
基本的にはこの3つの方法ではないかと思います。
ご参考までによろしくお願い致します。
評価・お礼
ぽんたさん
ご回答有難うございました。
「ひまわり」のシステムは、太陽光を取り込んで、屋内で電気のように照らす(屋外からではなく)ところが、なるほどと思いました。晴れているのに昼間から電気をつけるのには抵抗がありましたが、太陽光と思うとそれほどきになりませんね。早速資料請求をしてみました。
2階床に透明部材をしきこむ(1階からは2階の床の上のものが見えてしまうのでしょうか)のは、そんな手もあるのかとびっくりしましたが、2階側がちょっと落ち着かないかも…と心配してます。
3の外壁上部の反射パネルの設置は、具体的にちょっとイメージしにくいのですが、角度などは変えらるのでしょうか。太陽光の直接の反射とはまた違うのでしょうか?ご近所に反射の迷惑はかからなさそうですが、お隣に張り出すのは、少し難しいかもしれません(了解を得たり、感情云々により)。いろんな案をご提供してくださり、ありがとうございました。
回答専門家
- 運営 事務局
- (東京都 / 編集部)
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
運営 事務局が提供する商品・サービス
記事制作に関するご相談
窓を大きく・・・
ぼんたさん、こんにちは。 B&B住研の羽入です。。。
ご質問の内容から、大変悩んでいるようですね。
しかし、お隣の建替までは仮に予想できても、間取りや外壁の色までは中々想像が及ばないですよね。
さて、では出来る範囲での回答をいたしたいと思います。
兎に角、間取りが把握できませんので想像で申し上げますが、南側にも窓が有ると思います。その窓の高さを高くする事しかないと思います。窓の両サイドの壁は耐力壁になっていると考えられますので、横に大きくする事は難しいですね。
反射板のような物を、敷地内に設けることこそ近所からクレームが付くと思いますし、お勧めできません。又夏の時期は暑さがまして、更なる問題も発生します。
南の窓を大きくすることならそんなに費用も掛かりませんので、ご検討されては如何ですか。。。
評価・お礼
ぽんたさん
ご回答有難うございます。南の窓を大きくすることは他の建築家の方もおっしゃっていましたし、有効なのですね。そういえば、近所のお宅でも、窓が一つしかない部屋は南の窓の上にさらに高い窓があるなと見ていました。
うちの場合で、そうすることを考えた場合、バルコニー(ベランダ?)が90cmぐらいはりだしているので、窓を高く大きくしてもひさし代わりになってしまってあまり明るくならないのだろうか?と心配しています。
反射板を敷地内に設けることは近所迷惑になりかねないのですね。安易に考えていましたが、ご指摘ありがとうございました。
回答専門家
- 運営 事務局
- (東京都 / 編集部)
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
運営 事務局が提供する商品・サービス
記事制作に関するご相談
建築家や工務店さんと相談を
できるだけコストをかけず、有効に光(反射光?、直射光)を取り込む方法というのは、結構あるものだと思います。
・今ある窓の上に欄間を追加する。
・筋交いを使っている構造なら、壁を裸にして、筋交いを見せてはめ殺し窓を追加する。
・居間に吹抜をつくって、ハイサイド窓やトップライトからの光を取り込む。
・お話しになっているように、反射はとても有効ですから、ご自身の庭を白い壁のパティオ風にして、光の回り込みを期待する。
などなど、アイデアはあるにしても、残念ながら、ぽんたさんの間取り、構造の状態や敷地、庭の様子が分からないと何ともうまく回答しづらいものがあります。
上に書いたものも、みなピント外れではないか心配です。
実際の状況をちゃんと確認できると、机上では思いつかないようなアイデアが出るものです。一度、頼れそうな建築家やご近所の工務店に現状や図面を見ていただいて、アイデアを求められるほうが、良いと思います。
気楽に相談されれば、ちゃんと答えてくれる建築家はいるものです。
評価・お礼
ぽんたさん
詳しく状況を説明しておらず(申し訳ありません)、お答えしづらい点もおありだったにもかかわらず、数々のアイデア、有難うございます。
ピント外れだなんてことはありません。どれもなるほどと思って読ませていただきました。
今ある窓の上に欄間の追加、筋交いを見せてはめ殺し窓、吹抜けを作って上からの採光など、そうできたら明るくなるだろうな、やれたらいいなと思いましたが、壁や床(リビングの上は二階の寝室)をいじることになるため、現在のところまだ見送りかなと感じました。将来、家族の状況が変わって部屋数がいらなくなったり、外壁の手入れ時期のついでに、追加したかった窓もいっそつけようという時に、やれそうだったらぜひやってみたいと考えています。
庭に白い壁のパティオ風というのは、似たようなことをちらりと考えていたのですが、狭い空間なので、壁をつくると(現在は窓からは見えない下の方に柵のみ)たとえ白でも、現在見える隣の外壁よりも手前にくるため、圧迫感が出たり、かえって光を遮ってしまうことにならないだろうか、たとえ焦げ茶でも多少奥に外壁が引っ込んでいて空間があるほうが明るいのだろうか?と(素人考えですが)、実際の効果がはっきりしないため保留していました。
磯村様のおっしゃるとおり、現場を見ていただくのが一番、プロとしてのアイデアを出していただけそうですね。早速、電話帳や近くの工務店など、あたってみたいと思います。ありがとうございました。
回答専門家
- 運営 事務局
- (東京都 / 編集部)
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
運営 事務局が提供する商品・サービス
記事制作に関するご相談
シンプルに光を取り入れましょう
ぽんたさん こんにちは
前回の近隣のトイレの問題は解決されましたか?
今回は、外壁工事で思わぬ環境変化があり大変でしたね。南西リビングにすればと後悔されているようですが、西日に悩まされていたかもしれません。。。
他の先生方がおっしゃるように、開口を工夫したり光ファイバー照明を導入するほかに、ミラー方式(太陽追尾装置つき)の屋外照明をお考えになられてはいかがでしょうか?ポールタイプでしたら境界までの敷地内に設置可能だと思います。
メーカーの参考HP http://www.tecnet.ne.jp/natulight.html
外部からの見栄えの問題もありますが、ぽんたさんの家自体を傷めることなく、自然採光を取り入れることができます。
(庭に設ける反射パネルは、光が思わぬ方向に反射し、近隣や歩行者に迷惑をかけてしまう恐れがあるのでお勧めできません。)
ご参考になれば幸いです。
評価・お礼
ぽんたさん
ご回答、ありがとうございます。
前回もおせわになりました。まだ、お隣が住んではおられないので、実際にどんな不具合があるかはわかりませんが、トイレや窓の件は一応、双方納得する形で収まりました。ありがとうございました。
さて、今回ですが、大変参考になるHPのご紹介、感謝しております。太陽追尾という点や反射の方向が一定していて近隣に迷惑掛けない点、敷地内に設置可能という点、家自体を傷めないですむ点が素晴らしいですね。早速資料請求をしてみました。
細かな点まで検討してみて導入できそうなら是非取り入れたいと思います。ありがとうございました。
回答専門家
- 齋藤 進一
- (埼玉県 / 建築家)
- やすらぎ介護福祉設計 代表
子育て住宅から高齢者・障がい・車椅子住宅までやすらぎの空間を
医者に外科・内科等があるように、建築士に介護福祉専門家がいてもいいと思いませんか?人生100年時代を迎えた今、子育て住宅から高齢者・障がい・車椅子住宅など終の棲家まで、ライフステージを考えた安心して暮らせる機能的な住まいを一緒に創りましょう
齋藤 進一が提供する商品・サービス
バリアフリー住宅(新築・リフォーム/リノベーション)のご相談
終の棲家としての「介護福祉住宅・障がい者住宅・車椅子住宅・高齢者住宅」の考え方をアドバイス致します。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング