対象:住宅設計・構造
木造2階建 2×4住宅 築2年の家です。2Fリビングで、ベランダが1M弱の奥行、ベランダの壁は建物の外壁と同じ素材で紺色のサイディングです。そのため、光、風が通らず、リビングが暗くなっています。(せめて外壁の色を明るい色にしておけば、リビングも少しは明るかったかな?と思ってます。)
御相談です。
今あるベランダの壁をとって、ベランダを拡張し、明るく、風の通るリビングにしたいと希望しておりますが、心配な点があります。(拡張するベランダの1F部分は駐車場のため、拡張したベランダは雨よけになり好都合です。建ぺい率も問題ありません。)
1.既存のベランダの壁を撤去した部分が雨漏りの原因になるのではないか?
2.ベランダの壁を撤去したことで強度面の心配はないか?(2×4は壁で強度を保っているといわれたため、壁を取ることで既存のベランダ及び建物の強度に影響ないか、素人考えで心配です。)
3.また、このような工事はどういった会社に頼めば良いですか?リフォーム会社?建築士?工務店?(この家を建てた工務店は倒産してしまいました)
アドバイスお願いします。
トトロのハハさん ( 岐阜県 / 男性 / 39歳 )
回答:2件
建てた工務店さんに聞かれるといいでしょう。
文面からすると、この家は、工務店に依頼して建ててもらったものですか?
(※中古で購入して外壁を吹き付け直したのなら別ですが・・・)
それなら、建ててもらった工務店に相談されるのが一番いいと思いますよ。
構造面や雨じまいなども把握されているでしょう。
八納啓造 拝
回答専門家
- 八納 啓造
- (建築家)
- 株式会社G proportion アーキテクツ 代表取締役
世界で一つ「あなただけの幸せな住まい」を共に造りませんか?
私たちの考える家作りの大きな目的は「家族の絆や幸せが育まれること」。そこでこれまで家作りに成功した人たちの「家作りの知恵」をベースに家族が共通の思いを持ち、向き合える住まいをご提案。家族の思いをカタチにします。
八納 啓造が提供する商品・サービス
家づくり全般で分からないことがありましたらいつでもご相談ください
森岡 篤
建築家
-
現状構造により対処は変わる
トトロのハハさんこんにちは
パルティータ建築工房の森岡です。
ご質問の内容で、建物形状がよくわからないのですが、
ベランダの側面2階両側(あるいは片側)に壁がある、ということでしょうか。
ベランダ拡張計画は、1Mの出を延ばすのではなく、巾を拡げるのですか。
問題点は、構造的問題、雨仕舞い含め納まり、建築法的問題の3点と考えられます。
法的には、建ぺい率等ありますが、クリアしているものとします。
**雨仕舞い
現状のベランダ床、外壁は、防水上完結しているはずです。
外壁はサイディングの下地材で防水されているので、外壁を切るだけでは、雨が侵入してしまいます。下地の防水処理が必要な範囲まで外壁を一旦剥がして処理します。
ベランダ床も、新規床の防水が完結するよう、防水処理を行います。
**構造的問題
現状のベランダがどのような構造で支持されているかによって、解決方法が変わります。
床が本体からの片持ちで支持されているか、両側側面の壁で支持されているか。
壁で支持しているなら、壁を撤去するなら、代わりに支持する構造が必要になります。(下に壁があるかどうか)
ベランダ床を拡げるのだから、現状以上の構造が必要です。
他にも影響があるかどうか、確認します。
これらは、一般論ではなく、個々に改修設計して解決する必要があります。
**どのような会社に頼むか
以上のような問題点を理解し、適切に解決してくれる所に頼むことが必要で、リフォーム会社、建築士、工務店、どれがいいとは言えません。
候補の会社と話をしてみて、納得できる方針を示す所にお願いしてはどうでしょうか。
参考にしていただけたら幸です。
パルティータ建築工房サイトはこちら
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング