(閲覧数の多い順 12ページ目)独立開業の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

独立開業 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (12ページ目)

独立開業 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

1,634件中 551~600 件目 RSSRSS

会社にとっては外注費の方がメリット大?

おはようございます、今日は久しぶりに予定のない日曜日。子供たちとどこかに出かけてみようかな、と。 昨日からの続き、お金の色と会社の規模について。給与と外注費の違いを取り上げました。社会保険の負担や消費税の控除面を考えると、同じ仕事をしてもらうのであれば雇用よりも外注費として支払った方が経営側としてはメリットが大きいように思われます。(つまり、貰う側としては給与のほうがメリットが大きい) 人材の育成...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/10/16 06:00

外注費での特徴

おはようございます、今日は天気が荒れるようで。雨の日には雨の日の過ごし方を。 昨日からの続き、お金の色と会社の規模について。人を使っていくにあたって雇用をすると発生する状況について簡単に取り上げてみました。これが外注扱いでやった場合にはかなり話が変わります。外注での特徴はこんな感じです。 ・外注費が発生・社会保険は関係がない・消費税の納税額は押さえられる可能性がある 給与のときの特徴と逆になってい...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/10/15 06:00

無闇矢鱈と作っても

おはようございます、連休は暖かい日が続きましたね。そろそろ本格的に冷え込みが始まるのでしょうか。 昨日からの続き、お金の色と会社の規模について。法人を作ることで利益を負担する人格がひとつ増える、というお話を紹介しました。では法人をたくさん作って利益をどこまでも分散させれば良いのでは?なんて発想が出てくるかもしれません。 実際にそれと近いことをやられている方もいらっしゃいます。しかし、最近では税制側...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/10/11 06:00

法人成りによる分散

おはようございます、三連休の最終日ですね。昨晩は用意もなく雨に降られ少し濡れました。 昨日からの続き、お金の色と会社の規模について。給与で支払うことによる分散の次は、法人成りによる分散です。法人を作るということは、利益を負担する人格が一人増えることです。個人事業では一人で抱え込むことになっていた利益が、法人から給与という形でもらうようになることで法人と個人で分散されることになります。 実際には自由...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/10/10 06:00

事業のために使うお金なんですよ

おはようございます、本日は合唱団の本番です。芸術の秋です、ハイ。 昨日からの続き、お金の色と会社の規模について。共同経営者に給与を支払うケースについてです。ここで大切なのは共同経営者が、もらった給与について ・全部自分が好きに使って良いお金だ!! と思ってはいけない、ということです。いずれ事業において必要になった時にはお金を出動してもらう必要があります。そのためにはもらった給与の中からいくらかは貯...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/10/09 06:00

共同経営者間での意識共有

おはようございます、数日前の涼しさはどこへ。この連休中は過ごしやすい毎日になるようですね。 昨日からの続き、お金の色と会社の規模について。給与による利益の分配について取り上げています。家族以外での分配でよくあるのは共同経営者に対する給与の支払です。会社や事業主に利益を残さず共同経営者に給与としてお支払いをすることで、結果的に利益が分散されます。もちろんこれも実態が伴わない支払い(異様に多額過ぎる)...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/10/08 06:00

手続きが必要なことも

おはようございます、使い古した洗濯機が回っています。買ってもうすぐ10年、そろそろ買い替えどきかもしれません。 昨日からの続き、お金の色と会社の規模について。給与を支払う時には手続き上の注意点があることも。個人事業者が自分の家族に給与を支払おうとする場合、事前に一定の手続きを踏まなければなりません。 青色申告をしていること、それに青色事業専従者給与の届出をしていることが必要です。この処理をしないま...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/10/07 06:00

給与活用時の注意

おはようございます、乾燥がキツイです。気温の低下と共に風邪の原因になりがち、ご注意をば。 昨日からの続き、お金の色と会社の規模について。給与を使って利益を分ける場合、色々と注意点があります。まずそもそも実態があるのかないのか?というのは大切なことです。 例えば夫婦でお仕事をしているとして。夫がメインで働き妻はそのサポートをしている、というのはよく見かけるケースではあります。ここで夫一人に利益を集中...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/10/06 06:00

あっぱれ!築地銀だこ被災地へ本社移転 (1)

中川強のフランチャイズ起業相談『築地銀だこ』が群馬から、被災地の宮城県石巻に本社を移転して話題になっています。 「すごい、よくやった!」「感動した、立派!」だと世間の賞賛を浴びていますが、かねてより代表の方を存じ上げている私としては、当然の決断!という気がしています。 代表の佐瀬さんと初めてお会いしたのは今から十数年前。群馬発の【銀だこ】がブームになり、念願の現座出店を目前にしている頃でした。...(続きを読む

中川 強
中川 強
(起業コンサルタント)
公開日時:2011/10/04 11:44

給与で支払う

おはようございます、先日静電気にピリッときました。乾燥が進んでいるようですね。 昨日からの続き、お金の色と会社の規模について。利益を配分する方法としてまず給与を払うということについて。一人(あるいは一社)で抱え込んでいる利益を給与の形で他の人に割り振ることで税負担が減る、という理屈です。 経営的なことを考えれば簡単にできることではありません。しかし、この仕組を有効に利用して個々人でしっかりとお金を...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/10/05 06:00

何人かで分ける

おはようございます、朝晩の冷え込みがきつくなってきました。掛け布団に悩む毎日です。 昨日からの続き、お金の色と会社の規模について。個人事業主は事業体として一番ミニマムな状態ですが、その中でもお一人で仕事をしているようなケースですと出た利益を一人で抱え込むことになります。 この利益を何人かで分けることで、結果的に負担する税額が減るようなこともあります。大まかに二つくらいの方法が挙げられます。 ・給与...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/10/04 02:06

一人で利益を抱え込むと税金は高い

おはようございます、秋の夜長を如何お過ごしでしょうか。溜まっている本がこちらを睨みつけているようです…。 昨日からの続き、お金の色と会社の規模について。会社の規模を考えるに辺り、税金のことも考慮する必要があります。税金の基本的な性質として ・一人で負担すると高い・みんなで負担すると安い こんな性質があります。 一人で100の利益を抱え込めば40が税金になる。五人で20ずつ利益をもらえば、一人あたり...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/10/03 06:00

人数と税負担

おはようございます、朝晩の冷え込みが目立ってきましたね。急な衣替えで少し忙しい感じです。 昨日からの続き、お金の色と会社の規模について。これまでお金の色については集めるときに関して考えてきました。今度は持っているお金の配分について考えてみます。具体的には何人で仕事をするのか?というお話です。 一人で仕事をしていれば結果として発生した利益はすべてその一人に属することになります。だからこそ自分一人で仕...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/10/02 06:00

強みというもの

おはようございます、今日で9月も終わりですね。気がつけば今年も残す所あと三ヶ月となりました。 昨日からの続き、お金の色と会社の規模について。無理に大きくすると辛くなることも、というお話でした。適正規模を考える上で考慮すべきが強みです。特化部分と言い換えても良いのかもしれません。 規模が大きい方が発揮できる強みもあるでしょう。逆に規模が小さくなくては発揮できない強みもあります。料理の秘伝レシピなんて...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/09/30 06:00

適正規模を探る

おはようございます、今日は次男坊の遠足です。小学校に入って初めての遠足、楽しんでもらえれば何より。 昨日からの続き、お金の色と会社の規模について。規模が大きくなると利益率は下がる、というお話をしました。規模のメリットなるものが効いてくるのは、通常相当な規模にまで育った場合に発揮されます。 小さな会社を経営する、というのは常にこの規模を意識しておく必要があります。この中途半端に大きい規模を突破するま...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/09/29 06:00

小さい=効率的

おはようございます、本日で今月の決算作業も終了。無事に終えられそうで何よりです。 昨日からの続き、お金の色と会社の規模について。大きくしないのが会社を潰さない一番の対策というお話。もちろん開業してすぐのころはある程度の成長を求めることは必要になってきます。しかし、必要以上に大きくなろうとすることは小さな会社としてはあまり賢明ではないケースも。 事業に関して言えば、小さいということは効率的であること...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/09/28 06:00

大きくしない

おはようございます、今朝もまた涼しいですね。朝方の虫の声も大分馴染んできました。 昨日からの続き、お金の色と会社の規模について。大きくするための借入が後々会社の首を締めることもある、というお話でした。もちろんそれを怖がって借入を忌避する必要もありません。しかし、別の対策もあります。 最初から大きくしなければ良いのです。 成長は善、という大前提を疑う。小さな会社を経営する上ではとても大切な考え方です...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/09/27 07:35

お金、借り入れした理由を忘れずに

おはようございます、三連休最終日です。我が家は本日子供のピアノ発表会です。 昨日からの続き、お金の色と会社の規模について。借入や私生活のお話をしてきました。ここで借入金の目的について考えてみたいと思います。 案外とありがちなのですが、何のためにお金を借りたのか忘れてしまうことが。実はこれが借入に頼った経営に陥ってしまう第一歩です。気がついたらお金がないのでまたお金を借りよう。こういう悪循環に陥って...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/09/25 06:00

生活費は経費にならない支出

おはようございます、週明け半ばにはまた暑くなるとか。まだ完全な衣替えには早いようです。 昨日からの続き、お金の色と会社の規模について。私生活の重要性について簡単に触れました。小さな会社において、私生活と事業を分けすぎることは危険です。気がつかない内に事業資金が生活費に回っているもので、それは半ば防ぎようもないものだと思っておく必要があります。 だからこそ、経費にならない支出である私生活のお金につい...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/09/24 06:00

理由不明の借入が起こる理由

おはようございます、三連休も終わりました。すっかり秋…と思いきやもう一度暑さがくるのだとか。 昨日からの続き、お金の色と会社の規模について。なんのための借入だかわからなくなっている、ということが起こる一番の理由として ・昔は大きかった会社が望まない形で小さくなった こういうケースが多いです。 会社を大きくするために借入を活用した。その内事業が失速した。昔の借入はまだ残っている。借入を返済するために...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/09/26 06:00

だから私生活が大切

おはようございます、この文を書いているのは台風一過の朝。いまだベランダが水浸しです。 昨日からの続き、お金の色と会社の規模について。すべての投資資金を自己資金だけで賄うのは難しいにしろ、それくらいのつもりで準備を進めることはとても大切です。何を始めるにしろ、すべてを他人のお金で始めてしまうと後々本当に苦労することになります。 そして、だからこそ小さな会社においては私生活面についてもよくよく考えるこ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/09/23 06:00

借入を使うタイミングはいつか

おはようございます、これを書いている現在、外は大雨です。数日前の暑さはどこへやら。 昨日からの続き、お金の色と会社の規模について。少し前の健全な資金繰り例で取り上げた通り、リスクの少ない設備投資は自社事業の中から稼ぎ出した営業CFから行われるべきです。 しかし、中には時期的に稼ぎが出せるのを待っているわけにもいかない急ぎの投資というものもあるでしょう。そういう時には借入を使わざるを得ないこともある...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/09/22 06:00

会社の規模は何で測られるか

おはようございます、一気に陽気が秋めきました。連休中にはまだ蝉の声が聴こえていましたが。 昨日からの続き、お金の色と会社の規模について。ここでいう会社の規模というのは ・売上の額・社員の数・設備投資の頻度・借入の額・店舗数 この辺りで計測されるものではないかと思います。 これらの数字が無自覚に大きくなっていっている時にはひょっとして成長路線を追い求めすぎているのかも?と自重する必要があるかもしれま...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/09/21 06:00

【財源ねん出が、ビジネスを生む】 復興増税の財源

【財源ねん出が、ビジネスを生む】 復興増税の財源 こんにちは、東京港区の公認会計士 森 滋昭です。 税制改正の議論が、すこしずつ進展していますが、臨時復興増税にあわせて、資産の売却から、議員定数の削減まで、いろいろな意見が出ています。 もっぱら遊休地や、郵政株の売却に焦点が当たっていますが、政府税制調査会のHPを見ると、さまざまな案が出ているようです。 例えば、「これまでの議論の整理」を見ると、 ・未利用国有地 3,000億円の売却 ...(続きを読む

森 滋昭
森 滋昭
(公認会計士・税理士)
公開日時:2011/09/19 21:54

自社事業から投資資金を賄える

おはようございます、連休の谷間に入りました。まだ日差しはキツイですね。 昨日からの続き、お金の色と会社の規模について。健全な資金繰り例を昨日は作ってみました。この資金繰りを確認すると ・本業で200稼いで・投資に50使って・借入返済に70を使っている こんな風に読めます。本業での稼ぎが投資や返済を上回っているので、この状態が持続できれば事業は継続できることになります。 いつもお読み頂き、ありがとう...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/09/20 06:00

健全な資金繰り例

おはようございます、三連休の最終日ですね。今週は平日が少ないので、始まったと思ったらもう終わりです。 昨日からの続き、お金の色と会社の規模について。無自覚な自覚について触れてみました。ここで健全な資金繰り例について考えてみます。 営業CF  +200投資CF   △50財務CF   △70 このキャッシュフロー計算書を元に少し具体的なお話をしてみます。 いつもお読み頂き、ありがとうございます。 (続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/09/19 06:00

介護事業、安易に起業、困って相談

介護事業、安易に起業、困って相談 「簡単に起業できると思っていました。訪問介護事業なら、事務所を借りて電話&ファックス、パソコンがあれば、すぐにできそうだと思いました。」という話を聞いて私は驚きました。 この半年くらいの間に、数件の相談や問い合わせがあり、そのほとんどが安易に起業したばかりに窮地に追い込まれ、事業を続けるか否か迷った末の相談です。 それでもその後、徐々に顧客が増えてやや好転しそうな兆しが見えてきた訪問介護事業所...(続きを読む

福岡 浩
福岡 浩
(経営コンサルタント)
公開日時:2011/09/18 09:04

無自覚な成長

おはようございます、三連休の中日、如何お過ごしでしょうか。最近は休日が違う人も多いので、働かれている方も多いのでしょうね。 昨日からの続き、お金の色と会社の規模について。借入金で設備投資をするのは、悪いことではないですがそれなりにリスクも抱えているという点を確認しました。中には成長に対する半ば強迫的な観念から投資をしなければならない、という発想に基づいて設備を購入されているようなケースも。 ここが...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/09/18 06:00

借金での投資はハイリスク

おはようございます、9月も半ばを過ぎましたね。このあとは連休が入って気がつけば月末を迎えそうです。 昨日からの続き、お金の色と会社の規模について。借入金を使って設備投資を行った場合、その投資の結果についてより早く出さなければならないという制約が生まれます。なぜなら、投資した設備から収益が上がらなければ借入金の返済が間に合わないからです。成果が出る出ないも重要ですが、いつ出せるのか?という観点も併せ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/09/17 06:00

起業計画の売上予測をアピールする方法

起業・開業という 『 夢の実現 』 をお手伝い! 起業・創業コンサルタントの銀行対策.com の渕本です。 創業資金融資の審査で、重要なのは、起業(開業)計画書です。 ◆ 起業(創業)計画書の売上予測を ◆ 借入審査をする側に、どのようにアピールするか? 例えば、美容室の開業計画書で、次のような売上予測。 住宅地区に、セット椅子数5台の美容室を開業 美容師は、本人も含めて5人 平日...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(起業・資金調達・事業再生コンサルタント)
公開日時:2011/09/15 17:30

設備投資のタイミング

おはようございます、昨日はお客様と海釣りへ。釣果はイマイチ、とはいえ昨晩は美味しく魚を頂きました。 昨日からの続き、お金の色と会社の規模について。今度は設備投資計画を立てている会社を考えてみます。この会社は設備投資をした結果、こんなCFができました。 営業CF  +100投資CF  △400財務CF  +300合計        0 さて、この会社のお金まわりをどう判断すべきか? いつもお読み頂き...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/09/15 06:00

借入の返済が多すぎるor早すぎる

おはようございます、夜の寝苦しさがなんとも。水分と塩分は確保したいですね。 昨日からの続き、お金の色と会社の規模について。昨日の例で言うと、営業CFが+100に対して投資で△10、財務で△120ということは都合△30のマイナスになっています。つまりお金を手に入れるスピードに対して出ていくスピードの方が早いということを意味します。これを続けていては事業が継続できません。見直す方法としては ・営業CF...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/09/14 06:00

会計事務所の正しい選び方(5)事務所選びのポイント(専門性)

公認会計士・税理士の岸井幸生です。連載第5回になりました。 毎回読んでいただきありがとうございます。ここへきて、また暑い日が続きますね。 引き続き熱中症には気を付けてくださいね。     さて、今回は、会計事務所の専門性です。   ひとくちに会計士だ税理士だといっても、実は個人個人で専門分野(得意分野)があります。 いままでのキャリアでどういうサービスを提供してきたかで得意分野が決ま...(続きを読む

岸井 幸生
岸井 幸生
(公認会計士・税理士)
公開日時:2011/09/12 13:23

営業CFで賄えているか

おはようございます、今も外をみると夏の空のようです。しかし陽気は秋の風、なんだか不思議な感じです。 昨日からの続き、お金の色と会社の規模について。キャッシュ・フロー計算書を取り上げてみました。営業CF、投資CF、財務CFと取り上げてきましたが、大切なのはバランスです。 特に日常的な資金繰りについて言えば、営業CFと財務CFが大切です。例えば 営業CF +100投資CF △10 財務CF △120 ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/09/13 06:00

雇用促進税制

雇用促進税制 平成23年度の税制改正で雇用促進税制が 創設され法人税額控除できます。 一定の法人が従業員等を前期末より5名以上 (中小企業等2名以上)及び10%以上増加し、 一定の要件を満たした場合には、 増加人数×20万円法人税額控除できます。 法人税額の10%限度、中小企業等20%限度(続きを読む

大原 利之
大原 利之
(税理士)
公開日時:2011/09/11 17:00

財務CF

おはようございます、9月も気がつけば中旬に。日の短くなるのがよく分かる今日この頃です。 昨日からの続き、お金の色と会社の規模について。今日はキャッシュ・フロー計算書の財務CFについて。財務CFはお金の貸し借りや出資に関する区分です。実際には出資がそうそうあるものではないので、ほぼ新規融資及び融資返済の記録となります。 この区分がプラスの場合にはお金を借りたことを意味し、マイナスの場合にはその返済が...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/09/12 06:00

投資CF

おはようございます、昨日は子供と遊びに行きました。まだまだ日差しが強いですね。 昨日からの続き、お金の色と会社の規模について。今日はキャッシュ・フロー計算書の投資CFについて。投資CFには主に設備投資による出費が計上されます。(大きな会社だともう少し色々と出てきますが)職種によっては投資が対して必要ないものもあります。しかし、製造などを中心にある程度の固定資産、設備は必要になってきます。またここが...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/09/11 05:19

会計事務所の正しい選び方(3)事務所選びのポイント(規模)

公認会計士・税理士の岸井幸生です。   第3回にしてようやく本題、 「会計事務所選びのポイント」に入っていきます。お待たせしました!   事務所を選ぶ段階になると、実に多くの事務所があるものだと分かると思います。 ネットで探してもきりがない…。 どういう事務所を選べばよいのか、色々な切り口で見ていきます。 気になるポイントから見てみてください。   今回は「事務所の規模」です!...(続きを読む

岸井 幸生
岸井 幸生
(公認会計士・税理士)
公開日時:2011/09/09 13:29

「情熱社長」に介護起業に関する記事を掲載

「情熱社長」に介護起業に関する記事を掲載 本日、テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」が 24時間訪問介護についてのコメントをとりに テレビ撮影があります。 放映に関する詳細がわかり次第 ご案内します。 また、新卒対象の求人ウエブサイトに 掲載されましたので ご紹介します。 http://www.passion-ceo.net/contents/hp0002/index.php?No=1237&CNo=2 (続きを読む

荒井 信雄
荒井 信雄
(起業コンサルタント)
公開日時:2011/09/09 09:58

会計事務所の正しい選び方(2)事務所選びが重要な理由

公認会計士・税理士の岸井幸生です。 会計事務所の正しい選び方。連載第2回です。 私のブログ記事から一部Allabout用に手直ししています。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~正しい会計事務所選びができるように、ポイントをいくつか挙げていきたいと思いますが、 その前に、なぜ事務所選びがそこまで重要なのかということを3点紹介します。 i.経営意思決定の材料は数字...(続きを読む

岸井 幸生
岸井 幸生
(公認会計士・税理士)
公開日時:2011/09/08 14:58

投資資金をどこから稼ぐのか?

おはようございます、大分涼しくなってきました。それでもまだ蝉の声も聴こえる、季節の変わり目を感じます。 昨日からの続き、お金の色と会社の規模について。ここまで・他人のお金で勝負をすることの難しさ・無理な規模拡大は会社を潰す・小さいままでも良いことはある こんな話を書いてきました。それでも事業を続けていて規模を拡大する必要性が出てくることはあるのではないかと思います。ココで大切なのはその投資のための...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/09/07 06:00

あの有名経営者もスタートはフランチャイズだった!!

フランチャイズを行うことによって得られるのは、(キャッシュ)(マネジメントスキル)(成功体験)の三つでした。このフランチャイズ三種の神器を活かして、起業家、実業家としてその後名を馳せた人は、日本にも沢山います。その代表がワタミ創業者の渡辺美樹氏です。彼は大手居酒屋チェーンのフランチャイズ加盟をきっかけに、ノウハウと資金を蓄積し、これまで日本になかったニュータイプの居酒屋チェーン『ワタミ』を全国展開...(続きを読む

中川 強
中川 強
(起業コンサルタント)
公開日時:2011/09/05 19:46

大きいことは良いことだ、という前提を疑う

おはようございます、不可思議な天候が続きます。先日は下北沢で晴れていたのが渋谷で大雨でした、う~ん。 昨日からの続き、お金の色と会社の規模について。無自覚な成長は企業を倒産に追い込むこともあります。そもそもの大前提として次の点について確認をする必要があります。 ・大きいことは良いことだ、は常に言えるのか? 例えば自分一人、あるいは社員さんや家族と二人三脚くらいでぼちぼちの儲けを出せている仕事がある...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/09/06 06:00

怖いのは無自覚な成長

おはようございます、我が家の近辺では台風もそれほど悪さをせず。こればかりは人の意志ではどうにもしようがないことですね。 昨日からの続き、お金の色と会社の規模について。小さなお仕事なら自分のお金で始めたほうが良いのでは?という指摘をさせて頂きました。他人のお金で店を出して上手くいくケースがほとんどないこともその傍証となっています。 そして、怖いのはある程度事業が動き出してからも同じです。人間は常に変...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/09/04 06:00

フランチャイズだから手にはいる三種の神器!

フランチャイズによって得られるものは三つあります。 まず一つはキャッシュです。 投資したお金の回収期間は3年。出資した虎の子の資金が戻ってくる期間としては長く感じる人もいるかも知れませんが、成功する確率が高いフランチャイズではこれが平均です。4年目以降は、本当の意味での純利益となります。しっかり儲けて多店舗展開や次のビジネスのキャッシュに転用することがフランチャイズでは十分に可能なのです。 ...(続きを読む

中川 強
中川 強
(起業コンサルタント)
公開日時:2011/09/02 12:35

金持ち父さんの有名な格言!

金持ちとうさんシリーズで有名なロバート・キヨサキが次のように言っています。「確かに場合によっては多額のキャッシュがいる投資だが、フランチャイズそのものは素晴らしいアイデアだ」彼の言うとおり、フランチャイズは投資です。投資ですから、儲かるか儲からないかは分かりません。そういう意味ではギャンブルといえます。金融機関の口車にのり何百万円もの金融商品を購入し、損をしている人が日本にはたくさんいます。しかし...(続きを読む

中川 強
中川 強
(起業コンサルタント)
公開日時:2011/09/01 19:29

動きが早い

おはようございます、夏の最後の日差しが出ています。この痛いような陽の光もあとわずかでしょうか。 昨日からの続き、お金の色と会社の規模について。小さな会社において出資と経営が分離していないことのメリットの一つに、動きが素早いことが挙げられます。何かをしようと思ったときにすぐに対応することが出来る。大きな会社では中々できない小回りを働かせるには、自分のお金で商売をしている方が楽なのですね。 震災から間...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/08/30 06:00

他人のお金で商売をすること

おはようございます、八月最後の週末です。明日から子供達は小学校が再開です。 昨日からの続き、お金に色がついていることの危険性について。お金の色とは出所と言いました。つまり 他人のお金で仕事をしているような会社 こういうところが一番苦しんでいるようなのです。ここ数ヶ月でいえば、対処しなければならない現実は半ばノンストップで次々とやってきました。ところが、他人のお金で仕事をしている会社の多くがそれに失...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/08/28 06:00

【10年ぶり スマホで、ベンチャー・ブームか!】

【10年ぶり スマホで、ベンチャー・ブームか!】 こんにちは、東京港区の公認会計士 森 滋昭です。 4~6月の携帯出荷台数のうち、スマートフォンが3割超の215万台だったそうです。 昨年の4~6月は4%のシェアから大きく伸ばしています。 スマートフォンのアプリも数多く出ていますが、もともと、アプリ開発は、資金負担が軽く、アイデアがあれば容易に事業化でき、起業向きです。 例えば、「iPhone(アイフォーン)」で、35万ダウンロードを記録...(続きを読む

森 滋昭
森 滋昭
(公認会計士・税理士)
公開日時:2011/08/24 09:16

今しかできない介護ビジネス起業(新設)説明会

今しかできない介護ビジネス起業(新設)説明会  今しかできない介護ビジネス起業(新設)説明会 9月18日21日開催決定。(1000円) 拡大市場、小リスク、成長分野である介護事業の 起業に関する説明会です、是非ご参加ください。 近日中に当サイトから申し込みができます。(続きを読む

荒井 信雄
荒井 信雄
(起業コンサルタント)
公開日時:2011/08/23 11:08

1,634件中 551~600 件目