(新着順 41ページ目)住宅設計・構造全般の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

住宅設計・構造全般 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (41ページ目)

住宅設計・構造全般 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

2,040件中 2001~2040 件目 RSSRSS

「ローコスト住宅を実現するための15の知恵」

「ローコスト住宅を実現するための15の知恵」 ローコストに、特別な「魔法」はありません。   工事費が決まる要因 = 「こわだり」と「わりきり」のバランス こだわるばかりではなく、何を割り切るか、  という建て主さんの「覚悟」が成功のポイント   以下の項目のうち、どの項目を割り切ることができるか、 どの項目はこだわりたいかをチェックしてみてはいかがでしょうか?   □ ポイント 1 「平面プランをシンプルにする」 □ ポイ...(続きを読む

奥山 裕生
奥山 裕生
(建築家)
公開日時:2011/12/13 23:00

皆既月食の撮影「赤い月」

皆既月食の撮影「赤い月」 先週の土曜日は皆既月食。 設計の手を休めて、ひと休み。 神秘的な時間でした。   マニュアル露出 マニュアルフォーカス 三脚+レリーズ+ミラーアップ撮影 絞りAV8 シャッタースピード1秒 ISO1600 CANON  EOS KISS X4  EF70-300 F4-5.6(続きを読む

奥山 裕生
奥山 裕生
(建築家)
公開日時:2011/12/13 16:36

赤めだか(嫉妬と対策)

赤めだか(嫉妬と対策) この本が2008年に出た時、   あらゆる書評やブログにて、この本の面白さが絶賛されていたので、   完全に読む気を無くしていました。   本でも人間でも建築でも衣服でも食べ物でも車に対しても、   良かったという意見の他に少し否定的な意見も無いと、   万人向けなのかなと興味を無くすように脳が働いてしまうようです。   後で読みたいリストに入りました。       ...(続きを読む

吉田 武志
吉田 武志
(建築家)
公開日時:2011/12/13 11:06

男の趣味室

男の趣味室 もしスペースに少しゆとりがあれば欲しいのはHOBBY ROOM。今回ご紹介するのはご主人のために作られた趣味室です。たくさんの本や雑誌、将来はTVもおける様なランダムな棚をつくりました。床はモルタルに着色仕上げで少し荒い仕上げとしながら白とコンクリート打ち放しを組み合わせてみました。 男性の趣味室は飾りすぎず、少しハードにつくるといい感じになると思います。 noanoa yasuko oht...(続きを読む

大塚 泰子
大塚 泰子
(建築家)
公開日時:2011/12/13 07:00

カナダのリフォーム

カナダのリフォーム カナダのリフォームについて少しお話をします。 カナダの住宅の新築市場に比べてリフォームの市場は3倍程度あります。その中にはホームセンターで機材を買ってDIYをするものも含まれます。アメリカやカナダのケーブルテレビではDIYチャンネルで一日中DIYでのリフォームの様子を流していますが、それは、20%程度でほとんどが日本と同じく建築の専門家に依頼するものがほとんどです。 日本の住宅の寿命を海外と同...(続きを読む

横田 之宏
横田 之宏
(建築家)
公開日時:2011/12/11 10:12

明日12/11 こども環境学会2011年度集会 開催

明日12/11 こども環境学会2011年度集会 開催 ● 明日12/11 こども環境学会 2011年度集会が 11:00-16:30 白金高輪駅 東海大学高輪キャンパスで行われます 参加費 1000円 http://www.children-env.org/活動案内/ 今年のこども環境学会賞の表彰式も15:00~行われます。  私も今年「つぼみとそらまめ」(つぼみ保育園と左官遊具そらまめ)でデザイン奨励賞をいただい...(続きを読む

遠野 未来
遠野 未来
(建築家)
公開日時:2011/12/10 22:33

川和保育園 保育室リサーチ

川和保育園 保育室リサーチ  ● こどもの施設を目指すなら、とことんやろうと、今日いつもお世話になっている横浜市の川和保育園のこどもたちの行動リサーチをさせて頂きました。  ============= 今回は学校建築で著名な東洋大学の長澤悟研究室の学生さん方との研究。園の中でどのような保育が行われているか?をテーブルや椅子、仕切りの移動とこどもたちと先生方の動きをまる1日、全クラス記録するという自分にとっては初めての作業...(続きを読む

遠野 未来
遠野 未来
(建築家)
公開日時:2011/12/09 00:15

版築・・・木造耐力壁としての実大試験

版築・・・木造耐力壁としての実大試験  ●私が今年行った土建築のセミナーなどで何度かお伝えしましたが、現在 ものつくり大、日本建築専門学校と共同で、「版築の耐力壁としての実大実験」 を行なっています。     現在高さ2.7mの木の柱に挟まれた、大壁と真壁の版築の壁を製作中。   日本で版築壁の構造的自立は現実的にはいろんな補強が必要なため、まず現実的な木造との組み合わせでの版築の耐力を見て、実用の可能性を検討するのが目的で...(続きを読む

遠野 未来
遠野 未来
(建築家)
公開日時:2011/12/06 20:12

「エコセメント」をご存知ですか?

エコセメントとは、 私たちの生活ごみを清掃工場で焼却した際に発生する 焼却灰や汚泥等の各種廃棄物を主原料とした新しいセメントのことで、 2002年(平成14年)7月に、日本工業規格(JIS)に定められました。   その都市ごみ焼却灰には、セメント製造に必要な成分が全て含まれていて、 普通セメントの原料の「石灰石・粘土・けい石」の代替として、 「都市ごみ焼却灰・汚泥等」を原料として使用...(続きを読む

青沼 理
青沼 理
(建築家)
公開日時:2011/12/06 10:39

遠野未来建築事務所 業務内容

遠野未来建築事務所 業務内容 ■1  土のいえ = 土に還る自然素材の家    土・木などの自然素材を用い、命の安らぐ場をつくります ■2 こどものいえ = こども・家族から考える こどもの目線で、こども・家族を守り、みんなが元気になれる 場をおつくりします ■3 みらいのいえ= コミュニティ・自然エネルギーの活用   建築と地域、環境の共生を考え、省エネ、緑化、太陽光・雨水利用・ 薪ストーブな...(続きを読む

遠野 未来
遠野 未来
(建築家)
公開日時:2011/12/04 15:59

扉を開けて見えるモノ

扉を開けて見えるモノ 私が設計する上で特に気をつけることがあります。 それは扉をあけて真っ先に何が見えるか?ということ。 扉を開ける瞬間っていつもわくわくどきどきします。 要するに扉を開けたときに目に飛び込んでくるものでその時の感情は大きく変化します。 こちらの玄関扉はその心理をよくよく考えて作られました。 帰宅してあけたとき見えるのは、大きな備え付けの本棚と遠くには子供室のピンク色の壁。 愛らしいピンクは...(続きを読む

大塚 泰子
大塚 泰子
(建築家)
公開日時:2011/12/02 20:40

境界杭ってなあ!

  敷地の境界線ってのをご存じでしょうか?   敷地には境界があります。 敷地と隣地の境です。 当たり前ですが・・   建物を建てる自分の敷地と隣の敷地の境界の位置を示すラインのことを「隣地境界線」と言います。 自分の敷地と道路との境界の位置を示すラインのことを「道路境界線」と言います。 自分の敷地と川などの水路との境界の位置を示すラインのことを「水路境界線」と言います。   ...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)
公開日時:2011/12/02 17:06

住宅に色を!暮らしはもっと楽しくなる!

住宅に色を!暮らしはもっと楽しくなる! 住宅に色を取り入れることで暮らしが楽しくなることをご存知でしょうか? 風水にも取り入れらてるように色にはパワーがあります。 メキシコの建築家ルイス・バラガンは色を取り入れた住宅で有名ですが、 バラガンは哲学をもって色の配色を決めています。 私もその影響で少しずつ住宅に色を入れ始め、その効果を実感しています。 特に子供室や、寝室、和室、トイレなどに取り入れやすいので 皆さんも機会があれば...(続きを読む

大塚 泰子
大塚 泰子
(建築家)
公開日時:2011/11/25 07:00

2011.11.19-20 版築ロケットストーブ・ワークショップ

2011.11.19-20 版築ロケットストーブ・ワークショップ ● 3.11の震災後のエネルギーシフトに注目が集まる中、11/19、20の2日間、長野県富士見町で版築によるロケットストーブづくりのワークショップが行われました。  ロケットストーブとは、海外で生まれた上昇気流を利用した高効率のストーブ。 薪ストーブより薪の量が1/3程度と少なく、竹や小枝なども燃料として使え、熱が横引きで10m以上も利用可能という驚異的性能。環境や自然エネルギーに関心がある人に...(続きを読む

遠野 未来
遠野 未来
(建築家)
公開日時:2011/11/22 22:45

メンテナンスいらずの外壁

メンテナンスいらずの外壁 住宅の外観のイメージはとても大事です。 とくに外壁の素材えらびには、プランを提案するときから 慎重になります。 それは、素材によって住宅のイメージが大きく異なるからです。   吹きつけのような湿式の素材。 重厚なイメージや落ち着いた雰囲気の外観にしたい場合は 適しています。   鋼板やサイディングのような乾式の素材。 都会的なイメージやクールな雰囲気の外観にしたい場合は 適し...(続きを読む

富樫 孝幸
富樫 孝幸
(建築家)
公開日時:2011/11/22 10:00

たかがペーパーホルダー、されどペーパーホルダー

ちょっとおおげさなタイトルですけど、どちらが使いやすいのでしょうね。 わたしは右ききのせいか、ペーパーホルダーを便座にすわって左側につける傾向にあります。 スタッフは左ききのせいか、右側につける傾向にあります。   たしかに右利きだとからだを左にひねってトイレットペーパーをとった方が とりやすいようです。 左利きの人もおなじでしょう。   ただし、壁が右にしかないトイレのプランもあ...(続きを読む

富樫 孝幸
富樫 孝幸
(建築家)
公開日時:2011/11/19 10:00

コンバージョン・オフィスの内装仕上げ工事

コンバージョン・オフィスの内装仕上げ工事 都心のビルのコンバージョンデザイン。 形がちょっとだけ、見えて来ました。 本来、オフィスには使いづらい、階高をオフィスにする為、 圧迫感を持たれない様、細かい工夫をしています。 かなり広いオフィスになって来たかな。 床はOAフロア。 床のどの位置にでも、コンセントを付けられます。 この後、パーティションと受付カウンターを造り、最後の仕上げです。 楽しみ。 小木野貴光アトリエ一級建築士事...(続きを読む

小木野 貴光
小木野 貴光
(建築家)
公開日時:2011/11/19 08:00

土壁の断熱性能

土壁の熱伝導率:0.62~0.69 (W/m・k) グラスウール10Kの熱伝導率:0.05 (W/m・k) データを比較すると、断熱性能は10倍以下 という値 世界先進国的には、不十分なレベルだが、 現在の日本での断熱基準となる次世代省エネ基準『等級4』で 東京(IV地域)での値は、 グラスウール10K、100mm(10cm) これと同等の断熱効果を土壁でとるとす...(続きを読む

青沼 理
青沼 理
(建築家)
公開日時:2011/11/18 18:35

中古住宅の目利き力アップセミナーは満席となりました。

おはようございます。 グラッドスタジオの細谷です。 すっかり秋も深まり、これからは冬仕度といったところでしょうか?   今月28日に開催される「パパってすごい!といわれる中古住宅の目利き力アップセミナー」は、おかげ様で満席となりました。 只今キャンセル待ちの状態となります。 このセミナーは、これからも行いますので参加希望の方は優先してお知らせしたいと思っております。   ちなみ...(続きを読む

細谷 健一
細谷 健一
(建築家)
公開日時:2011/11/18 09:35

教えてください!

この商売・・ つまり建築設計という商売は技術と知識と経験があって初めて・・ 始めることのできる商売です。 その上で才能とか芸術性などが生かせる商売で・・   当たり前なことなのですが、技術力や知識のない人には出来ないのです。   そのため、この商売にはいまだに丁稚とか弟子とかいった教育の考え方が多々残っています。   有名な先生でなくても、設計事務所という所は若いうちは給料が非...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)
公開日時:2011/11/16 17:05

住宅資金×贈与税×税務署のお尋ね

住宅を新築したり、マンションを購入して、しばらくすると、 税務署から、「お尋ね」という書面が届くことがあります。 全ての方に送られてくるわけではなく、無作為に抽出して送られてくるそうです。   何について尋ねるかと言えば、 「住宅を取得するための資金をどのように準備したか?」 ということです。   このお尋ねでよく指摘されるのが、夫婦間の無申告の贈与です。 土地や建物を登記する場...(続きを読む

奥山 裕生
奥山 裕生
(建築家)
公開日時:2011/11/16 10:34

「丈夫で長持ち」と言うお話し

健康な家=丈夫で長持ち(=人も・・・(笑)) そう言って、パッと思いつくのは、柱や梁の構造体 それから、敷地・・・地面ですよね。 これは基本中の基本。 しかし、それだけじゃないんです 快適に住めることが必須条件 壁を多くすれば家は丈夫になりますが 風も光も入らない暗い家では快適に住めませんね。 ですから・・・ 丈夫で長持ちで快適に住めることが重要です。 ...(続きを読む

青沼 理
青沼 理
(建築家)
公開日時:2011/11/15 11:39

健康の“健”のおはなし

“健” この字は良くできているらしい。 よく見てみると “人”と“建” “人”が健康であるためには “建”つまり、建物=住いが健康でなければならない という意味なのだそうです。 “食べ物”など、人が健康であるためには もっと密接に関係のある事柄はありますが すまいに関してなら、言い当てていると思います。 日当たりや通風が悪く、いつもジメジメしてい...(続きを読む

青沼 理
青沼 理
(建築家)
公開日時:2011/11/11 18:22

住宅のリノベーション なにができるか-5

住宅のリノベーション なにができるか-5 住宅の改修(リノベーション)で何ができるのか・・ 杉並R をご覧いただきながら、「何ができるか」をお話しています。 ++++ 移動する 家の問題として一番多いのが、水回り(キッチン・風呂・トイレ)だと思います。 とにかく「あればいい」とされいた部分でもありますので、そこに いろいろな「思い」や「夢」を描いたり「使い勝手」にこだわったりする現在、一番「変えたい」部分で...(続きを読む

志田 茂
志田 茂
(建築家)
公開日時:2011/11/11 13:53

住宅のリノベーション なにができるか-4

住宅のリノベーション なにができるか-4 住宅の改修(リノベーション)で何ができるのか・・杉並R をご覧いただきながら、「何ができるか」をお話しています。++++なくすこの家は、増築をしていて、今回はその増築部分を中心に改修工事をしました。2階は、工事前には、元の家と増築部分は、ドアひとつでつながっていました。前の増築工事の時には既存の窓をそのまま残してつながれていました。下の写真が工事前です。 今回の工事で、その窓を撤去し、増築...(続きを読む

志田 茂
志田 茂
(建築家)
公開日時:2011/11/10 23:31

へんな間取りとへたな図面!

  「へんな間取り」って本を本屋さんで見かけました。   なかなかに面白い・・? 「へんな間取り研究会」っちゅうのが出してるらしいです。   なんだか、そのあやしい研究会に参加してみたくなるような名前です・・。   ブログでへんな間取りを集めてる・・ なんちゅう所もたくさんあります。   検索サイトで「へんな間取り」とか「どうかと思う間取り」って入力するとたくさん出てきます。 ...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)
公開日時:2011/11/10 19:12

住宅エコポイント再開

平成23年7月31日で終了した住宅エコポイントが再開されます。 新たにはじまるエコポイントを簡単に解説します。 新築:エコ住宅→被災地は30万ポイント              一般地は15万ポイント              太陽熱利用システム採用の場合、プラス2万ポイント      工事内容→省エネ法のトップランナー基準相当の住宅、省エネ基準(平成11年度)を満たす木造住...(続きを読む

富樫 孝幸
富樫 孝幸
(建築家)
公開日時:2011/11/09 10:00

住宅のリノベーション なにができるか-3

住宅のリノベーション なにができるか-3 住宅の改修(リノベーション)で何ができるのか・・ 杉並R をご覧いただきながら、「何ができるか」をお話しています。 ++++ なくす この家は、増築をしていて、今回はその増築部分を中心に改修工事をしました。 2階は、工事前には、元の家と増築部分は、ドアひとつでつながっていました。前の増築工事の時には既存の窓をそのまま残してつながれていました。下の写真が工事前です。 ...(続きを読む

志田 茂
志田 茂
(建築家)
公開日時:2011/11/08 17:52

国産材を使おう

今では日本の住宅すべてをまかなえるだけの木材が国内に存在してます。 ここまで育った木材ですが、植栽は2m間隔でしていくそうです。 その後、同じ山であるにも関わらず、20年後には、幹の太さが倍近く変わってきます。 理由は様々ですが、強い根の木が土の滋養分を吸い上げて、弱めの木はそれに負けてしまうのだとか。 植栽して50年後には、半分の木を間伐し木同士の間隔は4mとなり、樹齢60年、100年、...(続きを読む

田中 伸裕
田中 伸裕
(建築家)
公開日時:2011/11/08 14:35

住宅のリノベーション なにができるか-2

住宅のリノベーション なにができるか-2 (板張りの壁の部分が以前EVがあったところ) 住宅の改修(リノベーション)で何ができるのか・・ 杉並R(実例) をご覧いただきながら、「何ができるか」をお話しています。 ++++ なくす 前回は、ホームエレベーターを無くした2階の様子でしたが、続きで1階部分の様子を。 上の写真が完成時です。エレベーターがあった部分を階段にしました。丁度エレベーター部分を囲...(続きを読む

志田 茂
志田 茂
(建築家)
公開日時:2011/11/07 14:04

ワンコインセミナー「傾斜地を生かした住宅のつくりかた」

ワンコインセミナー「傾斜地を生かした住宅のつくりかた」 横濱元町 AA STUDIO は横浜で活動する15名の建築家ギャラリーです。 11/12ワンコインセミナー「山手の傾斜地を生かした住宅のつくりかた」荻津郁夫 荻津氏が手がけた山手住宅の住宅の事例を紹介しつつ現地見学付きです! 傾斜地という本来の悪条件を逆に生かして良条件として最大限に利用した計画をご紹介します。ランニングコスト、CO2の大幅削減にもチャレンジし実現した住宅です。構造体蓄熱+...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
公開日時:2011/11/05 09:15

太陽光の熱を集める方法 その1

太陽光の熱を集める方法 その1 太陽の熱というと夏の暑い日差しなど、どちらかというとそういったイメージが湧きやすいかもしれません。しかし、冬に太陽の熱を家に取り込むことが出来れば、それはとても有効になります。取り入れ方は大きく2つ、一つは南側の大きな開口面から光を取り入れる方法、これは以前のコラムでもお話ししました。そしてもう一つは屋根面や壁面に集熱をするためのパネルを設置してそこから熱を取り入れる方法です。OMソーラーやそよ風...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
公開日時:2011/11/03 11:53

シロアリ被害が増えてきてるって・・・!!

住宅にはまったく不必要なと言うよりいてほしくないシロアリ。 最近になって、このシロアリによる住宅被害の範囲が拡大したと言われています。   様々な要因があるのでしょうが、    1・塩素系シロアリ駆除剤が使用禁止になったこと    2・気温が上がり生息するシロアリの北限が北へ北へとあがってきたこと    3・高気密・高断熱の家が増えたこと に主な原因があるようです。    1・はい...(続きを読む

田中 伸裕
田中 伸裕
(建築家)
公開日時:2011/11/02 16:10

地盤沈下と不同沈下

地盤沈下と不同沈下 一見、同じものを指しているように思いますが全然別物です。   地盤沈下    ・比較的広範囲に地盤が沈む現象です。    ・1か所の敷地や建物が沈下するものではなく、周辺地域一体道路も含めての沈下が発生します。    ・災害や地下水のくみ上げすぎなどの原因によるものが多いので一般的に言われる欠陥住宅とは違うものです。    ・上記によって、保険金の支払い対象外とな...(続きを読む

田中 伸裕
田中 伸裕
(建築家)
公開日時:2011/11/02 15:59

【新プロジェクト】才能と家族の絆を育む癒しの家がスタート

【新プロジェクト】才能と家族の絆を育む癒しの家がスタート 8月から設計を進めていたプロジェクトですが、この11月から工事を着工するために、建て主のTさんご家族と工務店さんと私たちで一丸となって設計を進めてきました。コンセプトや詳細に関しては、HPに公開していますので興味がある方はご覧くださいね。http://www.keizo-office.com/works-project.html(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
公開日時:2011/11/02 12:54

何かに見える何か・・な建材。

  昨今は木造住宅の外壁といえば・・ サイディングというものが全盛で、一般的なプレハブや木造やツーバイフォーなどの住宅においてはそのほぼ全てに近い家の住宅の外壁がこのサイディングやこれに類する物になってきました。   吹き付けや左官などの壁だと思っていても・・実はサイディング。 みんな工場で作ってきた、それっぽく見える壁材を貼っているだけのサイディングです。   タイルなども本物のタ...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)
公開日時:2011/10/31 20:28

竣工写真(戸越公園の家)

竣工写真(戸越公園の家) 竣工から随分時間がたちましたが、戸越公園の竣工写真ができました。よろしければ、ホームページにてご覧下さい。(続きを読む

角倉 剛
角倉 剛
(建築家)
公開日時:2011/10/29 18:19

職人さんが減っています!

  何かの専門誌で読んだ話なのですが・・   昨今は職人さんが極端に減っていて、実に困ったことになっているのだそうです。 大工さんとか板金屋さんとか左官屋さんとかが・・   私は設計の方の仕事なので、実工事で人の手配などをするわけではないので・・ あまり実際の所はわからないのですが。   確かに工務店さんなどからは、どこかに左官屋いませんか、造作屋さんはいませんか? なんてよく...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)
公開日時:2011/10/28 16:58

住宅エコポイントって?

Q:住宅エコポイントって何なの? A:エコハウスの新築やリフォーム と それと同時に行うバリアフリーリフォームで、節水型トイレ、高断熱浴槽、太陽熱システムなどの設置に、国がエコポイントを発行する制度です。   Q:エコハウス・エコリフォームって何なの? A:基本的には、断熱性能を高めて省エネ・省光熱費などめざして、窓のリフォームや断熱改修を行うことで、冬-暖かく 夏-涼しい 住まいを造るこ...(続きを読む

青沼 理
青沼 理
(建築家)
公開日時:2011/10/28 16:09

小田原LABO完成

小田原LABO完成 蟻博士研究室 完成しました   先日、ようやく引渡しを行いました 素晴しい学術書や研究書、標本の数々・・ 70年近い蓄積に圧倒されました   どの現場もそうですが、引き渡してしまうと 中々現場中のようには伺えませんが此処も 長いお付き合いが出来たらいいなあと思います    (続きを読む

中村 雅子
中村 雅子
(建築家)
公開日時:2011/10/28 09:20

2,040件中 2001~2040 件目