(新着順 36ページ目)住宅設計・構造全般の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

住宅設計・構造全般 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (36ページ目)

住宅設計・構造全般 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

2,040件中 1751~1800 件目 RSSRSS

住宅の依頼先の見つけ方3・・工務店の場合2

住宅の依頼先の見つけ方3・・工務店の場合2 ----------------------------------------------------------------- 工務店に御願いする場合のデメリット1 →できるものには限界があります ------------------------------------------------------------------ こだわりがな...(続きを読む

角倉 剛
角倉 剛
(建築家)
公開日時:2012/08/10 20:37

住宅の依頼先の見つけ方2・・工務店の場合1

住宅の依頼先の見つけ方2・・・工務店の場合1 ------------------------------------------------------------------ 工務店に御願いする場合のメリット ------------------------------------------------------------------ 日本の住宅は大工さんが営む宇工務...(続きを読む

角倉 剛
角倉 剛
(建築家)
公開日時:2012/08/10 20:31

リフォーム・・どんな事ができるの?誰に頼むの?

  1戸建て住宅のスケルトンリノベーション 高輪の家R は、すでに工事契約を結び、今月後半に着工します。   ホームページに 高輪の家R のページをUPしました。 ⇒ こちら   **   高輪の家の施主M-eさんは、長い間、ご自宅のリフォームの事を考え、そして悩まれていらしゃいました。   リフォームで家がどうゆうふうに変わるの?・・・ そもそも誰に、どうゆうふうに相談したら...(続きを読む

志田 茂
志田 茂
(建築家)
公開日時:2012/08/10 15:57

飛騨で見かけた光景・・。

飛騨で見かけた光景・・。 高山・・4 では・・ 高山・古川で見かけた光景・・ 見かけた風景・・ 物・・? 部分・・? なのです。 まずは・・ ご存じ囲炉裏です。 なつかしいですね、っていうか今の若い人は見たことないのかも? 適当に作ると、家中が煙りまるけになって人間の燻製...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)
公開日時:2012/08/09 21:12

Tコーポ リノベーション計画

Tコーポ リノベーション計画 外装計画 現場打合せです。 改めて見ると 外壁の傷みがひどいんで コストをかけず 良いご提案ができるよう 考えてま~す。σ(^_^; Android携帯からの投稿 (続きを読む

青沼 理
青沼 理
(建築家)
公開日時:2012/08/09 15:09

地震と重さの関係2

重い方が頑丈に思います。台風が来ても吹き飛ばされそうにもありません。地震はいつ来るか判りませんが、台風は毎年来ます。その為日本の瓦屋根は重く造られています。でも地震ではそれが災いします。 1mくらいの棒が立っています。この棒は台に固定されていて、その台を揺らせば棒も一緒に揺れます。この棒の先端に1kgの錘を取り付けて揺らせばどうでしょう?何も無い時よりも大きく揺れますよね。棒が細くて弱ければ折れ...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2012/08/09 08:17

住宅の依頼先の見つけ方1・・・どこに頼むのが安いか

住宅の依頼先の見つけ方1・・・どこに頼むのが安いか 先週インターネットを通じて問い合わせがあった方とお会いしました 興味を持って僕にコンタクトを取ってくれた方ですが お話を聞くと最近家造りを考え始めたばかりとのこと 家造りの進め方もいろいろとあります どのようなところに御願いするべきかもお分かりでないようなので 私見で偏りはあるかもしれませんが思うことをお伝えしました 大...(続きを読む

角倉 剛
角倉 剛
(建築家)
公開日時:2012/08/08 19:22

JHLの提唱する「地域住宅ブランド化事業」が採択されました

JHLが「地域型住宅ブランド化事業」で提唱する、「吉野悠久の家」が国から採択されました。 http://www.chiiki-brd.jp/adoption/tabid/118/Default.aspx#近畿  本事業は、地域工務店等とこれらを取り巻く関連事業者(地域材等資材供給から設計・施工まで)が緊密な連携体制を構築し、地域資源を活用して地域の気候・風土にあった良質で特徴的な「地域型住宅」の...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2012/08/07 08:09

やっぱりね~

これから 帰るんだけど 事務所の中より 外の方が涼しくて 気持ちいい! それは… 建物の断熱がしっかりできているんだと 思う!(笑) Android携帯からの投稿 (続きを読む

青沼 理
青沼 理
(建築家)
公開日時:2012/08/06 22:30

2階建て住宅

2階建て住宅 板橋区赤塚に建てた2階建ての住宅です。 1階ダイニングを中心に、リビング、キッチン、プレイルームと部屋がズレながらも一つながりの空間になっており、家族がゆったりと過ごせる気持ちの良い空間となっています。 キッチンからは1階外部へ続くデッキまで部屋を見ることができ、奥さんも料理をするのが楽しくなるでしょう。家族がそれぞれの居場所を作りながらも、つながっていられるそんな住宅です。 詳しくはhtt...(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
公開日時:2012/08/06 20:30

斜面地の利用法

土地をあるがままのカタチで建てることは大切なことです。高度成長期の様に、これから消費が盛んになる時期であれば、お金に任せて自然を征服するような改造に挑戦してきましたが、人が人工的に造った土地の軟弱さを、地震の度に思い知らされます。 緩勾配の土地は緩勾配のままにして家を建てた方が合理的です。土地を平にする必要はありません。 土地のカタチを上手く利用して人が土地に寄り添うように家造りをすべきです。 ...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2012/08/06 08:42

太陽光パネルから火事?

太陽光発電が急速に普及しているが あと載せパネルの雨漏りなど いろんな問題がある中 太陽光パネル自体が火元とみられる火災が発生。 屋根の上のパネルは、建物の下からは簡単に見えないし 複数パネルの一枚が故障しても全体発電量に大きく影響しないので 住人が異常に気づきにくい。 燃えてはじめて気づくなんてこともあるようです。 「接続不良にならないようしっかり施工する。」 のは言うまでも無...(続きを読む

青沼 理
青沼 理
(建築家)
公開日時:2012/08/05 11:00

コンクリートの強度は水とセメントの比によって決まります。

コンクリートは一旦硬化が始まると僅かではありますが、永遠に堅くなり続けます。では、コンクリートの初期の堅さは何で決まるのでしょうか。これは、単に水とセメントの比で決まってしまうのです。 意味するところは、セメントの量が少なくても、その分に見合った水しか使用しなければ、充分強度を得られると云う事です。この現象を上手く利用したのがコンクリートブロック(CB)です。CBは塀等に良く使われていますので、...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2012/08/05 07:42

夏の暑さ対策

夏の暑さ対策 ガラスの多いますいいの事務所は、夏になると冷房を入れても冷えない状況になってしまう。ということで今年はよしずを購入してみることに。金額は2700角二つで6000円ほど。意外なほどのローコストで、思わぬ冷房効果を得ることができた。夏の断熱対策には、ガラス面の外側での遮熱ガ一番効果的であることは周知の事実であるが、外付けブラインドの類は意外なほどの高価なものが多い。ドイツ建築などのエコロジーに対...(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
公開日時:2012/08/04 20:28

大阪市では耐震改修助成制度の二次募集を行っています。

大阪市では、予算削減の政策から、6月以降の補助金事業を凍結していましたが、年初の条件と同じ内容で8月より、二次募集を開始しています。 【一次募集の内容】 http://mbp-osaka.com/oado/column/13423/ http://mbp-osaka.com/oado/column/13701/ 上町断層が一度動けば、大阪市は壊滅します。昨年9月にも危険な兆候が観測されています...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2012/08/04 08:36

ほんで今はスマートフォン!

世の中も設計も変わったもんだ!・・5 私は、今はやりのスマホが出始めた当初から愛用するスマホユーザーです。 こいつは究極に便利なIT商品と言えるのではないでしょうか? 恐ろしく便利です。 当初はその高額なパケ代が大きなネックでしたが、どんだけ使ってもパケホーダイになっ てから爆発的に広がっていますね。 今やスマホは流行好...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)
公開日時:2012/08/03 17:33

免震住宅は地面と切り離すことろかた始まります。

免震住宅は地震が発生すると家が動きます。実際は動いているのは家ではなく、地面が揺れているのですが、地面に立っている人から見ると家が揺れている様に見えます。 本来地面と家はつながっていますが、免震住宅は切り離す事で地震に対処しています。しかし、簡単に地面と切り離すと言っても、実際は色々な不都合が生じます。 例えば、玄関ポーチは建物よりも外に出張っていますが、普通の造り方では、家が地震で動くとポーチ...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2012/08/03 08:22

アパート リノベーションのご相談

現地打合せ行ってきました。 築17年の木造アパート 外部も内部も 劣化状況は悪く コストをかけず蘇らせるには…。 プロジェクト スタートです。 (続きを読む

青沼 理
青沼 理
(建築家)
公開日時:2012/08/02 11:14

設計トラブルの解決法

設計図書は、建築主の希望を、建築業者が理解出来る様に専門用語や記号に置き換えて表したものです。設計図書に建築主の意図が込められていなければ意味の無いものになってしまいます。 設計図書のトラブルで最も多いのが、建築主の希望が反映されていないと云うものです。Yahoo知恵袋等の住宅相談を見ていますと、良くこの手のトラブル相談が寄せられています。 希望を云ったのに、忘れられている、無視されている等々、...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2012/08/02 06:51

細長い敷地の三世帯住宅の見学会 8月12日(日)

細長い敷地の三世帯住宅の見学会 8月12日(日) 細長い敷地の三世帯住宅の見学会 8月12日(日) 台東区竜泉1丁目にて工事中の「竜泉の家」が竣工間近となりました「竜泉の家」は細長い敷地に建つ鉄骨造3階建て三世帯住宅です南側に対してダンダンと建物が低くなり光や風をとりいれています建築主様のご厚意により、完成見学会を行なうことになりました御希望の方はご案内をお送りしますのでinfo@smkr.jp(メール)又はホームページより連絡ください 以下概要...(続きを読む

角倉 剛
角倉 剛
(建築家)
公開日時:2012/08/01 12:43

8月1日

またまた、7月もあっという間に過ぎてしまった。 今日から8月 本日は、アサイチから建物検査に行ってまいりま~す。 (続きを読む

青沼 理
青沼 理
(建築家)
公開日時:2012/08/01 07:49

免震構造と他の構造の違い

免震構造は、建物に地震の衝撃を伝えない唯一の構造です。また、工法的には国交省も認定した確立された工法です。 福島原発事故で何度もマスコミの話題となった、重要免震棟。この建物は、全プラントの状況を把握し、災害の拡大防止および復旧のための指揮を執ったり、自治体や消防等関係機関へのホットラインを備えた「緊急時対策室」が設置され、原子炉プラントの中枢の役割を果たします。 もしも、重要免震棟が無く、管理機...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2012/08/01 07:30

なんてったって携帯電話!

世の中も設計も変わったもんだ!・・4 私が今の事務所を開設したのが14年ほど前のことですが・・ その際に初めて携帯電話というものを購入しました。 それまで・・ 師匠の事務所に携帯電話は数台ありましたが、出かける際に持っていく物で・・ 個人で所有している人はまだ所員にはいませんでした。 それくらい高...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)
公開日時:2012/07/31 17:42

内藤行政書士とのコラボ

内藤行政書士とのコラボ 昨日、汗だくで現調してきたガールズバーの図面を引きつづき作成中! 内容が濃いのに加え、 来客やら、電話攻撃やらで なかなか進まない。(>_(続きを読む

青沼 理
青沼 理
(建築家)
公開日時:2012/07/31 17:27

夏休みイベント「親子で学ぶ耐震住宅」

JHLの初めての企画として、夏休みに耐震構造の親子勉強会を行います。 お子様は自由課題の作成と、ご父兄は自宅の耐震化の勉強が出来る企画です。 概要 日時:8月18日(土)PM2:00~4:00(二時間) 場所:大阪市立住い情報センター5階研修室 費用:お子様一人500円(ご父兄無料) 内容:材料実験・工法の実験・その他・住宅模型製作実習 定員:会場の都合で、お子様10名の応募になり次第打ち切らせ...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2012/07/31 10:01

セルフビルドとローコスト

セルフビルドとローコスト 2008年に千葉県市川市にて建築した家である。約2000万円のコストをかけて33坪ほどの床面積の住宅を建てた。床には埼玉県秩父産の正規に床材として販売されている杉板を用い、ロフトの床を構成するスノコ材には赤松の下地材を仕上げ材として利用する為にクライアントご自身でやすりをかけた材料を用いた。壁はますいいでよく登場する高知県土佐市にて生産している田中石灰工業のタナクリームである。もちろんこれもセルフ...(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
公開日時:2012/07/30 20:21

ロンドン五輪開幕

朝早くから、ライブで開幕式を見ました。 イギリスの歴史を演出したものです。ヨーロッパの西の端の島国ですが、東洋の東の端の日本にも大きな影響を与えています。島国と云う共通点からか、国民性も類似する部分が多いかと思います。 まだイギリスへは行った事はありませんが、暮らした人の話しを総合すると、想像以上に階級社会でもあるようです。貴族の国ですね。 産業革命発祥の地ですから、新しいものは何でも好きそうで...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2012/07/28 06:59

吾唯足知、クールなエネルギー消費。

吾唯足知、クールなエネルギー消費。 京都の龍安寺の蹲に彫られた 吾唯足知(われ ただ たるを しる) 「次から次へと欲望を膨らませず、満足する事を知る事が大切です。」 寺は違いますが  通し矢で有名な三十三間堂で、色紙を買ってきました。 この文字は  「江戸に学ぶエコ生活術」で紹介されているが、 江戸後期、究極に発展した循環型生活を完成せしめた、 この国の人々の精神態度を的確に表現している。 ・水田は連作障害を起こ...(続きを読む

伴場 吉之
伴場 吉之
(建築家)
公開日時:2012/07/26 19:33

中古住宅を購入する際リフォームすると助成金が出ます

 本事業は、住宅ストックの品質向上及び既存住宅の流通活性化を図るため、既存住宅の売買に際して、住宅瑕疵担保責任保険法人による検査、瑕疵保険への加入等を行う事業について、その工事費用等の一部を助成するものです。 対象:建築確認申請を昭和56年6月1日以降に取得し、平成14年3月31日までに竣工した中古住宅。 助成限度額;50万円 申し込み期限:平成24年10月19日 http://www.m...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2012/07/26 06:49

和室について

今日は、和室についてです。     和室は、単独で設ける場合とリビングの一角に設ける場合がありますが、前者について書きたいと思います。   単独で和室を設ける場合は、リビングの一角に設けるよりも制限が出来てますのでプラン上難しくなりがちです。   プランが難しくなるということは、他に影響が出て他が狭くなることが考えられますので、 和室の使い道は はっきりさせることを...(続きを読む

細谷 健一
細谷 健一
(建築家)
公開日時:2012/07/25 11:20

アーキテクトビルダー大討論会

 18日は久しぶりの東京。   新建ハウジング主催の「設計力を経営力へ。「アーキテクトビルダー大討論会」」へ参加。   アーキテクトビルダーとは、設計力の高い工務店のこと。           レクチャーは、   秋山東一氏(LANDship)、伊礼智氏(伊礼智設計室)、迫英徳氏(株式会社シンケン)   の有名建築家3氏。             迫氏は、...(続きを読む

吉田 武志
吉田 武志
(建築家)
公開日時:2012/07/24 14:18

地盤改良の必要性と価格帯

地盤改良についてお問い合わせが多くなっています。何故必要なのでしょうか?またどの辺が目安なのでしょうか? 基礎と並んで地盤改良が地震対策の決め手になりつつあります。しかし、地盤改良を住宅レベルにまで施す様になってまだ日も浅く、その必要性も価格帯が浸透していません。 地盤改良が最近になって何故注目されているのでしょうか? 【地盤改良の必要性】 木造住宅の重さは平米当たり概ね1.5tonから2.0...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2012/07/23 08:53

お菓子の袋の切り口

いつもイライラするのが、開け難いお菓子の袋、ほんの少し切り口があれば、簡単に開けられるのに素手で開けようと思えば一苦労します。これは地震と関係があるのです。 最近は見なくなりましたが、昔アンプルと云いまして、水薬や高級な栄養ドリンクはガラスで密閉された容器に入っていました。くびれたところがあり、そこに付属の鑢でゴリゴリと傷をつけて指でポンと押すと中の液体をこぼさずに綺麗に割れました。これも袋の開...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2012/07/21 08:32

引越し二日目

本日は、目黒⇒新宿 コースで 先ほど帰ってまいりました。 本日の業務は終了です。 (続きを読む

青沼 理
青沼 理
(建築家)
公開日時:2012/07/20 18:04

住宅駆け込み購入じわり/2013年9月末までの請負契約が旧税率に

消費増税にらみ展示場など見学者急増 復興と重複 工費上昇も ●日経新聞 7月16日付 http://www.nikkei.com/article/DGXNASGC1301D_T10C12A7NN1000/z 以下 本文より抜粋 ・・・・・・・・消費税率は14年4月に まず5%から8%に引き上げられる予定。 2013年9月末までに請負契約を結んだ住宅に旧税率を適用するため、 住宅着工は 今秋か...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(一級建築士 インテリアコーディネーター)
公開日時:2012/07/20 10:59

スマートハウスはお得な最新型省エネ住宅?

スマートハウスはお得な最新型省エネ住宅? 最近、住宅メーカーを中心にスマートハウスが話題となっています。 「スマートハウス」とは賢い(スマート)家という意味ですが、文字通り住宅で使用するエネルギーを最新のIT(PCやスマホ等)でコントロールして便利で省エネルギーな住まいを実現するというものです。 今までの省エネ住宅との違いは、建物自体の省エネ性能(断熱材や断熱性能の高い窓などで家を覆う)やエネルギーの創出(太陽光利用のソーラーや地熱利用な...(続きを読む

阿部 哲治
阿部 哲治
(建築家)
公開日時:2012/07/18 12:52

愛犬家とバリアフリー住宅

愛犬家とバリアフリー住宅 愛犬と快適に暮らす工夫を盛り込んだ愛犬家仕様を特徴とする住宅を最近よく見かけます。 消臭・調湿効果があったり、汚れにくかったり、滑りにくかったり、といったペット対応の床材やクロスなどの建材もだいぶ選択肢が増えてきました。こうした建材に頼るだけでも愛犬との暮らしはだいぶ改善されますが、住まいの設計にも工夫があります。 以下に主な愛犬のための工夫を挙げてみます。 ・ヘルニア等、関節疾患を予防する...(続きを読む

堀 紳一朗
堀 紳一朗
(一級建築士)
公開日時:2012/07/18 11:00

CADがやってきた!

世の中も設計も変わったもんだ!・・2 十年くらい前までは・・ 「やっぱり図面は手書きの方が味があって良いよね・・」なんて言う人がいっぱいいましたが? 今やそんな人は皆無! それどころか手書き図面だと見た瞬間に言われます。 「図面ってこれしかないんですか?」って・・ 手書きの図面など持っていくと、下手すると役所など受け取...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)
公開日時:2012/07/17 15:15

作品が掲載されました

作品が掲載されました 「さざ波の家」が、「デザインセンスを磨く − 上質インテリアのルール」(エクスナレッジ 6.14発行)に掲載されました。(P73 P150-151P167)「さざ波の家」は、http://www.ne.jp/asahi/prime/nishijima/36.htmlでも、ご覧いただけます。(続きを読む

西島 正樹
西島 正樹
(建築家)
公開日時:2012/07/16 11:00

南重視の間取りについて

今日は、南についてです。 日本の住宅は、リビングを中心に南を重視した間取りが多いです。 何故でしょう? やはり、リビングにさんさんと日が入ると気持ちがいいからだと思います。 また、日本は布団を干す習慣があるので、南を好む間取りになるのかと思います。 そのようなイメージをもって家を建てる方が多いと思うのですが、実際はどうでしょう。 実際のお宅を拝見すると、うま...(続きを読む

細谷 健一
細谷 健一
(建築家)
公開日時:2012/07/15 18:49

JHLでは夏休みの企画を考えています

JHL(日本住宅再生研究所)では夏休みの企画を考えております。 夏休みに、住宅に関することで親子で一緒に学べるイベントを行います。 構想の中にあるのは、住宅模型を通して家の構造を勉強するイベントです。子供さんにとっては夏休みの自由研究の課題となり、親御さんにとっては発生が懸念される大地震への備えを勉強する機会となります。 構造の勉強と云っても電卓を叩く様なことはしません。模型を造ることによって、...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2012/07/15 06:12

設計のやりかたが変わった!

世の中も設計も変わったもんだ!・・1 ふと、考えたのですが・・ というわけでもないのですが・・ 最近の設計事務所の業務というのは本当に私がこの仕事についた頃から比べると変わってきています。 いえいえ、内容は同じです。 土地からどういう物を建てるのか考えて、設計し、監理し、建てるという作業は同じ・・ ただ、そのやり方が...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)
公開日時:2012/07/14 19:37

無臭柿渋と柿渋油 塗装仕上げのDIY

無臭柿渋と柿渋油 塗装仕上げのDIY 工事費を抑えるために仕上げ工事など施工の一部を自身で行うことがありますが、柿渋で着色をして柿渋油で仕上げる方法を重宝しています。柿渋は防虫・防水・防腐効果のある自然素材でできた健康塗料です。青柿をつぶしてできた汁を発酵させるため本来は強烈な臭いを発しますが臭いの元を取り除いた無臭の製品があり手軽に使用できます。柿渋油は柿渋と同様の効果がありますが色はなく汚れ止めの仕上げとして使用します。柿渋は塗り...(続きを読む

堀 紳一朗
堀 紳一朗
(一級建築士)
公開日時:2012/07/13 12:00

集中豪雨お見舞い申し上げます。

九州熊本地方では、先日来集中豪雨に見舞われ死者も出ています。九州にお住いの方、知人・親戚のおられる方にお見舞い申し上げます。 梅雨のイメージはしとしとじめじめといつ止むともなく、降り続くものと思っていましたが、最近の雨の降り方はそんなイメージを払拭する激しいものです。去年の秋奈良・和歌山を襲った豪雨の様に一箇所に集中して激しい雨が降り続きます。 通常の雨は西から東に向かって偏西風と共に移動します...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2012/07/13 08:44

細部の検討を大切に/茶室

細部の検討を大切に/茶室 3階建てコンクリート造の戸建て住宅の1階で茶事ができるよう、寄付待合を兼ねた玄関、中庭と南庭の二つの露地庭、八畳下座床の広間、四畳向切りの小間、立礼席としても使える土間、水屋を組合せました。席名を忘蹄庵といいます。 茶室で使う畳は京畳といって関東のものよりも大きく寸法も決まっています。これは炉縁の大きさや茶道具を置く位置などが畳の大きさや畳目で決まっているからです。茶室は畳や柱の寸法から決まり、...(続きを読む

堀 紳一朗
堀 紳一朗
(一級建築士)
公開日時:2012/07/11 11:00

建物の重さと地震の関係

軽量鉄骨造と重量鉄骨造の建物があります。どちらも建築基準法をクリアした合法的な建物です。どちらが地震により強いでしょうか? 一般の方は、ネーミングだけで、重量鉄骨の方が丈夫だと考えられる人が多い様ですが、答えは「地盤等その他条件が全く同じなら、強さに変りはありません。」となります。 柱が立っていたとします。柱の先端に加わる地震力は、柱の長さと柱の重量の掛け算で決まります。つまり柱は軽く造る方が柱...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2012/07/11 09:06

木造住宅の耐用年数

木造住宅は全くメンテナンスしなければ、何年もつのでしょうか? これはお客さんから最もよく受ける質問の一つです。しかしこれは実は中々一言では答えられない質問なのです。 建物の耐用年数を測る物差しが三種類あります。 ①原価償却を考える際に用いられる法的耐用年数。賃貸住宅等で税金を支払う時に控除出来る金額を算出する際に用います。木造の場合35年で減価償却します。 ②経済的耐用年数。流行やライフスタイル...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2012/07/09 06:32

雨・雨・雨・・・!

雨・雨・雨・・・!   毎日毎日、雨・雨・雨・・! 今年の梅雨はほんによく降ります。 何だか久しぶりに梅雨らしい梅雨なような気もします。 あんまり降りすぎますと、またまた九州は大雨で困りものなのですが・・・ 何だかこれまた毎年毎年梅雨と言えば九州は大雨なような気がします。 日本はすっかり、少なくとも九州は完全に亜熱帯になったのかもしれません。 雨ばかりでちっとも釣りに行けないのです。 少しく...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)
公開日時:2012/07/08 19:13

概算見積もりの注意点

家を建てたい。 という時は、工事金額が気になりますよね。 通常ならば、業者さんに平面図を描いてもらって概算見積もりをとる。 という流れも多いかと思います。 ここで注意して頂きたいのが、概算見積もりの信頼性です。 ほとんどの方は、安くて良い工務店さんをお探しでしょうから、 概算金額は業者を決める上で大きな基準になってくるかと思います。 ...(続きを読む

細谷 健一
細谷 健一
(建築家)
公開日時:2012/07/08 11:28

賢いフローリングの選び方

賢いフローリングの選び方 事務所には、たくさんのフローリングの見本があります。 フローリングといってもさまざまな種類や価格があります。   もっともポピュラーなのは「複合フローリング」と呼ばれるもの。 表面は、天然木の単板を貼ったフローリング合板です。 表面の天然木は、0.2mm~6mm程度までさまざま。 厚さは12mm~15mm。 木目がキレイで無垢のフローリングとほとんど区別がつかないものもあります。 ...(続きを読む

富樫 孝幸
富樫 孝幸
(建築家)
公開日時:2012/07/02 16:00

2,040件中 1751~1800 件目