(新着順 21ページ目)キャリアプランの専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

キャリアプラン の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (21ページ目)

キャリアプラン に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

2,987件中 1001~1050 件目 RSSRSS

「これからの時代の女性の生き方」(3) 働く女子の魅力

☆☆-------------------------------------------- 「働く」を応援するシリーズⅢ     「これからの時代の女性の生き方(3) -------------------------------------------☆☆ 働く女性の魅力のひとつは 「責任感の持ち方」がしっかりしていること 例えば飲み会を設定する 飲み会の場で意にそぐわない話や気に障る事が...(続きを読む

壷井 央子
壷井 央子
(キャリアコンサルタント)
公開日時:2012/03/29 14:36

一日の家事の時間

ある住宅会社が2008年月に 行った20代から40代の 子どものいる既婚男女約1400人の アンケート調査では 働く女性(子持ち)の 家事時間は専業主婦と 比べても大きく変わらない 結果となったそうです それによると 働く女性の平日の家事時間は3時間8分 専業主婦は4時間29分 働く女性の休日の家事時間は4時間13分 専業主婦は3時間57分 ひとり親世帯では 一日の仕事の時間に この時...(続きを読む

福井 真紀子
福井 真紀子
(転職コンサルタント)
公開日時:2012/03/22 12:18

これからの時代の女性の生き方 (2) ~強くて優しい女性に~

これからの時代の女性の生き方 (2) ~強くて優しい女性に~ ☆☆-------------------------------------------- 「働く」を応援するシリーズⅢ       「これからの時代の女性の生き方」(2) -------------------------------------------☆☆ 働きだしてからずっと 男性の中で仕事をしてきたので 男性の気持ちがとてもわかる時がある というよりも 男性と同じ思いになる時があ...(続きを読む

壷井 央子
壷井 央子
(キャリアコンサルタント)
公開日時:2012/03/14 00:31

これからの時代の女性の生き方~(1)

これからの時代の女性の生き方~(1) ☆☆-------------------------------------------- 「働く」を応援するシリーズⅢ       「これからの時代の女性の生き方」 -------------------------------------------☆☆ 4月から女子のためのスクールを 開講することにしました。 女性のためのキャリアのスクールを開く事を 本当のことを言えばずっと迷っていた...(続きを読む

壷井 央子
壷井 央子
(キャリアコンサルタント)
公開日時:2012/03/13 02:15

【もちろん新卒起業もアリです】

【もちろん新卒起業もアリです】 私も親交を持たせていただいている方で 出版プロデュースや起業支援など さまざまなフィールドで活躍している 藤井孝一さんより、藤井さん自身の新著のお知らせがありました。 『辞めて生きる技術』(フォレスト出版) → http://www.forestpub.co.jp/real/yameru サブタイトルは 「フリーエージェント時代のサバイバルツール」です。 就職活動とは別に 起業を考えてい...(続きを読む

クロイワ 正一
クロイワ 正一
(キャリアアドバイザー)
公開日時:2012/03/02 17:00

ファッションブランドでの専門性の高さ

今、まさにMiranoコレクションも熱気があり、また昨日はアカデミー賞などもあり華やかな舞台から。全世界が注目するシーズンの到来ですね。また、東京マラソンを見ていて、確かに惨敗した公務員ランナーも久しぶりに「日本の真面目な青年」また彼の発言を聞いて居て、「日本人だから・・・こそ」の印象的なコメント、また丸刈りにする等の自分に対する「克つ」気持ち、いや応援して下さった方々への感謝の気持ち?を感じて...(続きを読む

竹間 克比佐
竹間 克比佐
(転職コンサルタント)
公開日時:2012/02/28 12:00

家事代行サービスの需要

家事代行サービスの 需要は今後益々高まってくると 思います。 母子家庭、父子家庭世帯 高齢者のひとり暮らし 共働き世帯の増加 この需要に見合う サービスと価格を提供できる 供給がマッチングしていません。 現状は高所得者の方々の サービス利用が主流です。 サービス提供者の 正当な経済的価値を見出すことと 労働条件の改善 サービスを受ける側と サービスを提供する側が もっと柔軟に妥協点を...(続きを読む

福井 真紀子
福井 真紀子
(転職コンサルタント)
公開日時:2012/02/23 13:59

グローバルで通用する戦略的Eメールライティング

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……… パーソナル・グローバリゼーション~世界と働く為のツールと習慣~ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2012.2.17 Vol.47 (週1回) グローバル・エデュケーション発行 ・・・・・‥‥‥………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□ “グローバル人材...(続きを読む

福田 聡子
福田 聡子
(経営コンサルタント)
公開日時:2012/02/23 12:08

「OKプラトー」の罠にはまっていませんか?

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……… パーソナル・グローバリゼーション~世界と働く為のツールと習慣~ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2012.2.10 Vol.46 (週1回) グローバル・エデュケーション発行 ・・・・・‥‥‥………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□ “グローバル人材...(続きを読む

福田 聡子
福田 聡子
(経営コンサルタント)
公開日時:2012/02/23 12:04

セルフリーダーシップと個のグローバル化

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……… パーソナル・グローバリゼーション~世界と働く為のツールと習慣~ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2012.2.3 Vol.45 (週1回) グローバル・エデュケーション発行 ・・・・・‥‥‥………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□ “グローバル人材”...(続きを読む

福田 聡子
福田 聡子
(経営コンサルタント)
公開日時:2012/02/23 12:00

『イノベーターDNAの5つの能力』

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……… パーソナル・グローバリゼーション~世界と働く為のツールと習慣~ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2012.1.27 Vol.44 (週1回) グローバル・エデュケーション発行 ・・・・・‥‥‥………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□ “グローバル人材...(続きを読む

福田 聡子
福田 聡子
(経営コンサルタント)
公開日時:2012/02/23 11:56

『夢を実現する原動力 ~セルフリーダーシップ』

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……… パーソナル・グローバリゼーション~世界と働く為のツールと習慣~ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2012.1.20 Vol.43 (週1回) グローバル・エデュケーション発行 ・・・・・‥‥‥………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□  “グローバル人...(続きを読む

福田 聡子
福田 聡子
(経営コンサルタント)
公開日時:2012/02/23 11:45

グローバル人材になるための4つのプロセス!

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……… パーソナル・グローバリゼーション~世界と働く為のツールと習慣~ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2012.1.13 Vol.42 (月2~3回) グローバル・エデュケーション発行 ・・・・・‥‥‥………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□ “グローバル...(続きを読む

福田 聡子
福田 聡子
(経営コンサルタント)
公開日時:2012/02/23 11:39

ソーシャルワーカー

2008年、文科省は全国300地域に スクールソーシャルワーカーを 配置しました。 学校での様々な問題を 子どもの立場に立ち 問題の解決に取り組む仕事です。 社会福祉の手法を使い 子どもを取り囲む環境を 改善することで 問題解決につなげるとのこと。 保護者、教師、地域社会 の全てに働きかけ解決を図る。 ソーシャルワーカーの仕事は 今後益々重要になってくると 思います。 日本の将来を担う子...(続きを読む

福井 真紀子
福井 真紀子
(転職コンサルタント)
公開日時:2012/02/22 17:14

【世界を旅して働くレシピ(10)】 旅する目的と「働く」こ…

【世界を旅して働くレシピ(10)】 旅する目的と「働く」こ… ☆☆-------------------------------------------- 「働く」を応援するシリーズⅡ   世界を旅して働くレシピ(10)  人生の旅編 -------------------------------------------☆☆ 旅の途中で いろんな旅する人と出会っていろいろな話をする そして 必ず出てくるのが 「何のために旅をするの?」という話   ...(続きを読む

壷井 央子
壷井 央子
(キャリアコンサルタント)
公開日時:2012/02/22 12:00

【全国のAO入試・推薦入試の情報をまとめるサイトをつくってい…

コミュニケーション力や論理的思考力 さらには、将来のキャリアをデザインする機会として有効な AO入試・推薦入試対策が学習できる全国の教室と AO入試・推薦入試を実施している大学・学部を 紹介するサイトをつくっています。 また、未完成ですが、徐々にコンテンツを充実させていきますので ご覧ください。 全国のAO・推薦入試対策教室 北海道のAO・推薦入試対策教室 北海道のAO・推薦対策教室 ...(続きを読む

クロイワ 正一
クロイワ 正一
(キャリアアドバイザー)
公開日時:2012/02/21 10:36

【世界を旅して働くレシピ(9)】 カンボジアで「働く」ことを…

【世界を旅して働くレシピ(9)】 カンボジアで「働く」ことを… ☆☆-------------------------------------------- 「働く」を応援するシリーズⅡ   世界を旅して働くレシピ(9) カンボジア編 -------------------------------------------☆☆ 私がカンボジアに NPOボランティアで行ったのが2001年 カンボジアの内戦が終結したのが1991年 この地でつい10年前まで内戦が行...(続きを読む

壷井 央子
壷井 央子
(キャリアコンサルタント)
公開日時:2012/02/21 08:00

【世界を旅して働くレシピ(8)】 旅と「働く」ことを考える

☆☆-------------------------------------------- 「働く」を応援するシリーズⅡ   世界を旅して働くレシピ(8)  特別編 -------------------------------------------☆☆ 全10回は長いので今回は少し箸休めの回 リゾート地にあまり興味がなくて ほとんど行った事がなかったのだけど 少しお金が稼げるように...(続きを読む

壷井 央子
壷井 央子
(キャリアコンサルタント)
公開日時:2012/02/20 08:37

【世界の旅と働くレシピ(7) 中国で「働く」ことを考える

【世界の旅と働くレシピ(7) 中国で「働く」ことを考える   ☆☆-------------------------------------------- 「働く」を応援するシリーズⅡ   世界を旅して働くレシピ(7) 中国編 -------------------------------------------☆☆ 中国を旅したのは1社目の会社を辞めたとき 会社を辞めたら中国を旅する とずっと決めていて 満足するまで中国を旅してみたかった  ...(続きを読む

壷井 央子
壷井 央子
(キャリアコンサルタント)
公開日時:2012/02/19 08:00

【世界の旅と働くレシピ(6)】 タイで「はたらく」を考える

【世界の旅と働くレシピ(6)】 タイで「はたらく」を考える ☆☆-------------------------------------------- 「働く」を応援するシリーズⅡ   世界を旅して働くレシピ(6) タイ編 -------------------------------------------☆☆ タイは生まれて初めて海外を旅した国   タイで出会ったムエタイの元チャンピオン 初めて出会ったとき まだ若くてチャン...(続きを読む

壷井 央子
壷井 央子
(キャリアコンサルタント)
公開日時:2012/02/18 08:00

【世界を旅する働くレシピ(5)】 ラオスで「働く」を考える

【世界を旅する働くレシピ(5)】 ラオスで「働く」を考える ☆☆-------------------------------------------- 「働く」を応援するシリーズⅡ   世界を旅して働くレシピ(5) ラオス編 -------------------------------------------☆☆ ラオスに行ったのは 20代の一番最後の年 会社から 1週間休暇をもらい バックパックを背負ってまた航空券だけ片手に ラオス...(続きを読む

壷井 央子
壷井 央子
(キャリアコンサルタント)
公開日時:2012/02/17 12:44

【世界の旅と働くレシピ(4)】チベットで働くことを考える

【世界の旅と働くレシピ(4)】チベットで働くことを考える ☆☆-------------------------------------------- 「働く」を応援するシリーズⅡ   世界を旅して働くレシピ(4) チベット編 -------------------------------------------☆☆ チベットの首都ラサは標高3650m 標高3886mの富士山の頂上に いきなり降り立った高さ 高山病を避けるためには 少しづつ標高になれて...(続きを読む

壷井 央子
壷井 央子
(キャリアコンサルタント)
公開日時:2012/02/16 08:00

【グローバルコミュニケーション力を鍛える小論文講座】

グローバル人材を育成するには 論理的思考力と表現力が不可欠です。 そこで 「小論文学習を通じてグローバルに通じる論理的コミュニケーション力を磨く」 といったコンセプトのもと 【小論文の学習法】を紹介するサイトをつくりました。 □■□■小論文の学習法■□■□ また、さまざまな企業、大学、予備校、高校さまに提供させていただいてきた 論理的コミュニケーション力養成コンテンツを一新し、高校生向...(続きを読む

クロイワ 正一
クロイワ 正一
(キャリアアドバイザー)
公開日時:2012/02/15 17:44

育児そして家事

育児・家事の仕事を もっと重要視する 社会になったら もっと皆が幸せに なるのではないでしょうか。 育児、家事は子供、家族 それによって社会を 支えている最も重要な 仕事だと思います。 その重要性を皆が 認識していながら、 それを当たり前と みなして 経済的価値を見出さない 育児・家事で得た経験を もっと社会が尊重し その経験を生かせる 社会になれば、 お互いに感謝しあい 皆がさら...(続きを読む

福井 真紀子
福井 真紀子
(転職コンサルタント)
公開日時:2012/02/14 14:36

【世界の旅と働くレシピ(3)】アフリカで「働く」を考える

【世界の旅と働くレシピ(3)】アフリカで「働く」を考える ☆☆-------------------------------------------- 「働く」を応援するシリーズⅡ   世界を旅して働くレシピ(3) アフリカ編 -------------------------------------------☆☆ アフリカで比較的訪れやすかったのがケニア 動物を見るサファリでも知られていて 旅行客でも比較的気軽に行ける 有能なドライバーが必要だ...(続きを読む

壷井 央子
壷井 央子
(キャリアコンサルタント)
公開日時:2012/02/14 08:00

【世界の旅と働くレシピ(2)】 ネパールで「働く」を考える

【世界の旅と働くレシピ(2)】 ネパールで「働く」を考える ☆☆-------------------------------------------- 「働く」を応援するシリーズⅡ   世界を旅して働くレシピ(2) ネパール編 -------------------------------------------☆☆ ネパールの首都のカトマンズからポカラまでは 天候が変わりやすい山越えの空路を行くか バスを7時間ほど乗るか カトマンズからの交通の便が...(続きを読む

壷井 央子
壷井 央子
(キャリアコンサルタント)
公開日時:2012/02/12 09:00

【世界の旅と働くレシピ(1)】インドで「働く」ことを考える

【世界の旅と働くレシピ(1)】インドで「働く」ことを考える ☆☆-------------------------------------------- 「働く」を応援するシリーズⅡ   世界を旅して働くレシピ(1) インド編 -------------------------------------------☆☆ インドには縁があり 今でも思い出深い場所 インドにはじめて行ったのは 22歳の時で今から10年前 当時はインドの経済発展がそれほど顕...(続きを読む

壷井 央子
壷井 央子
(キャリアコンサルタント)
公開日時:2012/02/10 23:31

幸せになるためには

幸せになるためには 自分と他人の状況を 決して比べない事が 重要だと思います。 これがなかなか 難しいです。 子供ですら、 「だって、○○ちゃんの家では ○○はいいんだって。何で家ではだめなの?」 親ですら、 「学校のみんなはどうなの?」 と、ついつい他人はどうなのかとか、 比較したり、気にしたりする 習慣があります。 人間の本能として 仕方がないのかも しれませんが、 他人との...(続きを読む

福井 真紀子
福井 真紀子
(転職コンサルタント)
公開日時:2012/02/10 19:01

【小論文の学習サイトをつくっています】

小論文の学習法を紹介するサイトをつくっています。 まだ、完成していませんが、下記のようなコンテンツを揃えています。 小論文の学習法 そろそろ小論文対策をスタートさせようと思っている 高校2年生にとっては、参考になると思います。 また、あわせてこうした小論文学習法を普及してくれる 全国の塾・予備校を紹介するサイトも構築中です。 北海道の小論文教室 , 青森県の小論文教室 , 秋田県の小論文教...(続きを読む

クロイワ 正一
クロイワ 正一
(キャリアアドバイザー)
公開日時:2012/02/10 12:35

ジョブシェア

昔に比べ日本でも より柔軟な労働形態が 広がってきました。 パートタイムから 紹介予定派遣、ジョブシェアなど。 その中でもジョブシェアは 子育て中の人にとっては 新たな選択肢として 魅力的だと思います。 ジョブシェアは一人の 一週間の仕事を二人で 分担し、数日ずつ勤務する形態です。 現在はジョブシェアは 派遣中心で、職種も限定 されていますが、 将来的には 正社員や、男女問わず 様々な職...(続きを読む

福井 真紀子
福井 真紀子
(転職コンサルタント)
公開日時:2012/02/09 10:12

認定こども園

文部科学省・厚生労働省で行われた 認定こども園に関するアンケート 調査結果がでました。(2008年) 保護者の8割、施設の9割が 認定こども園を評価とのこと。 保護者の評価理由は 「保育時間が柔軟に選べる」 「就労の有無にかかわらない施設利用」 「教育活動の充実」などの点で評価しています。 回答のあった保護者の9割近くが 今後とも認定こども園制度を 推進していくべきであると答えています。 ...(続きを読む

福井 真紀子
福井 真紀子
(転職コンサルタント)
公開日時:2012/02/07 21:03

働くレシピ(10) 働く意味と自分を知る

「働く」を応援する シリーズ全10回(ブログ連動型) 働くレシピVol,10 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ≪働く意味と自分を知る≫   自分を知ることの大切さ   自分を知ることとは   自分の強みを探すことで 自分の弱みを自覚すること   自分に合うのものに気づくことで 自分に合わないのを見極めること   自分...(続きを読む

壷井 央子
壷井 央子
(キャリアコンサルタント)
公開日時:2012/02/03 00:58

子連れ可能な職場

職場に子供を 連れてくることには 昔から賛否両論あります。 こういう価値観も 時代の変化とともに 少しずつ変わって くるのではないでしょうか。 会社に保育所を 設置する企業も増えて いますが、 中小企業では なかなか難しいのが 現状です。 職種や業種などによって 子供連れが可能か どうかも分かれてきます。 また周囲の理解も 必要です。 難しいとは思いますが 子供連れで働ける職場が 増え...(続きを読む

福井 真紀子
福井 真紀子
(転職コンサルタント)
公開日時:2012/02/02 20:17

働くレシピ(9) 働く意味を見つけるⅡ

「働く」を応援する シリーズ全10回(ブログ連動型) 働くレシピVol,9  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ≪働く意味をみつけるⅡ≫   前回、「働くこと」を追及した その先について書いた   けれど 「働かない」という選択肢もある   今の日本では 「働く」ことを追及する事ではなく ・ワー...(続きを読む

壷井 央子
壷井 央子
(キャリアコンサルタント)
公開日時:2012/01/27 22:46

家事の負担

ある住宅会社が最近行った 家事負担感についての 意識調査の結果では、 既婚女性の約7割は 家事を負担に感じている そうです。 その理由は 「誰かにほめられることがない」 「家事の量が多い」 「仕事・子育てとの両立が難しい」など。 仕事、子育て、家事をすべて 一人でこなしている方に とってはなおさらだと思います。 すべてを一人で負担する ことは重すぎると思います。 母子家庭・父子家庭世帯の...(続きを読む

福井 真紀子
福井 真紀子
(転職コンサルタント)
公開日時:2012/01/26 19:14

働くレシピ(8) 働く意味を見つける

「働く」を応援する シリーズ全10回(ブログ連動型) 働くレシピVol,8  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ≪働く意味をみつける≫   「あなたは何のために働いていますか」   就職活動を経た人なら皆必ず聞く言葉 社長や人事から 「私たちの会社に入れば成長できる環境があります」 そうアピールする言...(続きを読む

壷井 央子
壷井 央子
(キャリアコンサルタント)
公開日時:2012/01/25 22:22

ひとり親家庭 病児保育

仕事と子育ての両立で みなの共通の悩みは 子どもが病気の時です。 子育てと仕事の両立が できない社会は 何かがおかしいのでは ないでしょうか? 皆の税金を投入し 子育て支援策を単純に 講じていても解決できないと 思います。 このような社会問題に真剣に 取り組んでいる団体があります。 NPO法人フローレンス。 素晴らしい団体です。 詳細は以下のページで お問い合わせください。 http:/...(続きを読む

福井 真紀子
福井 真紀子
(転職コンサルタント)
公開日時:2012/01/24 12:34

働くレシピ(7)  自分に自信をもつために

「働く」を応援する シリーズ全10回(ブログ連動型) 働くレシピVol,7  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ≪自信をもつために≫   働く上で自分に自信をもつことはとても大切   でも自信を失ってしまった時 もしくは自信を持てない時に どうやって自信をつけるか   一般によく言われているのは...(続きを読む

壷井 央子
壷井 央子
(キャリアコンサルタント)
公開日時:2012/01/21 22:46

選択

自分の将来は自分で 日々選択していると思います。 環境とか他人などに 影響されている状態も ある時もあります。 しかし、結局は最後には みな自分で何かしら 決定をしています。 決断をする時が 重要だと思います。 健全な精神状態 そして健康な肉体 そして客観的に 物事を見れる視点を 正直にもつこと 選択は全て自分に あることを自覚すること そして新しい将来を 自ら築くこと 選択肢...(続きを読む

福井 真紀子
福井 真紀子
(転職コンサルタント)
公開日時:2012/01/20 11:34

ひとりで子育て or 仲間と協力して子育て

母子家庭、父子家庭世帯では 子育て、家事、仕事がすべて 一人の親の負担になっています。 一人の親にとり、この負担は あまりにも大きいと思います。 誰かの協力を得ることが できれば幸運です。 周りに協力者がいない人も たくさんいます。 一人で全てを乗り越えられる 人ばかりではありません。 共働で子育て、家事分担することで 経済的にも、精神的にも相当 負担が減ったというアメリカでの 体験者の...(続きを読む

福井 真紀子
福井 真紀子
(転職コンサルタント)
公開日時:2012/01/19 14:50

百考は一行にしかず

色々な問題を抱えている時ほど 考えてばかりいて 行動が起こせないものです。 私もそういう時が あります。 百聞は一見にしかず 百見は一考にしかず 百考は一行にしかず 行動することで 何か見えてくるものが 必ずあると思います。 行動してみてから また考えてみるのも時には 一つの解決策かもしれません。(続きを読む

福井 真紀子
福井 真紀子
(転職コンサルタント)
公開日時:2012/01/18 19:03

子供の視点

子どもと会話をしていると 物事を見ている視点が違うことを 日々実感します。 そういう意味で 日々新鮮な感覚を体験でき 幸せに感じます。 例えば、先日は 「ママー、地球にやさしいのは分かるけど、 これって火星にもやさしいの?」 「ニュースの理由を“わけ”っていつも 新聞に書いてあるよ。でも学校では“りゆう”って 習ったよ。“わけ”が正しいなら、なんで“りゆう” って教えているの?」 大人の視...(続きを読む

福井 真紀子
福井 真紀子
(転職コンサルタント)
公開日時:2012/01/16 14:06

『高校生のための進路プラン』(実教出版)発刊されました

『高校生のための進路プラン』(実教出版)発刊されました 全国の高校で読まれている 『高校生のための進路プラン(第三版)』が昨年末 実教出版から発刊されました。 別冊の「高校生のキャリアプラン」は 私が書き下ろした記事です。 ご興味のある方は ぜひご覧ください。 大学に入ってから 悠長に就職先を考えているような状態では なかなか就職が決まらないこと 高校を卒業する時点で 職業観をある程度確立しておく必要があること そのようなことをわかりやす...(続きを読む

クロイワ 正一
クロイワ 正一
(キャリアアドバイザー)
公開日時:2012/01/16 10:30

【センター入試後の小論文対策】

【センター入試後の小論文対策】 本日1月14日(土)と明日15日(日) 大学入試センター試験です。 受験生の皆さん、ぜひ実力を発揮し高得点を獲得してください。 センター重視型の大学を受験される方は 明日で一段落します。 また、二次試験重視型の大学を目指す方は もう少し、頑張りましょう。 そこで、今後の試験で小論文を課す 私大または国公立大を目指す皆さんのために 自宅で学べる小論文講座を開発しました。 以下の全15回の講座...(続きを読む

クロイワ 正一
クロイワ 正一
(キャリアアドバイザー)
公開日時:2012/01/14 08:44

★働く女性を応援する無料セミナー!

オールアバウトコラムをご覧の皆さま あけましておめでとうございます! 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 昨年は、女性向けの講演活動がなかなか数多くできませんでしたが 今年はできるだけ、カウンセリング以外でも皆さんと 『女性のキャリア』について語る場を創ってまいりたいと思います。 早速ではございますが、来月以下のような講演を行います! マイナビ転職さんの働く女性を応援するイベント...(続きを読む

藤崎 葉子
藤崎 葉子
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2012/01/13 09:48

働くレシピ(6) 自分に自信をもつために~到達点の置き方~

「働く」を応援する シリーズ全10回(ブログ連動型) 働くレシピVol,6  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ≪自分に自信をもつために~到達点の置き方~≫   先日ある会社の社員総会に参加させていただき 昨年のMVPの発表と表彰式を見学させていただいた   表彰を受けてうれしくて涙を流す社員の方の姿を見...(続きを読む

壷井 央子
壷井 央子
(キャリアコンサルタント)
公開日時:2012/01/11 23:33

本当に大切なこと

頭で考えると 大切だなあと思うことは 色々あります。 しかし、本当の幸せに 必要なことは頭で考えている程 そんなに多くないような気がします。 本当に大切なことが わからなくなった時には 素直にこころに聞いてみる ようにしています。 現代の生活の中では たくさんの人が 本当に大切なことを 見失っているような気がします。 本当に大切なことを 見失わないように、 こころの健康に いつも気をつけて...(続きを読む

福井 真紀子
福井 真紀子
(転職コンサルタント)
公開日時:2012/01/11 21:12

働くレシピ(5) ~仕事に自分の足跡を残す~

「働く」を応援するシリーズ全10回(ブログ連動型) 働くレシピVol,5  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ≪自分の足跡を残す≫   仕事で大事なことは  自分の足跡をそこに残すこと 自分の居場所をそこに作ることでもある   そのための自分の武器が何のかを明確にすることは必要 そしてそれをブラッシュア...(続きを読む

壷井 央子
壷井 央子
(キャリアコンサルタント)
公開日時:2012/01/08 23:24

【複数内定者に学ぶエントリーシート完成講座】無料映像

【複数内定者に学ぶエントリーシート完成講座】無料映像 クロイワ正一は、20年以上、企業の人材採用支援に携わり、厚生労働省指定キャリア・コンサルタント(Career Development Adviser)として大学での就職活動支援に携わってきました。 そこで、学生と企業の経営者・採用担当者の両者を知り尽くした視点で就職活動の第1関門ともいうべきエントリーシート作成に関してアドバイスする映像講座をつくりました。 このサンプル映像をご覧になり、興味を...(続きを読む

クロイワ 正一
クロイワ 正一
(キャリアアドバイザー)
公開日時:2012/01/07 20:31

働くレシピ(4) 働く活力の源~心と体を整える~

「働く」を応援するシリーズ全10回(ブログ連動型) 働くレシピVol,4  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ≪働く活力の源~心と体を整える~≫   働く人にとって最も大事な2つ ・食べること ・寝ること   この二つは私が働きながら気づいた大きな2つ   23歳の時から 毎日終電まで働く生活を送っ...(続きを読む

壷井 央子
壷井 央子
(キャリアコンサルタント)
公開日時:2012/01/07 20:13

2,987件中 1001~1050 件目