グローバルで通用する戦略的Eメールライティング - キャリアアップ - 専門家プロファイル

福田 聡子
グローバル・エデュケーション ディレクター
東京都
経営コンサルタント

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:キャリアプラン

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
宇江野 加子
宇江野 加子
(キャリアカウンセラー)
藤原 純衛
藤原 純衛
(転職コンサルタント)
宇江野 加子
(キャリアカウンセラー)

閲覧数順 2024年04月19日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

グローバルで通用する戦略的Eメールライティング

- good

  1. キャリア・仕事
  2. キャリアプラン
  3. キャリアアップ

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

パーソナル・グローバリゼーション~世界と働く為のツールと習慣~

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2012.2.17 Vol.47 (週1回) グローバル・エデュケーション発行

・・・・・‥‥‥………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

“グローバル人材”に確実になる為のノウハウをメルマガで大公開!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■□今週の内容□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】「パーキンソンの法則」に陥っていないですか?

【2】教育コンテンツの無料化が加速しています

【3】「グローバルで活躍するための3つの能力:

      英語力 × コミュニケーション力 × ダイバーシティ力 強化!

【4】今後のセミナーラインアップ

【5】「相手をその気にさせる戦略的英文ビジネスメール文例集」 より !!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


こんにちは。

寒い中にも、よく探せば春の息吹を感じられるようになってまいりましたが、

皆さんいかがお過ごしでしょうか?


今週、歌手のホイットニー・ヒューストンさんの訃報が入りました。

大変才能のある、後に続く人が目指していく存在だったのでとても残念です。


珠玉の楽曲の中でも、Greatest Love of All。


自尊心の大切さを歌ったこのサビの歌詞は、

留学時代の心の持ちようを教えてくれ、聞くたびに奮い立つ気持ちになって

涙ぐんでしまったものでした。


そして、曲の精神を取り込みたくて憶えるまで何度も書き写しました。


I decided long ago, never to walk in anyone's shadows

If I fail, if I succeed

At least I live as I believe

No matter what they take from me

They can't take away my dignity

Because the greatest love of all

Is happening to me

I found the greatest love of all

Inside of me

The greatest love of all

Is easy to achieve

Learning to love yourself

It is the greatest love of all


情景を浮かべながら何度も繰り返して自分の細胞に染み込んだフレーズは

自分を助けてくれます。


今かなり曲がラジオやお店でかかるようになっていますので、

ちょっと歌詞に注目して聴いてみてください。


┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┃1 ┃「パーキンソンの法則」に陥っていないですか?

┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□


「パーキンソンの法則 Parkinson's Law」をご存じですか?


イギリスの歴史・政治学者であるシリル・ノースコート・パーキンソン氏が

自国の官僚制度の観察結果に基づいて提唱され法則です。


第1法則

仕事の量は、完成のために与えられた時間をすべて満たすまで膨張する


第2法則

支出の額は、収入の額に達するまで膨張する


人材マネジメントのコンテクストで主に紹介されるのが第1法則です。


例えば、部下に仕事を与える際に、部下の能力があるにも関わらず

長めの締め切り期限を与えてしまうと、期限より早く仕事を終えることが出来ても

往々にして期限一杯、時間を使ってしまう、というものです。


ですからマネージャーとしては、部下の能力を見極めた上で、

少しストレッチさせるような厳しめの期限を設けるほうが

部下の成長を促進させることになります。


この法則は自分自身のグローバル化、

パーソナル・グローバリゼーションにも当てはまるのではないでしょうか?


英語力をつける、コミュニケーション力を高める、

アンテナを高く掲げ広く情報収集・発信するなど

自己変革を続けていく上で、どのような目標を設定されていますか?


今の自分の状況だと、これぐらいかな、と甘めの目標設定になっていませんか?


自分を高める上では、少し無理をしなければ届かない位の目標設定をすることがお奨めです。


まずは自分がどうありたいかを描き、そこにいつまでに到達するか、

そのためにはいつまでに何をしておくか、できるようになるか、

具体的な言葉にしてみてから、更にストレッチできないかを考えてみる、

そのような形で、「パーキンソンの法則」に

いつの間にか従っていないかどうかをチェックして、

パーソナル・グローバリゼーションの実現に向けて頑張りましょう!


┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┃2 ┃教育コンテンツの無料化が加速しています

┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□


2月1日、Youtubeは、YouTubeEDUという、

科学、歴史、時事、数学などを扱う新たな教育チャンネルを発表しました。


http://jp.smatoos.com/?p=2262


これまでも、iTunesU、TED、Khan Academy、MIT OpenCourseWareなど、

多くの教育無料コンテンツはありましたが、

YouTubeの参入によって、ますますこの流れは加速化しそうです。


インターネットへのアクセスとPC、そして

やる気さえあれば、何でも学べるような世の中になってきた、

ということは何を示しているのでしょうか?


オープン・リソース化による異業種コラボレーションが

奨励される世の中が到来し、新たな価値を

生み出し続けられる人材こそが生き残る時代。


常にアンテナを高く持ち、新しい価値を提供できるように

自分自身を高める努力を怠らない人材を採用・育成・評価することが

ますます重要になってきているのではないでしょうか?


┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┃3 ┃「グローバルで活躍するための3つの能力:

┃  ┃  英語力 × コミュニケーション力 × ダイバーシティ力 強化!」

┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□


3~6月のセミナーは

「グローバルで活躍するための3つの能力:

英語力 × コミュニケーション力 × ダイバーシティ力 強化!」がテーマです。


◆3月24日(土): グローバルで通用する戦略的Eメールライティングで存在感を高める!

(「相手をその気にさせる戦略的英文ビジネスメール文例集」の著者の一人!)

http://www.amazon.co.jp/dp/4816351779/


◆4月21日(土): 英語をモノにするモチベーション×学習法で自立的な英語学習を実現!


◆5月26日(土): 効果的な異文化間コミュニケーションでダイバーシティ対応力向上!

(G研でもご紹介した日産自動車様との共同開発eラーニング、

「目からウロコの異文化eラーニング」にも出演!)

http://www.globaledu-j.com/hrd/seminar_report/20110120_Nissan_e-learning.html


◆6月23日(土): 中国人との円滑な異文化間コミュニケーション


前回、2月11日(土)では、リーダーシップとは?

また、自分自身の中にリーダーシップを持ち、主体的に行動し、自分の力を引き出す力を学びました。


3月~6月では、自立的な英語学習法、Eメールライティング、異文化間コミュニケーション

(6月の回では、特に中国人との効果的なコミュニケーション)を学びます。


▼詳細は、こちらから▼

http://www.personal-globalization.com/seminar/pdf/pg_seminar_lineup.pdf


▼お申込、こちらから▼

https://www.globaledu-j.com/pg/inquiry/


是非この機会にご参加ください。


皆さまのお越しをスタッフ一同、心よりお待ちしています!


┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┃4 ┃ 今後のセミナーラインアップ ≪早割キャンペーン中≫

┃   ┃ (http://www.personal-globalization.com/)

┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□


** 2012年の全セミナーは、こちらから **

http://www.personal-globalization.com/seminar/pdf/pg_seminar_lineup.pdf


┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┃5 ┃「相手をその気にさせる戦略的英文ビジネスメール文例集」 より !!

┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□


代表布留川の新刊より、役立つ英文eメールフレーズを毎回ご紹介。


本日は、相手にお願いをする時のフレーズです。


交渉では、お願い(favor)と依頼(request)を使い分けることが重要になってきます。

依頼(request)とは、情報提供の依頼など、

交渉の業務上、必要な行動を相手に促すことを指します。

一方、お願い(favor)とは相手にお願いをすることで、

相手にいわば「貸し」を作ることになります。


交渉の場では、時によって相手にお願い(favor)をする必要もあります。

例えば、締め切りを延ばしてもらう、支払い条件を受け入れてもらうなどです。


このような場合、ifを使ったフレーズが便利です。

It would be a great help if~

I'd be grateful if~

I wonder if~

など、ifの後にお願いの内容を入れて、

「受け入れていただけますでしょうか?そうすればとても助かるのですが」

と相手に尋ねる形にします。


It would be a great help if you could provide me with a price list

for your entire line of automotive parts and components.

(すべての自動車部品の価格表をご提供いただけると大変助かります。)


I'd be grateful if you could reply to my questions within the next three working days.

(次の3営業日以内に、質問に対するご返事をいただけると嬉しいです。)


I wonder if you could ship the parts on the 4th of each month, instead of the 7th.

(部品を毎月7日ではなく、4日に発送いただくことは可能でしょうか。)


p.45, 47 より


ナツメ社より絶賛発売中です!

http://www.amazon.co.jp/dp/4816351779


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

新年から Facebook、ネジを巻きなおして連続投稿中。みなさんのコメントも歓迎です。


http://www.facebook.com/pages/Personal-Globalization/106465659434619


このコラムに類似したコラム

『イノベーターDNAの5つの能力』 福田 聡子 - 経営コンサルタント(2012/02/23 11:56)

グローバルビジネスの成功は「自分を売り込む」ことから! 福田 聡子 - 経営コンサルタント(2011/12/22 13:39)

成功する人材のセルフエンパワーメント 福田 聡子 - 経営コンサルタント(2011/09/22 12:17)

言葉をひらき、気持ちをひらく、そして人生がひらく 岡本 陽子 - キャリアカウンセラー(2021/10/22 14:56)