(新着順 111ページ目)新築住宅・注文住宅の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

新築住宅・注文住宅 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (111ページ目)

新築住宅・注文住宅 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

5,991件中 5501~5550 件目 RSSRSS

4月29・30日開催の内覧会「寛の家72」のお知らせ

私共、一級建築士事務所 寛建築工房は、実績50年 溝部木材株式会社の木材供給、 寛建設株式会社の堅実な施工により、「寛の家72」を完成致しました。   『寛の家72』−鎌倉の海を望み、四季を感じる「木の家」− 鳶舞う海と時の移ろいを楽しむ、ゆったりとした暮らし。 住まい手夫婦が若き芸術化を招く、質有る簡潔な日本の住まいです。    この度、内覧会を、お客様のご厚意により開催することと...(続きを読む

溝部 公寛
溝部 公寛
(建築家)
公開日時:2011/04/10 00:00

5層2階建のスキップフロア

5層2階建のスキップフロア 海の見える家のフロアレベルを表したイラストです。 地域協定で2階建までしか建てられない場所で、空間の変化を豊かにするために、2階建てなのに5フロアある構成にしています。 一番下の階は、半地下で収納として使い、1階は土間で出入口があり外部と地続きに繋がります。 中2階の子ど部屋を通って、2階に上がると、2階に張り出したデッキからは、180°のパノラマビューが楽しめます。 更に、ハシゴ段でロフ...(続きを読む

遠藤 浩
遠藤 浩
(建築家)
公開日時:2011/04/08 23:51

どうして縦樋をチョッと横に振って繋げる?

どうして縦樋をチョッと横に振って繋げる? 真直ぐ下ろせばスッキリシンプルになるのに・・・。 これはまず施工の段取りとして、横に渡した軒樋に縦樋を接続するための落し口を造ります。 次に、外壁の下地のあるところ(柱のある辺り)に縦樋を取付けます。 最後に、写真のように、軒樋の落し口下で横に少し振って、落し口と縦樋の位置を調整して接続するという順番になるからです。 これが、一般的?だったりしますが・・・。 それだったら、落し口の位置と...(続きを読む

遠藤 浩
遠藤 浩
(建築家)
公開日時:2011/04/06 23:51

鉄とコンクリートの幸せな関係

鉄とコンクリートの幸せな関係 鉄筋コンクリート・・・ なぜ、鉄とコンクリートという組み合わせなのでしょうか? 鉄じゃなくて、ステンレスやアルミじゃダメなのでしょうか?   その理由は、材料の「線膨張率」と関係しているからです。 「線膨張率」とは、「温度の上昇に対応して長さが変化する割合」のことを言います。   鉄とコンクリートは、奇跡的に、この線膨張率が同じ値なのです。 もし、アルミとコンクリートの組み合わせだ...(続きを読む

奥山 裕生
奥山 裕生
(建築家)
公開日時:2011/04/06 23:11

コストダウンのポイント5

コストダウンのポイント5 9、防犯対策グッズをホームセンターで買う? 防犯ガラス、防犯フィルム、雨戸は、アルミサッシをもう1つ付けるくらいの値段です。家の防犯は、窓や戸を開けられてしまう時間を稼げればいいわけで、面付錠やサッシ補助錠で鍵を増やしたり、クレセントをダイヤル式のものに変えるなどで対応できます。それは、全て、ホームセンターで間に合ってしまうということになります。(防犯ガラス、防犯フィルム、雨戸は、これで絶対安全...(続きを読む

遠藤 浩
遠藤 浩
(建築家)
公開日時:2011/04/04 23:51

住宅にかかる税金(印紙税・登録免許税・不動産取得税等)

住宅にかかる税金(印紙税・登録免許税・不動産取得税等) 家を建てる時にかかる税金には、以下のような税金があります。   ■印紙税 土地を購入する時の売買契約書、工事会社と結ぶ工事契約書、 金融機関から住宅ローンを借りるときには金銭消費貸借契約書、 これらを作成する時には、印紙税を納めなければなりません。 税額は契約金額によって異なります。 契約金額1000万超5000万以下の場合、  売買契約書   15000円(※)  工事請負契約...(続きを読む

奥山 裕生
奥山 裕生
(建築家)
公開日時:2011/04/04 22:00

コストダウンのポイント4

コストダウンのポイント4 7、工務店が安く出来る材料、工法を使う! 設計段階から、工務店に安く出来る材料や工法を聞きながら設計を進めるのもコストを抑える方法のひとつです。 工務店によって、材料の入手経路や造り方によって、安く造れる様々な秘策があります。 ケースバイケースですが、必ずしも、何社か見積って比較することで安くなるとは、限りません。はじめから相談に応じてもらえる良心的な工務店にお願いした方が、安くなることが多...(続きを読む

遠藤 浩
遠藤 浩
(建築家)
公開日時:2011/04/03 23:51

サンウェーブの商品開発担当者が女性群の意見を聞きに来社

サンウェーブの商品開発担当者が女性群の意見を聞きに来社 金曜日の午前中に、 システムキッチンのメーカー サンウェーブの商品開発室の 四家課長と主任技術者の平田さんが 営業担当の由井さんと一緒に 事務所にみえました。 商品に対して女性の屈託ない意見を 聞ききたいということでいらっしゃいました。 「辛口意見でよいのでどんどん言ってください。」と 携帯の録音機能をオンにして、 前向きに私達の言いたい放題を聞いてくださいました。 日ごろ私達は奥様方と キッチ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(一級建築士 インテリアコーディネーター)
公開日時:2011/04/03 09:55

コストダウンのポイント3

コストダウンのポイント3 5、せっかく建てるのだからといって、設備は高価なものになりがち? 建物の耐用年数と設備の耐用年数は違います。設備を建物に組み込むような高価なシステムは、お薦めできません。 建物を50年、100年持たせようと考えているのに、設備は、7年~15年です。昔のセントラルヒーティングのような後で交換出来ないようなシステムは止めましょう。製造会社が残っていたとしても、10年、20年後のアフターをしてくれる...(続きを読む

遠藤 浩
遠藤 浩
(建築家)
公開日時:2011/04/02 23:51

コストダウンのポイント2

コストダウンのポイント2 3、屋根は、片流れが一番安い! 切妻や入母屋のように屋根が折れている棟のある屋根は、折れている部分の雨仕舞を納める特別な材料や手間がかかるのでコストアップになります。 コストを抑えるのであれば、片流れが安価。 洗練されたイメージの外観が創り易いので、シンプルモダンなスタイルには、向いている手法かもしれません。 4、部屋の広さを○○畳で考えない! 工夫次第で、実際の部屋は、四角い部屋とは、...(続きを読む

遠藤 浩
遠藤 浩
(建築家)
公開日時:2011/04/01 23:51

4月9・10日開催の「寛の家61」内覧会のお知らせ

私共、一級建築士事務所 寛建築工房は、実績50年 溝部木材株式会社 の木材供給、  寛建設株式会社の堅実な施工により、「寛の家61」を完成致しました。   『寛の家61』−スカイツリーと四季を感じる「木の家」−  遠方のスカイツリー、傍らの緑。屋上デッキが繋がるリビングダイニング中心に、 3世代が暮らすスキップフロアー。築地勤めのご主人が、豊かな一時を演出します。   この度、内覧会...(続きを読む

溝部 公寛
溝部 公寛
(建築家)
公開日時:2011/04/01 23:09

コストダウンのポイント1

コストダウンのポイント1 家を建てる場合、誰でも際限なくコストがかけられるわけではありません。 建築工事は多岐にわたる材料、それを使って造る多くの業種が関わってきますので、タズナを引き締めていかないと、見積時には、予算の1.2倍や1.5倍に直ぐになってしまいます。 かといって、防衛策としてハウスメーカーが良く出してくる計画段階での概算見積、これって、あまり役に立ちません。 1/100の平面図と立面図等、たった、1,2...(続きを読む

遠藤 浩
遠藤 浩
(建築家)
公開日時:2011/03/31 23:50

花粉症・インフルエンザに対応した家6 洗面所の充実

これまで、花粉症やインフルエンザの予防や日常の健康習慣の場としての洗面所のありかたについてお話してきましたが、今回は洗面所をもっと充実したスペースにするためには、どうするかです。 洗面所には石鹸や歯磨きグッズ、常備薬やタオルなど細々としたものがあふれています。 これらをきちんと収納でき、常に衛生的に保てるデザインであることが必要です。 また体脂肪・体重測定器や血圧測定器などが置けるスペースが...(続きを読む

遠藤 浩
遠藤 浩
(建築家)
公開日時:2011/03/30 23:51

花粉症・インフルエンザに対応した家5 快適な洗面所 その二

花粉症やインフルエンザの予防としては、帰宅後すぐにうがいや手洗いをすることが肝心です。そう考えると洗面所を玄関のすぐそばに配置するのも一案です。アウトドアクーロゼットの隣などに工夫して配置することで、部屋でくつろぐ前にきちんとケアをする習慣が身につき、便利に使えるのではないでしょうか。 ただ気をつけて頂きたいのは、その玄関が孤立したスペースになっていては、隅に追いやられた洗面所と一緒です。 手...(続きを読む

遠藤 浩
遠藤 浩
(建築家)
公開日時:2011/03/29 23:52

練馬区氷川台2丁目/ベタ基礎完成しました

練馬区氷川台2丁目/ベタ基礎完成しました ベタ基礎が完成致しました。 土台敷きは明日30日予定。 外部先行足場は31日予定。 上棟は4月1日(金)予定です。 弊社ホームページをご覧いただきますと現在建築中の現場周辺地図、現場見学会の情報、 ブログでは現在建築中の現場の写真をご覧いただくことができます。 <女性建築士・インテリアコーディネーターと創る体に優しくエコロジーな家づくり> 練馬区と板橋区で高断熱高気密FP工法、省エ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(一級建築士 インテリアコーディネーター)
公開日時:2011/03/29 20:00

キッチンから見るアングル

キッチンから見るアングル 完成しました「ひなたハウス」。 今日は引っ越しの日。 雲ひとつない晴天!引っ越しの荷物が現地に入る前に、日差しの入るLDKの写真が撮りたくて、飛んで行きました。 これで明るいLDKの紹介が無事出来ます。 今回は、キッチンから見るLDKのアングル。 キッチンで料理されている時の奥さまの視界。 ダイニングもリビングも一望。 奥にあるオリジナルのAVボードも真っ正面なので、テレビも見れる。 右手...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
公開日時:2011/03/29 17:00

花粉症・インフルエンザに対応した家4 快適な洗面所 その一

居間や食堂を陽の当る場所に配置したおかげで、洗面所や浴室が北側の寒々しい場所や、廊下の突き当たりに追いやられてしまう。日本ではよくある間取りです。 前回お話した通り、洗面所は健康的な日常生活を営むための大切な場所です。 そんな洗面所が不健康な場所にあっては本末転倒。 私は洗面所の使い易さ、便利さ、楽しさが花粉症やインフルエンザの基本的な予防や毎日の健康管理のし易さに繋がるのではないかと考えま...(続きを読む

遠藤 浩
遠藤 浩
(建築家)
公開日時:2011/03/28 23:54

Pike 定例6 アールに労す。

Pike 定例6 アールに労す。   現場は 構造材に金物がほぼ取り付けられた。 仕上げを確認しながら 慎重に下地材が設置されていく。 Pikeは南側の外壁が一部曲面になっている。 南側マンションの目線をかわすため 外壁を延長し目隠しにしているのだが その壁が曲面になっている。 そして、上に行くほど解放感が増すよう 斜めにカットされている。 スタディーモデルで検討しながら フォルムを検討す...(続きを読む

嶋崎 眞二
嶋崎 眞二
(建築家)
公開日時:2011/03/28 18:44

花粉症・インフルエンザに対応した家3 その対策

インフルエンザ対策には、部屋の温度と湿度を適切に保つこと、室温は20度前後、湿度は60%くらいを目安にし、室内の換気や積極的な水分補給も大切です。 花粉症は、治療薬や食事、マスクにメガネなどの防衛策も大事ですが、更に体を鍛えることもいいそうです。 でも周知の通りインフルエンザ、花粉症の予防には何をおいても、こまめなうがい、手洗い、洗顔が肝心ですよね。 この基本的な予防策を習慣付けるカギは、「...(続きを読む

遠藤 浩
遠藤 浩
(建築家)
公開日時:2011/03/27 23:53

板橋区徳丸1丁目/完成が近づいて参りました!

板橋区徳丸1丁目/完成が近づいて参りました! 大工の工事がほぼ終了しました。 2階LDKの南に設計した 階段の吹き抜け部分から LDに光がさしてとても明るいです。 階段にはこれから手摺がつきます。 内部の建具も着きました。 N様邸では、自然塗料のクリア色仕上げの 内装ドアをお選びいただいております。 自然塗料仕上げですから、 強い塗料の匂いもないです。 自然塗料はドイツのリボス社のものです。 ラジア―タパイン材の やわらかな木目がとてもき...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(一級建築士 インテリアコーディネーター)
公開日時:2011/03/27 20:00

花粉症・インフルエンザに対応した家2 生活を脅かす要因

今年、受験生をかかえていた我が家では、いつになくインフルエンザに過敏になっていました。 受験も無事終わりほっとしたのもつかの間、お次は例年になく大量に舞うスギ花粉のおかげで家内、長男に続き私もいよいよ今年、花粉症デビューの気配です。 患った人にしかわからない辛さではありますが、これらは私たちの生活において、精神集中の不良、思考力・記憶力の低下、野外活動の不自由さなど仕事、勉強、家事にさまざまな...(続きを読む

遠藤 浩
遠藤 浩
(建築家)
公開日時:2011/03/26 23:53

花粉症・インフルエンザに対応した家1 進化する住宅

地球環境が刻々と変わりつつある状況下で、年々増え続ける花粉症患者や、毎年猛威を奮うインフルエンザウイルス。 私たちを苦しめるこれらの予防や治療の手助けになるような家が創れたら。 それが叶えれば、こんな素晴らしいことはありません。 これまで、住宅はより快適さを求めて、その間取りや仕様、構造を大きく変化させてきました。 A.猛暑の夏、極寒の冬という異常気象に対応する高気密高断熱仕様。 B.建材や...(続きを読む

遠藤 浩
遠藤 浩
(建築家)
公開日時:2011/03/25 23:53

板橋区徳丸1丁目/アルミの雨樋、施工しました

板橋区徳丸1丁目/アルミの雨樋、施工しました 昨日は、雨樋の工事をおこなっておりました。 弊社で使用している雨樋はアルミのシームレスガター。 ロール板状になっているアルミを現場で軒の長さにあわせて製作しカットし取付します。 巾は5インチタイプで四角く、破風板に直接留めますからしっかりしています。 アルミですから、従来の塩ビのタイプに比べて耐久性も高いです。 両面ともポリエステル樹脂焼き付け塗装してあります。 内部には木の葉などが縦...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(一級建築士 インテリアコーディネーター)
公開日時:2011/03/25 20:00

設計事例「陰影のある住まい」

設計事例「陰影のある住まい」 春夏秋冬、あるいは朝夕で変化する光と影。 日々の暮らしの中でのちょっとした楽しみ。 太陽が燦燦と降り注ぐ空間も心地いいものですが、 時には、ぼんやりとした薄明かりの中に身を置いて 静寂を楽しむのはいかがでしょうか。   ホームシアターハウス「行徳の家」 (続きを読む

奥山 裕生
奥山 裕生
(建築家)
公開日時:2011/03/22 23:00

m邸さん(鉄骨造)の工事監理のご紹介<コンクリート試験>

m邸さん(鉄骨造)の工事監理のご紹介<コンクリート試験> コンクリート試験(基礎梁、1階スラブ)   コンクリート打ちの際に、受け入れ検査を行い、コンクリート工事後4週間後に強度試験を行いました       コンクリート強度が設計値より上回る結果になるかどうかを確認しました。       コンクリート強度27N/mm2の設計値に対して、試験結果は、35.47N/mm2でした。合格です(続きを読む

安藤 美樹
安藤 美樹
(建築家)
公開日時:2011/03/22 16:44

震災後、海の見える家のお施主さんからのコメント

震災後、海の見える家のお施主さんからのコメント 私が設計監理をした海岸沿いの海の見える家(富津市)のお施主さんからコメントを頂きました。 『 遠藤さん、ご無沙汰しています。当時は思いもしませんでしたが、こうやって震災に見舞われた今、遠藤さんにしっかりとした家を造っていただいたおかげで、大きな心配をすることもなく安心して過ごすことができました。揺れの被害は、実質皆無でした。 海のすぐそばですがそこそこ標高もあったため、津波の心配もなさそうです...(続きを読む

遠藤 浩
遠藤 浩
(建築家)
公開日時:2011/03/21 23:52

東日本大震災から1週間

東日本大震災から1週間が経過しました。 被災された方達の援助・救援が思うように進まず、 日本中の人達が重い気持ちで過ごした1週間のような気が致します。 被災地の方のために、何かしたいと皆が願いつつも、 募金や節電など間接的なことぐらいしか出来ないことに 誰もがもどかしさを感じているのではないでしょうか? 私も自分の無力さを感じています。 繰り返しになりますが、こういう時は、 誰かを批判した...(続きを読む

奥山 裕生
奥山 裕生
(建築家)
公開日時:2011/03/21 23:00

家の防犯2

家の防犯2 自宅のアルミサッシのクレセント錠をダイヤル式(数字を合わせて開ける)のものに変えました。 以前、ガラスのクレセントが空けられる付近だけが割られ、クレセントを開錠、泥棒に入られたからです。 ガラス破り、という手口です。 アルミサッシからの進入方法のほとんどが、このクレセントのところだけガラスを割るガラス破りとクレセントの閉め忘れによるものだそうです。   いいのか悪いのか、ウチには盗む価値...(続きを読む

遠藤 浩
遠藤 浩
(建築家)
公開日時:2011/03/21 00:10

家の防犯1

ドロボウに入られないために → 防犯ガラスってなんであんなに高いのでしょうか。 断熱サッシの値段が防犯ガラスにするだけで2倍になってしまいます。 防犯フィルムを貼るのなら安いだろうと思っていると、防犯ガラスと変わりありません。防犯に託けて値段を吊上げてるとしか思えません。 雨戸を付けると また 高くなるし、外観のイメージに合わなかったり、閉めていると「只今、留守で~す!」といているようなもの...(続きを読む

遠藤 浩
遠藤 浩
(建築家)
公開日時:2011/03/19 23:57

危機的状況の中の希望

危機的状況の中の希望 ニューヨークタイムズに掲載された 村上龍さんの寄稿(和訳)です。 朝これにふれて、スタッフにもプリントをして渡しました。 平易かつ冷静に綴られた言葉に 不思議な安堵感を感じます。 「希望」を携えつつ、今日も頑張ります。 「危機的状況の中の希望 - Time Out Tokyo (タイムアウト東京) 」(続きを読む

廣部 剛司
廣部 剛司
(建築家)
公開日時:2011/03/19 17:00

竣工引渡しの日に思うこと

建物が竣工して、無事、お施主さんに引渡しを行なう日は、 何度、経験しても心から幸せな気持ちになり、 そしてちょっぴり寂しい気分になります。   嬉しそうなご家族の笑顔を見ていると、 やっぱり、この仕事をしていて良かったなぁと、 つくづく想い、癒されるものです。   しかし、引渡しの儀式(?)を終え、しばらく雑談の後、 「では、この辺で。」と席を立ち、玄関先で、 「お世話になりま...(続きを読む

奥山 裕生
奥山 裕生
(建築家)
公開日時:2011/03/17 23:00

瓦屋根に登る日々

今回の震災により、屋根瓦が落下してしまったお宅の屋根に登り 雨の進入や更なる落下を避ける為 シートを掛けるという、応急処置をしています。 落下しているお宅の共通点は、屋根の棟の粘土と漆喰が劣化していることです。 古いお宅でも、棟(屋根のてっぺん部分)の粘土と漆喰のリフォームがしてあれば 屋根瓦は無事なお宅が殆どです。 しかし、築年数が浅い建物でも、棟瓦の段数が高く、揺れの大きな地域...(続きを読む

吉田 武志
吉田 武志
(建築家)
公開日時:2011/03/17 08:36

木製ルーバーと乱貼り石

木製ルーバーと乱貼り石 横浜で進行中の「ひなたハウス」。 玄関アプローチ部の写真です。 玄関までのアプローチを、ピンコロ(10センチ角の立方体の御影石)を両側に敷き、その間に乱貼り石を敷き詰めました。 すこし曲線を採用し、遊歩道の様なイメージとしています。 玄関前のポーチに木製の縦ルーバーを使い、お客様をお迎えする玄関の顔としました。 木製ルーバーの後ろ側は、自転車等の駐輪スペースと利用します。 (続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
公開日時:2011/03/16 17:00

大震災

誰もが想像もしていなかった災害が起こってしまいました。 被害に遭われた方々に対しまして深くお見舞、またお悔み申し上げます。 少しでも早い事態の終息、および救援、復旧ができますことを願います。 そんな中、こんな小さな島国に対して世界各国からの手厚い支援、協力はとても有り難く助かる思いがします。 先の見えない状況で、私自身も微力ながら、一体何が出来るのかしっかり考えたいと思います。    ...(続きを読む

遠藤 浩
遠藤 浩
(建築家)
公開日時:2011/03/15 22:35

外構のアプローチ

外構のアプローチ 横浜で進行中の「ひなたハウス」。 外構工事が進行中です。 玄関アプローチ部の写真。 コンクリートを打設したところがアプローチです。 少し曲線ラインとした遊歩道をイメージしたデザインとします。 シンボルツリーも植えられます。 玄関ドアまで少し距離があることで、楽しいアプローチとにたいと思っています。 (続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
公開日時:2011/03/15 17:00

練馬区氷川台2丁目/基礎耐圧盤、鉄筋配筋検査を受けました

練馬区氷川台2丁目/基礎耐圧盤、鉄筋配筋検査を受けました 土曜日は住宅瑕疵担保履行法に基づくすまい保険の検査を受けました。 ハウスプラス住宅保証の建築士による検査です。 <問題なし・適合>の書面を戴きました。   地震の影響で、建築材料の出荷や納品が遅れたりする可能性が出て参りました。 現在建築中の御客様にはご心配、ご迷惑をおかけすることもあるかもしれません。 現在 弊社、取引業者、職人一丸となって取り組んでおりますので ご理解のほどよろし...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(一級建築士 インテリアコーディネーター)
公開日時:2011/03/14 18:00

珪藻土の下塗り

珪藻土の下塗り 横浜で進行中の「ひなたハウス」。 1階のLDKと繋がる和室の壁及び天井の仕上げは珪藻土。 その珪藻土を塗る前の下塗りが行われています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ まもなく完成予定の「ひなたハウス」。 ブログを見て頂き有難うございます。 3月19(土).20(日).21(月祝)日の3日間、内覧会を行います。 家造りをご検討されている方...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
公開日時:2011/03/14 17:00

お悔やみ申し上げます

この度の大震災におきましては、まだまだ余震が続く可能性があり、落ち着くことができないと思いますが、無くなられた方に対してお悔やみ申し上げます。 また被災された方におきましても、今早急に必要なものに対して、そして少しでも安心して生活出来る生活が送られますようお祈りしています。一個人としても心を痛めています。また建築家としても大自然の力に圧倒され、津波に家が流されている姿を見て、無力感を感じています...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
公開日時:2011/03/14 09:46

壁紙工事が進行中

壁紙工事が進行中 横浜で進行中の「ひなたハウス」。 壁紙工事が進行中です。 上写真が2階の主寝室。 天井に濃い色を使用する提案をさせてもらった時、あまり見たことが無いことで、どうなるか分からないと、抵抗を感じるお施主さんも多いのですが、ただの真っ白とは違う、他にはないセンスある空間が生まれます。 下写真は2階のトイレ。 白い無地の壁紙がベースですが、壁の1面だけ、円が連続した模様の壁紙をセレクト。 壁1面だけ...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
公開日時:2011/03/13 17:00

東日本大震災 今、私たちにできること

東日本大震災。 今、私たちにできることは、原発に反対することでも、政府の対応を非難することでも、救助活動の方法について論じることでもありません。 警察や消防、自衛隊、東京電力、自治体、住民の方など現場の方達は、本当に命がけで対応されていることと思います。 家庭内でもネット上でもネガティブな発言は控えましょう。   感受性の強い人や子供たちは、直接の被害がなくても動揺しています。 前向きな発言で...(続きを読む

奥山 裕生
奥山 裕生
(建築家)
公開日時:2011/03/13 16:41

外観全貌

外観全貌 横浜で進行中の「ひなたハウス」。 工事も終盤に入り、沢山の職人さんが出入りしている為、現場回りには沢山車が止まり、なかなか全貌の写真が撮れませんでした。 昨日、間の瞬間があり、なんとか撮影成功。 ブログアップ致します。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ まもなく完成予定の「ひなたハウス」。 ブログを見て頂き有難うございます。 3月19(土).20...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
公開日時:2011/03/12 17:00

練馬区氷川台2丁目/耐震等級3のお住まい 基礎鉄筋配筋完了

練馬区氷川台2丁目/耐震等級3のお住まい 基礎鉄筋配筋完了 上の写真は10日の様子です。 基礎の配筋配筋工事中の様子です。 まだ耐圧盤の鉄筋は一重の状態です。 一部はダブル配筋が済んでおり 基礎の職人が、上下ダブル配筋の 鉄筋の結束をしているところです。 下の写真は11日の様子です。 鉄筋配筋が完了致しました。 12日(土)4時から住宅瑕疵担保履行法に基づく すまい保険の第1回検査/鉄筋配筋検査です。 建て主のO様へのご説明も本日行う予定です。 基礎...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(一級建築士 インテリアコーディネーター)
公開日時:2011/03/12 11:52

東日本大震災に思う

東日本大震災に思う 一夜明け、被災状況が明らかになるにつれ、心が痛みます。 今回の地震で亡くなられた方のご冥福を心からお祈り致します。   報道されている映像を見ていると、建築の無力差を感じ、 しばし呆然としてしまいます。   人命を守るべき建築物が、逆に凶器となって人命を奪うような ことがあってはなりません。   奇抜なデザインよりも構造の安定性を確保した上でのデザイン。 このことをこれからも常...(続きを読む

奥山 裕生
奥山 裕生
(建築家)
公開日時:2011/03/12 11:23

ロフト(小屋裏収納)の定義とは

ロフト(小屋裏収納)の定義とは 確認申請の審査を受ける時、自治体や検査機関によって、 指導内容にバラツキがあることがあります。 ロフトなどは、その典型的な例かもしれません。   ロフト、正式には「小屋裏物置等」と呼ばれています。 指導の根拠となっているのは、 平成12年6月1日付けの住指発682号 「建築基準法の一部を改正する法律の施行について」という通達です。   【建築基準法の一部を改正する法律の施行につい...(続きを読む

奥山 裕生
奥山 裕生
(建築家)
公開日時:2011/03/11 23:00

パティオの土間コンクリート

パティオの土間コンクリート 横浜で進行中の「ひなたハウス」。 プライベートパティオの床の土間コンクリート打設が行われました。 その後タイル仕上げと進んでいきます。 2メートルの塀に囲まれたプライベートパティオ。 天気がいい日のランチや、友達を呼んでの焼肉パーティーなどなど・・ ちょっとした第二のリビングとして、楽しめる空間となりそうです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ま...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
公開日時:2011/03/11 17:00

土地家屋調査士 折原さん

土地家屋調査士 折原さん 今日は土地家屋調査士の 折原哲郎さん(折原事務所)をご紹介致します。 昨日の朝も早くに御客様の登記の件で 事務所に必要書類を取りにいらっしゃいました。 折原さんは、建替えの場合に現在の住まいの滅失登記や 新しいお住まいが出来上がってから、 表示登記をする仕事をしてくれています。 皆様のお住まいが出来上がる度に仕事がありますから 事務所にはよくみえます。 弊社創業当時からのお付き合いで、 信頼のおけ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(一級建築士 インテリアコーディネーター)
公開日時:2011/03/11 09:46

土壌蓄熱式輻射床暖房システム見学

地面を温める暖房システムを見学に行くので一緒にどうかという建築家のKさんからのお誘いに乗って、 山梨県南アルプスの麓まで行ってきました。。 基礎の下の土壌を温めることによって、寒くない室内環境を作るというシステムです。 当日の外気温は9℃。人の住んでいないショールームなのに、部屋に入ると寒くはない。 床下の温度は32℃、室内温度はどこも均一に20℃という状況でした。人が生活していた...(続きを読む

大川 宗治
大川 宗治
(建築家)
公開日時:2011/03/10 19:14

隠し丁番

隠し丁番 横浜で進行中の「ひなたハウス」。 建具を開け閉めする為に、丁番といわれる金物が取り付きます。 一般的には「平丁番」「旗丁番」というものが利用されます。 「平丁番」「旗丁番」はドアを閉めた時、ドア吊り元側に細長い金物が見える納まりとなります。この納まりが普通。 しかし、私どもは、この金物が見えることが、すごく気になり、気に入らない。 せっかくシンプルな建具を製作したのに、この丁番ですべて台...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
公開日時:2011/03/10 17:00

栃木の小さな家、計画中。

栃木の小さな家、計画中。 栃木県宇都宮市の中心市街地で26坪の小さな家を計画中。 家族4人が必要十分に暮らせる家を目指しています。       敷地内を貸駐車場とする為、2階リビングとしています。 小さな家でも室内が片付くように収納も多く設けています。       長方形の平面に切妻屋根を載せたシンプルな外観。 メンテナンスコストを軽減できる素材を使用する予定です。 外観パースと模型写真です。  ...(続きを読む

吉田 武志
吉田 武志
(建築家)
公開日時:2011/03/10 09:38

葉山の家

葉山の家 細長い敷地の、長手方向への
広がりを生かし、立体的に空間をつなげることで 大らかで開放的な建築空間を形づくりました。 基礎工事のために掘った土を築山として活用。2階デッキがそのまま庭へと連続しています。 ライブラリにアップしました。ご覧いただければ幸いです。 http://profile.ne.jp/pf/prime-nishijima/g/l-161/ (続きを読む

西島 正樹
西島 正樹
(建築家)
公開日時:2011/03/09 18:58

5,991件中 5501~5550 件目