(新着順 138ページ目)住宅設計・構造設計の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

住宅設計・構造設計 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (138ページ目)

住宅設計・構造設計 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

7,565件中 6851~6900 件目 RSSRSS

店舗設計 売れる陳列方法

売れ行きを大きく左右するもののひとつに 商品の陳列方法が挙げられます。 陳列棚は、おおまかに分けると、上・中・下段に 分けられます。 中段は、もっとも目につきやすい場所です。 この段には、売れ筋商品や新商品、利幅の高い商品、 お買い得商品など、主力商品や売りたい商品を 陳列します。お客様にアピールしやすく、利益を出し やすい場所です。 上段は、...(続きを読む

平原 光人
平原 光人
(建築家)
公開日時:2007/04/09 00:00

イベント(カラーセッション)のおしらせ

桜はもう散りはじめましたが、街中でも色んな花が競い合うように咲き始めています。何となく心弾む季節のせいもありますが、最近はファッションにも雑誌にも色があふれているように感じます。 さて、4月12日から14日まで東京ビッグサイトでカラーセッションというイベントが行われます。どちらかというと色に関係する企業向けのイベントなのですが、私はインテリア産業協会のブースでテーマ展示を行います。インテリアコ...(続きを読む

碧山 美樹
碧山 美樹
(建築家)
公開日時:2007/04/08 08:51

庭園の木花

庭園の木花 只今設計中の或る住宅の 庭園です。 幹が半分埋まれた八重桜。 上品なピンク,あふれんばかりの花びら。 花ニラの可憐な白。 黄色がまぶしい山吹。 そんな木花たちも一緒に引越ししましょう。(続きを読む

中村 雅子
中村 雅子
(建築家)
公開日時:2007/04/08 00:00

家具を上手に配置するには

部屋の広さに対して、家具の専有面積は、 3分の1が理想とされています。 6畳の部屋だと2畳分が家具のスペースとなります。 残り3分の2には、オープンスペースを設ける ことも部屋を広くすっきりさせるポイントです。 その他には、 配置する家具は、目線より低くすることや奥行きが ない家具を選ぶようにする。 また、大きさを揃えることや色を合わせることも 部屋...(続きを読む

平原 光人
平原 光人
(建築家)
公開日時:2007/04/07 00:00

葉山U邸再訪 全国デビュー?

葉山U邸再訪 全国デビュー? 昨年末に完成引渡しをした、三浦半島の葉山U邸に久しぶりにお邪魔して来ました。 生活しだしてからの空間 U様一家が引越してからは初めて伺ったので、家具が入った空間はとても新鮮に感じられました。 まだ、ダイニングテーブルがないので、リビングの机で食事をしているとのことでした。ダイニングテーブルはカガミ建築計画が竣工のお祝いとして''プレゼント''する予定なのですが、まだ...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
公開日時:2007/04/06 23:24

オリジナルAVボード

オリジナルAVボード プラズマや液晶テレビをリビングに設置する際、壁に取り付けるか?AVボードに設置するか?ということになります。 最近は周辺機器が増え、DVD、CD、ゲームソフトなどの収納に、困ることが多くなってきました。 既製のAVボードもいろいろと、いいものがありますが、私どもはオリジナルのAVボードを提案させていただいております。 この世でただひとつだけの、自分専用のAVボードを前に、映画や音楽を楽...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
公開日時:2007/04/06 20:21

狭小住宅うさぎのいえ・2 

狭小住宅うさぎのいえ・2  ぴょん、ぴょん、ぴょん スキップフロア、うさぎのいえ2からの エントリーです。 2週間ほど前に上棟式を終え、 現在、木工事がメインで動いています。 この写真はリビングから下のダイニングキッチンと 上の子供部屋をみたところ。 スキップフロアはそれぞれの階とのつながり方 がおもしろい。 家族の気配を感じられる楽しい空間を目指します。 http:...(続きを読む

大塚 泰子
大塚 泰子
(建築家)
公開日時:2007/04/06 19:09

回転すしの店舗設計で重要なのは皿の大きさ

回転すしの店舗設計で重要なのは皿の大きさ 回転すしのベルトコンベアーの理想速度は 毎分4.8mとされています。 秒速に直すと8cm。お客の目の前を およそ6〜7秒くらいでお皿が通過する計算です。 これ以上速いとお皿を取り損ねたり、また遅いと 寿司が来るまでイライラしてしまったりする。 速度を上げることで売上げがUPした、という お店もあるそうです。 人気店では、スピードをやや速くしているかも しれ...(続きを読む

平原 光人
平原 光人
(建築家)
公開日時:2007/04/06 18:11

物の裏側

物の裏側 なんのことはない階段の裏側です。 建売り住宅では、階段の下はよくトイレや物置きになってたりします。 それがダメなわけじゃないけど、仕方なく詰め込まれて窮屈な使い方になっているのがほとんどです。 階段下だって見方によっては造形的です。 きれいに仕上げて積極的に使えば、こんなふうに見えます。 どうせ造るなら裏側まで全てを使うべし!(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
公開日時:2007/04/06 00:00

部屋づくりのポイント「動線」と「視線」

部屋づくりのポイント「動線」と「視線」 良い部屋づくりとはどういう部屋なのか。 一言で説明するのは難しいことですが、重要な要素と して「動線」と「視線」があります。 動線のポイントは 「人がスムーズに動けるようなスペースを設けること」 「最短距離で目的の場所へ移動できること」 が挙げられます。 人が歩くスペースとして、一般的にはおよそ60cmは 必要です。これ以上狭いと窮屈に感じてしまい、家具...(続きを読む

平原 光人
平原 光人
(建築家)
公開日時:2007/04/05 19:13

モルタルの外壁

モルタルの外壁 浜田山の家のモルタルの外壁が完成しました。素材の色を生かしたシンプルな外壁です。(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
公開日時:2007/04/05 00:00

ライフスタイルを追求する家づくり

ライフスタイルによって、家づくりは大きく変わってきます。 ライフスタイルには次のようなタイプが挙げられます。 ●クッキング派タイプ ●鑑賞派タイプ ●コレクション派タイプ ●ペット共生派タイプ ●ホームメイド派タイプ ●ナチュラル派タイプ ●アウトドア派タイプ ●ホームパーティ派タイプ たとえば、クッキング派タイプの人では、おいしい食材と 出...(続きを読む

平原 光人
平原 光人
(建築家)
公開日時:2007/04/04 17:41

店舗設計における環境分析の必要性

新規店舗をオープンする、あるいはリニューアルしようと 考える際、その店舗が置かれている環境をまず把握する ことが重要です。 その環境を大きく分けると、外部環境と内部環境があります。 外部環境とは、立地、顧客特性、競合店など、 内部環境とは、従業員、商品、資金、時間などが 挙げられます。 外部要因なのか、内部要因なのか、をしっかり把握し その上で店舗運営を...(続きを読む

平原 光人
平原 光人
(建築家)
公開日時:2007/04/03 18:52

目指す先は

福祉住環境コーディネーターという仕事は、介護・福祉・医療・建築など各分野のまとめ役で、建築家のかたで取得されてる方も多いかとおもいます。 一般住宅の新築・リフォームに比べ、打ち合わせ・現地調査・福祉機器のマッチング・他業種専門家との打ち合わせなど3倍の労力がかかるので、専門職としてされる方は少ない分野でした。 しかし面白いもので、自分自身が建築分野以外も専門的になるとデザインの...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2007/04/03 12:22

衝動買いがしたくなる店舗づくり

ある調査によると、客の約8割はお店に来てその場で 商品を選んで決める「無計画購買」だという。 それでは、衝動買いしたくなる店づくりはどのように すればいいのでしょうか。 繁盛している店舗を調べてみると、お客の動線が長い ことが挙げられます。お客の動線が、長いということは それだけ長い時間店内にいるということです。 もうひとつの特徴は、店の奥に行くほど通路の幅...(続きを読む

平原 光人
平原 光人
(建築家)
公開日時:2007/04/02 18:24

当事務所サイトリニューアルオープン

当事務所サイトがリニューアルオープンしました。 http://archi.partita.jp/ これからは、こちらのサイトと連携しながら、 お伝えしていきたいと思います。 今後ともよろしくお願いいたします。(続きを読む

森岡 篤
森岡 篤
(建築家)
公開日時:2007/04/02 00:03

プライベートパティオ

プライベートパティオ 外部からの視線を気にせず、外部でありながら、リビングの一部である空間です。 全開口サッシを採用し、間口3mの大開口は圧巻です。リビングまで外部になった様な。そんな開放感を得られます。 夏はパンツ一枚で、ビールを飲むなんて最高だと思いませんか? 白い壁にプロジェクターで野外シアターも楽しめちゃいます。 小さいお子様も遊び場としても安心です。(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
公開日時:2007/04/01 17:44

萬来舎の写真展が始まりました

萬来舎の写真展が始まりました 以前から知らせしていた「谷口吉郎とイサム・ノグチの萬来舎」の写真展が本日から始まりました。 準備も無事完了しました 展示の構成から、写真パネルの展示、照明器具の組み立て、照明の調整まで、31日のボランティアの作業のお陰で滞りなく整いました。展示の手伝いをしてくれた大野君、山崎君、白石さん、穂坂君、岸本さん達どうもありがとうございました。 4月1日から14日まで三田の...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
公開日時:2007/04/01 16:07

オーダーキッチン

オーダーキッチン 「大手キッチンメーカーのキッチン」にするか「キッチン屋さんのオーダーキッチン」にするか迷うところです。大手キッチンメーカーのメリットはショールームで体験しながら決めていけること。個人的にはTOTOのキッチンがシンプルで好きですが、サンウェーブや松下電工などもよく使います。ただし、もう少しこうならないかと思い始めるとそれ程の自由度は無いのも事実です。(何年か前、某大手メーカーキッチンの商品開発を手掛...(続きを読む

奥村 召司
奥村 召司
(建築家)
公開日時:2007/03/31 18:16

アクティブセーフティーとパッシブセーフティー

皆さんは以下の言葉を聞くとクルマの安全性を想像されると思いますが、住宅にも当てはまる部分があります。 アクティブセーフティー(能動的安全性) パッシブセーフティー (受動的安全性) 住宅の安全面は 外部からの安全性  防犯住宅 建物自身の安全性  耐震住宅 住まい手の安全性  バリアフリー住宅 空き巣被害に遭ったり、大震災を体験したり、ケガ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2007/03/31 00:00

ガラスブロックの使い方

ガラスブロックの使い方 K/Houseのトップライトは ガラスブロックを使いました。 普通の板ガラスと違い光の透過に変化があり、 ちょうど水に反射したような光になります。 柔らかい優しい光になるのです。 ガラスブロックにも色々な種類があり 今回は表面がゆらゆらしているものを 使ってみました。 だからこのような光の反射になるわけです。 ガラスブロックも使い方1つで 様々な...(続きを読む

大塚 泰子
大塚 泰子
(建築家)
公開日時:2007/03/30 00:10

春物衣替えと収納

暖かくなってサクラもあちこちできれいに見られ、服装も春らしく衣替えという時期になりましたね。 春夏ものに比べ秋冬ものは、かさばるし湿度管理に悩まさせられます。。 2畳ほどのウォークインクローゼットがあるお宅や洋服部屋があるお宅は管理しやすいと思いますが、部屋のクローゼットや和室押入れへの出し入れは一苦労・・ 収納スペースを新たに設けるのは難しいので、最近はクリーニング...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2007/03/30 00:00

11年と30年

11年と30年 この数値は1台の車に乗る平均年数(11年)と一戸建て住宅の平均寿命(30年)だそうです。みなさんはいかがでしょうか? 高齢化社会の日本ではクルマも高齢化しつつあるようですね。工業製品であるクルマの性能は年々向上し、排気ガス規制やリサイクルなど環境に配慮される時代となりましたが住宅分野はまだまだですね。 解体における分別収集・リサイクル法や省エネ(オール...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2007/03/29 00:00

1階は開放的に

1階は開放的に 「三軒茶屋の住宅」は建物全体が持ち上がったような形をしています。ちょうど一辺が6Mのキューブが浮いているようなイメージです。 それは住居スペースを持ち上げ、通りからのプライバシーを守りたかったからです。そこで持ち上がった開放的なスペースにその他の住宅の非居住スペースを割りあてました。 建物正面に向かって、左半分が駐車場、階段を挟んで右側が玄関とその奥のワークスペースです。(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
公開日時:2007/03/28 00:00

耐震改修への興味

先日の能登半島地震での被害をみて、うちも対策をしなくてはと思われた方はどの程度いらっしゃるのでしょうか。 いろんな方とお話させていただいても耐震改修に関しては「まだ先だよ」とか「うちは潰れるときは覚悟してるから」などという声をよく聞きます。 地震で保険がおりるのは、地震保険に加入していて全壊や半壊(保険会社の基準を満たしたもの)と認定されたものです。 阪神淡路大震災で...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2007/03/28 00:00

花粉症と空気環境

花粉症と空気環境 前回は室内で空気清浄機を使用した例を挙げました。 http://profile.ne.jp/pf/yasuragi/column/detail/8809 何気なく開いている換気口も今の時期2週間でこの有様です。フィルターは量販店で販売しているもので十分対応できますので、アレルギー体質の方にオススメです。 写真上:室内側換気口にフィルターをとりつけた例 写真下...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2007/03/27 20:58

11-躯体工事のつづき

11-躯体工事のつづき 1層分の型枠、鉄筋からコンクリート打設までのサイクルが まあ早い早い。サッシの承認と躯体施工図などなど、宿題も。 建て込んだ裏筋の、閉じた空間の落ち着き。 かたや、桜咲く うららかな大通りの公園。 めりはりのある状況かな。 F-Project(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)
公開日時:2007/03/27 08:39

ひかりが欲しい。

ひかりが欲しい。 「経堂の住宅」は、1階が個室、2階にLDKがあります。 玄関アプローチから玄関を抜け、そのまままっすぐ裏庭まで見えます。 1階はひかりが入りにくいので、玄関ドアをはじめ、ここの空間を最大限利用して、個室にたくさんひかりがはいるように工夫しています。 個室では、扉がすべて折れ戸でワーロンの太鼓ばりになって、開閉はもちろん閉めた時も柔らかいひかりが個室に入るようにしています。 ...(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
公開日時:2007/03/24 00:00

日本の住宅寿命が短い:まとめ

数回にわたり、日本の住宅の寿命の短い理由を考えてきました。 住宅の寿命が短いというのは、建て主の資産にとって、とてももったいないことです。 住宅の建設には、多くの材料を使い、多くのエネルギーを消費するわけですから、環境にとっても良いことではありません。 寿命が短い理由は、他にもあるのですが、大きな理由はこれらと考えられます。   古いものへの価値観   土地への価値...(続きを読む

森岡 篤
森岡 篤
(建築家)
公開日時:2007/03/23 22:08

明日(3/24)からオープンハウスです。

「空を感じる家」が明日、明後日(3/24 25)の2日間開催致します。 明日、明後日と現地にて、御案内いたしております。 沢山の御来場、お待ちしております。(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
公開日時:2007/03/23 21:26

洗濯物はこの方法で乾かす。

洗濯物はこの方法で乾かす。 洗濯物は出来るだけ、乾燥機などの機械を使わずに太陽の光で乾かしたいですね。 ごぞんじのように、太陽の紫外線には殺菌効果があります。 浴室と洗面室に接して半野外の物干しスペースを作ってみました。 屋根はポリカーボネイトの波板で光を通します。 右側の壁は木製の格子にしているので、湿気は周囲から逃げるようになっています。 防犯上も格子があるので夜間に洗濯物を干す際に...(続きを読む

仲吉 厚志
仲吉 厚志
(建築家)
公開日時:2007/03/23 00:00

a shi a to

a shi a to 湘南のプロジェクト「cafe ゆるりと」が始まりました。こちらのオーナーは私の先輩です。 江ノ島好きの私のために勉強&視察という口実で 沢山のcafeへ連れて行ってくれます。 この写真は「coya」というcafeの床で発見しました。 ネコ好きにはたまりません。 私は「きれいなだけ」の建築は どうも好きになれません。 「きれい」と「美しい」は違う。 私は美...(続きを読む

大塚 泰子
大塚 泰子
(建築家)
公開日時:2007/03/21 21:29

住まい展〜OZONE

住まい展〜OZONE 暮らしを楽しむ住まい100選 4月5日(木)〜24(火)3週間の会期で 新宿OZONE(オゾン)で展覧会が開催されます。 テーマはペットと暮らす家/中庭のある家/ホームシアターのある家/ガレージハウス 趣味をいかした家/環境共生・エコを楽しむなど多彩。 私の事務所では 既にシリーズでご紹介している 自邸と事務所の建物を出品します。 環境共生・エコの分野...(続きを読む

中村 雅子
中村 雅子
(建築家)
公開日時:2007/03/21 10:12

オープンハウスの紹介6

オープンハウスの紹介6 「空を感じる家」の2階リビングの天井を見上げた写真です。 西側にある、ハイサイドライト窓から、天井に光が差し込む。この光のラインが時間ごとに、いろいろな表情を見せてくれます。 「空を感じる家」は現在、竣工に向け、着々と工事が進行中です。オープンハウス開催までに、「空を感じる家」を出来る限り紹介したいと思っています。興味を持っていただいた方は、是非、オープンハウスにお越し下さい。...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
公開日時:2007/03/21 08:25

蔵のある家 NEXT

蔵のある家 NEXT  3月7日に無事引渡しが完了しました。まだ計画道路が未完(2010年予定)なので、仮の舗装となっています。(続きを読む

清原 公明
清原 公明
(建築家)
公開日時:2007/03/20 17:25

初挑戦の仕上材

初挑戦の仕上材 OSB(Oriented Strand Boad) 表しの内装仕上に初挑戦。 木材のチップを集成した材。詳細は他の site に譲りましょう。 もとは、下地材。(‥船便のコンテナ材だったと聞きいたことも) ただ、表し で そのまま仕上とすることも、珍しくなくなりました。 もちろん、F☆☆☆☆ 取得されてる商品も。 採用の動機は、コストコントロール。 塗装やクロス...(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)
公開日時:2007/03/20 08:15

本日発売!リノベーション特集

本日発売!リノベーション特集 本日発売の新建築 住宅特集4月号に『西新井の住宅』が掲載されています。 専門誌ですが、リノベーションが新築とは違う楽しさと可能性があることが伝わればと思います。 『西新井の住宅』のクライアントは車椅子の生活ですが、リノベーションによって自由な空間を手に入れることが可能な事を証明してくれています。 何よりも生活そのものを楽しんでいるのは嬉しい限りです。 設計者冥利につきま...(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
公開日時:2007/03/19 00:00

オープンハウスの紹介5

オープンハウスの紹介5 「空を感じる家」の1階にある寝室です。 人が絶対入ってこれない、細長いスリット窓を縦と横に使い、防犯を意識し、風の流れ、光の入れ方、意匠を最大限に生かした、窓配置を行いました。 天井をみて過ごす、寝室の照明計画は、もっとも気を使いました。 直接目に入る様な、ダウンライト等は一切天井に付けず、間接照明だけで演出しています。 「空を感じる家」は防犯性を非常に高くし、かつ、意...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
公開日時:2007/03/18 07:55

和泉の家/コートの大型可動スクリーン

和泉の家/コートの大型可動スクリーン H18年秋に着工していた杉並区和泉の家(OZONEプロデュース)が完成しました。施工は綜合建設(板橋区)。外観は濃灰の左官材とベイスギの横桟で構成しています。角地というロケーションを考慮し、通りからの視線を避けるべく東南庭を取り囲むコートハウス形式としました。建物内部は行き止まり無くこっちの部屋からあっちの部屋へと続く回遊性が特徴です。建て主さんファミリーが完成近い現場にお見えになった際、二人のお...(続きを読む

奥村 召司
奥村 召司
(建築家)
公開日時:2007/03/17 16:10

プレゼン

プレゼン 女医さんのための 歯科医院プロジェクトが始まりました。 そのプレゼンのために青森へ。 青い森という県名。それだけで、もう感動です。 今回はお気に入りの3案を ご提案することができました。 模型を出すと皆さんが、とても嬉しそうな顔をします。 それがもう、たまらないわけです。 プレゼンはご家族みんなが集まって 意見や感想を出し合って頂きました。 ...(続きを読む

大塚 泰子
大塚 泰子
(建築家)
公開日時:2007/03/17 00:25

なぜ日本の住宅寿命は短い:法定耐用年数

なぜ日本の住宅寿命は短い:法定耐用年数 ■ 住宅の法定耐用年数 今日は、法定耐用年数について考えてみたいと思います。 日本の税法では、建物は、減価償却資産(固定資産)です。 減価償却資産は、取得価格からその使用可能期間に応じた価値が減少する資産とされます。 この税法上の使用可能期間を法定耐用年数といい、建物の場合、用途と構造により細かく規定され、木造住宅は、22年とされています。 法定耐用年数は、...(続きを読む

森岡 篤
森岡 篤
(建築家)
公開日時:2007/03/16 18:02

10-2階床配筋

10-2階床配筋 来週早々のコンクリート打設にむけた、配筋検査。 民間検査機関による中間検査もかねて、行いました。 開口補強筋の訂正。 そのほかは、整然と配筋できてますね。 シンプルな形状がさいわいです。 これは、施工精度もデザインも 雌雄はディテールへと 持ち越されるパターンです。 F-Project(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)
公開日時:2007/03/16 15:55

土地探し

土地探し 家作りの初めの関門となるのが土地探し。同じような地域でも道路付けや形状、方位などによって価格もさまざま。限られた予算の中で選択するのは非常に難しい。ローコストで全ての予算を抑える場合は変形地や路地状敷地など比較的価格の低いものの中から、最寄り駅、その距離など、あとからの工夫でどうにもすることの出来ない条件を満たすものを選定することをお勧めする。光の問題や敷地形状の問題は建築の工夫でどうにかなるが、...(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
公開日時:2007/03/15 07:32

オープンハウスの紹介4

オープンハウスの紹介4 「空を感じる家」の2階リビングにある窓です。 ダイニングテーブルの椅子に座って見る景色が、写真の様に見えます。空を感じ、見たい景色のみ切り取る為に、窓の位置、高さ、大きさを計算し、設定しました。 青い空と木々の緑が、まるで絵のように見えます。 東側の窓なので、天気のいい日の朝食が、今から楽しみです。 「空を感じる家」は現在、竣工に向け、着々と工事が進行中です。オー...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
公開日時:2007/03/14 16:45

豆腐一丁あがり!

豆腐一丁あがり! 「経堂の住宅」が竣工しました。 クライアントはご夫婦とも白が好きで、ご覧のように真っ白な外観になりました。 それでも白い外壁の仕上は2種類で、外側はモルタルにリシン吹付け、抉り取ったようなところにはモルタルの上にツヤのある塗装を施して、輻射で光が家の中にまわるようにしています。 駐車スペースも真っ白。 いや〜、豆腐一丁あがり!って感じかなあ。(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
公開日時:2007/03/14 00:00

只今、追込み中。

只今、追込み中。 只今追い込み中です。 遠隔地の住宅の管理の為、設計者の思いとは別の方向に 現場が動く事もあり、心配がつきませんが、 この追い込み(仕上げの最終段階)の時期が 一番大事です。一番緊張しますね。 もう少し。(続きを読む

仲吉 厚志
仲吉 厚志
(建築家)
公開日時:2007/03/14 00:00

オープンハウスの紹介3

オープンハウスの紹介3 「空を感じる家」の2階リビングです。 階段を登り、リビングの扉を開けると、この家の主役である、幅3Mを超えるキッチンが真正面に迎えてくれます。 勾配天井で天井高さを確保し、開放感ある空間としました。 キッチン上部にある、三角形の窓が、空を感じる為の窓のひとつです。西側である為、夕日を楽しむ窓です。 「空を感じる家」は現在、竣工に向け、着々と工事が進行中です。オープンハウ...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
公開日時:2007/03/11 09:22

もう3年になります。

もう3年になります。 「三軒茶屋の住宅」が竣工してすでに3年が経過しました。 この住宅は、納谷事務所で手掛けた住宅で一番建て坪の小さな住宅です。一辺が6M×6Mで36平米≒10.89坪しかありません。 都心に住みたいというご家族の希望から、平面積は小さくても縦に重ねたかわいらしい住宅が誕生しました。 1階は、駐車場と玄関、それにワークスペース(写真右)です。 2階は、LDKとトイレ、ち...(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
公開日時:2007/03/10 00:00

なぜ日本の住宅寿命は短い:ライフスタイルの違い−2

■ ライフスタイルの違い(その2) 欧米では、子供は成人すると独立し、結婚しても親と同居しないので、普通二世帯住宅はありません。 日本では、新婚時代は親と別々に暮らしたり、転勤等で一時的に離れても、しばらくたって、一緒に暮らす例が少なくありません。 昔、同居が当たり前だったころの日本家屋は、フスマや障子で部屋が仕切られた開放的な家でした。父親を家の中心として、食事は大家族...(続きを読む

森岡 篤
森岡 篤
(建築家)
公開日時:2007/03/09 21:04

オープンハウスの紹介2

オープンハウスの紹介2 「空を感じる家」にはプライベートパティオがあります。写真の開口してあるところに、これから、可動式のアルミルーバーを取り付け、光の調整や、完全に周囲からの視線を遮ることが出来ます。 このパティオには、浴室に繋がりを持たせあり、浴室の窓を全開にして、周囲の視線を気にせず、星空を眺めながら、入浴したり、青空の下のちょっとした、露天風呂気分が味わえます。 ちょっとしたバーベキューパーティーや...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
公開日時:2007/03/09 17:25

7,565件中 6851~6900 件目