回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「恐怖症」を含むQ&A
110件が該当しました
110件中 1~50件目
カテゴリがわからずこちらに入れさせていただきました。私は小さい頃から虫が大の苦手で子供が好きそうな蝶々やトンボ、バッタ等も無理で小さな小バエや蚊でさえも自分で殺すことができません。現在、一人暮らしをしていてできる範囲での掃除や置くタイプの殺虫剤玄関などに掛けておくタイプの殺虫剤などできることは極力やっているつもりですがそれでも虫が家の中や玄関の外に出てきてしまいます。最近は頑…
- 回答者
- 菅野 庸
- 医師(精神科)
- えむちゃんさん ( 岡山県 /24歳 /女性 )
- 2020/09/28 22:13
- 回答2件
高校3年です。男子に話しかけられたり自分から話す機会があるととても緊張します。隣にいるだけでも赤面し冷や汗、手汗が止まらなくなり声も上手く出せなくなります。体に力が入らなくなって腰が抜けそうになります。目を合わせて会話することは絶対にできません。最近は会話は問題無くできますが女子、親とも目を合わせて話せなくなってきました。人前で発表することがあると緊張します。緊張しすぎてめまい…
- 回答者
- 菅野 庸
- 医師(精神科)
- Dygcbjさん ( 神奈川県 /17歳 /女性 )
- 2020/07/24 22:25
- 回答1件
はじめての質問なので至らない所などがあるかと思いますがよろしくお願いします。東京つつじヶ丘にて賃貸物件を探している者です。まず前提として私は東日本大震災の被災を受け、地震恐怖症だということを前提にお話を聞いてください。防災マップを見ても地震の影響がなるべく少ない地域の調布で地盤が強いつつじヶ丘を選び探しています。今日、物件を探して、二件ほど見つけたのですが、耐震構造的にはどち…
- 回答者
- 志田 茂
- 建築家
- ころぼんさん ( 東京都 /17歳 /男性 )
- 2013/08/27 09:04
- 回答2件
三日前に気管支炎の診断を受けて薬を貰いました。その日の夜は、薬のお陰で咳もそんなに出ず、眠れました。次の日、起きてみると咳や痰はないものの、喉に異物感があり、吐き気が出てきました。食欲も無くなり、貰った薬を飲むために消化に良いものを少量取って過ごしています。ミントが吐き気に良いと言うので匂いを嗅いでみたり、吐き気を抑えるツボを押してみたり、温かい飲み物を飲んでみたり、右側を下…
- 回答者
- 吉野 真人
- 医師(精神科)
- 来夢★さん ( 新潟県 /26歳 /女性 )
- 2017/12/17 01:52
- 回答1件
私は会話が苦手で、親など親しい人とはやかましいくらい普通に話せるのですが、他の人と話す時、緊張状態になったように、言葉が頭に全く浮かばず、話に全く混ざれず、無言になり、どこに言っても孤立しがちで辛いです。また、意見を求められた時は、片言になってしまって周りから、異常な目で見られてしまいました。このように普通に話せなくなってしまうのは、トラウマが影響しているのでしょうか?私は、…
- 回答者
- 堀江 健一
- 恋愛アドバイザー
- ポニョぽぽさん ( 福島県 /22歳 /女性 )
- 2017/09/15 21:58
- 回答1件
精神的な吐き気が治りません...、中学の時から吐き気がする頻度が増え、受験が終わって、心療内科にも通い薬をもらってストレスが減ったからなのか6月くらいまではましな方でした。しかし、8月になり高校でのストレスが増え一回学校で本気で吐きそうになりました嘔吐恐怖症なので吐くことが怖く、その1回から吐き気が増え続けえづく回数も増えていき...(実際には吐いていません)高校を休学することに決め、8…
- 回答者
- シェシャドゥリ(福田)育子
- メンタルヘルスコンサルタント
- ケンタンさん ( 福岡県 /16歳 /男性 )
- 2017/01/07 08:55
- 回答1件
昨年末より、食事をまともにとれない状態が続いており、10kg痩せてしまいました。元々は食べることが好きで、好き嫌いもなく食べていましたが、気付いたら食事をしようとすると、空腹なのに喉を通らずという日々が続き、内科で採血・胃カメラ・ピロリ菌検査をしてもらいましたが異常なしでした。生活環境の変化もあり、ストレスや精神的なものが原因で、胃の調子が悪いのかと思っていました。たまに、自宅で…
- 回答者
- シェシャドゥリ(福田)育子
- メンタルヘルスコンサルタント
- m.iさん ( 埼玉県 /35歳 /女性 )
- 2016/11/06 00:35
- 回答1件
広汎性発達障害の23歳♀です。この歳になって恋愛経験がありません。中学ではいじめに合ってしまい、高校は対人恐怖症でほぼ一人でした。高校入学当初は色んな人に話しかけて交流関係を広げていたのですが、すぐに一人になってしまいました。大学に入ってからファッションや、メイクを研究したのですが、それでも誰も言い寄ってきません。友達もなかなかできず、男友達なんてもってのほかです。数少ない女友達…
- 回答者
- 芭蕉先生
- 離婚アドバイザー
- まりるさん ( 京都府 /23歳 /女性 )
- 2016/09/30 04:01
- 回答2件
歯科恐怖症で十年程虫歯を放置してしまていたのですが、数日前に恐らく歯髄炎の急性症状が出て非常に痛くなり近く歯科医院を受診することを決めました。そこで質問なのですが1、下の奥歯はもともと麻酔が効きにくいと知りました。さらに歯髄炎の症状が出ていましたこと、また虫歯を長期放置していたことで、より効きづらくなってしまっているのではという不安があります。(ただ、歯髄炎の痛みは現在は落ち…
- 回答者
- 丸山 浩二
- 歯科医師
- シロックマさん ( 東京都 /26歳 /女性 )
- 2016/07/28 08:14
- 回答1件
私は幼い頃から歯医者が本当に苦手でしたが、歯が痛かったので13年ぶりくらいに歯医者に行きました。虫歯の進行はかなり進んでいて、神経を抜く必要があると診断されました。人生で初めて歯の麻酔をされたのですが、中々麻酔が効かず、とても痛い思いをしました。「何かあれば左手を上げてください」と言われたので左手をあげたのですが、あまり待ってくれずに強引に歯を削られました。麻酔が喉にまわり、喉…
- 回答者
- 飯田 裕
- 歯科医師
- まる。さん ( 東京都 /21歳 /女性 )
- 2016/01/17 17:19
- 回答1件
人間不信とアダルトチルドレンを克服したいです。カウンセリングといっても、精神分析、認知行動療法など色々な技法があると思いますが、どういう技法のカウンセリングが効果的ですか?また民間のカウンセリングルームで、悪質なところを見分けるには何を基準に選んだらいいですか?
- 回答者
- 堀江 健一
- 恋愛アドバイザー
- サクサラクさん ( 埼玉県 /29歳 /女性 )
- 2015/10/11 17:31
- 回答1件
176cm 61kg (元々74kg)30歳 女性 食事療法と運動療法でダイエットに成功し、最近6キロ痩せました。トータルでは13キロです。まだ目標には到達していないので、ダイエット継続中なのですが、昨日のお昼にすごく過食したい衝動にかられ、いつもなら衝動に耐えられるのに、あまりの衝動の強さに負けてしまい、菓子パン(5、6個)→手巻き寿司(1個)→ラーメン(3分の1)→チャーシュー丼(8割)をお...
- 回答者
- 大園 エリカ
- ダンスインストラクター
- urenさん
- 2015/02/05 20:43
- 回答2件
初めまして。質問させていただきます。2.3年前に虫歯の治療をしました。上の前歯2本です。ちょうど、2本の境目の所を喰われてしまい、麻酔をして詰め物をしてもらい治療を終了しました。ですが、最近になって茶色く変色するようになって来ました。気のせいなのかもしれませんがたまに意識をすると鈍い痛みがします。これは虫歯の進行なのでしょうか。それとも、詰め物の変色なのでしょうか。どちらにしても前…
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師
- 咲花さん ( 東京都 /30歳 /女性 )
- 2015/01/29 23:54
- 回答1件
広場恐怖症+軽いパニック発作があります。外出時、アロマをお守りがわりに持っているんですが、ラベンダーはリラックス効果のある代表的なオイルですよね。ですが私はラベンダーの香りが苦手で、ラベンダー、レモン、ベルガモット、シダーウッドアトラス、マンダリン、カモミールローマンのブレンドオイルを使用しています。ラベンダーはセロトニンを増やす効果もあるようですが、セロトニンも含めリラック…
- 回答者
- 檸檬さん ( 宮崎県 /26歳 /女性 )
- 2014/11/20 09:46
- 回答1件
現在、広場恐怖症+パニック発作を克服中です。セロトニンを増やすことも大事だと知り、ガムを30分ほど噛んだり、午前中に20分ほど日光を浴びたり、トリプトファンやビタミンBを多く含む食品を積極的に摂取したりしています。このような生活を始めてまだ数週間で1ヶ月未満ですが、精神的にも安定し、夜もぐっすり眠れるようになってきました。ですがセロトニンが増え始めた頃に自己点検回路が働き、一…
- 回答者
- 檸檬さん ( 宮崎県 /26歳 /女性 )
- 2014/10/31 20:09
- 回答1件
ここ最近、いろいろ考えすぎて頭がいっぱいいっぱいです。実家暮しなんですが。他の人のやることなすこと気になります。私は神経質で、他の家族はあまり気にしない性格てす。たとえば、出したものとかそのままにしたりとか食べたあとのテーブルをふかないでそのままにしたりとか洗濯物干したら、そのままでかけるとか。私は、それプラスもしかしたらこうなるかも、汚されるかも、もしもばかりの先のことばっ…
- 回答者
- 平澤歌奈絵
- 心理カウンセラー
- もこにゃんさん ( 愛知県 /29歳 /女性 )
- 2014/10/16 15:40
- 回答2件
質問させていただきます。奥歯が虫歯になっているようでズキズキ痛みます。鏡で見てみると黒く穴になっているのでおそらく虫歯だと思います。ただ、非常に痛みに弱いためなかなか歯医者さんにいけずにいます。あまりにズキズキが強くなってきたので、さすがに歯医者へ行こうと思い色々ネットで調べてみると、「無痛治療」というものがあったのですがこれは本当に無痛なのでしょうか?前の歯医者だと麻酔の注…
- 回答者
- 永山 幸
- 歯科医師
- youyou11さん ( 神奈川県 /27歳 /男性 )
- 2014/08/12 14:03
- 回答1件
僕は23歳男性です。スーパーで品だしのアルバイトを始めて3か月が経ったのですが、いまだに「いらっしゃいませ」という言葉が出せません。こんなので大丈夫なのでしょうか?職場の方々とは普通に話せています。今までは工場や農作業などで働いていて、接客業は今回が初めてです。対人恐怖症みたいな感じで人見知りかもしれません。
- 回答者
- 宍戸 芳雄
- 研修講師
- nao08さん ( 北海道 /23歳 /男性 )
- 2014/01/29 14:26
- 回答3件
ちょっと複雑かもしれませんが…私は現在23歳です。最近行き始めた歯医者さんで、定期検診をしてもらったところ、殆どの歯が虫歯とのこと。私の歯には小さい頃から(永久歯になってから)茶色く虫歯のようなものがあります。しかし、小さい頃に通院していた歯医者さんには「これは虫歯ではありません」といわれています。実際十数年間変わらずです。別の歯医者さんでも間違えられた事があり、一本大きく削られ歯…
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師
- ぞぅさんさん ( 秋田県 /23歳 /女性 )
- 2013/11/07 19:17
- 回答2件
40代少し手前の二児の母です。金融機関で11年強働き、仕事は実績もついてきてましたが、結婚により通勤できなくなり退職しました。5年ブランク経て、35歳で銀行のパートに再就職し、正規を目指すつもりで働きました。丁度、支店間が統合したばかりの店でした。私の処世術が足りなく、職場環境をよくすることができず(勝手に窓口に出たと叱責され、本当は窓口採用)そこから叱責への恐怖、又窓口恐怖症になり…
- 回答者
- タカミ タカシ
- キャリアカウンセラー
- やみやみさん ( 東京都 /43歳 /女性 )
- 2013/08/22 18:02
- 回答1件
高校2年生の娘のことでご相談します。娘は元々心配性でしたが、中学1年の時の担任の指導をきっかけに毎朝今日は怒られるか心配しながら登校するようになりました。学校行事で娘がある事を担当した時に、クラス中の前で「のろま、にぶい、あんたがだめにしてる」と頭をつつかれながら言われました。当時娘は私に詳しくは言わなかったので私は励ましてその行事を終えました。娘は、私に言えば担任にクレーム…
- 回答者
- シェシャドゥリ(福田)育子
- メンタルヘルスコンサルタント
- ローズマリー♪さん ( 北海道 /42歳 /女性 )
- 2013/05/14 22:45
- 回答2件
私は17歳くらいから対人恐怖があって、いままで社会不安障害だと思ってきましたが、病院で統合失調症か躁鬱病の可能性もあるといわれました。統合失調症といわれ、かなりショックを受けました。地下鉄に乗ってると目が痛くなり、地下鉄に乗りたくないです。最近家で一人でいるのに目が痛い事がたまにあります。目の病気ではないと思っています。一人暮らしではないです。幻覚や妄想がなくても統合失調症の場…
- 回答者
- 小日向 るり子
- 心理カウンセラー
- サイコパスさん ( 北海道 /30歳 /女性 )
- 2013/04/18 14:17
- 回答1件
対人恐怖症、過食嘔吐で悩み、5・6年ほど前にカウンセリングを受けたことがあります。その後は少し落ち着き、出産・育児で忙しかったためか、どちらも症状はあまり感じられませんでしたが、主人に過去の思いをいろいろと話していたら、過去の苦しかった思いがよみがえり、怒りや悲しみがとまらなくなってしまいました。子供同士の喧嘩、反抗期の子供の態度など、今まで許せたことが許せなくなってしまい、イ…
- 回答者
- 湯田 佐恵子
- 婚活アドバイザー
- airrrさん ( 長野県 /30歳 /女性 )
- 2013/03/01 18:09
- 回答1件
初めまして。 医療事務をしている者です。 元々精神的に弱いというか自閉気味の性格で、人とのコミュニケーションもうまく出来ません 医療事務の仕事に就いてまだ一ヶ月くらいですが、それなのに辛くてそれもほとんど誰にも打ち明けられません…。 先日も色々な患者さんに注意や質問をされ、とうとう人が怖くなって今日仕事を休んでしまいました。 私は16才の時からずっと半年あけずにアルバイトの仕事をし…
- 回答者
- 土井 康司
- 婚活アドバイザー
- ミルキィさん ( 福島県 /24歳 /女性 )
- 2013/02/04 11:19
- 回答1件
私は高い建物見ると恐怖感を覚えます。小さい頃は空を見ただけで泣いていたくらいでした。考えたら考えるだけ恐怖感が来て血の気が一気に引きます。何故なのでしょうか?
- 回答者
- 国府谷 明彦
- 心理カウンセラー
- ナシロさん ( 和歌山県 /20歳 /男性 )
- 2012/09/30 21:21
- 回答1件
左下奥歯が痛みレントゲンを撮ったところ、親知らずは左右埋没して真横に生えていて口腔外科での手術になり、左側の奥歯は虫歯で親知らずも虫歯がうつっているそうなので虫歯の奥歯だけ少し削り今詰め物をしている状態です。先生からは虫歯の歯の神経を抜きます!それから口腔外科へ紹介状を書きます と言われました。ここで質問なのですが。●神経抜くとどうなるのでしょうか?●口腔外科で親知らずの手術のと…
- 回答者
- 福井 只美
- 歯科医師
- maichanMANさん ( 東京都 /20歳 /女性 )
- 2012/10/08 12:01
- 回答2件
いつもこちらで質問させていただき質問が重複しているかと思いますが質問させてください。耳鳴りを発症して1年がたちます。病院は3箇所行きました。現在通っている耳鼻科は4月より通っており薬4種類飲んでいます。聴力は仕事を辞めたこともあり少しずつ良くはなっていますが耳鳴りがやはり消えません。病院を変えようかと検討中です。耳鳴り専門の病院があるのですが、また初診から始まり検査だの色々あ…
- 回答者
- 国府谷 明彦
- 心理カウンセラー
- フシギバナさん ( 北海道 /37歳 /女性 )
- 2012/09/25 12:13
- 回答1件
今年高校を卒業してどこも大学に合格できず今一浪しているものです。勉強している時や模試を受けている時や入試の時もそうだったんですが、横や周りに人がいると集中できません。ネットで脇見恐怖症という病気を知り、自分の症状がすごく当てはまっていたので、私は脇見恐怖症なんだと思います。黒板を見ている時に周りの人が気になったり、電車に乗っている時に目のやり場に困ったり、信号待ちをしている時…
- 回答者
- 辻 良史
- ヨガインストラクター
- ゆりか1109さん ( 兵庫県 /18歳 /女性 )
- 2012/06/30 21:38
- 回答3件
4、5年位前から、口臭で悩んでいます。それが原因で、いじめられた経験もあり対人恐怖症ぎみでもあります。悩みまくって、その度、歯科へ行ったりもしましたが 臭いは改善されません。また家計も苦しいため口臭外来とかは無理です。体も臭くってゴミみたいな臭いがします。実際、口からなのか体からなのか良く分からなくなってきました。頭も臭いです。お風呂もちゃんと入ってますし歯磨きも、しっかり五分か…
- 回答者
- 石川 裕理
- 心理カウンセラー
- るりまるさん ( 京都府 /32歳 /女性 )
- 2012/07/03 10:07
- 回答1件
中学校3年生の時、カミソリで肌を思い切り切ってしまったことがありました。故意のものではなくて、事故です。それからずっと刃物が怖くなりました。動画や画像も危ういのですが、実際に刃物や鋭く尖ったものを見ると、鳥肌が立って気持ちが悪くなります。カミソリで肌を切ってしまった時と同じように、当てはめて想像してしまって、最近はカミソリはもちろん包丁も握れません・・家庭科の授業などでもうす…
- 回答者
- 国府谷 明彦
- 心理カウンセラー
- にゃにゃもさん ( 岡山県 /16歳 /女性 )
- 2012/06/29 23:30
- 回答2件
以前も抑うつ状態で食欲不振が続いているとご相談させて頂きました。その節は大変お世話になりました。今回は、嘔吐恐怖症で食事が摂れなく困っています。今日初めて嘔吐恐怖症・強迫性障害に対するカウンセリングに行ってきました。カウンセリングの先生にはとても大切な事を教えて頂きました。ところが、お話をいろいろ聞いているうちに精神的に気分が悪くなってきて帰宅してから食事が摂れなくなりました…
- 回答者
- 田尻 健二
- 心理カウンセラー
- okokoさん ( 新潟県 /32歳 /女性 )
- 2012/05/28 20:56
- 回答4件
最近疲れたりストレスがたまるとめまいと吐き気とドッシリとした疲労、ため息がおこります。 私は今現在36歳ですが、中学生からずっと対人恐怖症(視線)があり治りません。外出するのがとてもイヤですが働かないと食べていけないので外に出て働きます。でも辛くて辛くてたまらなく長続きしません。仕事は好きですが、働いているうちに心身疲れきって続けられなくなります。 そして結婚しており子供二人…
- 回答者
- 快眠コーディネイター 力田 正明
- 心理カウンセラー
- peachdogさん ( 青森県 /36歳 /女性 )
- 2012/04/11 16:28
- 回答1件
私は二年前に初めて過呼吸になり、それから何度も心臓の検査をしました。心電図、エコー、レントゲ、24時間心電図すべて異常なしとの事です。4ヵ月心療内科に通ってましたが、先生に話し止めました!2月に24時間心電図 をまたしましたが異常なしとの事。先生は心臓神経症だと話してくれました。仕事を辞めてから少しずつ治りかけた矢先に家族が入院しました。それからといい心配で怖くて不安で留守番恐怖症に…
- 回答者
- 快眠コーディネイター 力田 正明
- 心理カウンセラー
- やなからはささん ( 東京都 /34歳 /女性 )
- 2012/04/03 19:35
- 回答1件
お世話になります。ある掲示板に投稿したら、貴女は『幼児のトラうマが原因の「拒人症」です』と書き込みがありました。そもそも、拒人症という症状はあるのでしょうか。また、診断基準と特徴が知りたいです。仮に、その症状が存在していて、自分がそれに該当しているのか知りたい場合、どこに行けばいいのでしょうか。
- 回答者
- 国府谷 明彦
- 心理カウンセラー
- lxxMKxxlさん ( 千葉県 /34歳 /女性 )
- 2012/03/12 14:41
- 回答1件
現在、24歳、引きこもりの長男と二人暮らしです。私も13年ほど前に離婚、その時のゴタゴタでうつになり、未だに治っていません。長男を大学にやる為に再婚しましたが、その夫は職を転々とし、今は派遣の仕事もクビになり、アルバイトをしています。現在は別居して主人は実家にいます、既に離婚手続きはして、今はお情けでおいて貰っています長男が大学3年になった頃から視線恐怖症になり、引きこもって3年…
- 回答者
- 福島 多香恵
- ピラティスインストラクター
- とらんぽりんさん ( 滋賀県 /52歳 /女性 )
- 2012/02/10 11:13
- 回答1件
私は、かなり歯の情況が良くありません。右奥 下側は、抜けていて 在りません。実は、口の中に食物以外が入ると吐き気を模様してしまいます。また、大きく口を開けたときなども 同じ情況になります。* レントゲンを取る際の 写真受けを人差し指で抑える場合* 型を取るために入れて噛んでおくもの* 口を大きく開けた場合よって、歯医者さんへ行っても 胃が悪いのだろうと胃薬は頂くのですが 胃の…
- 回答者
- 河合 毅師
- 歯科医師
- KOLNさん ( 千葉県 /58歳 /男性 )
- 2012/02/10 16:56
- 回答2件
こんにちは。私は自意識過剰なのか人から自分がどう見られているかすごく気になってしまうようで、電車など人の多いところに行くと周りの視線がとても気になり挙動不審になったり凄く神経を使います。大学の友だちと接するときも、自分が集団のなかでどういう存在なのか、どういう存在であるべきかなど色々考えてしまい、本当の自分が出せません。素の自分が出せないので心から打ち解けることのできる友達が…
- 回答者
- 国府谷 明彦
- 心理カウンセラー
- 3子とギターさん ( 東京都 /20歳 /女性 )
- 2012/01/31 23:09
- 回答1件
以前にも増して生きづらさを感じています。そんな中で最近、東ちづるさんの事を知りました。彼女は自身がアダルトチルドレンの傾向にあることを知り、カウンセリングを受けたりそのことを本にして出版されているとのことでした。自分にとても近いものを感じ、思春期の頃から感じはじめた生きづらさに終止符をうてるかもしれないと思いました。今までの自分は人の期待に応えたいがために必死に取り繕って生き…
- 回答者
- 鈴木 安希子
- メンタルヘルスコンサルタント
- Mironさん ( 東京都 /19歳 /女性 )
- 2011/09/30 21:07
- 回答1件
初めまして。27歳女です。先月から彼の転勤についていくことになり転勤先に引っ越してきました。私は中学2年のころから他人の視線が気になるようになりました。授業中も隣の人や斜め前の人が黒板を見ていると分かっていても気になってしまうし、そう感じている自分の視線が周りの人にとって不快なんじゃないかと思うようになりました。電車や映画館、セミナー会場など人がいる場所でじっとしていないといけい…
- 回答者
- シェシャドゥリ(福田)育子
- メンタルヘルスコンサルタント
- nano1212さん ( 長野県 /27歳 /女性 )
- 2011/08/22 11:05
- 回答2件
銀歯を被せてすぐの痛みについて相談したばかりですが歯根が破折してた場合抜歯になるのでしょうか? 右上奥歯2本連結で被せてますが両方とも痛みがあるように感じます。自発痛もあります。奥の歯は神経を17年前にとり今回は根に黒い影ありで根幹治療 手前の歯は虫歯の為に神経を抜く治療でした先に虫歯の歯から治療で根充の後白い被せで 次の奥の歯の根充が終わり同時に土台 銀歯で終了でした 質問な…
- 回答者
- 袋 晃子
- 歯科医師
- anisuさん ( 福岡県 /56歳 /女性 )
- 2011/05/29 12:27
- 回答1件
文章を書くのが苦手なので、すみませんが箇条書きで書かせて下さい。・人に見られているのではないかと気になる。ひどいときは汗が噴き出したり、動悸がしたりする。・音に敏感。家にいる時も、外で何か音がすると、体がすくんだり、緊張したりする。・人の顔をじろじろ見てしまう癖がある。道路を歩いていると、反対側の道を歩いている人を見てしまうときさえある。・人と会話するとき、屋内ならば普通に会…
- 回答者
- 別役 慎司
- ビジネススキル講師
- hinemosugatariさん ( 岐阜県 /23歳 /女性 )
- 2011/03/22 12:49
- 回答1件
私はアルコール中毒の父を持ち、インナーチャイルドに苦しめられました。しかし、幸いなことに私は、社会に出てそのような特別な状況で育ったことを知る機会があり、自分が偏っていることも理解できましたので、生きづらいとは感じなくなりました。しかし、現在40代の姉二人は今だにそのインナーチャイルドに苦しめられています。一人の姉は夫に自死されてしまい、その傷がさらに状況を悪くしてしまってい…
- 回答者
- 阿久津 まどか
- 心理カウンセラー
- momobananaさん ( 神奈川県 /43歳 /女性 )
- 2011/02/17 15:53
- 回答1件
110件中 1~50件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。