対象:一般歯科・歯の治療
回答数: 1件
回答数: 4件
回答数: 5件
私は、かなり歯の情況が良くありません。
右奥 下側は、抜けていて 在りません。
実は、口の中に食物以外が入ると吐き気を模様してしまいます。
また、大きく口を開けたときなども 同じ情況になります。
* レントゲンを取る際の 写真受けを人差し指で抑える場合
* 型を取るために入れて噛んでおくもの
* 口を大きく開けた場合
よって、歯医者さんへ行っても 胃が悪いのだろうと胃薬は
頂くのですが 胃の方ではないので 直りません。
よって、歯医者さんによっては これでは治療が出来ない
と言われてしまします。
こんな情況で 歯の治療が出来ますか。???
KOLNさん ( 千葉県 / 男性 / 58歳 )
回答:2件
静脈内鎮静法での歯の治療が可能です。
こんにちは。つくばオーラルケアクリニックの飯田です。
私のクリニックでは歯の治療に対してトラウマがあり、歯科医院に来ただけで気分が悪くなってしまうような方(=歯科治療恐怖症の方)や、口の中に治療器具が少し入っただけで吐き気を催す、いわゆる嘔吐反射の強い方などが多くお見えになります。これらの患者さんにお勧めしているのが「静脈内鎮静法」を併用して行う歯科治療です。点滴で気分を楽にする薬を使用し、不安や恐怖心を和らげる方法を静脈内鎮静法(Intravenous Sedation:IVS)と言います。(ご参考までにこちらのコラムをご覧くださいませhttp://tsukubaocc.tsukuba.ch/e147672.html)
抗不安薬や静脈麻酔薬などを単独で、あるいはこれに鎮痛薬を併用して鎮静状態を得る方法です。つまり全身麻酔とは異なりますが、ウトウトまどろんでいる間に歯の治療を行うのです。
1)不安や恐怖心が薄れ、リラックスして治療を受けることができる。
2)血圧や脈拍が安定する。心臓の悪い方、血圧が高い方も安心して治療を受けることができる。
3)健忘(けんぼう)効果があるため、実際よりも処置時間が短く感じられる。治療中の記憶が無く、嫌な思い出が残らない。
4)点滴をしているので、患者さんの変化に即座に対応することができる。(安全性が確保されている)
などの利点や臨床的効果が期待できるため、歯科治療恐怖症や嘔吐反射がある患者さん、心臓の悪い方の歯の治療に使用されます。また、当院では長時間の治療や痛みを伴う治療、例えば親知らずの抜歯や、インプラント治療に使用しています。
嘔吐反射の強い患者さんの吐き気の源は「何かされる感」=恐怖心です。大きな食べ物が口の中に入っても吐き気を催さないのに、人の手や器具だと気分が悪くなる・・・つまりはメンタルな問題なのです。その点、静脈内鎮静法は恐怖心から解放されるため、これまで他の歯科医院では治療できなかった患者さんの全員が、この方法で楽に治療が可能でした。歯の治療が苦手でなかなか治療に踏み切れないようでしたら、お試しになってみてはいかがでしょうか?
つくばオーラルケアクリニック http://tsukuba-occ.com/top.html
facebookページ http://www.facebook.com/#!/tsukuba.occ
回答専門家

- 飯田 裕
- (茨城県 / 歯科医師/医学博士)
- つくばオーラルケアクリニック 開設管理者/院長
患者さんの性格や体質に合った「オーダーメイド治療」を提供
インプラント治療では、患者さんの身体的負担を軽くするため、シンプルな治療法の採用、短時間でダメージの少ない手術を実践しています。完全予約制による丁寧な診療と、近隣医療機関との緊密な連携、充実した検査体制で安全性の高い医療を提供します。
飯田 裕が提供する商品・サービス

河合 毅師
歯科医師
-
(現在のポイント:1pt)
このQ&Aに類似したQ&A