「将来」の専門家Q&A 一覧(16ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「将来」を含むQ&A

7,619件が該当しました

7,619件中 751~800件目

耐震等級2級と1級

ご意見をお聞かせ下さい。新築予定の現在の間取りはLDK22畳が一直線の間取りです。フルオープンのキッチンにしたいと思っていましたが、コンロ前に耐力壁をつけることを提案されました。つけると耐震等級2級になるが、つけない場合は1級になると言われました。壁をつけない場合は別の場所に柱を立てることにして補強することにしましたがそれでも2級にはならないそうです。長期優良を申請する予定もない…

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬
  • soraotoさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2011/11/14 17:11
  • 回答3件

基礎代謝を上げる方法

基礎代謝について質問です。私は身長161cm、現在の体重51.8kg、体脂肪26.8%、骨格筋率28.9%、基礎代謝1166となっています。約2ヶ月前からダイエットを開始しましたが、当時は体重55kg、体脂肪29%、基礎代謝が1180〜1190くらいありました。とりあえず目標体重の50kgまで痩せたら、あとは体重はあまり気にせずにボディラインや基礎代謝を上げたいと思っているのですが、体重や体脂肪が...

回答者
熊谷 真由美
料理講師
熊谷 真由美
  • ゆうさん
  • 2014/04/21 07:41
  • 回答4件

好きになる方法

アラフォーです。なかなか人を好きになることができません。今まで相手から申し込んでくれると、「付き合っているうちに好きになるかもしれない」と思いOKしては、やっぱりダメで別れる…ということを繰り返してきました。今も付き合っている人がいて、相手は結婚も考えてくれているようですが、私の方はそこまで気持ちが盛り上がりません。決して嫌いではありませんが、好きかどうかと聞かれると「嫌いじゃ…

回答者
湯田 佐恵子
婚活アドバイザー
湯田 佐恵子
  • かおりんとさん ( 香川県 /38歳 /女性 )
  • 2014/05/13 00:26
  • 回答3件

修復可能?その1

夫40歳私42歳一人娘12歳結婚17年2週間前に夫からもうお前と将来が見えない、離婚しよう理由を聞いたら、私は義理の両親に不親切だ、子供の教育に対する不満、私と半年前に一度セックスが失敗したから、もう夫婦の間に愛がないと感じた。自分は必要だと思わない、家に帰りつらい、すぐ離婚したいと言われて、泣き崩した、子供も3人で仲良くしようよと頼んでも無駄だった。子供が今中学校に上がったばっかり、…

回答者
杉浦 詔子
ファイナンシャルプランナー
杉浦 詔子
  • みや@さん ( 山口県 /41歳 /女性 )
  • 2014/05/11 07:55
  • 回答1件

土地の通行権トラブルについて

広島県在住の31才男性、会社員です。専門家の皆様方のアドバイスを宜しくお願い致します。結婚を機に一戸建てを新築することになり、親族から紹介して頂いた不動産会社に土地を探して頂きました。ご提案頂いた土地は「50坪・700万円」という好条件の宅地で、立地も環境も良いため妻も私も非常に気に入りました。しかし昨日、売主と不動産会社の担当者と私の3名立ち会いの下で重要事項確認説明書の確認をした…

回答者
小林 裕美子
建築家
小林 裕美子
  • yustさん ( 広島県 /31歳 /男性 )
  • 2014/05/13 17:28
  • 回答1件

老後の運動でおすすめはありますか?

65歳女性、一人暮らしの独身です。老後の運動で何かおすすめはありますか?これまで運動といった運動はしてこなかったのですが、食べる量は変わらない(むしろ減っているかと)のに、毎年ちょっとずつ体重が増えていて、体脂肪が増えています。家で座りっぱなしにしていることが多いのがいけないのか、腰痛や足の痛みも気になります。適度な運動がいいとはいいますが、日常生活で簡単に取り入れられるものがあ…

回答者
三竹 忍
建築家
三竹 忍
  • All About ProFileさん
  • 2010/07/28 12:34
  • 回答6件

住宅の購入前に土地調査をしたいのですが・・・

こんにちは。将来的に(5年以内ぐらい)家を購入したいと考えております。(戸建て/マンションどちらかまだ決めていません)一生の買い物ですとなりますので慎重に選びたいと思っています。その際に、家の間取りや建具等の目に見える部分だけでなく、周辺環境やその地域の犯罪率、地盤等など・・・。マンションのパンフレットでは、スーパー、病院、学校などの距離や件数などは案内をしていますが、そういっ…

回答者
中舎 重之
建築家
中舎 重之
  • もねさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2007/07/05 10:13
  • 回答1件

軟弱地盤の表層改良工法

【背景】新しく分譲された土地を購入し、スウェーデン式サウンディング試験により、7mほどの鋼管杭が39本の地盤改良工事が必要となりました。いざ、地盤改良工事がはじまると、深さ60cmのところで、ヨウ壁の一部が、土地の底面に底皿として折入っていることがわかり、端っこの一列の5本の鋼管杭をあきらめ、表層改良工法となりました。【質問】他34本は鋼管杭にて対応、一列5本のみ表層工法で、さらに軟弱地…

回答者
中舎 重之
建築家
中舎 重之
  • SPRING-AUTUMNさん ( 神奈川県 /27歳 /女性 )
  • 2008/10/11 02:13
  • 回答1件

マイホーム現金購入

53歳女性独身、70台半ばの母と2人暮らし。賃貸マンションに住んでいますが、マイホームの現金購入を考えています。母の年金はおこづかい程度しかなく、生活費はすべて私が負担しています。投資信託と預貯金で6000万程ありますが、現在の収入を考えると今以上に預貯金が増える見込みはなく、仕事もいつまで続けられるかわかりません。今気に入った中古マンションがあり、2500万です。母と2人の老後資金を考え…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • mirokuさん ( 大阪府 /53歳 /女性 )
  • 2014/05/06 14:09
  • 回答2件

常に不安

私は、学生の頃からお金にシビアと言うか…常に不安で不安で仕方ありません。正直、取り立ててお金に苦労した家で育ったわけではありませんが常にお金に対する不安がつきまといます。現在、私は結婚しており、家計のやりくりは全て私がしています。今月、引っ越すことになり、賃貸ですが入居審査待ちです。地域的に、家賃相場も結構高く、予算内で抑えることが難しく、当初の予算から1万8千円も高い物件になり…

回答者
西田 淑子
ビジネスコーチ
西田 淑子
  • イヴ姫愛夢さん ( 大阪府 /30歳 /女性 )
  • 2014/05/09 03:45
  • 回答4件

食欲

最近、食欲が止まりません(>_<)おなかが空いていなくても、お菓子やパンを食べてしまいます。我慢しようと思っても食べてしまい、意思の弱さが嫌になりましそ。明らかに食べすぎで、ウエスト周りがきつくなりました(^_^;)何か食欲を落ち着かせる方法はありませんか?

回答者
八木 磨千子
婚活アドバイザー
八木 磨千子
  • タルトさん
  • 2013/10/23 16:20
  • 回答2件

医療保険に対する考え方

医療保険に対する考え方でとても迷っています。加入すべきという意見と加入すべきでないという意見、両方あるようですが、多くの専門家の方の意見はどうなのでしょうか。私が今迷っている方向性としては、以下のような感じです。特に35歳女性(妻)の保険で悩んでいます。1.60歳(又は65歳)払込終了の終身医療保険に加入  ※保険料は月額2300円程度。現在加入中で先進医療特約がないので、   見直し検…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • たかとらさん ( 岡山県 /35歳 /男性 )
  • 2014/05/07 12:41
  • 回答2件

同居の嫁を舅に追い出す権利はあるか?

舅と同居しています。主人とも私とも、折り合いが悪く、ことあるごとに、ここは自分の建てた家だから、文句が、あるなら出て行けと言いますが、そんな権利はあるのでしょうか?

回答者
宍戸 芳雄
研修講師
宍戸 芳雄
  • デラデラさん ( 滋賀県 /44歳 /女性 )
  • 2014/03/14 21:06
  • 回答1件

盛り土と基礎について

新築の土地について教えてください。> 土地を購入してから南側の隣地が30センチ高いため、> 20センチの盛土をしました。>> 盛土に粘性土を使っていて、柔らかいという点で不安を感じています。> スウェーデン式の地盤調査の結果。盛り土の部分のN値は5点測量して、5.0 4.2 3.6 0.1 4.0 でした。> 盛土から下の部分はは砂質土でN値が10.8 10.3 5.7 3.6 11.9 の値が出...

回答者
弘中 純一
建築プロデューサー
弘中 純一
  • hakaさん ( 神奈川県 /35歳 /女性 )
  • 2010/10/03 08:42
  • 回答2件

鉄骨構造の耐震

昭和48年完成、約600平米Hラーメン構造・外壁モルタル現在1階車庫3.4階住居4階建ての長方形の建物です。(以前は1.2階は店舗)3/11の震災にて外壁全体にクラックと浮き、以前からの雨漏りで(3階と4階の間)裏側1部モルタル欠損。罹災証明の2次調査では傾きは無いようです。現在、1級建築士の方に改修の相談中です。外壁は全体に劣化しているのでモルタルを剥がして断熱材を入れ軽い金…

回答者
宮原 輝夫
建築家
宮原 輝夫
  • jonsuさん ( 茨城県 /54歳 /女性 )
  • 2011/05/24 20:27
  • 回答2件

積立型の投資信託

毎月一定額を積み立てる投資信託を複数購入しています。毎月の積立額が少額である点と、余裕資金である点から、長期間積立をするつもりでいます。全ての投資信託で現段階において利益が出ているのですが、継続して積立をしていく中で、こまめに利益確定をしながら積立をしていった方が良いものなのでしょうか。余裕資金なので損してもいいかという気持ちで始めたものですが、ちりが積もって案外まとまった額…

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • ロデタンさん ( 千葉県 /35歳 /男性 )
  • 2014/05/02 12:52
  • 回答2件

今後のキャリアについて

40歳既婚女性です。今後のキャリアについて相談させてください。今までの職歴短大卒後大手メーカー経理 4年間退職後、簿記2級取得・語学留学半年(TOEIC765点)米系半導体メーカー 3年間医療品卸売(現職) 11年間(育休半年含む)現在の業務は伝票起票、月次決算、年次決算、資金計画、予算、監査対応など。またERP導入や経費精算システム導入なども経験。海外とメールのやりとり多少。入社した当…

回答者
笹木 正明
キャリアカウンセラー
笹木 正明
  • tiareさん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2014/04/04 20:25
  • 回答3件

世間で出世し、恩返しするには

こんにちは。世間で出世をし、支えてくれた人たちに恩返しをしたいです。苦労は宝である、若いうちに苦労しなさい、という素晴らしい言葉を大切に働いて参りました。高校卒業をしてから、いわゆる、フリーターをしながら、いつか正社員になって、恩返しをしようと頑張って参りました。人の役に立ちたい、人に喜んでもらいたいと、販売業のパートをずっと続けて参りましたが、転職するにあたり、熱意を証明す…

回答者
笹木 正明
キャリアカウンセラー
笹木 正明
  • 華きらさん ( 東京都 /25歳 /女性 )
  • 2014/04/27 16:55
  • 回答1件

内定後が不安です

はじめまして。25歳女です。今回2度目の転職活動中で、1社から内定をいただきました。ただ、本当にこの会社に入社していいのか悩んでいます。今回は、販売職で内定をもらいました。職歴も浅く、今までと異なる職種を選んだのもあり自分に自信がないので、このチャンスを逃せば、当分決まらないのではと思う反面、入ってもまた辞めてしまうのでは、不安です。不安にならないためにはどうすればいいでしょうか…

回答者
平澤歌奈絵
心理カウンセラー
平澤歌奈絵
  • yuk25さん ( 千葉県 /25歳 /女性 )
  • 2014/05/02 01:38
  • 回答1件

子供を何語で育てるか

はじめまして。日本在住の日本人(アメリカと日本のハーフ)で夫はスペイン人です。私は義務教育を海外のインターナショナルスクールで受けており、日本語が母国語で、英語も訛り等なく流暢です。(但し母国語は日本語で確立していて、英語より先に習得しました)夫は日本語が全く話せず、私達の友人はみな外国人なので、普段は英語かスペイン語です。(家庭では100%英語)子供が生まれたら普通の日本の学校に通わ…

回答者
山中 昇
英語講師
山中 昇
  • NinaNinaさん ( 京都府 /34歳 /女性 )
  • 2014/05/02 01:51
  • 回答2件

家計見直しのご相談

はじめまして。都内在住の子なし共働き夫婦(夫29歳/妻29歳)の家計について、アドバイス頂きたく、投稿させて頂きます。子どもは1人考えており(1、2年以内希望)、マンション購入(都内4000万〜4500万)も数年以内にと考えております。どちらかというと散財タイプかと自覚しておりますが、将来を見据えて貯蓄がどれほど必要なのか具体的にわからず、マネープランがふあふあとしております。幅広にアドバイ…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • keisachiさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2014/04/28 23:33
  • 回答1件

日焼け後のスキンケアについて

スキンケアカウンセラーの松原さんに伺います。これから日差しが強くなり紫外線を浴びて日焼けをした肌はどんなケアをしたら良いでしょうか?

回答者
松原 好克
イメージコンサルタント
松原 好克
  • タカロロさん ( 岐阜県 /32歳 /男性 )
  • 2014/04/30 20:04
  • 回答1件

構造柱について

建築設計事務所での設計を終えて、今後、地元工務店で家を建てる予定の者です。私の強い希望で、木造軸組(集成材なし)・耐震等級3の確保と、構造設計事務所での構造計算(許容応力度計算)確認をお願いしました。1階が30坪、2階が17坪で、建物としては総二階に下屋があるようなシンプルな構造です。この度、仕様がまとまり、見積もりで減額調整中です。…ここに来て、仕様書・見積書の記載から、構造材に…

回答者
中舎 重之
建築家
中舎 重之
  • StingEBTGさん ( 北海道 /44歳 /男性 )
  • 2012/09/23 14:44
  • 回答1件

33歳からの資格取得含めた転職活動について

33歳男性です。契約社員として働いております。現在の年収は250万ほどですが、結婚など将来のことを鑑み、正社員としての転職を考えております。ご相談したいのは、転職のタイミングと転職先の業種です。お恥ずかしい話ですが、自分は学歴も職歴も殆どなく、転職にあたり武器と言えるものはこれといって持ち合わせておりません。今の職場では、オフィスのヘルプデスク業務がメインの他、PCを使った事務作業な…

回答者
タカミ タカシ
キャリアカウンセラー
タカミ タカシ
  • なるはやさん ( 東京都 /33歳 /男性 )
  • 2014/03/21 22:53
  • 回答1件

20代半ばからの上京

こんにちは。私は販売業のパートしたことがなく、もっと一人前のお給料をいただくため、都会に出て働こうと思っております。だが、事務が安定しているので、書類を送ってもスキルも足りず、このまま、上京するために面接を受けて奇跡的に受かるために、よい書類を書いた方がいいのでしょうか。 本当に今まで何もしてこなかったことが、今になりとてつもなく悔しいです。今も何かと話題の被災地で生活するには…

回答者
平澤歌奈絵
心理カウンセラー
平澤歌奈絵
  • 華きらさん ( 東京都 /25歳 /女性 )
  • 2014/04/27 17:04
  • 回答1件

交際0日、水商売経営、妊娠中、年の差婚

その上仕事でも新店舗のオープンなどでお店にもよく行っています。ガールズバーでも私の前にも何人か体の関係を持った子もいたので信用できず旦那は水商売が長いのでやめてほしいと旨を伝えても中々うまく伝わらずガールズバーの収入がないと子供も生まれるしやっていけないと言ってます。今すぐ変えるのが無理なのも重々承知してますがネットで起業してお店に直接出るのではなくガールズバーウォーカーのよ…

回答者
平澤歌奈絵
心理カウンセラー
平澤歌奈絵
  • mie2chunさん ( 東京都 /20歳 /女性 )
  • 2014/04/25 22:31
  • 回答1件

多忙な彼と結婚について

初めて質問させていただきます。私32歳 彼38歳 付き合ってもうすぐ9か月です。彼は出張も多く多忙な毎日を過ごしています。私は事務で定時終わりで習い事もやりつつ自分なりに充実させています。現在、2ヶ月ほど出張で会えていません。寂しさや不安も通り越し、(慣れ?)気持ちも安定していたのですが、また寂しさがふくれあがってきているところです。メールのやり取りなど、毎日ではないですが相手の…

回答者
平澤歌奈絵
心理カウンセラー
平澤歌奈絵
  • マカロン大好きさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2014/04/24 22:12
  • 回答1件

医療保険の考え方

医療保険を見直しています。その考え方で迷っていることがあるので、質問させて頂きました。医療保険は現在60日型が最も多いように思います。入院が短期間になっている傾向があるため、それも納得できます。ですが一方で短期間の入院であれば、貯蓄で対応すべきではと考える自分もいます。と同時に通院治療も増えているので、通院保障を考えた方がいいのではないかとも考えています。そこで今迷っているのは…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • mappy2guppyさん ( 岡山県 /35歳 /男性 )
  • 2014/04/24 11:59
  • 回答1件

住宅購入、時期尚早でしょうか。

来年以降の住宅購入について検討中のものです。夫32歳 年収700万(基本給のみで600万)妻31歳 専業主婦(保育園が見つからず退職。住宅購入後は就労希望)子供 幼稚園年少、0歳現在の家賃 4万円(駐車場こみ)借り上げ住宅貯金 800万円年間の貯蓄額 180~200万住宅に充てる頭金700万円住宅購入の検討理由・現在の住まいが2Kと大変手狭である・子供が小学校入学前に落ち着きた…

回答者
京増 恵太郎
ファイナンシャルプランナー
京増 恵太郎
  • sakura05さん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2014/04/24 11:11
  • 回答2件

収納なしの6畳2部屋の子供部屋リフォーム

中3,小2の娘の子供部屋リフォームで悩んでます。タイトル通り、収納が全くないのでクローゼットをつけたいのですが、各部屋にではなく部屋の間の壁を壊して1間奥行き60センチの物を検討してます。つまり各部屋からは半間クローゼット、半間が壁となる作りです。奥行きは30センチづつ出っ張ることになります。圧迫感を考えてこの案なのですが、奥行きを90センチ(パイプを2段段違い)或いは75センチくらいに…

回答者
木下 泰徳
リフォームコーディネーター
木下 泰徳
  • orangemamaさん ( 愛知県 /45歳 /女性 )
  • 2014/04/22 16:57
  • 回答3件

3人家族の家計診断をお願いいたします

当方、夫婦及び子1人の3人家族です。毎月貯金ができず、ボーナスも大きく削減される中、将来を不安に思っております。専門家の方、無駄はないか家計診断をして頂けないでしょうか。なお、1年後くらいに2人目が欲しいと思うのですが、やはり妻が「正社員」として働きに出なければきついでしょうか?(年収100万円以下であるパートではきついでしょうか?)現在は雇用情勢が悪いため、妻が正社員として再就職…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • ロペスさん ( 福岡県 /37歳 /男性 )
  • 2014/04/18 00:35
  • 回答1件

柴犬(子犬)の餌の量

1月15日生まれの柴犬の男の子を飼って二週間になります。現在、2キロです。成犬時は6から10キロと予想されている子犬です。最近、食欲旺盛で私がキッチンに行くとエサだと思うのか頂戴アピールが凄いです。また、キッチンに行かなくても袋を開けるような音にも反応します。今はロイヤルカナンの柴犬子犬用を1日(30グラムずつ三回で)90グラムあげています。すごい勢いで食べ、食べ終わるとお皿を舐め、足り…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • まろきっちゃんさん ( 神奈川県 /33歳 /女性 )
  • 2014/03/30 17:02
  • 回答2件

住宅ローンの銀行選びについて

現在、社宅(駐車場2台込で48000円/月)に住んでいますが、家賃が変わることから悩んだ結果新築戸建住宅を購入することになりました。物件は建物+土地で3000万と諸経費です。当方は年齢30歳、前年年収590万円妻は育休中です。(仕事は看護で来年復帰予定)子供は2歳と3歳です。頭金は900万円(諸経費込)くらいで繰り上げ返済前提で変動金利を選ぼうと考えています。借入の銀行を検討中ですが、どこにすれば...

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • バロテッリさん ( 奈良県 /30歳 /男性 )
  • 2014/04/13 22:02
  • 回答1件

本に携わる仕事をしたいと思っています。

この春から高校3年生になりました。昔から本を読むのが好きで、本に携わる仕事をしたいと思っています。本の編集の仕事が私の中での希望です。しかし近年ネットが普及し、本を読む人が減って業界的には将来性が不透明だと聞きました。出版社の倒産も相次ぎ、本に携わる業界は衰退の一途を辿っているようですが、やはり女性でこの業界は厳しいのでしょうか。世間知らずで申し訳ありませんが少しばかりご助力…

回答者
平澤歌奈絵
心理カウンセラー
平澤歌奈絵
  • 新橋511さん ( 徳島県 /17歳 /女性 )
  • 2014/04/13 02:51
  • 回答1件

夫の両親が近所に越してくることになった。

現在大阪に住んでいる88歳の舅、82歳の姑が近所に引っ越してくることになりそうです。両親は近隣の付き合いが好きではなく、主に家でクロスワードパズルをている二人です。将来介護が必要になった時のことを考えて近くに住むことを私が提案しました。両親も乗り気のようです。いざそうなると心配ごとがでてきました。趣味らしいものもなく、近所づきあいもできない両親が私達の生活にどのように入り込んでく…

回答者
平澤歌奈絵
心理カウンセラー
平澤歌奈絵
  • suwanさん ( 神奈川県 /54歳 /女性 )
  • 2014/04/12 03:52
  • 回答1件

コンプレックス

初めまして。自分で自分の事がまだ認められなくて苦しくて初めて投稿します。私は地元で有名な進学校に通っていましたが、大学受験時に親の離婚騒動から始まり、将来どう自分がなりたいのか全くわからず、勉学にも身が入らず受験結果はボロボロの結果でした。浪人はダメだと言われたので世間でいう無名の三流大学に入学しました。その時から今まで、ふと激しい劣等感に襲われ胸が苦しくなります。就職活動は…

回答者
平澤歌奈絵
心理カウンセラー
平澤歌奈絵
  • 愛媛のみかんさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2014/04/11 01:55
  • 回答1件

摂取カロリー

こんにちは。高1女子です。156cm 56~58キロをうろうろしていて、体脂肪率は毎日の平均で28.5%くらいで筋肉量は38キロ台です。運動部には所属しておらず、運動は徒歩通学で片道15分・踏み台昇降1時間・足ぱかやドローイングなどの簡単な筋トレを少し・43~44℃で半身浴これくらいを毎日しています。目標は48キロ、体脂肪率19%なのですが1日の摂取カロリーはどれくらいにすればいいでしょう?できれば夏まで…

回答者
まりねえ
スポーツインストラクター
まりねえ
  • ねもさん
  • 2014/01/13 11:34
  • 回答2件

LDKの照明選びについて

LDKの照明選びについて教えてください。現在、注文住宅でプラン計画中で間取りは決定しておりますが、照明計画で悩んでいます。基本的にすべてLEDの予定です。間取りは8帖のリビングを中心に左右に3帖の畳コーナー、6帖のキッチン(アイランド)があり、キッチン奥に8帖のダイニングがあります。ダイニングはリビングに対しL型に配置しており、壁側にはスタディコーナー、ピアノコーナーを設置しています…

回答者
坂野 民枝
インテリアコーディネーター
坂野 民枝
  • 住宅初心者さん ( 東京都 /36歳 /男性 )
  • 2014/04/07 16:14
  • 回答2件

新築戸建住宅の引き渡し後の解約について

とても難しいことを承知ですが、どなたかに相談したく書かせて頂きました。新築の建売住宅を購入し、引き渡しも終了し、引越するのみの状況です。しかし、目の前の道路を走るバスの音や振動が気になってきました。契約時は夜だったため、あまり気にならなかったのですが…このまま気にし続けて住むことに不安があり、また、一度消極的な点に気が付くと次々に気になる点が出てきてしまい夢の一戸建て購入の喜び…

回答者
森田 芳則
不動産コンサルタント
森田 芳則
  • くろべーさん ( 東京都 /31歳 /男性 )
  • 2014/04/07 12:00
  • 回答2件

虚言癖の私とDVの彼氏

私は虚言癖があります。知らず知らずのうちに嘘をついてしまいます、自分にとって利益にもなんにもならいことでさえ息をするように嘘をついてしまいます。それは、大好きな彼氏にたいしてもです。彼の事は本当に好きで、嘘もつきたくない、本当のことだけ話したいと思っても、自分でも気づかない間に嘘をついていて、どうしていいかわかりません。そんな私の虚言癖のせいで、彼もすごく傷ついているので辛い…

回答者
平澤歌奈絵
心理カウンセラー
平澤歌奈絵
  • みゅーみゅさん ( 愛知県 /17歳 /女性 )
  • 2014/04/08 14:08
  • 回答1件

敷地境界について

土地を購入し住宅を建てた際、隣家との敷地境界から2cmほと内側にブロックを積みました。敷地境界を示す杭はありますし、当時の所有者と境界の確認をした書類もあります。先日隣家が家を立て直しましたが、敷地境界にブロックは積まず、隣家と我が家のブロックの間に砂利を敷き詰めています。たった2cmですが、我が家の土地を隣家が利用できる状態であり、敷地の境界がまるで2cmずれているように見えます…

回答者
吉田 武志
建築家
吉田 武志
  • のんろなさん ( 愛知県 /35歳 /女性 )
  • 2014/04/04 23:33
  • 回答1件

特別終身保険「ながいきくん おたのしみ型」を見直したいです

はじめまして。49歳の女性です。特別終身保険「ながいきくん おたのしみ型」を見直したいと思っております。内容は・・・保険金額 500万円(保険料 13250円/月)生存保険金 100万円×4回(60歳から5年ごとに)災害特約 500万円(保険料 700円/月)疾病傷害入院特約 500万円(保険料 9450円/月)契約の効力発生年月 平成12年11月保険料払込済年齢 60歳というものです。母が、私の...

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • ハタハタハタさん ( 東京都 /48歳 /女性 )
  • 2014/04/03 09:37
  • 回答1件

6500万円のローンについて

ローンへの不安があり、質問させていただきます。 銀行からは6500万円(変動0.775%)のローンの事前審査が通っておりますが、 貯蓄がゼロで、頭金もありません。 月々の返済が不安です。 年収 :夫28歳サラリーマン 850万円 (税込み)+ ボーナス80×年2回妻41歳 自営業   300万円(税込み) + ボーナスなし子供1人(3歳)※今後も一人の予定です、公立希望この場合、いくらまでなら...

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • belvedereさん ( 大阪府 /42歳 /女性 )
  • 2014/03/31 13:24
  • 回答4件

グラスウール

御忙しいところ、すみませんが、ぜひアドバイス下さい!昨年、新築し半年が過ぎました。打合わせで断熱材の種類は行いましたが、密度や厚さについて、打ち合わせはありませんでした。先日、屋根裏を確認したところ、グラスウールの10K、100ミリが施工されていました。見積書を確認したところ同じでした。よく、10K、100ミリは気休め程度で今時は使用しないと聞きます。本当でしょうか?埼玉県の西部、所沢に…

回答者
竹内 隼人
建築プロデューサー
竹内 隼人
  • せいとさん ( 埼玉県 /40歳 /男性 )
  • 2014/03/31 15:23
  • 回答1件

未来が見えません

今年の3月、某私大を中退したものです。3回生のとき、自己管理がままならず、必修を落とし、そのままうつ状態になりました。実家に戻り、1年半近く療養したあと、自動車免許を取り、バイトができるようになりました。今は入学前と同じ感覚です。自分でも、なぜ卒業できなかったのかわかりません。自分の意識や感情をコントロールするのが苦手なので、将来のことを考えても、また鬱になったら、と不安が拭えま…

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴
  • aysさん ( 島根県 /22歳 /女性 )
  • 2014/03/29 18:31
  • 回答1件

保険の見直しについて

子供が1歳になり、住宅も購入したため、保険の見直しを考えています。いろいろ考えて、以下のような保険設計を考えました。是非専門家の方のご意見を伺いたいので、ご相談させてください。これでいいものか、過剰ではないか悩んでいます。注意点や改善点など、是非伺いたいです。<前提条件>私:35歳、妻:35歳、子供:1歳(もう1人の子供を近く考えています)住宅所有(団信あり)現在の保険:妻と私…

回答者
大泉 稔
ファイナンシャルプランナー
大泉 稔
  • mappy2guppyさん ( 岡山県 /35歳 /男性 )
  • 2014/03/22 00:38
  • 回答1件

ユニットリンク保険をすすめられています

こんにちは。25歳女です。現在、とあるマネーコンサルタント会社のFPからアクサ生命のユニットリンク保険をすすめられています。これに加入すべきか、それとも投資信託で積み立てるかで迷っています。現在の年収は220万円ほど、貯金は300万円ほどです。2回相談したのですが、一度目にライフプランを聞かれたのでだいたいのこの先の希望としては現在は独身ですが、20代のうちに結婚→結婚して5年ほどで第一子→…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • ryu4690さん ( 大阪府 /25歳 /女性 )
  • 2014/03/27 22:58
  • 回答3件

反対咬合の前歯をインプラント治療

初めまして!差し歯の前歯3本(反対咬合)をインプラントに取り替えたいと思っています。 【インプラント治療したい部分】 上顎の前歯3本(上1番2本と左上2番1本)です。この3本は、20年以上前に差し歯となっています。受け口のためにインプラント治療をしたい上顎の前歯3本は、下の歯にスッポリと隠れています。 【受け口の状態】 大きく下顎が出ているほどではないです。確かに横から見ると若干下顎が出て…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • ロコ100さん ( 茨城県 /46歳 /女性 )
  • 2014/03/27 02:34
  • 回答1件

無気力状態

春から高2になります。有名私立の中高一貫女子校なので2年から文理別に分かれます。新しいクラス受験含めて勉強今後の将来に不安しかなくて怖くて仕方ありません。学校辞めたいって思うのも以前からありました。(両親には言ってません。世間体を気にする方なので...)現在春休みですが無気力状態が続き勉強も全く出来ず趣味もする気にならず毎日ベッドでケータイをだらだらと弄り、本を読む生活です。泣くこと…

回答者
平澤歌奈絵
心理カウンセラー
平澤歌奈絵
  • 美生さん ( 東京都 /16歳 /女性 )
  • 2014/03/27 22:22
  • 回答2件

ユニットリンク保険の資産形成について

先日FPの方にユニットリンク保険の資産形成を進められました。(月3万円 65歳払込 特別勘定の比率、内容を変更できる)他の質問の意見でも、「投資と貯蓄は別」「海外投資信託を直接選んだ方がよい」というのが多いようです。保険会社の保険商品で、保険会社のグループ企業が実際には運用するわけで、マージンが出来るのは分かります。そのFPの会社が、「特別勘定の振分かた、移動のタイミングにアドバイス…

回答者
大泉 稔
ファイナンシャルプランナー
大泉 稔
  • 夏藍さん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2014/03/27 12:51
  • 回答2件

7,619件中 751~800件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索