回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「緊張」を含むQ&A
1,820件が該当しました
1,820件中 501~550件目
30代前半までは肩こり、首こりを自覚していませんでした。しかし、7年ほど前から肩こり、首こりに悩まされています。特に左側の肩甲骨の辺りはいつもこっていて、鈍痛も感じています。鍼治療、オイルマッサージ、指圧を受けましたが、それぞれの治療を受けたあとはこりから解消されるのですが、翌日にはもとの肩こりまたは首こりが戻ってきます。当然のことで眼精疲労にも悩んでいます。こりがひどいときは吐…
- 回答者
- 林田 智成
- 薬剤師

- Don'tさん ( 埼玉県 /45歳 /女性 )
- 2012/02/06 13:47
- 回答3件
先生方、こんにちは。お話聞いていただけないでしょうか?22歳女です。いつごろから・・とういうのは詳しく覚えていないのですが、昔から胃に空気がたまるのかげぇーというゲップがよくでます。空気をだそうと意図的にゲップをするとたまに胃の中のものが出てしまうときも・・だけど吐かないとキモチ悪くて・・・それに加えて最近は、首・肩・背中の痛み、胃の不快感・めまい(くらくらする感じ?)がほぼ毎日し…
- 回答者
- 吉野 真人
- 医師(精神科)

- 花果さん ( 鳥取県 /22歳 /女性 )
- 2012/02/17 16:15
- 回答2件
自分は高1の男です。中学一年のときから学校のある日に腹痛になります。休日はなんともありません。本当に毎日で万全な体調で学校に行ったことがありません。なぜか朝になると腹痛になり、トイレに何度も行きます。多い日では5回以上行きます。そのせいで学校をよく欠席することになってしまいます。中学では休んでいても義務教育なので進級できましたが高校になると出席をしてないと進級ができません。学校…
- 回答者
- 井上 桜
- 薬剤師

-
DAIKI0405さん
( 愛媛県 /16歳 /男性 )
- 2012/02/20 09:37
- 回答1件
今まで感じたことのない痛みに悩まされています。。。お尻を蹴られてるような、つっているような重たい痛みがあります。(28歳・女)2日間、激痛で歩くのに抵抗があるほどでした。その、2日目に生理になったので生理前の腰痛かと感じさせられたのですがあまりの痛さに生理前の腰痛だとは考えずらく・・・仕事もディスクワークなので遂にヘルニアになったのかとも思ったのですがよくよく痛むのは尾てい骨辺りで・…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- mmeinaaさん ( 大阪府 /28歳 /女性 )
- 2012/02/10 00:29
- 回答1件
去年の10月に診断されてから、4ヶ月が経ちました。今まで薬を飲んできましたが症状はよくなりません。 特に気になる症状は、喉の違和感です。いつも行ってる胃腸科でわなく、耳鼻科にいきました。そしたら舌の付け根が正確なことをわすれてしまいましたが、喉の内側?にくっついてそれが違和感となってなにもないのに飲み込もうとしていると言われました。原因は、食道炎があるせいじゃないかと言われまし…
- 回答者
- 川井 太郎
- あん摩マッサージ指圧師

-
kaiseidesuneさん
( 群馬県 /32歳 /男性 )
- 2012/02/07 22:29
- 回答1件
30代前半女性です。学生時代に留学したかったのですが、いろいろな事情でかないませんでした。留学しておけばよかった、ホームステイしてみたかった、と、今でも悔いが残っています。そこで、会社の長期休暇制度を利用して、思いきってホームステイに行きたいと思っています。半月から1ヶ月くらいの期間で、ステイ先のファミリーと本当の家族のように交流し、その国でのリアルな生活を体験したいのです。で…
- 回答者
- 向井 啓和
- 不動産業

- All About ProFileさん
- 2010/06/23 12:44
- 回答18件
昨日、ふと押したら痛い場所がありました。その場所は、右脇腹の少し上で一番下の肋骨の少し下辺り(一番下の肋骨に沿って)です。押すと痛く、押さなければ何ともないです。これはどこからくる痛みなのでしょうか。また、心配なので病院に行くことを考えてますが、何科に行けば良いのでしょうか。よろしくお願いします。
- 回答者
- 西野 裕一
- 薬剤師

-
ryo_ko76125さん
( 東京都 /35歳 /女性 )
- 2012/02/04 14:33
- 回答1件
体の健康に対して敏感になりすぎて毎日が不安てす。現在、高校生2年生なのですが1年の時から過敏性腸症候群のような症状が続いており、ほぼ毎日緊張してる状態でした。生活習慣が悪かったのもあり、去年の夏休み明けは頭痛、目眩、目の疲れ、たまに気持ち悪さや胸痛などの症状もありました。睡眠時、原因不明の不安などで寝付きが悪かったりと疲れもうまく取れず、ストレスが貯まっていたと思います。そんな…
- 回答者
- 西野 裕一
- 薬剤師

-
萩本さん
( 埼玉県 /17歳 /女性 )
- 2012/01/31 22:41
- 回答2件
類似の質問があったためたぶん同様の症状(および原因)と思われました。私の場合は、一般の肺のXP検査で脊椎の側湾症を指摘されたこともあります。といって、若いころから揉まれれば気持ちいいとか「肩こりひどいね~」と言われることはあっても自分で普段に自覚するような凝りや痛みなどの不具合は感じなかったので特に治療などせず放置してきました。40代に入り、急に肩こりなどの自覚症状を感じ始め、…
- 回答者
- 山中 英司
- カイロプラクター

- 大野さくらこさん ( 大阪府 /46歳 /女性 )
- 2012/01/31 09:59
- 回答2件
私は高校で陸上部、短距離をやっています。しかし私の高校は駅伝メンバーが足りず短距離からも、出場することになっていて2週間まえから駅伝の練習をしています。しかし急に走る量がふえたせいか短距離のはしりかたで長距離を走っているのかわかりませんが左ひざの外側の骨の下が痛くなりました。最近では歩くのも痛いぐらいです。足をまえに出すのが痛いです。原因やストレッチ、症状名を教えたください。駅…
- 回答者
- 山本 正子
- ヨガインストラクター

-
えりしゃんさん
( 大阪府 /16歳 /女性 )
- 2012/01/27 18:51
- 回答2件
最近自立神経が乱れているように思います。いろんな症状が出て、ひとつが治ったかと思えば違う症状が出て、それが治るとまた以前あった症状が出る、などで気持ち塞いでます。肩こりと首のこりがなかなか治らないのや、突然腕などが筋肉痛になったり、胸の圧迫感や突然の吐き気なども悩みの種です。一度乱れるとなかなか治らないものなんですか?胸の圧迫感や吐き気は何度か深呼吸すると治るときもあります。
- 回答者
- 忠地 珠里
- 薬剤師

-
つつんさん
( 福岡県 /24歳 /女性 )
- 2012/01/25 10:51
- 回答1件
今年になって毎日30分くらいのウォーキングを始めました。ウォーキングを始めて10日くらいになります。夜寝る前にふくらはぎがだるくなることが多くなりました。運動した後、ふくらはぎがだるくならないようにするにはどのようにすればいいですか?ふくらはぎのクールダウンやマッサージがあれば教えてください。
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- sonomoo1977さん ( 北海道 /34歳 /男性 )
- 2012/01/12 02:24
- 回答1件
私は第一印象が良くないらしく、知り合った人から後になって、「もっと怖い人だと思った」「とっつきにくい感じがした」などと言われることが多く、少し落ち込んでいます。なるべく笑顔を心がけているのですが、どこか威圧感があるのかもしれません。どうしたら印象の良い人になれるでしょうか。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 佐野 由美子
- ビジネススキル講師

- All About ProFileさん
- 2010/06/23 12:18
- 回答9件
結婚式・披露宴でのビデオ撮影を、プロに依頼するか兄弟にお願いするかで悩んでいます。すでに式を挙げた友人に相談すると、プロに依頼して良かったという人と不要だったという人と意見がわかれるため、迷っています。アドバイスお願いします。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 山藤 惠三
- クリエイティブディレクター

- All About ProFileさん
- 2011/04/06 09:57
- 回答3件
喉に飴玉を飲み込んだような違和感が3日ほど続いています。今は息苦しく感じるほどになっています。もとからお話すると、11月中旬から咳が突然で出して止まらないので、行きつけで診察してもらったら、風邪との診断を受けました。薬も処方されたのですが、全く症状は変わりませんでした。病院をそのほか2つほど変えて診察を受けましたが、1軒は同じ診断。2軒目は話をしっかり聞いてくれて、咳中枢に効く薬…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- どんごろうさん ( 福岡県 /42歳 /男性 )
- 2012/01/07 23:00
- 回答1件
40歳男性です。2ヶ月前にジャンパー膝になりました。1月半くらい鍼治療を受け、ほぼ回復したと思った頃にジャンパー膝とは全く別の痛みが発生しました。右ひざの内側に何か刺さるような、ひっかかるような痛みです。特に朝起きたときなど階段の上り下りの時が、痛みが強く、また膝を曲げたとき内側に一箇所だけ押すと強い痛みがあります。ただしウォーキングや筋トレなどで膝を動かし続けると痛みは和ら…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- TTやっちゃんさん ( 兵庫県 /40歳 /男性 )
- 2012/01/04 15:38
- 回答1件
昨年11月に前立腺の手術をしたのですが、術後4日目から左首に痛みがでてきました。その後、退院後も首の痛みが続き、さらには肩の痛みや肩こりがひどくなってきました。このため、整形外科へ行ったところ、X線写真では特に異状なく、首の捻挫と言われて、注射(2回)、湿布薬、電磁波などの治療をしております。首の痛みがでてから、すでに1か月以上も経過しましたが、首の痛みや肩こりが一向にとれて…
- 回答者
- 山中 英司
- カイロプラクター

- あかぎさん ( 群馬県 /72歳 /男性 )
- 2012/01/03 09:11
- 回答1件
12月の19日に調停離婚が成立しました。仕事の関係でとりにいけないので郵送で調停調書謄本を送ってもらうようにお願いしましたが、12月26日現在まだ届いていません。10日以内に役所に届を出さないといけないようですが、もし間に合わなかった場合はどうなるのですか?28日が期日ですが役所も28日までなのでもし届かない場合年を越すことになります。罰金がとられるようなことも聞いたのですが・・・。どうす…
- 回答者
- 江渡 さゆり
- 行政書士

- machinさん ( 新潟県 /34歳 /女性 )
- 2011/12/27 01:03
- 回答1件
L5S1ヘルニアで苦しんでます。どうすればいいのでしょうか?
1ヶ月半前、通勤途中で突然腰が痛み、そのまま倒れてしまいました。その後徐々に回復しましたが、激痛から1ヶ月経った時、痛みが再発し、寝たきりになった為、病院へ行きました。MRIを取り、診断はL5・S1のヘルニアでした。注射を打ってもらい、なんとか痛みが和らいだものの、太ももから足首にかけてはまだ痛みが残っていました。注射を打ってから2週間経ち、足の痛みはあるもののの、何とか日常生活がで…
- 回答者
- 曽我 武史
- あん摩マッサージ指圧師

- yosuさん ( 北海道 /33歳 /女性 )
- 2011/12/10 20:30
- 回答5件
高校2年の男です。今日の朝に普通通りに起きて朝食も食べ、いつも通りに通学していました。電車に乗り少し位たったときいきなりお腹が痛くなってきました。痛くなってきてからなぜか少しずつ呼吸がしづらくなってきてその後から徐々に視界が白くなってきて目の前が見えないほどになりました。自分でもこれは倒れるのではないかと思いましたが、その際に必死に手すりにつかまったため何とか倒れることはまぬが…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- rebin_toshiさん ( 茨城県 /16歳 /男性 )
- 2011/12/02 21:41
- 回答1件
40代半ばに差し掛かろうとしています。シングルで、仕事に全力投球していますが、とにかく疲れます。自分で自分の事を余裕がないタイプだと感じていますが、毎日疲れています。どのように説明すればご理解頂けるのか…とにかく朝から頭の中から疲れているような感じ。夕方は根気が無くなり、グッタリといった状態です。趣味でゴルフやヨガ等をやっていますが、上記のような感じなので、レッスンにいかない時も…
- 回答者
- 渡辺 昧比
- ヨガインストラクター

- julia-japanさん ( 大阪府 /44歳 /女性 )
- 2011/12/03 02:03
- 回答2件
偏平足気味と体のかたさが原因かと思いますが、ふくらはぎの張りがなかなか抜けずにランニング時には足の裏も痛いようです。サッカー部に加入していて、足は学年で一番早く部活も1日の試合で、3試合フルに出ることもあります。サッカーが大好きなので、楽しくて試合は夢中になり痛みを感じるのは帰宅してからや、テスト前部活オフに実感するようです。小学生の頃から気になっているのですが、ケアしたり医…
- 回答者
- 山中 英司
- カイロプラクター

- ゆかママさん ( 神奈川県 /41歳 /女性 )
- 2011/12/02 18:50
- 回答3件
42歳、既婚者です。仕事は土木関係です。少し細かい内容ですがお願いします。10月末に右肩甲骨内部あたりに痛み、右ひじ付近にも痛み、そして右手親指と人差し指の痺れの症状がでました。前の日の仕事の疲れか寝違えたと思いそのままに。暫くしてうがいする時など上を向くと非常に肩甲骨内に痛みがあり、11月初旬に行きつけの整体院で訴え処置しました。その後は多少痛みが軽くなった様でしたが脳を心配し脳…
- 回答者
- 岩崎 久弥
- カイロプラクター

- 横浜urustarsさん ( 静岡県 /42歳 /男性 )
- 2011/11/23 23:24
- 回答2件
こんにちは。4年ほど前にも、一度あったんですが、たばこのにおいや温度の急激な変化による、めまい、吐き気などがあり、耳鼻科、内科で検査してもらいました。結局原因は分からず、自律神経失調症ではないかと言われ、吐き気止めを処方してもらいました。それから環境が変わったこともあり、そのようなことはなくなりました。しかし、最近またストレスを感じるとめまい、吐き気があるんです。実際に倒れた…
- 回答者
- 岩崎 久弥
- カイロプラクター

- marimon5518さん ( 兵庫県 /31歳 /女性 )
- 2011/11/24 16:40
- 回答2件
30代男性です。SEという職業柄、長時間同じ体勢でいることが多く、肩こりがひどく、姿勢が悪いです。仕事中に少しでも肩こり 姿勢の悪さを改善できる策を教えてください。
- 回答者
- 福島 多香恵
- ピラティスインストラクター

- 朝日太郎さん ( 東京都 /34歳 /男性 )
- 2011/11/23 11:37
- 回答4件
現在 40歳です。20年程前に スキーで転倒し 膝を痛め その日は痛みで しばらく動けませんでしたが痛みもだいぶ引いて 帰宅後も病院に行かずに放置しておりました。 その後 歩き疲れたりした時や 階段や坂道などを歩くとチクッと言う痛みを感じる時はありましたが今日まで さほど気にしてはおりませんでした。 一ヶ月半前に転職したばかりなのですが仕事で腰に7~8キログラムくらいのものを巻きつけ さらに30…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- cloudy_hartさん ( 東京都 /40歳 /男性 )
- 2011/11/13 19:55
- 回答1件
去年の2月にスノーボードのジャンプで左の鎖骨を複雑骨折しましたが、プレート手術により、後遺症も残らず完全に治りました。そしてその年の11月にプレートを抜去しました。 ところがまた、今年の3月にまたスノーボードのジャンプで治った左の鎖骨にひびを入れてしまいました。数ミリ鎖骨がずれましたがレントゲンの結果を見た限り、最終的に骨の形は元に戻りました。肩の可動域は問題ないのでどんどん…
- 回答者
- 野口 創
- 鍼灸マッサージ師

- gungun540さん ( 千葉県 /30歳 /男性 )
- 2011/11/14 06:12
- 回答1件
額から生え際あたりまでミミズが這ってるような違和感があります
正座したとき足が痺れた感じと同じです触ってみると確かに妙な感じがします痛みはほとんどありません。ただ違和感が治りません毎日いすに座ってパソコンをいじっているので目の疲れか肩こりかと思いましたが良く分かりません眉骨や生え際の骨がでっぱってるような感じもあります原因は一体何なのでしょうか?
- 回答者
- 市野統園
- 鍼灸マッサージ師

- coltさん ( 東京都 /21歳 /男性 )
- 2011/11/10 11:38
- 回答1件
長時間座って作業したりすると、左の肋骨のしたあたりが傷みます。何が原因かわからないので対処できません。今も痛いです。どうすればいいですか?
- 回答者
- 市野統園
- 鍼灸マッサージ師

- ひつじさんさん ( 東京都 /45歳 /男性 )
- 2011/11/09 13:55
- 回答1件
胸の付け根というか、脇部分が痛む時があります。脇の下近くです。主に左側です。生理前に痛くなるような気がするのですが、通年痛いような気もします。痛みの種類は、うまく表現できないのですが、鈍痛というか、ず~んとした感じの痛みです。チクチクでもなし、ズキズキでもありません。我慢できない痛みではないのですが、気になり、つい痛む場所に手が行きます。一昨年、マンモグラフィーと超音波検査を…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- momochinpuさん ( 青森県 /44歳 /女性 )
- 2011/11/04 23:23
- 回答1件
はじめまして。49歳主婦です。ときどき耳がとても痛くなります。まず、耳の奥の方が、なんだか痛いなー 程度に感じ始めそれから耳の入り口あたりを手で触ろうとすると激痛が走ります。そして耳たぶの後ろあたり、耳たぶの下あたりなどを指で押したりしてもすごい痛いですちょっとでも耳に触れると痛いという感じです。酷いときは触れなくても、何もしなくてもズキズキズキと耳が痛く疼きます痛みがやって…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- goonyanさん ( 埼玉県 /49歳 /女性 )
- 2011/10/26 21:05
- 回答1件
私はラグビーをしているのですが以前からたまに肩甲骨が痛くなる事があってましたが痛みもすぐに治って気にはならなかったのですが、3週間前程からまた痛くなり、肘もズキン・ズキンと痛みだし力も入りません。右後ろに振向くのも辛いです。先週、整形外科にてレントゲンを撮りましたが骨には以上はないとの事。現在、電気治療(毎日ではない)・湿布・飲み薬を飲んでます。しかし特に肘の痛みがとれません…
- 回答者
- 福島 多香恵
- ピラティスインストラクター

- naotoshiyu7128さん ( 福岡県 /32歳 /男性 )
- 2011/10/26 11:02
- 回答3件
前にも一度書かせて頂きました。ストレスを取り除く本など読んではいるんですが、なかなか心の不安が取れないです。自分は以前整骨院で先生をしていました。そこでは院長と院長の家族、そして自分で整骨院をしていました。その院長は体育会系だったためか、やたらと自分を体育会系だと協調し、話すのも気を使っていました。ちょっとした話し方でキレるとかいうのですごく気を使っていました。例えばちょっと…
- 回答者
- 松本 仁孝
- 行政書士

- kokkantanさん ( 兵庫県 /25歳 /男性 )
- 2011/10/27 02:21
- 回答2件
中学三年生の娘なんですが、一週間ほど前からなんとなく腰痛をたまに感じると言い、上から叩いたりしても痛くないといっていました。歩いたり、腰を曲げたり、また片足で立ったりしたら痛いと。今日学校から帰ってきて言うには、長時間授業などで座ったままの姿勢の後、立って歩くと激しく痛むのだそうです。しばらくは痛みが続くのですが、だんだんと痛みは軽くなり家に帰り着くころには痛くなくなっている…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- koubochanさん ( 山口県 /46歳 /女性 )
- 2011/10/19 17:26
- 回答1件
約10年前に仕事で左の膝の軟骨が擦り減って、しばらく歩けなくなりました。色々治療をして随分よくなり、年に数回痛くなってびっこをする程度になって安心していました。普段は座って仕事をしていますが、1カ月前に一日立ち作業をしていたら夜に左の外側の太ももが痛くなりました。その後1週間歩けなくなりました。その5日後の夜に急に右の目がピクピクして、目を開けているのが辛くなりました。寝たら治りま…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- kiki25さん ( 愛知県 /31歳 /女性 )
- 2011/10/16 03:02
- 回答1件
長文になりますが、よろしくお願いします20年ほど前の中学のバレーボールの部活中に、膝の内側靭帯損傷(部分断裂)をしました。完全断裂ではないということもあり、若かったということもあるのか(親の判断だったのでよく覚えていないのですが・・)、手術はせず、コルセット?ギプス?で固定して治療しました。何ヶ月間か安静にし、痛みが収まったので、また部活に復帰したり、体育の授業に参加したりし…
- 回答者
- 曽我 武史
- あん摩マッサージ指圧師

- RAKU1977さん ( 大阪府 /34歳 /女性 )
- 2011/10/15 11:18
- 回答2件
こんにちは。。現在23歳です。20歳のときに突然頭が締め付けられるような痛みに襲われて、今までずっと頭痛が取れない状態です。ネットで他の頭痛の人の症状とはかなり違い、僕の場合は起きている間中ずっと痛みにおそわれています。一日のうちで疲れて頭が痛くなった時はベッドに横になったり、雨の日や曇りの日は痛みが増します。常に微痛い状態、ぼーっとしてしまう、思考することがおっくうな痛みで…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- mukajuu11さん ( 愛知県 /23歳 /男性 )
- 2011/10/07 23:09
- 回答1件
1,820件中 501~550件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。