回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「緊張」を含むQ&A
1,820件が該当しました
1,820件中 401~450件目
37歳、女、製造業で体力仕事をしています。慢性的な肩の痛みに困っています。普通にしていて、常に肩が重く上からぐっと押さえ付けられている感じで、痛い部分はコブみたいになっていて、ちょっと腕や肩を使うとピキッと痛みが走ります。お風呂に浸かって揉んだり温めても最近は効果が無く、揉む際も硬くて痛いです。整形で頚椎のMRIを撮りましたが異常無しで医者にも困りましたね〜と言われました。(肩が痛…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

-
真昼さん
( 静岡県 /37歳 /女性 )
- 2013/01/14 11:37
- 回答1件
小さい時からなのですが、家族の遺伝もあり吃音症では、ありました。 ただ、そこまでヒドクはなかったのですが、仕事先の電話応対が厳しかった事や、クレーム対応、 人間関係の悩みから、 うつ病のようになり(極度の緊張、声が震えたり)人事異動しました。それからは、うつ状態は、良くなったと思うのですが、電話をかける時にすごく緊張してしまいます 特に名前を名乗る時に、なかなか、言葉がでなかった…
- 回答者
- 岩崎 久弥
- カイロプラクター

-
ディーゼル様さん
( 大阪府 /26歳 /女性 )
- 2013/01/15 02:15
- 回答1件
彼の実家にご挨拶に行くことになりました。彼のお母さんは、実際の年齢(65歳)よりも若く見え、服装にも気を遣っていらっしゃる方です。そのせいもあり、ご挨拶に行く際の服装が気になってしまいます。どんな服装で行けばいいか、アドバイスいただけませんか。
- 回答者
- 帝王紫 やえ
- パーソナルスタイリスト

- momocomocoさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
- 2012/12/26 21:06
- 回答2件
アメリカ在住中の井上と言います。来年4月には帰国予定です。38歳2児の母です。4週間前に子供とスケートボードをしていて転倒し右膝の右上の部分をコンクリートで打ちました。その際その部分に少しかすり傷がありました。打った直後は強い痛みが無くその後も20分ほど滑り続けていると腫れと痛みが強くなり歩行困難な状態になりました。その後数日は車の運転も出来ませんでした。どこにも痣はないので内出血は…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- 井上愛さん ( 神奈川県 /38歳 /女性 )
- 2012/11/28 01:43
- 回答1件
一ヶ月前から起きた症状なのですが、普段通り朝起きると右肩甲骨と背骨の間に違和感と痛みを感じたのですが、寝違いだと思っていました。すぐ自然に治ると思っていたのですが、日に日に痛みが強くなりました。痛みはナイフで刺されたようなシャープなものとなってきました。痛みの箇所は右肩甲骨と背骨の間と右上腕三頭筋の中が特に酷く、また右肩から右手つま先に痺れが強くでききました。夜は痛みと痺れで…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- kohpupuさん ( 兵庫県 /44歳 /男性 )
- 2012/11/23 11:06
- 回答1件
意図が伝わらなかったようなので、再投稿です。自分は20年前に社会不安障害になり、それから人付き合いを避けてきました。今、社会不安障害の症状はほとんどありませんが、人とどうやって関係を気づけばいいか、よくわかりません。働いてはいますが、心はずっと引きこもりです。どうしたら道が開けるでしょうか?中学3年生のときに大汗をかき、それからまた汗をかくのではないかと不安におそわれるようになり…
- 回答者
- 西田 淑子
- ビジネスコーチ

- 挑戦さん ( 神奈川県 /41歳 /男性 )
- 2012/11/14 02:07
- 回答1件
ぎっくり腰になってしまいました。10年前にもぎっくり腰になり、何度か繰り返したので、今回はきっちり治したいと思っています。整体院、カイロプラクティック、鍼灸などいろいろありますが、それぞれの施術法や、効果について教えてください。
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- naonaobunさん ( 千葉県 /31歳 /女性 )
- 2012/11/13 20:19
- 回答1件
中学3年生のときに大汗をかき、それからまた汗をかくのではないかと不安におそわれるようになりました。誰にも相談できず、緊張する場面も増えていき、友人とも距離をとるようになっていきました。はじめて悩みを打ち明けたのは母親で、高校3年のときでした。本格的に精神科に通いだしたのは、大学卒業後に社会人になってからでした。自律訓練法や薬を処方されたりしましたが、良くはなりませんでした。30歳…
- 回答者
- 快眠コーディネイター 力田 正明
- 心理カウンセラー

- 挑戦さん ( 神奈川県 /41歳 /男性 )
- 2012/11/13 23:11
- 回答1件
こんにちわ。私は昔から赤面症ですごく緊張しいです。仲のいい人や全く知らない他人と一言くらい話す事に対しては緊張しないのですが、会社の先輩や権威のある人と話す時、顔が真っ赤になり言葉もしどろもどろになります。人前で発表する際も手が冷たくなるのに顔は真っ赤で汗をかいて上手く喋れなくなってしまいます。見るからに緊張してるので笑われるし、緊張しいのせいで人前で仕事したり電話したりなに…
- 回答者
- 快眠コーディネイター 力田 正明
- 心理カウンセラー

-
aytnさん
( 北海道 /22歳 /女性 )
- 2012/11/09 13:57
- 回答1件
小学校3年生の子を持つ母です。中学校受験に向け、塾に通わせようと考えているのですが、個別指導塾か集団塾か悩んでいます。子供は引っ込み思案なところがあり、個別指導塾の方が合っているように思いますが、集団塾の中で緊張感を持ったり、揉まれるのも良い刺激になるのではないかと思っています。それぞれのタイプの長所や短所について教えてください。
- 回答者
- 児玉 美和
- 英語講師

- rioriokokkoさん ( 東京都 /40歳 /女性 )
- 2012/10/28 14:06
- 回答5件
ここ数ヶ月ずっと毎日吐き気がします。最初は生理の時だけ吐き気があり辛い感じがしていたのですが、ここ1ヵ月くらいは生理とは関係無く、毎日吐き気があります。実際に、吐くことは今の所無いのですが、吐きそうなくらいの吐き気で息が荒くなる事もあります。特にお腹が痛いとか頭が痛いとゆう他の痛みは無いのですが、強いて言えば首が痛くなり始めてからさらにその症状が強くなったように感じました。 …
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

-
kanauniさん
( 神奈川県 /25歳 /女性 )
- 2012/10/31 15:23
- 回答1件
こんばんは。お聞きしたい事がありまして、質問させて頂きます。今から30分位前なのですが、身体の左側を下にして横になって携帯を操作していたところ、急に地面に引きずり込まれる様なめまいがしました。驚いて布団の上で腹這いになって様子を見ていたのですが腹這いの時にも軽いくらくらとしためまいが数秒ありました。以前より、軽いくらくらとしためまいを起こしており、耳鼻科でも問題無し、内科でも問…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

-
☆ゆちきめ★さん
( 茨城県 /26歳 /女性 )
- 2012/10/25 01:19
- 回答1件
オスグッドで深刻に悩んでいる中学一年生です。今は野球部員です 風呂上りにストレッチとアイシングをして湿布をしています 両足です 本当に痛すぎるんです 今は野球を一週間停止しているんですがあとどれくらいで治るかがわからなくて本当に心配です 良い治療法を教えてください
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- きったさん ( 東京都 /13歳 /男性 )
- 2012/10/29 22:06
- 回答1件
現在40歳、二人の子を育てながら税理士事務所でアルバイトをしています。仕事中、朝から帰るまで、つい、うたた寝をしてしまい、ひどい時は仕事にならないので、何度も席を立ってストレッチをしたり、コーヒー、食べ物を食べながら、なんとか気を紛らわせています。仕事で寝ないようにしたいので、前の日は0時頃に寝るようにしています。(以前は2時頃でした)それでも、変わらず眠いのです。栄養ドリンク…
- 回答者
- 渡辺 昧比
- ヨガインストラクター

- kotaponponさん ( 東京都 /40歳 /女性 )
- 2012/10/24 01:40
- 回答1件
出勤するのに毎朝7時に起床していたのですが、およそ3週間ほど前から眠っても深夜3~4時に目が覚め、もう一度眠っても5~6時に目が覚めてしまう状態が続いています。そして、やたらに夢を見るようになりました。心療内科でリルマザホン(2g)を処方されていますが、あまり効果はないようで、大体23:30~1:00の間に布団に入って上記の様に数度目が覚める状況が続いています。出勤してからも眠気が取れず、うつ…
- 回答者
- 松島 達也
- 薬剤師

- sigmaさん ( 東京都 /30歳 /男性 )
- 2012/10/23 16:00
- 回答1件
小学6年の息子がミニバスケットをしてます。身長159cm体重53kgと骨組のしっかりした男の子です。1年性からバスケをしていて4年からレギュラーででており昨年は膝の疲労骨折で6週間程運動禁止をしました。そして今回、左股関節の肉離れで6週間安静と言われ整形外科はスポーツ外科専門の先生に見てもらい4週間後に最後の県大会をひかえており本人にとっては、この一年この大会に出る為だけに頑張ってきたのでど…
- 回答者
- 岩崎 久弥
- カイロプラクター

- バスケだいすきさん ( 宮崎県 /37歳 /女性 )
- 2012/10/22 16:16
- 回答1件
宜しくお願いします1ヵ月前手を上げようとしたら痛んで筋肉痛かな?と思ってたら昨日も手を上げようとしたら痛みましたこれは腋窩リンパが痛むのでしょうかそれとも筋肉痛なのでしょうか
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

-
oakkさん
( 大阪府 /17歳 /男性 )
- 2012/10/16 00:15
- 回答1件
おしりの尾てい骨だと思いますが、出っ張りが気になりだして、最近では、車の運転時や仰向けで寝る時など、接地面に当たって、少し痛いです。こんなに短期間に出っ張ってくる事はあるのでしょうか?このままだと、どんどん出っ張ってきて痛みがひどくなる可能性もあるのでしょうか?今までこのような事は経験はありません。ちなみにひとつ気がかりなんですが、ちょうど10日前に初めて行ったマッサージ屋で…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- takatakatosiさん ( 大阪府 /39歳 /男性 )
- 2012/10/08 21:13
- 回答1件
はじめまして。私は22歳で、1年前から引きこもりです。1年前までは、アルバイトをしながら一人暮らしをしていました。今は母と、母の恋人の家でお世話になっています。外に出るのが辛いです。看板にあるお店の名前や、商品や、駅や学校などを見ると、いじめられていた頃を思い出して胸が苦しくなります。家にいても、テレビに映った人の名前や駅名を聞くと苦しいので、ほとんど見ません。人と話すのも難し…
- 回答者
- 藤本 厚二
- ファイナンシャルプランナー

- ぐるまゆさん ( 大阪府 /22歳 /女性 )
- 2012/09/27 14:35
- 回答2件
2歳の子どもがいるのですが、産後にウツになってから、寝たきりの生活を1年続けました。ウツはよくなったのですが、日中すごく眠くて、昼寝を30分はしないと持ちません。昼寝をしないと、夕方にはめまいがひどくて何もできなくなってしまいます。昼寝をしても仕事で忙しかったり疲れると、めまいが悪化します。子どもが大きくなったり、学校行事や冠婚葬祭とかだと昼寝なんて出来ないので、この体質?をなん…
- 回答者
- 辻 良史
- ヨガインストラクター

- ゆちちゃんさん ( 宮城県 /29歳 /女性 )
- 2012/09/24 13:51
- 回答1件
目を通して頂き有り難う御座います。最近、肩こりから来るのか判りませんが、時折右側頭部辺りがズキッと痛みます。先日右側の首筋の痛みが酷く、ついでに肩こり首こりも診て貰おうと、整形外科に行きレントゲンを撮って診て貰いましたが特に問題も無く、首筋の痛みは筋肉痛ではないか?と言われました。湿布と痛み止めの薬を貰い、服用していました。首筋の痛みは治りましたが、肩がパンパンで…。こりはあり…
- 回答者
- 辻 良史
- ヨガインストラクター

-
☆ゆちきめ★さん
( 茨城県 /26歳 /女性 )
- 2012/09/23 18:18
- 回答1件
はじめて質問させて頂きます。アキレス腱の下の踵骨近辺を押すと激痛があり痛くて普通に歩けなくなってしまっています。特に、朝起き初めが踵が痛くなって、歩くと少し痛みは緩和しています。原因ははっきりわかりませんが、、、去年にポスティングのバイトをしてまして、一日6時間くらいしてました。そのときに坂道がすごく多く、スニーカーも少しキツく踵があたり痛かった記憶があります。今は違う仕事をし…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- kashiさん ( 神奈川県 /45歳 /女性 )
- 2012/09/17 14:16
- 回答1件
3年ほど前、ほとんど気にしてはいなかったのですが、寝るときにどうも後頭部に違和感がある。それから今に至るまでに徐々に悪化していったのか、一日中、後頭部、またその付近の首筋であったり、肩にまで締め付けられるような鈍い痛みがあらわれるようになりました。症状は主にそれらと、精神的なものです。時々に訪れる不安感やイライラ感。どれも特に大きなアクションがあるわけでもなく訪れ、だらだらと続…
- 回答者
- 川井 太郎
- あん摩マッサージ指圧師

- TheTea茶さん ( 兵庫県 /17歳 /男性 )
- 2012/09/11 12:40
- 回答1件
私は女子バスケットボール部員です。夏休みの部活動をしているときに股関節が痛くなってきました。前にもそんなことがあったので10日ほどほおっておきました。だけど、日に日に痛みは増してきて走ると痛くなるようにもなってきてどんどん悪化してきました。『これはやばい!』と思ったので医者に行きました。診断結果が肉離れでした。全治が聞きたかったので「どのくらいで治りますか?」と聞くと、「2日…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- のはらんさん ( 山形県 /13歳 /女性 )
- 2012/08/24 22:04
- 回答1件
私自身のことではないのですが宜しいでしょうか?37歳女性1児の出産経験有り。子供は現在8才です。2年ほど前から腕とか足にチクチクと針で刺すような痛み(皮膚の内側から)が時々有ると訴えています。痛みは針で軽く刺した位なので”痛い”という程では無いようですが本人は気分が悪くて困っています。どのような原因が考えられるのでしょうか?考えられることを教えていただけたらと思います。
- 回答者
- 井上 桜
- 薬剤師

- 閣下さん ( 埼玉県 /46歳 /男性 )
- 2012/08/23 16:07
- 回答1件
体操部の高校生です。 およそ三カ月半ほど前に練習のしすぎで腹筋(下腹)の肉離れになりました。その頃は肉離れの知識もほとんどない状態で、また大会も近い状態だったので湿布を貼った状態で痛みの中、練習し続けてしまいました。 そしてその数日後に整形外科に行って湿布をもらい二週間ぐらい安静にしてまた来るように言われたので、その程度のものかと思い二週間安静にした後軽い痛みと違和感のある中また…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- しゅんteさん ( 東京都 /17歳 /男性 )
- 2012/08/21 23:52
- 回答1件
昔から姿勢が悪く、直したいのですが、ヨガやピラティスは効果的ですか。また、どのようなことに気をつければいいですか。
- 回答者
- 辻 良史
- ヨガインストラクター

- amekororiさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
- 2012/08/13 20:31
- 回答2件
19歳の女です。5日程前に熱を出してから腹痛が続いています。熱は1日で治りましたが腹痛は治っていません。痛いのは右半分の下腹部で、常に痛いと胃う訳ではなく、時折痛みます。痛みの程度は我慢できるほどの痛みです。 お腹を思いきりへこませたり、右半分の下腹部を押すと痛みます。また、便がかなり柔らかい状態で、おならが以前より出るようになりました。何かの病気でしょうか。
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

-
タキザワさん
( 岩手県 /18歳 /女性 )
- 2012/07/29 02:17
- 回答1件
初めて質問する高校一年です。 体調が悪くなったのは中三10月ごろの文化祭の歌の練習中たっていると息苦しくどうしようもなっかたのですがちょっと休むとましになったので帰宅し、帰宅後喉がイガイがしたので耳鼻科にいくと逆流性食道炎じゃないかといわれました。その夜急に喉が絞まった感じになり、脈も速く息苦しかったのでびょういんにいったのですがや…
- 回答者
- 辻 良史
- ヨガインストラクター

- 九鬼さん ( 兵庫県 /15歳 /男性 )
- 2012/07/31 22:12
- 回答1件
はじめまして。ここ最近、洗顔や洗い物、洗濯物を干した後などに左手の小指が痛むことが良くあります。(南半球在住のため、現在冬です。)単純に冷えのせいとあまり気にしていなかったのですが、以前よりも頻繁に起こるため少し不安になっています。何か疑われる問題はあるのでしょうか?
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- fluffycatさん ( 神奈川県 /30歳 /女性 )
- 2012/07/28 16:12
- 回答1件
社外の初めて接触する方に仕事を依頼する場合、依頼状を郵送してから電話をするのと、電話をしてから依頼状を送付するのとどちらが良いでしょうか。当社の者が依頼を受ける場合を見ておりますとどちらのケースもあるため、マナー的には依頼状を先にお送りする様が良いと思いつつも、迷うことが多くなりました。
- 回答者
- 佐野 由美子
- ビジネススキル講師

- ぱぎさん ( 東京都 /48歳 /女性 )
- 2012/07/26 15:44
- 回答2件
53歳女性会社員です。最近、喉に圧迫感(異物感)があり息苦しい状態になることがあります。以前もこのようなことはありましたが、自然に治っていました。また、先日は会社から帰宅途中に手足に痺れと、息苦しさで電車に乗っていられないこともあり、病院に行ったほうが良いのか、市販薬や漢方薬等で治るのか、どうしたら良いのか分からず、ご指導いただきたいと思っています。※人間ドックで食道憩室があると…
- 回答者
- 原田 愛子
- 薬剤師

- j.k.sさん ( 千葉県 /53歳 /女性 )
- 2012/07/27 11:14
- 回答1件
二ヶ月ぐらい前から 下腹部(足の付け根近辺)から内部で出血しているような感覚があり、熱いようなしみる痛みがあります。外からみると 特に内出血しているわけでもなく 感覚だけがあり、下腹部全体からもも ふくらはぎぐらいまで 熱いような液体が流れている感覚があります。人間ドック・婦人科(エコー内診)・内科・外科にて血液検査 CT等撮っても特に異常がなく 原因がわかりません。しみるよう…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- ちゃんちゃぼうさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
- 2012/07/24 11:55
- 回答1件
妻は、くも膜下出血の後遺症で、左半身が不自由です。でも、私が支えれば、ゆっくりとですが歩けます。1週間前から、左足首から先に、むくみが出て、大きく膨らんできました。と同時に、痛みを訴えて、足裏を地に着くのを嫌がります。そのため、歩くことが思うようにできずに困ってしまいました。近所の整形外科に行ったら、血行促進用のアンプラーグ錠100mgを、朝夕飲むように言われました。ただ、日頃…
- 回答者
- 田中 和恵
- カイロプラクター

- norichanyaさん ( 埼玉県 /72歳 /男性 )
- 2012/07/18 18:30
- 回答1件
数回お見合いを経験したのですが、毎回会話が持たず、次のデートにも進みません。緊張してしまうというのもそうなのですが、あまり女性から積極的に話すのもどうなんだろうと気が引けてしまい、相手の出方を待っていると、何度も沈黙になってしまいます。お見合いでの振る舞い方についてアドバイスいただけましたら幸いです。
- 回答者
- 山本 高臣
- 婚活アドバイザー

- yokoko72さん ( 神奈川県 /34歳 /女性 )
- 2012/07/19 17:47
- 回答1件
一年前に「不安症」と診断され、現在も心療内科に通っています。ヨガやピラティスの呼吸法がリラックス効果があると聞き、習い始めたのですが、自分は体が固く、ポーズをとるのに必死であまりリラックスできません。こんな私でも、続ける意味はあるのでしょうか。また、精神疾患にもある程度の効果は見込めますか。
- 回答者
- 辻 良史
- ヨガインストラクター

- miho12110さん ( 東京都 /32歳 /女性 )
- 2012/07/12 11:05
- 回答2件
1,820件中 401~450件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。