回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「緊張」を含むQ&A
1,820件が該当しました
1,820件中 451~500件目
長文になりますが、どうぞよろしくお願い致します。私の母の事なのですが、正直、私が悩んでいます。(母の今後が心配です。)母が父と共に結婚生活を送ってきた内容が原因だと思います。では、母は昭和13年生まれで、父は14年生まれです。その頃ですから恋愛?とまではいかないみたいですが、24歳の頃に結婚をして父は8人兄弟の3男なのですが、まだ二人の弟たちが学生でまだ母が嫁いだ先で生活をし…
- 回答者
- 西田 淑子
- ビジネスコーチ

- ピーター39さん ( 大阪府 /34歳 /女性 )
- 2012/07/06 03:38
- 回答1件
頭痛がひどいので、メンタルクリニックで見てもらいました。結果、低気圧がひとつの原因であると分かり薬を頭痛の度合いによって飲めるよう処方してもらいました。普段飲みはユーパン、ひどいときはリボトリールです。いずれにしても飲むと頭がぼぅっとするなで、正気ではないようです。気分にもムラがあるようです。でも、飲まないと頭痛がするので、頭痛なる前から一日三回ユーパン、ひどいときはリボトリ…
- 回答者
- 辻 良史
- ヨガインストラクター

-
st2009さん
( 東京都 /34歳 /女性 )
- 2012/07/08 14:01
- 回答2件
肩こりというか、首の後ろがコリ、時々マッサージを受けています。5年位前に ひどい頭痛がして MRIの検査などをしても異常がなく、目の奥の激痛に苦しみました。去年くらいから 痛みがなくなっていたのですが、最近頻繁にマッサージに行くようになり、昨日はマッサージ直後に目の奥に激痛がありました。少し 冷やしてもらい 症状は改善しましたが、今日は突然また目の奥に痛みがありました。以前も物を…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- みゃおさん ( 東京都 /54歳 /女性 )
- 2012/07/07 17:30
- 回答1件
浪人生のものです。小学生ぐらいから黒板を見る時やノートを書くときにまわりを意識してしまい、先生の話に集中できなくなることが増えました。高校生の時は、不登校気味であまり授業にも出ていないせいか、女子校で中高一貫だったのでまわりに気をつかうことがなかったのでまわりは気にならなかったんですが、予備校に通うようになって、大きな教室に生徒がぎっしり座っているかんじなので、隣も横も知らな…
- 回答者
- 渡辺 昧比
- ヨガインストラクター

-
ゆりか1109さん
( 兵庫県 /18歳 /女性 )
- 2012/07/05 22:48
- 回答1件
41歳 女性です。現在は専業主婦です。3か月前まで6年程 飲食店で接客の仕事をしていました。半年位前に右手薬指の第2関節を曲げると痛みがあり軽い腱鞘炎かと思っていました。数日で痛みは治まり忘れていたのですが仕事を辞めて暫くしてから痛みがまた始まりここ2~3週間は痛みがひどく、曲げる事はできるのですが痛みで力を入れられません。動かさなくても痛みがある時もあり中指 小指も痛む時もあり…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- shurumamaさん ( 静岡県 /41歳 /女性 )
- 2012/07/03 11:01
- 回答1件
32歳女性です。正座したり、しゃがんだりした時、膝が固まったようになり、足の力だけでは戻せなくなります。反対の足で立ち上がると重力で戻りますが、バキッと凄い音がして強い痛みがあります。痛み自体はほぼ一瞬で、数分もすれば全くなくなります。高校生の時に二度脱臼し、膝の皿が普通の人の半分くらいの大きさしかないと言われ、骨を切って筋を内側にずらすという手術をしました。それから膝に負担が…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

-
おりじさん
( 神奈川県 /32歳 /女性 )
- 2012/06/28 19:08
- 回答1件
「首筋が敏感でネクタイが絞められません。よい解決法はありませんか? 喉元がいつも気になってこそばゆい感じがあります。Yシャツならまだいいのですが、Tシャツを着ると喉元がこそばゆくてシャツを前に引っ張ってしまいます。お風呂でも湯船のラインが喉元にくるとこそばゆくなり、我慢できません。困っているのが、仕事でネクタイをするときです。喉元がこそばゆくて我慢できず常にネクタイを触ってしまい…
- 回答者
- 松島 達也
- 薬剤師

- ラボメンさん ( 神奈川県 /29歳 /男性 )
- 2012/06/28 01:09
- 回答1件
よろしくお願いします。右胸がしくしく、もしくは、ちくちく痛みます。位置は胸の外側だったり、内側だったりします。表面ではなく、やや奥のイメージですが骨ではありません。日によって外側や内側がピンポイントで痛みます。痛みの強さは我慢が出来る軽いものですが、頻繁に痛みます。一年前に自然気胸を起こし、痛み始めたのはそれ以降です。手術はせず、自然にふさがるのを待って、その後再発はしていま…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- sakuhanaさん ( 栃木県 /34歳 /女性 )
- 2012/06/23 16:48
- 回答1件
朝、起きたら起き上がるのが辛い程の筋違いのような痛みが起きました。寝違えの酷いものになってしまった。と思いました。衣服を着るのも、大変で頭に服をかぶせてから、着るという形でないと着れません。腕から、入らない。時間が経つと少しは、良くなってくる。右側を向くのは、割りと向けますが、若干痛い。(私の中では痛みじゃなく違和感程度)左側は、ある程度で完全に痛みが走るので向けない。軽くし…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- みるてぃさん ( 神奈川県 /37歳 /女性 )
- 2012/06/26 11:16
- 回答1件
左右に振り向く、食べ物を飲み込む、口を大きく開けると首の付け根から肩甲骨の間辺りの背骨が痛みます。また、寝た状態から起き上がるときに、頭を上げる動作で痛みが出ます。考えられる原因はありますでしょうか?また、受診するとしたら何科がいいでしょうか?
- 回答者
- 川井 太郎
- あん摩マッサージ指圧師

- raidenさん ( 新潟県 /36歳 /男性 )
- 2012/06/23 14:13
- 回答1件
合唱をや、みんなの前にきて、じっとして立ってるとき、おもに緊張した空気の時、体がピクピク動いて痙攣みたいなのがずっと続きます。止めようと体を硬くしてみるのですが、全然だめです。あと少しで合唱コールコンクールがあるので困ってます。恥ずかしいし、緊張します。どうか、体が緊張してビクッて動かない方法など教えてください。そのような体質をなくすために必要なことなど、なんでもいいんで、教…
- 回答者
- 井上 桜
- 薬剤師

-
ぽんぽこにゃあさん
( 栃木県 /16歳 /女性 )
- 2012/06/21 16:03
- 回答1件
6年ほど前歩けないような激痛に襲われ、母が無理やり徒歩で学校に行かせ一日中激痛ですごしました(この激痛はひどい筋肉痛に近いものです)それからというもの運動したとき、体力はまだ残っているのに足が満足に動かないのです。病院では異常なしと言われましたが異常ないわけがありませんなれすぎて、もはや歩いたり走ったりできますが、苦痛で仕方ありません。
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

-
武山氏さん
( 宮城県 /15歳 /男性 )
- 2012/06/06 23:56
- 回答1件
初投稿です。今年入社したばかりの20代会社員です。このところ仕事での失敗も多く、初歩的なミスが増えて毎日のように注意と説教を受けています。何度注意されても頭に入らず、すぐに「あぁそうだ」と気付くのですがだいたい遅く。説明や説教の内容を自分で咀嚼して解釈しても「何とち狂ったなことを言ってるんだ」とまた叱られます。上司の言うことはいつも正論で、自分がどれだけ怠けてサボって手を抜いて…
- 回答者
- 快眠コーディネイター 力田 正明
- 心理カウンセラー

- kokuyouさん ( 東京都 /22歳 /女性 )
- 2012/06/05 02:01
- 回答2件
37歳の女性です。朝、目が覚めると完全にしびれ切っています。片腕全体の時もあれば、片足全体の時もあります。しびれ切っている為、痛みの感覚が無く、足の時はベッドから降りると力が入らず倒れ込んでしまいます。暫くするとジンジンと痛みが出てくるのですが、寝起きすぐのため感覚が無い事に気付かず何度も繰り返してしまいます。2日前には階段を上ろうと感覚の無い側の足を軸にしてしまい、仰向けにひっ…
- 回答者
- 田中 和恵
- カイロプラクター

-
May mayさん
( 三重県 /37歳 /女性 )
- 2012/06/01 23:23
- 回答1件
同じ職場の友人からの依頼で質問です。彼女は、息子が1歳になるかならないかで離婚しました。泥沼になることもなく、円満な別れ方だったので、県外にいる父親と息子さんもは長期休みなどには会っていて、養育費なども滞っていないようです。最近、彼女が悩んでいるのは、息子さんがちょっと何か悪いことをすれば「母子家庭だから仕方ない」「父親がいないから叱る人がいないから」と言われることです。彼女自身に…
- 回答者
- 大澤 眞知子
- 英語講師

- 黄色いぞうさんさん ( 愛媛県 /40歳 /女性 )
- 2012/06/02 07:54
- 回答1件
50代、男性です。4~5年前より、右肩が痛み出しました。最初は、だるくて痛いぐらいの(事務職なので)疲れかと思っていたのですが、ここ1~2年でひどくなり、じっとしていても痛いです。痛みの場所は、右肩の付け根(脇上の前側と後ろ側)です。ちなみに肩は普通に上げ下げ、回す事もできます。(上げたり下げたりすることで痛みが増加したりすることはありません。) 主に、デスクワーク・食事・運転な…
- 回答者
- 川井 太郎
- あん摩マッサージ指圧師

- ヨッシー123さん ( 奈良県 /51歳 /男性 )
- 2012/05/17 07:23
- 回答1件
似たような質問が多いので、何となくこれではないかと思ってはいるのですが、専門家に聞いてみたくて質問します。昨年の5月頃に急激な息切れが発生して倒れるなどを数回起こしました。その時は加呼吸症候だと医者からは言われたのですが、その頃から手首から指先にかけての痺れが出るようになりました。(仕事上、朝8時出勤~深夜11時帰宅を繰り返していて、震災が発生してから、深夜2時帰宅が2ヶ月ぐらい続…
- 回答者
- 原田 愛子
- 薬剤師

- 佐橋さん ( 栃木県 /32歳 /男性 )
- 2012/04/19 07:57
- 回答1件
大学三年生です。腰椎椎間板ヘルニアで悩んでいます。今年の3月からときどき腰、左足の太ももうら ふくらはぎ 尻が痛み接骨院に通院していましたが、先月整形外科にて腰椎椎間板ヘルニア軽症と診断されました。現状は薬と安静で様子を見て、少しは良くなっていますが、鎮痛剤をのんでいても、足の痛みで立つのはおろか、座っているだけで痛むときがあります。なので、学校の授業は休んでおります。しかし、…
- 回答者
- 川井 太郎
- あん摩マッサージ指圧師

-
mykamekichiさん
( 東京都 /22歳 /男性 )
- 2012/05/10 23:43
- 回答2件
とにかく手先が不器用で人と同じ作業が全く出来ません。働きながら夜間学校に通っていますが、仕事先や学校でもいつも人様の足を引っ張ってばかりで疲れてしまいました。もとより心配性なのですが、それだけが原因と思えないのです。レクチャー通りに物事を遂行できない人間は知能指数が低いという話を聞いたのですが、私もそうなのでしょうか?とにかく周りの人達が眩しすぎて、自分が大嫌いです。ネガティ…
- 回答者
- 快眠コーディネイター 力田 正明
- 心理カウンセラー

- 樹さん ( 東京都 /24歳 /男性 )
- 2012/05/06 19:32
- 回答1件
44歳男性です。昨年より心療内科にかかり軽いストレスという診断を受け約半年ほど投薬治療を受けていますが、一日の中で特に風呂上がりなど気分がさえなく気分が悪くなるというか体の力が抜け気怠い憂鬱感に浸ることが多々あります。医者を半分信じれず本当にこれはストレスだけなのかと疑っています。というのも3年ほど前に急にめまいがし内科に行きましたところ自律神経失調症だと診断され1年ちょい投薬治…
- 回答者
- 快眠コーディネイター 力田 正明
- 心理カウンセラー

- naganoyaさん ( 福岡県 /44歳 /男性 )
- 2012/05/04 13:49
- 回答2件
私の親戚の事なんですが、心配なので相談させて頂きます。39歳の女性、出版の編集長をしています。不規則な生活なので内科で睡眠薬をもらいマイスリー1錠を就寝前に飲んでるのですが入眠後3時間位で目が覚めて、仕方なくワイン等を少し飲んで日によって違うようですが1時間前後で寝付くようです。目覚めは悪く、疲れも残っているようで…1年以上服用してますが、このまま飲み続けても大丈夫でしょうか?
- 回答者
- 快眠コーディネイター 力田 正明
- 心理カウンセラー

-
shainingさん
( 京都府 /45歳 /女性 )
- 2012/04/20 23:00
- 回答1件
はじめまして、神戸在住の29歳の女性です。3日前から人差し指がしびれています。しびれているといっても、ごく軽い感じなので日常生活に支障はありません。寝たらなおるかな?とおもっていたのですが、3日たっても症状は変わりません。どうすればいいでしょうか?アドバイスお願いいたします。
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- まりたさん ( 兵庫県 /29歳 /女性 )
- 2012/04/09 17:08
- 回答2件
22歳♀です。昨日の朝から急に激しい頭痛が起き、やむことなく一日中続きました。昨日は動くのが嫌になるほど痛かったので一日中家でゆっくりしていました。そして今日朝起きて頭痛は少ーしだけ治まりましたが頭を振ると前頭部が激しく痛み、背中(肩甲骨のあたり)と腰、胸が痛いです。この症状は何でしょうか?ちなみに熱もありませんし風邪に似た症状もありません。あと生理がもうすぐ始まります。関係ありま…
- 回答者
- 早川 友樹
- 薬剤師

-
きりなかさん
( 京都府 /22歳 /女性 )
- 2012/04/14 22:04
- 回答1件
先生方、お世話になります。標題の件につきまして相談させていただきます。当方、26歳の男です。一ヶ月程前から背中中央部(背骨の横にある筋肉(スジ)周辺)に痛みがあります。前にかがむ姿勢をとったり、背筋を伸ばしたりすると痛みが起こります。鋭い痛みではなく、筋肉痛に近い痛みです。最初は背中中央部右側に痛みが続いていたので、3月初旬に内科を受診しました。レントゲン(X線)、心電図、尿…
- 回答者
- 松島 達也
- 薬剤師

- 栓さん ( 静岡県 /25歳 /男性 )
- 2012/04/12 16:45
- 回答2件
腹式呼吸のやり方について教えて頂きたいです。不安や動悸ストレスから自分自身を自己浄化するにはそれがいいと聞きました!先生方で詳しい方がいましたら是非教えてください!息を吐くときはハーって吐いた方がいいのか、それとも普通にフーって吐いてったらいいのかなども教えて頂けたらなと思います。宜しくお願いします
- 回答者
- 快眠コーディネイター 力田 正明
- 心理カウンセラー

- kokkantanさん ( 兵庫県 /26歳 /男性 )
- 2012/04/16 12:13
- 回答4件
元恋人(女性)へ、別れた後に初の連絡をする際、最も自然なカタチで連絡を取る事のできる案をお教え下さい。●私(男)が、振られた側です。●振られた原因は、私の「愛情表現の薄さ」です。●別れて5ヶ月が経過しました。●別れた直後から、冷却期間を保っております。 以上の事から、元彼女へどのような形で連絡を取る事が、自然(あからさま過ぎでない、警戒心を持たれない)、であると考えられますか? また…
- 回答者
- 快眠コーディネイター 力田 正明
- 心理カウンセラー

- stickwithuさん ( 東京都 /26歳 /男性 )
- 2012/03/14 01:23
- 回答2件
施設管理の仕事をしています、クレーム処理の仕事がメインです。今の現場に来て一年位経ちますが、処置した後に顧客に説明したり、朝礼夕礼で報告を口頭でしたりしますが。話すとき、緊張して頭が混乱してしまいます酷い時は貧血になります。 特にあんまり知らない事に対して知らないとは言いずらい性格で、理解があやふやに仕事を進めてしまう事が多いです。パニックになりやすいので平常心で説明できる方…
- 回答者
- 雅 ふみこ
- ビジネススキル講師

- ともあきさん ( 愛知県 /35歳 /男性 )
- 2009/12/30 10:36
- 回答1件
現在矯正歯科で治療を始めたばかりです。自分では自覚は全くないのですが、調べてもらったら顎関節症だといわれました。それで、矯正治療の前にスプリント治療をすることになりました。先生は顎関節症を治してから矯正をしないと折角矯正しても歯が戻る可能性があるからと言われました。今まで全く顎が痛かったことなどの自覚症状は無かったのに顎関節の治療をすることになり、24時間スプリントをつけること…
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師

- riekoriekoさん ( 福岡県 /41歳 /女性 )
- 2012/03/30 18:05
- 回答5件
17歳の娘についての相談です。貧血を起こしたように、吐き気・頭痛・めまい等で遅刻や欠席があり、高校生活に支障が出ています。苦手な科目があり、そのストレスなどから学校へ行きたくなくてそんな状態が起きているのかと思っていましたが、本人は生理の周期と連動しているようでpmsの症状と同じ感じがすると申し、高校を卒業したいので薬をもらえないものかと申します。このような場合、心療内科へ相談…
- 回答者
- 松島 達也
- 薬剤師

- kazkaoさん ( 東京都 /51歳 /女性 )
- 2012/03/26 23:38
- 回答1件
48歳の男性です。長年、剣道をしているのですが右肘が痛くて、まっすぐに伸びきらない、曲がりきれない状態になっています。曲がらない度合いは、右手で右肩を触れない(5cm位離れている)状態です。デスクワーク(パソコン)をしていて長時間同じ姿勢が続いた後、肘を伸ばすと「パキッ!」っと指を鳴らすような音もします。先週、会社の近くの整形外科に行って診察してもらったところ、レントゲン写真…
- 回答者
- 山中 英司
- カイロプラクター

- 花火師kazさん ( 東京都 /48歳 /男性 )
- 2012/03/26 17:17
- 回答1件
先生方はじめまして。もう2年ぐらいなにがなんだかよくわからないほどなんですが(笑)自分の体の具合をあげていきますね。まずえずき(嘔吐反射みたいな感じ)と吐き気、ゲップがひどいです。基本的にいつもえずき感を我慢してる状態です。僕は喫煙者なので、喫煙中が特にひどいです。禁煙すれば改善するのかわかりませんが、なぜこんな状態なのか原因が不明です。次に首、肩、背中が痛いです。背中を伸ばした…
- 回答者
- 快眠コーディネイター 力田 正明
- 心理カウンセラー

- hobironさん ( 佐賀県 /24歳 /男性 )
- 2012/03/24 21:56
- 回答1件
こんにちは。引越しに伴い、転居先にて新たに職を探してきました。28歳/男性/既婚これまで、従業員5名程度の設計事務所(2年)デザイン事務所(3年)を経験してきました。住宅設計メーカーに内定を頂いた後の社長面談で、緊張と不安からまともな受け答えが出来ず「君は使い物にならない」「新卒並みだ」と厳しい言葉を受けてしまいました。この事で心が折れてしまいましたが、入社するからには気持ちを新…
- 回答者
- 清水 健太郎
- キャリアカウンセラー

-
1114さん
( 富山県 /28歳 /男性 )
- 2012/03/19 11:46
- 回答1件
一昨日の夕方に突然右肩が、筋を痛めたような感じでいたくなりました、そのまま治るだろうと思いほっておいたのですが次の日には右首筋に痛みがうつり寝違えたようになりました。ちなみに右肩の痛みは治ったので首に痛みが移動したように感じます。現在も首筋に痛みがあり、体を動かすと激痛が走ってうまく体が起こせなかったりします。また、右に痛みがあるのに左腕をうごかすと激痛が走ります。大丈夫だと…
- 回答者
- 岩崎 久弥
- カイロプラクター

- asami07さん ( 東京都 /26歳 /女性 )
- 2012/03/18 06:36
- 回答2件
ワケアリでハンドルネームを変えました、元みっきゃんです。先生方には、多大なご教示、ありがとうございました。かけこみ質問ですが、大丈夫でしょうか?4月号は例年、新入社員特集を組みます。アンケートは記名してもらうので、人物を照合するのに問題ありません。顔写真は集合写真でなく、個別に撮ります。ここで、「この人は誰?」になりそうな予感が。今まで担当していたベテラン先輩は、「撮りながら…
- 回答者
- 豊田 健一
- 広報コンサルタント

- まっきゃんさん ( 神奈川県 /23歳 /女性 )
- 2012/03/19 00:03
- 回答1件
去年の12月半ば頃から左下奥から2番目の歯の治療で通院しておりました。治療は神経は抜かず銀歯をかぶせてる状態です。銀歯をかぶせる前にかなり虫歯部分だと思うのですがかなり削られ仮歯の状態で、翌日から顎関節を中心に顎、左の首筋、首裏、肩が痛く、首の周りが痛い時は夜も眠れないほどでした。仮歯になった状態の時から医師に症状を伝え痛いことを伝えたのですが、医師からの答えは『治療中に口を開け…
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師

- すわんswanさん ( 長崎県 /44歳 /女性 )
- 2012/03/19 10:06
- 回答1件
PMS(月経前緊張症)で、イライラがひどく悩んでいます。有効な漢方薬などあるのでしょうか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 森田 ちひろ
- 薬剤師

- All About ProFileさん
- 2012/03/16 16:34
- 回答1件
このたび、長男が結婚することになりました。すでに長男は新婦の実家に、一度挨拶にいきましたが、親同士はまだ、挨拶を済ませていません。6月に結婚式を控え、新婦のご両親の家に挨拶に行くことになりましたが、そのときの服装に悩んでいます。普通ならスーツでというところでしょうが、私は仕事柄ほとんどスーツを使いません、古いスーツを引っ張り出してきたもののサイズが合いません。略礼服(黒のWで…
- 回答者
- 吉武 利恵
- イメージコンサルタント

- キートンさん ( 京都府 /61歳 /男性 )
- 2012/03/16 12:32
- 回答2件
いつからでしょうか?多分7〜8年前くらいから人前に出たりすると緊張がひどく、じっとしていると頭が小刻みに震えたりします。話したりすると声も震え、涙も出てきます。昔は緊張してもここまではならなかったんですが・・・。普段は明るく、いろんな人と話したり、スポーツもしています。本当に悩んでいます。もう一つ、これは普段からなんですが、話していると時々声がつまるというか、しゃべる声がでに…
- 回答者
- 雅 ふみこ
- ビジネススキル講師

- yonyonさん ( 大阪府 /34歳 /女性 )
- 2008/10/06 14:03
- 回答1件
21歳学生です。現在、2ヶ月間限定のインターンシップ(社会体験活動)をやっております。この半年ほどは、大学の授業も週に2回ほどでした。ですので、ほとんど自宅でストレスのない生活を送っていました。ところが、先月インターン活動を始めたときから、少しでも「相手に迷惑をかけられない」「休めない」ということが頭をよぎるだけで、吐き気・腹痛などがおきてしまいます。周りの人からは「きっと少しず…
- 回答者
- 松島 達也
- 薬剤師

- mayugeさん ( 京都府 /21歳 /女性 )
- 2012/03/06 00:14
- 回答2件
昨年の10月頃から左足の親指が痛くて腫れてきたので町医者の整形外科に受診しました。レントゲンは異常なし。炎症だろうと痛み止めを処方されましたが、一向に治る気配がなく、だんだんと症状が出てきて、二ヶ月後には左足の指全部と左足の甲と内踝・外踝・足裏・足首までに、腫れと痺れが出てきたので、県立病院に受診しました。リウマチが疑われるとのことで、血液検査をしたのですが、異常なし。MRI…
- 回答者
- 岩崎 久弥
- カイロプラクター

- monsirotyouさん ( 奈良県 /37歳 /女性 )
- 2012/03/03 16:06
- 回答2件
35歳の会社員です。共働きで年収は合算で1000万円、子供は1歳です。貯金は200万円程度です。2010年にマンションを購入しました。借入額は3200万円で、フラット35(2.7%、当初10年ー1%、11〜20年ー0.3)と地銀の変動(1.225%)半額ずつです。借入から2年、満期がきた定期預金で繰り上げ返済を何度か行い、残債は2300万円(割合はほぼ半々)、毎月の返済額は9万2千円です。今後も定...
- 回答者
- 渡辺 行雄
- ファイナンシャルプランナー

- リックルードさん ( 北海道 /35歳 /男性 )
- 2012/02/27 23:31
- 回答5件
上の歯の一番左が、アルミをかんだような電気がはしるような痛みがあります。レントゲンでも異常がないようです。痛みはじめてから1ヵ月。左の首のリンパがいたくなり抗生剤を飲むようにいわれました。毎日が痛みでつらいです。歯の病気ではないんでしょうか?
- 回答者
- 袋 晃子
- 歯科医師

- mimi2888さん ( 宮崎県 /42歳 /女性 )
- 2012/02/25 01:03
- 回答2件
1,820件中 451~500件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。