回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「緊張」を含むQ&A
1,820件が該当しました
1,820件中 301~350件目
突然腰が痛くなりました。骨です。背骨の付け根、骨盤のすぐ左?と言えばいいのか・・。部位を正確には言えませんが、歩くと左足を出せば痛みが走ります。ほんと突然です。打ちつけた、ひねったとかないです。歩いたら急に痛みが走り、普通に歩くのが困難です。これってなんでしょうか?
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- 70さん ( 大阪府 /45歳 /男性 )
- 2013/09/25 10:11
- 回答1件
こんばんは、5日前にぎっくり腰をやってしまい、病院に行きレントゲンでは異常がないとの事。痛み止めを処方されましたが、5日経った今でも痛みが引きません、鏡で身体を見ると上半身と下半身がズレて左側のお腹の横が腫れています、触ると固く違和感があり、今日は起き上がる事が出来ません、どんな病気が考えられますか。
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

-
てちさん
( 北海道 /44歳 /男性 )
- 2013/09/23 20:22
- 回答1件
今年から大学生になりました。極度の人見知りでまともに会話が続きません。中高でも人見知りを克服しようと、部活に入ったのですが、結局部活以外の友人とはほとんど話せるようになりませんでした。大学は、サークルに入るつもりでいますが、飲み会にしても、何にしても人数が多いばかりで萎縮してしまいます。だんだんと飲み会や通学が苦痛になってきています。人見知りを克服する方法や、初対面の人とも上…
- 回答者
- 松岡 利恵子
- 研修講師

- 専門家プロファイルさん
- 2013/08/26 18:32
- 回答2件
オトガイの梅干しがきになっています。術前にもいっていたのですが術後に改善されていないのです。どうしたら改善されるのでしょうか?
- 回答者
- 小谷田 仁
- 歯科医師

-
ううあさん
( 広島県 /31歳 /女性 )
- 2013/09/15 23:38
- 回答1件
私の妻(40歳)なんですが半年以上前から背中・腰の痛みに悩まされておりました。元々、腰痛持ちだったんですが、3か月くらい前からは腹部と背中・腰辺りが連動して痛むようになり病院で色々検査してもらいましたが、直接原因が特定出来る様なものはありませんでした。異常なし。といった感じです。内科・婦人科・整形外科等々尿・血液・骨しんち・CT・MRI・各種がん検診(乳がん・大腸・子宮)異常なし病…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- yoshimichiさん ( 鳥取県 /43歳 /男性 )
- 2013/09/15 08:43
- 回答1件
室内で飼っているコーギー(♀ 10才)との信頼関係の築き方についてご相談させてください。元々主人が飼っていた犬で、私は一年ほど前に結婚し同居を始めました。賢い犬で、主人のいう事はきちんと聞き、突然きた私にも多少ヤキモチをやくことはあっても問題無かったのですが、この度子供が生まれ三ヶ月が経ちましたが、最近になり私を噛むようになりました。かなり本気で噛みつかれ、傷になります。先日は、ベ…
- 回答者
- 安藤 智洋
- しつけインストラクター

-
つきしまさん
( 東京都 /26歳 /女性 )
- 2013/09/04 15:39
- 回答1件
体の不調ではないのですが、どこのカテゴリが最適かわからなかったのでこちらのカテゴリから質問させていただきまいた新築する家が超狭小住宅で、リビングダイニングが7畳しかないためソファを置くかダイニングテーブルを置くか悩んでいますソファを置きたい理由の一つに娘が将来O脚になりにくい環境作りがありますO脚は横座りやアヒル座りも原因の一つと聞いたので床に座る生活よりもソファに座るようにし…
- 回答者
- 山中 英司
- カイロプラクター

- ましゃみんさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
- 2013/09/01 07:35
- 回答1件
ここ3~4日で尾てい骨が痛く赤く腫れてはいないのですが、骨みたいなちょっと硬いのが出ています。転倒はしていないのですが、痛くなった日子供を腕枕しながら長時間寝てしまったのはあります。産後で緩んでしまったのかと思い、コルセットをしているのですが、腰まで痛くなってしまいました。色々調べてみたのですが、よう?なのか緩みなのか分かりません。この場合整形外科でしょうか?皮膚科でしょうか?…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- にゃん03さん ( 北海道 /25歳 /女性 )
- 2013/08/28 00:00
- 回答1件
53歳 女性です。本日,テニス中突然左親指の爪から下部分がチクチクしてきました。異物があるのかと靴を脱いでみたり,靴下を脱いで確認しましたがなにもありませんでした。表面がチクチク・ヒリヒリ(かなり痛いです)します。靴下脱いで摩擦がない状態でも痛みはあります。発赤や湿疹はありません。帰宅後,右太もも後ろ側に同様のチクチク・ヒリヒリの痛みがあり,見ると少し赤くなっていました。触ると痛…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- つるバラさん ( 茨城県 /53歳 /女性 )
- 2013/08/18 17:16
- 回答1件
4ヶ月前に帝王切開しました。術後3日はしびれで歩けなくて寝たきりでした。その後歩けるようにはなりましたが左足の裏側にしびれが残っています。また左足の小指も感覚が変です。このまま治らないのでしょうか?
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

-
ミカずきさん
( 北海道 /30歳 /女性 )
- 2013/08/09 20:51
- 回答1件
初めて質問させていただきます、29歳の男性です。1年くらい前からほぼ毎日太ももに筋肉痛のような痛みがあります。特に運動などはしていないため筋肉痛ではないと思いますが、痛み自体は筋肉痛と同じような感じです。ひどいときは立ち上がるときに力を入れた瞬間に激しく痛み、立ち上がるのにも四苦八苦します。また、同じ時期から足や腕、肩などがつりやすくなり寝起きなどにつってしまうことが多くなりま…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

-
ゆいのひろさん
( 香川県 /29歳 /男性 )
- 2013/08/11 20:41
- 回答1件
おとといから昨日までとあるイベントの客の誘導をしていたのですが疲れて家に帰ったところ右足の小指の感覚が鈍いです。しかも寝て起きても鈍いです。一日フルで立ち仕事をしていたからでしょうか?それで神経が圧迫されたのでしょうか?ご回答よろしくお願いいたします。
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- ファンネルさんさん ( 東京都 /16歳 /男性 )
- 2013/08/11 06:53
- 回答1件
二週間ほど前から耳の奥に激痛が走るようになりました 直ぐに次の朝耳鼻科へ行き診察した所どこも悪くないとのコトで脳神経外科に回されCTを取った所そこでも問題ないと言われた帰宅しました その夜も左側の耳の奥辺りが痛く数時間毎に激痛 喉もずっと痛くゲップをすると又激痛 我慢をして数日様子を見ましたが耐えられなくなり病院を変えて耳鼻科を又受診しました 耳の中を診察し鼻からのカメラを喉まで入れ…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

-
aroa99さん
( 神奈川県 /40歳 /女性 )
- 2013/08/01 23:10
- 回答1件
41歳の女性です。1年前に頚椎ヘルニア(第5.6)による頚性麻痺となり、筋力低下、歩行困難が顕著になったため昨年9月に前方固定術を受け、麻痺症状はなくなりました。だだ傷ついた脊髄の後遺症で右手中3本の指先にしびれが残っています。また、頚性麻痺の症状の1つであった歩行中に突然膝がガクン!となる症状と、全身の筋肉のピクピクという痙攣が、術後一定期間軽減されたのですがここのところよく…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- kumageraduck1さん ( 北海道 /41歳 /女性 )
- 2013/07/25 00:48
- 回答1件
現在手の甲の痛みと指関節のこうちゃくで整形外科に通院しています。手の指関節のこうちゃくは寝ているとき起きます。(足首から指先までのしびれ痛みもある。)腰、首のレントゲン撮影の結果首の牽引と電気治療を15回(週3回位)しました。首のMRI撮影ののち牽引、電気治療に合わせて療法士による運動療法を受けていまが(週2回、まだ7/30日で3回目です。)当初に書いた症状はいっこうに改善されません。改善…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- IWATAKEさん ( 静岡県 /39歳 /男性 )
- 2013/07/29 17:33
- 回答1件
こんにちは。今年の3月頃から体に様々な不調があり不安なので質問しました。3月頃はピルを飲んでいた時で、急に吐き気がするようになり、ついに何度も吐いてしまって救急病院に行きました。それからはピルの服用をやめたのですが、やめてからは首の圧迫感や吐き気に悩むようになりました。循環器内科で血液検査をしてもらったところ異常はなく、他にも内科を受診したのですが様子見で、総合病院で見てもら…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- maboroshiさん ( 香川県 /21歳 /女性 )
- 2013/07/20 16:35
- 回答1件
71才の母のことですが、1年近く前から左の親指、人差し指、中指のしびれと痛みに悩まされています。母は15年前に乳ガンで左脇の下のリンパ節を切除しました。今まではしびれなどなかったのですが、昨年の夏に転倒して腰を骨折して退院後、しばらくしてから痛みがでるようになりました。特に人差し指は指先の感覚があまりなく、水を触るとピリピリと痛みが走ります。痛みが出たのと同時期に左の胸の上あたりに…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

-
moyashiさん
( 埼玉県 /44歳 /女性 )
- 2013/07/18 08:24
- 回答1件
右腕の親指から肘にかけての痛みが有り 悩んでいます。普段は痛みは無いのですが、手首を曲げたり 親指を添えて何か動作をすると痛みが有ります。
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- 中年ヘルパーさん ( 埼玉県 /50歳 /男性 )
- 2013/07/12 18:49
- 回答1件
一週間前から右肋あたりが息を吸ったり笑ったりするととても痛くなり、昨晩から右脇腹下あたりも痛くなってきました。今はどちらかというと右脇腹下の方が痛いです。寝ていると楽なのですが、立ったり左側に体を捻ると痛いです。不安なので病院に行こうと思っています。どなたか、この症状について分かる方いらっしゃいませんか?よろしくお願いします。
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

-
ひななひさん
( 東京都 /17歳 /女性 )
- 2013/07/11 09:30
- 回答1件
2、3年前からなのですが、足首のふくらはぎ側正面から見ると後ろ側の踵から上に指3、4本目の所が伸ばすと痛いです。触っても 歩いても痛くて、足を引きずって歩かなければならないくらい痛いです。一度病院に行き、リウマチ検査をしようと言われやったのですが、異常はなく、レントゲンも異常ありませんでした。一応、湿布を貼って、足を高くして寝ればましになると言われたので、やっていましたが最近は…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

-
らびかさん
( 大阪府 /22歳 /女性 )
- 2013/07/10 21:08
- 回答1件
初めまして、大学生男です。彼女と話すときなかなか会話が成立せず困っています。というのも相手はどうも自分の考えをまとめるのが苦手らしいのです。例えば「今日◯◯なことがあった」などの何気ない話は割とテンポ良く会話ができるのですが、サークル内での話し合いなどで意見を聞こうとすると「あの」「えっと」「なんというか」などの言葉を使いながら間をつなぎ、他の人が1〜2分で返答するところを10〜15…
- 回答者
- 山口 愛乃
- メンタルヘルスコンサルタント

-
會さん
( 東京都 /20歳 /男性 )
- 2013/07/07 16:08
- 回答1件
よろしくお願いいたします。両親が持ちビルで小料理屋を運営していたのですが、身体が辛くなった事と経営難から、辞めたいと言い出しました。そこで主人と私が引き継ぎ、野菜カフェとして改装し9月からオープン予定です。しかし、父(71歳)が改装にいちいち口を挟み壁の色が悪い、照明が気に入らないと業者さんにケンカを売ったり上手く行く訳がない、と大声で批判したり、一向にサポートしてくれる気配があり…
- 回答者
- 平間 雅之
- リフォームコーディネーター

- pigeontoedbugさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
- 2013/07/01 16:13
- 回答4件
もともと寝つきがよくなくて寝るのにも物凄く時間がかかるし寝ても2時間後に目覚めるみたいな感じなんですけど、最近イライラしてるからなのか小さな音(ドアを開ける音とか)にも敏感になっちゃってるみたいですぐ起きちゃうんです。それに寝る前と起きてすぐ嘔吐しちゃうのが1週間以上続いてるんですよね。胃液しか出てこなくなるまで嘔吐して妊娠してるわけじゃないのに食べ物の匂いでも気持ち悪くなって。…
- 回答者
- 山口 愛乃
- メンタルヘルスコンサルタント

- れうさん ( 山形県 /17歳 /女性 )
- 2013/07/01 01:30
- 回答2件
常に緊張していて、咳やくしゃみ、電話、食器の音や色々な物音がすると条件反射で体がビクッとなります。心臓がドキドキして、息苦しくなります。家にいても落ち着くことができません。働けていません。20年くらい、この状態が続いていて、人から馬鹿にされ笑われます。どうすればいいのかわかりません。私にも何かできることはあるでしょうか?
- 回答者
- 山口 愛乃
- メンタルヘルスコンサルタント

- フィッシュさん ( 福岡県 /38歳 /男性 )
- 2013/05/08 18:27
- 回答1件
世の中には、精神的に安定した人と、そうでない人がいると思います。私はどちらかというと、いつも不安や緊張を感じているタイプなのですが、出来れば、安定した穏やかな人になりたいのです。精神的な安定感というのは、子供の頃の環境とか元々の性格とか、色々と理由はあるのでしょうが、大人になってから努力で変わっていくことはできますか?私の夫は私と真逆の、とても安定したメンタルの人です。正に私…
- 回答者
- 湯田 佐恵子
- 婚活アドバイザー

- kyamonaさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
- 2013/06/25 01:51
- 回答3件
初めて、このような質問をします。今年の春に大学を卒業し、まだ就職が決まっていません。就活は、同期と一緒に始めましたが、ESを書いても何故か納得が出来ないで送れなかったり、どうしてもやる気が起きなくてズルズルと過ごしています。また緊張しいで、多人数の前でプレゼンをする場合はもちろん時には人とすれ違うだけで体が震え、動悸が激しくなって冷や汗が出ます。日常的に手の震えと手足の発汗がひ…
- 回答者
- 西田 淑子
- ビジネスコーチ

- から揚げさん ( 福岡県 /22歳 /女性 )
- 2013/06/12 15:09
- 回答1件
コミュニケーション能力が低い、認識が甘いと毎日のように怒られる為、心身ともに疲れきっています。確かにそのせいで職場でも仕事でもうまくいっておらず、親しい仲間もいません。2年前から仕事仲間の先輩に指摘されてからがんばって努力して少しずつ改善してきて、うまくいった時もあり、そのときは焼肉をおごってもらったりもしました。でも失敗するたんびに先輩に鬼のように罵倒されます。何回同じ事く…
- 回答者
- 福島 多香恵
- ピラティスインストラクター

- AIG77さん ( 京都府 /34歳 /女性 )
- 2013/06/13 22:06
- 回答2件
1,820件中 301~350件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。