「PR」の専門家コラム 一覧(21ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月27日更新

「PR」を含むコラム・事例

1,813件が該当しました

1,813件中 1001~1050件目

博報堂がトップ広報をコンサル

博報堂が博報堂コンサルティングと共同で、トップ広報コンサルティングサービスを開始する様です。 リリースはこちら 内容は経営コンサル、コピーライター、企業PRの専門家から組織されたチームを編成し、企業のトップ広報に関するコンサルテイングを行うというもの。 想定するケースは年頭所感から始まり、新入社員訓示、決算発表、株主総会や、また社長就任時、メディア向け記者発表、新ビジョンや新組織...(続きを読む

中村 英俊
中村 英俊
(広報コンサルタント)

SEO対策とrel="nofollow"

リンクを飛ばすとは、そのサイトを推薦することです。 つまり、推薦する以上は・・・。  ここで、やむを得ず関連性の低いサイトへのリンク を行う場合は、以下のように記述しましょう!   アンカーテキスト   このrel="nofollow"の一文を入れるだけで、 アンカーテキストを無効化することができます。   それにより、グーグルではページランクも転送されません。   最後に...(続きを読む

瀧内 賢
瀧内 賢
(Webプロデューサー)
2012/05/07 18:00

介護相談サポートセンターのご紹介

こんにちは! 株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 さて、弊社では、「介護相談サポートセンター」という事業を行っております。「介護施設や病院を探したい」というご相談に対応し、プロデュースして入居・入院に結びつける事業です。 是非、皆さんにPRしたく、コラムに書かせていただきます。 ケアマネさんや病院MSWさんたちから、「施設探しのお手伝いをしてほしい」という相談が、結構増えて...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)

HTMLスリム化とSEO対策

HTML内に長いCSSや、Java script情報が書かれていると、 それだけでページ内を占領します。 このことでページ全体のキーワード密度が下がり、 検索エンジンに登録されにくくなるという問題も発生します。 その為、外部ファイル化をおススメします。 目安としてHTMLファイルサイズを30k以下にすることをおススメ。 その他やといったタグについても、あまり推奨することができません。 ...(続きを読む

瀧内 賢
瀧内 賢
(Webプロデューサー)

HTML修正とSEO対策

SEO対策において、 HTMLソースコードを修正することが重要ですが、 特に気にしていることを記載します。   1. 他サイトと比べ、比較的文字比率が多い ※特に、ページ上部がごちゃごちゃしているサイトを見かけることが多いです! 2. ソースコードがシンプルで、エラーは殆ど無し 3. 文字装飾等は、外部ファイル化している 4. 余計なタグや訳のわからないタグは、一切ありません! ...(続きを読む

瀧内 賢
瀧内 賢
(Webプロデューサー)

SEOとは

Search Engine Optimization=サーチ・エンジン・オプティマイゼーションの略です。 ある特定の検索エンジンを対象として、 検索結果でより上位に表示されるように、 サイトを書き換えること。 簡単に言いなおすと、 「検索ページ(Googleなどの検索エンジン対応)において、 上位表示を獲得する手法」のことです。 そして、 SEO歴史を振り返る中で、 単純から複雑...(続きを読む

瀧内 賢
瀧内 賢
(Webプロデューサー)
2012/05/02 18:00

ケララ州、いいかもな〜!

昨日は夕方にBangalore School of English に行き、授業を終えたばかりのJoshy(校長)とともにバンガロール最大?のショッピングモールForumに行って、ビールと食べ物を調達して、彼の家で食べながら話してきました 今、彼の奥さんや子供はみんな故郷のケララ州に行ってるとかで、2人でじっくり今後のビジネスの話ができました ビジネスの概要はまだ話せ...(続きを読む

豊田 圭一
豊田 圭一
(研修講師)

「TO-IZ代表者会議」

 昨日は東京家づくり工務店の会の代表者会議がありました。  国土交通省からなかなか応募要項が発表にならない地域住宅ブランド化(補助金)事業、東京家づくり工務店の会として、応募に参画するか否か結論は持ち越しになりました。  本事業は数ヶ月前から情報が出て来ており、民間レベルで情報が交錯しています。  特に何もノウハウがない建材流通業者やPR会社が、金儲けのために工務店囲い込みを促進するやり方に...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)

スマートハウスセミナーに参加

最近話題のスマートハウスのセミナーに。 ポイントは、スマートというネーミングと 使用エネルギーの見える化。 生産工程で、普通におこなわれている見える化を、 家庭に持ち込むことにそのすごさがあります。 今は、まだまだ草創期ではありますが、 これから確実に増えていきます。 国、メーカーが主導となり、 普及に向けたPRをしていきま...(続きを読む

中郷 洋次
中郷 洋次
(建築家)

謝罪のノウハウ <基本編 ①>

 週末や繁忙期には、気をつけていても思わぬトラブルが起きることもしばしば。  忙しさのあまり、「注文を取り違えた」、「配達の時間に遅れた」、「予約を放っておいた」、「常連客の名前を間違えた」など、誰でも一度は心当たりがあったり実際に経験したことのあるトラブルばかりではないでしょうか。    でも、起きてしまったミスやトラブルは、それが故意でない以上は仕方のないこと。  あとは、どう対処して...(続きを読む

平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)

自作パネルを中部パックに展示

お客様のご好意で、4/11~14の中部パックに出展、 紫外線吸収(UVカット)シュリンクフィルムと帯電防止・導電フィルムを展示致しました。 写真では分かりづらいですが、壁に貼ってあるパネルは自作品です。 アスクルで購入した発砲ボードに、拡大コピーしたポスターを貼り、 シュリンクフィルムを被せています。 業者さんに頼むと、これが結構なお値段・・・1万円程度かかります。 それが、自作で原価4,00...(続きを読む

中沢雅孝
中沢雅孝
(ビジネススキル講師)

ファーストビュー

前回、紙ではなく、画面で確認することをお勧めしましたが、 画面で見ることで確認するべきことのひとつに 「ファーストビュー」の範囲があります。 紙で見てしまうとそのページの全体が見渡せることもあって、 「ファーストビュー」という意識が薄らいでしまうのですが、 実際に画面で見ることで、認識が変わってきます。 その顕著な例をふたつお話します。 ■その1  別のページに行っても同じページに見える ...(続きを読む

袴田 剛史
袴田 剛史
(Webプロデューサー)
2012/04/06 08:56

iPadからファイルをアップロードする

業務用 Web アプリケーションを iPad で使っているまたは使おうとしていらっしゃる方も多いかと思いますが、iPad の標準ブラウザ Safari は ファイルのアップロードができません。 ユーザの多いサービスサイトなどだと iPad専用 のアプリケーションが Apple Sotre からダウンロードできる場合も多いのですが、ちょっとした社内アプリケーションなどではそうもいきません。 iP...(続きを読む

井上 みやび子
井上 みやび子
(システムエンジニア)

女性が主役!農林水産省大臣賞、受賞イベント!

仕事の関わりで、先日「食アメニティコンテスト」に参加してまいりました。 こちらのイベントは今年で21年目。 地域づくりに貢献している農山漁村の女性グループの活動を表彰し、優良事例の活動を広くPRして普及を図り、農山漁村の振興、そして都市と農山漁村の共生・対流の一層の促進を図ることを目的としたイベントです。 当日、農林水産大臣賞をはじめとする賞を9団体が受賞。 築130年の建物を改築してオープン...(続きを読む

瀬川 雄貴
瀬川 雄貴
(飲食店コンサルタント)

IKEAすっきりキャンペーン

おしごと渋滞でデスクがゴタゴタ!もやもや整理人・すはらひろこです。 春は模様替えの企画ものが多くて大忙しです。 前倒しで進む雑誌・PR誌系はひと段落。 WEBや配信系の媒体は、納品即反映なので引き続きひきずっています。 そろそろ気晴らしもしたいところ。 春らしい服でも買ってみよ―かな・・・・・・ と思っている最中。 IKEAからキャンペーンのお知らせが来ました。 ...(続きを読む

すはら ひろこ
すはら ひろこ
(インテリアデザイナー)

PR会社が新規上場

昨日PR会社である株式会社ベクトル(6058)が東証マザーズに上場。 PR会社での上場は、共同PR、プラップ・ジャパン、サニーサイドアップに続き4社目となった。上場初日である昨日は、公開価格1,000円に対して一時1,370円まで急伸。最終価格は1,315円と堅調な動きをみせた。強調相場と言え、今後の期待も伺える。 昨日の株式市場は日経平均の上げ幅が236円と今年最大という環境も手...(続きを読む

中村 英俊
中村 英俊
(広報コンサルタント)

部屋の雰囲気がをが少し暗いので、明るめの床材でお部屋の雰囲…

部屋の印象をが少し暗いので、明るめの床材でお部屋の雰囲気を変えました。 以前ご紹介したリリカラさんのレイフロアー 今期の年度末の入退去で、賃貸物件、アパートに使われる大家さんが急上中 やはり良い商品は使われていくんですね。 でも、PRが足りなかったのか、ちょっと浸透するのに時間がかかったな 空室対策のリフォーム 内装のプロが提案する原状回復工事 お気軽にお電話ください。 ...(続きを読む

上野 勲
上野 勲
(インテリアコーディネーター)

アプリの製作費用や販売収入に係る税務上の取扱い

ここ数年、スマートフォンの流通によりアプリを製作する会社の相談が増えています。私も実際にI-Phoneユーザーの一人ですが、従来の通話やメールのみならず、自分の趣向に合ったアプリをダウンロードして様々な機能を追加・使用する事で非常に便利なものになったと感じています。実際、私が数年前に購入した当初は、休みの日は1日中スマートフォンばかりをいじっていて、1日を潰したこともありました(笑) 最近では、...(続きを読む

三瀬 宏太
三瀬 宏太
(税理士)

色彩検定3級 次は問題を解いてみよう-17-

今日、電車の中で見かけたポスターなんだけど。 ちょっと惜しかった… 商品のパッケージカラーと背景の色がほぼ同じで、商品が目立ちませんでした。 全体の雰囲気として違う色相を使いたくなかったのかな、という印象でした。 私としては背景の色を色相はそのままで、明度を上げ、メリハリをつけたほうが良かったように思います。 ま、大きなお世話だけど。 では、前回の解答です。 問16:解答 ...(続きを読む

安田 紀子
安田 紀子
(イメージコンサルタント)

映像社内報の使い方

本日、ある重機メーカーさんを訪問 イントラの話を聞きに伺う   イントラの左コーナーに大きな画像 聞いてみると、これが映像社内報 何本か拝見させてもらう   二ヶ月に二本をアップ 制作に一本四ヶ月かかるとか 時間にして五分   重機メーカーならではの製品の映像に惹きつけられる 音声がなくても理解できるように、画像の下には丁寧なテロップ 制作担当者としては、音声をぜひ聞いて...(続きを読む

豊田 健一
豊田 健一
(広報コンサルタント)
2012/03/21 18:31

明日17日、東京で初めてのランチ会も開催します

こんにちは。 竹内です。 今日は東京でのセミナーをさせて頂くのですが、 それとは別に実は明日17日急遽 ランチ会を東京丸の内にて開催します。 以前から「東京でもやって欲しい」というお声がありまして、 今回、3日前から急きょ告知を開始しました。 以下概要ですが、もし時間の都合が空いている、という方は 一緒にランチを食べましょう^^ 大阪firstclassオリジナルの「安全で」「快適...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

【3/16書評】美容学生から「働くなら絶対あの店!!」と言われる…

こんにちは。考動型営業コンサル@竹内です。書評をご紹介します。では本日はこちら↓   美容学生から「働くなら絶対あの店!!」と言われる美容室経営  ■---------------------------------------------------- 私の5段階評価 ★★★★☆ 4 採用難、来店回数の減少、客単価の低迷など 美容室業界の問題点は非常に厳しいものがある反面、 勝ち組店、負...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

【3/15書評】安売りしないでお客をガッチリつかむ技術

こんにちは。考動型営業コンサル@竹内です。書評をご紹介します。では本日はこちら↓   安売りしないでお客をガッチリつかむ技術  ■---------------------------------------------------- 私の5段階評価 ★★★★☆ 4 同書は、安売りを脱し、お客様に高くお支払頂くために提供すべき、サービスであるとか販促ツール、広告などのPR方法を紹介してい...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

一人広報の評価育成がカギ

人材育成はどの業務であっても難しいのは言うまでもありません。 しかし会社で一人しか担当がいない職種に関してはなかなか評価もさることながら育成も出来ていないのが現状ではないでしょうか。もっといえば誰も気にしていないとも言えるのではないでしょうか。 上場企業と言えども全社に広報部があり、広報担当者が潤沢にいる訳ではありません。証券取引所への適時開示やIRなどを財務部門が担当さえすれば、...(続きを読む

中村 英俊
中村 英俊
(広報コンサルタント)

キャリアセンターへの提案(5)キャリアセンターの基本方針

就職ガイダンスという場が上手く活用できていないキャリアセンターが多いように思う。ある大学の就職ガイダンスを聴かせていただく場面があったのだが「これをやらないと受からない」「ここまで考えないとダメ」などというホラーストーリーは出てくるのだが、それに対してどうすればよいという方針や方策が学生に伝わっていないのだ。それで尻に火がつく学生は良いのだが、自分はもう駄目だとあきらめてキャリアセンターに来な...(続きを読む

清水 健太郎
清水 健太郎
(キャリアカウンセラー)

キャリアセンターへの提案(5)キャリアセンターの基本方針

就職ガイダンスという場が上手く活用できていないキャリアセンターが多いように思う。ある大学の就職ガイダンスを聴かせていただく場面があったのだが「これをやらないと受からない」「ここまで考えないとダメ」などというホラーストーリーは出てくるのだが、それに対してどうすればよいという方針や方策が学生に伝わっていないのだ。それで尻に火がつく学生は良いのだが、自分はもう駄目だとあきらめてキャリアセンターに来なくな...(続きを読む

清水 健太郎
清水 健太郎
(キャリアカウンセラー)

色彩検定3級 次は問題を解いてみよう-10-

今日、とある画像を見ていたのですが、解像度が低かったためディープグリーンとグレーがよく見えませんでした。 ぼやけてしまっていて、同じように黒に見えたのです。 この2色は帽子の色だったんですが、実際の帽子を並べると、まったく違う色なんですよ。 映像で見た色、直接見た色、印刷物で見る色…同じ色でも見え方が違うという場面にはよく遭遇します。 みなさんも、機会がありましたら、媒体による見え方...(続きを読む

安田 紀子
安田 紀子
(イメージコンサルタント)

面接

今年度4月から本格的に面接を開始するという企業も珍しくありません。 そういう意味では就活の本番はこれからが山場とも言えるでしょう。 実際に面接をしていて、自己PRや自身の得意な部分は何かと聞くと 「コミュニケーション力です」 と答える方がいます。 まず、言われた方は  です 抽象的過ぎて伝わりません。突っ込んで聞くと ○サークルメンバーの異なる...(続きを読む

木下 孝泰
木下 孝泰
(ビジネススキル講師)

日光仮面参上!~日光市4観光協会が合併~

こんにちは。山田祐子です。 今朝は熱海におりましたが、雷で目が覚めました。 まさに春の嵐。 気温はグングンあがっていくようなので、梅も間もなく見頃を迎えることでしょう。 日光仮面参上!~日光市4観光協会が合併~ 観光庁「地域再生のための観光業支援事業」の一環で、一年後に市内4観光協会が合併をひかえた日光市のワークショップに出掛けてきました。新組織の名称は「日光市観光協会」に決定。 http:/...(続きを読む

山田 祐子
山田 祐子
(マーケティングプランナー)

オールアバウトβ版 Q&A グッドアンサー(転職) 3

転職における書類選考の通過率を上げるコツを教えて下さい<回答> まず基本は、自分の言葉で、自分の思いを伝えている書類に勝るものはありません。ノウハウ本を参考にした志望動機は、採用担当者はすぐわかります。何十枚~何百枚の書類をみているのですから。1.採用担当者の着眼点は (1)志望動機 ①数ある同業他社の中で、「なぜ貴社を選んだのか?」 ②入社後、周りの人間とうまくやっていけるか? (2)全体の文字...(続きを読む

快眠コーディネイター 力田 正明
快眠コーディネイター 力田 正明
(心理カウンセラー)

お片付け365始まっています

モンキーズ デイビー・ジョーンズさんに合掌。もやもや整理人・すはらひろこです。 まさかのニュースでした。 デイビー・ジョーンズさんが急死なさるとは・・・・・・ 27日のブログでデイドリームビリーバーのことを書いたばかりでした。 さてさて、もう3月に入りました。 今は新生活企画で、雑誌やらPR誌やら取材が立て込み中。 抱えている連載記事もあるというのに、 土日返上でお仕事す...(続きを読む

すはら ひろこ
すはら ひろこ
(インテリアデザイナー)

社内報をPRする

優秀な社内報にするには、担当者の多大な努力とともに、歴史も必要となる 社内報を継続することで、信頼感は醸成されていく ただし、漫然と発行するだけでは、なかなかそこまでは到達しない 信頼感の醸成の前に、社内報自体の存在を知ってもらうべく、 今回は、社内報のPRを考えてみた   まずは、そもそも、自社の社内報とはなんのためにあるのか 社内報の発行目的、使命や役割をしっかりとPRすべきであ...(続きを読む

豊田 健一
豊田 健一
(広報コンサルタント)
2012/02/27 23:05

PR会社アンティルがIPO

PR会社のベクトルが東証マザーズにIPO(Initial Public Offering)するようです。 承認日は2/22、公開予定日が3/27。証券コードは6058。 景気低迷が続く昨今においても新規上場企業は絶えない一方で、経営の自由度を優先させる為や日本以外の株式市場で上場するために上場廃止を選択する企業が増えてきている状況。 かつては上場企業は信用の証であっただ...(続きを読む

中村 英俊
中村 英俊
(広報コンサルタント)

FP東海地区工務店様にむけて社長の野瀬が講演を行いました

21日火曜日は静岡で FPグループ東海地区交流の会合があり、 社長の野瀬が東海、北信越地区の工務店24社の皆様を前に 講演をさせていただきました。 会場は、LIXIL静岡ショールームをお借りして行われました。(写真1枚目) いつも行っている見学会の進め方や設計や お客様へのPRの仕方などについて説明。(写真2枚目) FPの家を手掛けている工務店は、 家づくりに対して前向きに取り組んでいる真面目...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

2月13日〜2月19日に投稿したなう

【質問×仮説×双方向営業研修】質問仮説営業コンサル竹内慎也さんの投稿したなう 神田昌典の名言(感謝): おはようございます!質問×仮説型営業コンサル@竹内です。では本日の名言をご紹介します。本日の名言はコチラ↓上手くいったときこそ、まわりに感謝する。それは自分の実力ではないから。神田昌典 マーケティン... http://t.co/38XCgLu62/13 10:27 トップ営業の思考習慣の...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

自己PRって

1年で300人ぐらいの転職希望者、就職希望者の方々にお会いさせていただき、履歴書も拝見させていただきますが、自己PRの欄が、魅力的に書かれている方はだいたい40人ぐらいでしょうか。魅力的な自己PRは これまでのこの経験を、こう活かす!的なプレゼンができているものだと思います。なになにが得意です などのものが多く見られますが、残念だなーと思います。 美容室・ヘアサロン検索サイト ビーヨ  美容室、ヘ...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(転職コンサルタント)
2012/02/15 19:00

意外なPR会社の活用法

 日頃PR会社を使われていても十分にそのPR会社を活用し切れていないケースがあります。 日々業務で十分に接していてもゆっくりと話をする機会がないというのが現状だろうと思います。 また比較的に話をしていると思っていても、主従関係という立場や厳しい予算という制約があってのことであり、本音の議論がなかなか出来ていないのではないでしょうか。 PR会社を活用するメリットに”引き出しの多さ”が...(続きを読む

中村 英俊
中村 英俊
(広報コンサルタント)
2012/02/14 09:28

40代、顔が汚い方へ→緊急告知!

こんにちは。ラフォンテ愛知の杉浦です。 約20分⇒《衝撃の美肌》 「美しすぎる透明感に」感動 緊急リフトアップ ビフォー 五反さん60代 アフター 五反さん 60代 女性の悩みも解決! 初回 5000円 10回コースより レビューはこちら 西尾サロンの口コミサイトはこちら いい肌美 元気な顔 【PR】約20分驚きの...(続きを読む

杉浦 祐加子
杉浦 祐加子
(イメージコンサルタント)
2012/02/11 07:05

あと11日で「カメレオン営業法RPGバージョン」をお届けし…

こんばんわ。 考動型営業育成トレーナーの竹内です。 2月に入ってから時間が流れるのが 早いなぁと感じています。 先月、私の所にこのような相談が来ました。 それは何かと言いますと、 「お客様個人の特性ってどうやったら分かるの?」 という相談でした。 このお客様は、 あるPR会社様でして、 広告掲載提案を行っていくという会社の方でした。 聞きますと、 業種でだいたいの傾向がわかるが 業種...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

社内報 社内の巻き込み方

今回は、社内報を編集する上で、どのように社内を巻き込んでいくか考えてみる   考え方のポイントとしては、 ◆読者の巻き込み方を、「読者をいかに社内報活動に参加させるか」と考える ◆参加させる場面を社内報発行のプロセス上で考える ◆社内報に取り上げられることに「ステイタス」が感じられるようにする   ⇒ 記事に取り上げられたくなる、参加したくなる社内報を目指す   社内報未発行会社...(続きを読む

豊田 健一
豊田 健一
(広報コンサルタント)
2012/02/02 23:15

事業承継と株式公開(IPO)

事業承継と株式公開(IPO) 1 株式公開とは、未上場会社の株式を証券市場(株式市場)において不特定多数の株主により所有され、株式市場において自由に売買が行われることを可能にすることです。株式を(公募や売出しによって)新規に公開することから新規公開、IPO(Initial Public Offering)とも呼ばれます。 かつて、東京などの証券取引所に公開することを上場と呼び、日本証券業協会の...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

★1/29-3/18 「第57回伊豆大島椿まつり」開催中

1/29から、東京都・伊豆大島で、春の訪れを告げる恒例のイベント 「第57回伊豆大島椿まつり」 開催しています!   ★   約300万本の椿が、大島であなたを迎えてくれます。 「椿まつり」の期間中は、大島のあんこ娘のダンスパフォーマンスや、御神火太鼓の披露など、楽しめるイベントもいっぱい! 日本最大級の椿園がある大島公園や、定番の三原山、御神火温泉など、観光名所もたっぷり...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)

来月は「カメレオン営業法RPGバージョン」をお届けします

こんばんわ。 考動型営業育成トレーナーの竹内です。 もう1月も残すところあとわずかです。 最近、私の所にこのような相談が来ました。 それは何かと言いますと、 「お客様個人の特性ってどうやったら分かるの?」 という相談でした。 このお客様は、 あるPR会社様でして、 広告掲載提案を行っていくという会社の方でした。 聞きますと、 業種でだいたいの傾向がわかるが 業種業界で線引きするだけで...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

大学3年生へ(4) エントリーシート 具体的って?

もうすぐ2月。年が明けて個別の会社説明会のだいぶ始まって来たようですね。個別の説明会に参加をすると次にやってくる壁がエントリーシートではないかと思います。このところエントリーシートもより複雑化し、学生の皆さんにとって非常に難題なもの、またA4のフリースペースに自分を自由に表現してくださいといったタイプも増える傾向にあるようです。 しかし、今日はあえてエントリーシート、または履歴書の基本でも...(続きを読む

清水 健太郎
清水 健太郎
(キャリアカウンセラー)
2012/01/28 08:00

4-12 具体的施策の検討

リスティング広告という言葉は聞いたことがあると思います。簡単に言うと「インターネットの広告」のことで、皆さんもヤフー等で検索した際色々な会社の広告文(PR文)を目にしたことがあると思います。 ではフェイスブック広告とは何なのか?ここではこの、とても凄い広告についてお話しします。 まずフェイスブックが従来の検索サイトとは違い、ユーザーの詳細な情報(年齢・性別・居住地・学歴・趣味・勤務先など)が蓄...(続きを読む

鈴木 健一郎
鈴木 健一郎
(マーケティングプランナー)
2012/01/25 18:00

★1/25 「第5回大手町チャリティー物産展」開催

明日(1/25)、東京・大手町で、 「大手町チャリティー物産展」 第5回目を開催します。 ★ 東日本大震災復興支援企画の第一弾として、東京・大手町の東京サンケイビル B1F『プロモコーナー』 (屋内)で「第5回大手町チャリティー物産展」を、1月25日(水)に開催する。 茨城・千葉・栃木・福島・宮城・岩手・青森・秋田・山形県産の食品・非食品を出展対象にしたもので、限定10社を出...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)

月次決算のご報告~将来型はこうする(1)

こんばんは。将来型会計事務所LBAの岸井です。 有り難いことに、こちらのAllaboutやFacebookで新しくお知り合いになることが増えてきました! その中のお一人から、「将来型」って具体的にはどういうことなの?という疑問を頂戴しました。 いや、実はもっと以前から、色々なところで言われ続けてきていました。確かに、「将来型」と言われてもピンとこないですよね。 100%こちらのPR不足です・・・。...(続きを読む

岸井 幸生
岸井 幸生
(公認会計士)
2012/01/20 20:45

日本市場での外国株指数ETFは購入に疑問符

○海外の株式指数および国債に連動するものは残念ながら東証・大証合わせて銘柄しかありません。 良く知られている指数として、NYダウ、MSCIコクサイ、MSCIエマージング、ナスダック100、スタンダードプアーズ500、そしてSP国債指数などに連動する銘柄等があります。 しかし、売買高を確認するとETFとしては、極めて小さなものが多く、購入は躊躇せざるを得ません。 例えば、2012年1月16日の売...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

マーケティング SWOT分析時の質問

マーケティング戦略について 先日商工会の経営指導を受けてきました。 どんなことをやって貰えるのか???ドキドキ! マーケティングとはどんなことなのか? 仮説を立てて実行したあと分析検証を行い、次のアクションを起こしましょう。 ターゲットを定めて攻めましょう。・・・・・・と言う事でした。   そんなことは、どこでもやっている。(とても一生懸命だ!) 心の叫びは『聴きたいのはどこに向か...(続きを読む

阿江 忠司
阿江 忠司
(ビジネスコーチ)

面接時について

面接 第一印象は サロンさん に入室したときから始まります。 ドアを開け さわやかに 明るく ある程度元気に 姿勢は 正しく 猫背にならぬよう 朝なら 「おはようございます!失礼します」 昼なら 「失礼します!」 と 同時に軽く お辞儀をしてから(30度くらい) 入室します 入室しても姿勢は 正しくまっすぐ に立ち 目は伏せていてはいけません。 女性でしたら 手を軽く 前で合わせておくの...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(転職コンサルタント)
2011/12/29 19:00

1,813件中 1001~1050 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索