「電力」の専門家コラム 一覧(16ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月16日更新

「電力」を含むコラム・事例

815件が該当しました

815件中 751~800件目

【デンキとエコ 4/6】

電気はつくって貯めておくことができません。 夜道でライトを点灯させるためには、自転車をこぎ続けなくてはならないように。 そして原子力発電所は発電する量の調整もできず、運転するならフルパワー、途中で止めることは難しいのだそうです。 発電は、都市で電気が一番使われる際の量を見越してすることになり、その量が一日中生産・供給され続けます。 日中は電力消費も多いですが、夜中はグッと減ります。...(続きを読む

須永 豪
須永 豪
(建築家)
2009/06/21 21:45

【デンキとエコ 1/6】

太陽光発電は15年から20年で元が取れる、と言われています。 約200万円費やして「家計にお得」をするつもりでの設置なら、 それだけの期間を『その家を建替えず』『健康で暮らし続ける』ことが大前提です。 築年数の経った建物では、建替えの際の一時撤去・再設置に費用が掛かり、 元が取れるまでの期間もその分伸びます。 老年者の住まいでは、早くに死が来たり、長期入院となったり、 介護...(続きを読む

須永 豪
須永 豪
(建築家)
2009/06/18 21:45

★6/20-7/7 八都県市首脳会議「エコウェーブ」実施

エコへの関心が高まる中、今年も関東の自治体が協力する 「エコウェーブ」が実施されます。 ★ 八都県市首脳会議 (埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、横浜市、川崎市、千葉市、さいたま市) は、地球温暖化防止啓発活動の一環として「エコウェーブ」を位置づけ、日常生活の中で温暖化対策を実践するきっかけを与えていくことを効果的に行うため、キャンペーンを実施します。 ...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2009/06/18 11:34

★6/5 「第4回ロハスデザイン大賞2009」発表

昨日、世界環境デーの6月5日(金)に、東京・丸の内の丸ビルホールで開催された、 「第4回ロハスデザイン大賞2009」 月刊ソトコト創刊10周年記念シンポジウムと、大賞発表・表彰に参加してきました。 ★ 社団法人ロハスクラブは、「第4回ロハスデザイン大賞」に、元マラソンランナーの高橋尚子さんらを選んだと発表した。 同大賞は生活スタイルや思想、アイデアを顕彰するも...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2009/06/06 12:52

太陽光発電 固定価格買取は決まりのような

今国会に提出済みですが、まだ決まらない固定価格の買取制度の法案と思ってましたら、NHKのニュースで来年度からの実施予定を前倒しで年内に!との報道が出てました。 個人的にNHKさんは、あまり先走りした報道をしないと感じていますのでブログで取り上げてもいいのかなと思い書いております。 以下に転載しますが、余剰電力を固定価格で買い取る方針で買取価格や各家庭への負担などを検討して年内に...(続きを読む

菱田 剛志
菱田 剛志
(住宅設備コーディネーター)
2009/06/02 00:11

日本経済09年4月号

1-3月期は過去最悪の数字が続く 1-3月期の日本経済は、おそらくGDP二桁マイナスという戦後最悪の状態に陥ってしまった。そこで政府は新たな景気対策を発表。真水で15兆円に上る大規模な経済対策だ。日銀短観で見るように、全産業において急激に業績が落ち込んでいるのだが、徐々に底が見えてきた兆しも窺える。 中国の大規模な景気刺激策が再び高成長へと導き、日本の輸出にも下げ止まり感が出てきて...(続きを読む

山本 俊樹
山本 俊樹
(ファイナンシャルプランナー)
2009/04/27 22:45

省エネ大賞に不当表示、実はエコになっていない?

昨年の省エネ大賞を受賞した日立製の冷蔵庫に不当表示という 残念なニュースです。 21日2時21分YOMIURI ONLINE記事はこう報じた。 廃棄された冷蔵庫の樹脂を断熱材に使い、製造工程での二酸化炭素(CO2) 排出量を48%削減したなどとうたいながら、実際にはリサイクル材を ごくわずかしか使っていなかったとして、公正取引委員会は20日、日立製作所 の子会社「日立...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/04/21 08:57

政府の景気対策は効果あるか?

過去最大と言われる日本政府の景気対策が発表されました。 効果があるかどうかいろいろ議論されていますが、 単純な話、国がお金を使えば景気は良くなります。 GDP=個人消費+企業の設備投資+政府の支出+貿易 で決まります。政府の支出が増えればGDPはプラスになるのは当たり前。ただの足し算です。 問題は それがいつまで続くか? という...(続きを読む

前田 紳詞
前田 紳詞
(ファイナンシャルプランナー)
2009/04/18 17:00

太陽光発電・連系/東京電力への売電スタートです!

月曜日に、太陽光発電システムの連系がありました。 建て主のY様にもお立会いいただき、ご説明も致しました。 連系というのは、設置した太陽光発電システムが 売電メーターを経由して、東京電力に電気を売り始動し始めることです。 電気のメーターはこれまであった買電メーター、 太陽光発電をつけて自分の家で使わなかった余った電気を売るための 売電メーター、 そして、太陽光...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/04/15 20:00

蓄熱暖房で無垢フローリングを!

土中埋設蓄熱床暖房・・・何のことやら??? 電気のヒーターパネルを土の中に埋めて、深夜電力をつかって、土自体に蓄熱させ、昼間の暖房とする考え方です。イニシャルコストは一般的な床暖房より安いですし、ランニングコストも深夜電力の割引でほとんどかかりません。 寒冷地では補助的に暖房器具を必要となる時期もありますが、あくまで補助。光熱費はぐんとお安い!! この方式なら無垢のフローリ...(続きを読む

鈴木 宏幸
鈴木 宏幸
(建築家)
2009/04/05 08:00

新幹線の車中で考える「地球温暖化対策」

仕事で山形や新潟に出張する機会があり、最近、何度か新幹線に乗りました。 「地球温暖化対策」という言葉が頭から離れず、 仕事上、照明計画をしている身にとっては、これからの大きな課題のひとつです。 福島を出て、東京に近づくにつれ、マンションや商業施設が多くなります。 マンションの外廊下は通る人もいないのに、夜中ずっと休み無く照明を照らし続けています。 商業施設はこ...(続きを読む

(インテリアコーディネーター)
2009/04/04 10:00

日本経済09年3月号

急速に逆回転し始めた日本経済** <逆回転その1> 輸出偏重(GDPへの寄与度は6割に達していた) + 円安 ⇒ 設備投資拡大                    ↓            輸出の急減 + 円高 ⇒ 在庫急増 日本経済の長期にわたる成長期においては、順調な欧米の経済成長に寄る面も大きいが、なんと言ってもBRICsを中心とする新興国の急速な経済成長...(続きを読む

山本 俊樹
山本 俊樹
(ファイナンシャルプランナー)
2009/03/25 22:06

本日ズームインスーパーに出演:太陽光発電特集

本日、私森岡は、日テレの朝の番組:ズームインスーパーの太陽光発電特集に、コメンテーターとして出演しました。 太陽光発電は、住宅に本格的に使われるようになった90年代から、国が補助金で後押しし、トップレベルの技術も相まって、世界一の導入数をキープしていたのですが、目標は達成されたとして2005年に補助金を打ち切られたことから、世界一の座をドイツに明け渡してしまい、現在差が広がっています。 ...(続きを読む

森岡 篤
森岡 篤
(建築家)
2009/03/24 23:13

太陽光発電設置・オール電化の光熱費 1年分

昨年、2月にお引き渡しの羽沢のA様邸に お引き渡し後、1年目のアフター定期巡回サービスということで 社長の野瀬が月曜日お伺いしました。 予め、光熱費を記入していただけるよう表をお送りしておりますが A様もしっかり記入して下さいました。 オール電化で東側屋根面に 太陽光発電システム2.754KW設置して下さっています。 45.87坪(151.96m2)2階建のお住ま...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/03/19 20:00

ライティング・フェア2009に行ってきました。

先週東京ビッグサイトで開催された 「ライティング・フェア2009」に行ってきました。 会場では次世代の照明を見に大勢の来場者で賑わってました。 ほとんどがLED照明です。 私は先日新商品紹介のあった 東芝のE−EORE{イー・エコ} LED電球を見たさにお目当てブースに進みました。 戸建て住宅のご相談が多い私にとっては このLED電球に寄せる思いは 「良く...(続きを読む

松浦 千代美
松浦 千代美
(インテリアコーディネーター)
2009/03/10 10:49

障害者住宅・高齢者住宅におけるセキュリティ 2

今回は認証システムについてです。 六本木ヒルズの事務所テナントなどの出入りにICカード仕様のゲートがあり、かつて驚いたことがありましたが、今ではマンションのオートロックにも導入されてますね。 同様にパソコンや携帯の起動やセキュリティに使用されている「指紋認証」「顔認証」も住宅におけるセキュリティに波及してきました。 お年寄りをはじめ、鍵っ子のお子さんや深夜酔っ払って帰...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2009/03/10 08:15

パッシブソーラーと蓄熱暖房機

「そよ風の家」のコラムでご紹介して参りましたが、いよいよ完成見学会となりますので、シリーズで今までの作業風景をご紹介させて頂こうと思います。 この家は、次世代パッシブソーラー「そよ風」を搭載し、構造材は厳選された紀州の杉と桧で組み上げた、こだわりの木の家です。 お客様と紀州の山にまで出向き、工場の見学をした所から始まり、 左官の漆喰塗り、 七宝の引き手作りなど、 お...(続きを読む

鈴木 克彦
鈴木 克彦
(建築家)
2009/03/07 08:00

太陽光発電の電力を買い取る制度が、来年にも実現か

経産省が、個人住宅の太陽光発電による電力を、電力会社が高値で買い取る仕組みを検討していると発表しました。 来年にも実施する方針ということです。 太陽光発電は、ドイツが進んでいることが知られています。 ドイツでは、2000年に既に電力を20年間固定価格で買取る制度が導入されています。(日本より10年早い!) 2004年に買取価格が改正されて、太陽光発電が有利となり、以降驚異的な...(続きを読む

森岡 篤
森岡 篤
(建築家)
2009/02/27 23:18

自動車保険 見直し

バッテリー上がりは大変です。車を使いたいときにすぐ使えない訳ですからね。 バッテリー上がりでのロードサービスへの依頼は意外と多いです。 雨の夜にヘッドライトを着けてワイパーを動かし、音楽をかけながらエアコンをつけると消費する電力は大きくなります。バッテリー上がりの原因としては多いケースです。 車は、エンジンをかけているときに発電し、バッテリーを充電します。バッテリーの容量が...(続きを読む

森 和彦
森 和彦
(ファイナンシャルプランナー)
2009/02/20 00:00

西松建設の裏金・外為法違反事件を考える

1月20日に国沢幹雄前社長が、 1月14日に国沢前社長の側近であった藤巻恵次 元海外担当副社長、高原和彦元海外事業部副事業部長 らが外為法違反容疑により逮捕された 西松建設外為法事件について考えてみたい。 西松建設といえば財務体質の強固さで知られた準大手のゼネコンである。 バブル崩壊の際にも、健全経営を旨とした経営体質から 大打撃を受けた他のゼネコンを尻目に...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/01/22 15:57

古い家はダメなのか 3

「建築する」という行為は、、環境に負荷をかける行為でもあります。 建築資材のほとんどは、、森の木を切り、山をくずし、そして石油を使い、電力を大量に使い など、して作られます。しかも、それは日本国内だけでなく、世界中を巻き込んでいます。 建物を壊した時、ほとんどはゴミとなります。分別、再利用が進んできてはいますが、多くは、地方の産廃施設に送られます。 都市の建築行為は、地方に産廃処理場を...(続きを読む

志田 茂
志田 茂
(建築家)
2009/01/18 18:00

2009年頭に寄せて/敗戦国から脱却するために

新年明けましておめでとうございます。  昨年末はアメリカ発の不況が世界を駆け巡り、今年はおそらく世界恐慌まっただ中の年ということになりそうです。歴史的には第二次世界大戦が始まった状況に似ていると言われますが、戦争ができない時代にあってこうした恐慌をどう生き抜くのか、歴史が体験した事のない時代に入ったとも言えるでしょう。  しかし、8年間に及んだブッシュ政権がやっと終わるのは、少...(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
2009/01/01 17:34

予期せぬ停電も また楽し!

遅い夕食を、家族3人で取っていたときです。 予期せぬ停電で、あたりは 真っ暗・・・ 「え?ブレーカー落ちたんじゃない?」 「まさか・・そんなに電気使ってないよ?」 「でも、エアコン入れたし・・」 まず、こういう問題が発生すると、我が家に問題ありと疑い、対処しますよね。 でも、問題なし。 隣にある夫の仕事場である倉庫の電気は?・・と、夜遅くには雪が降るという寒...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2008/12/31 00:33

シャープによる太陽光発電の2009年度補助金説明会

昨日は朝から、田端のシャープの事務所にて 太陽光発電の補助金等の説明会に行って参りました。 国と都の補助金関係の概要をお知らせいたします。 あくまでも現時点での情報で、まだどちらとも正式発表にはなっておりませんので 変更もある場合がございますので予めご了承願います。 補助金額1kw 7 万(国)         10万(都) 計17万 <経済的かつ標準的設置...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2008/12/19 20:00

東京都の太陽光発電に対する補助金の詳細が発表です!

東京以外の方にはあんまり関係ないかもしれませんが、東京都の太陽光発電及び太陽熱温水器に対する補助金の詳細が発表されました。 太陽光発電については、kW当たり10万円上限は100万円とのことです。申請書類等もすでに出ており、素早い対応ですね。下記URLをご覧ください。 http://www.tokyo-co2down.jp/c2-katei/k5/k5-01.php 設...(続きを読む

菱田 剛志
菱田 剛志
(住宅設備コーディネーター)
2008/12/18 18:50

エコプロダクツ2008に行って参りました!

東京ビックサイトで行われたエコプロダクツ2008。 昨日午後行って参りました! とても活気があってたくさんのエネルギーをもらって帰ってきました! 午後半日だけではすべてを見ることはできませんので 住宅関係、家電関係のところをメインに見学してきました。 一方で社員や派遣社員のリストラ問題をかかえる トヨタ、ホンダ、SONY・・・・など 他にも日本を代表する大企業が派...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2008/12/15 20:00

ボーナスカット時の家計管理

こんばんは。 ファイナンシャルプランナーの上津原です。 今日は、ボーナスカット時の家計管理についてお話します。 今から7年前、私がいた職場でもボーナスの大幅カットがありました。 その前には大幅な人員整理がありましたので、私が職場にいることが出来るだけでもありがたかったのですが、ボーナスの大幅なカットはかなりこたえました。 ボーナスだけでは生命保険の年払いの保険...(続きを読む

上津原 章
上津原 章
(ファイナンシャルプランナー)
2008/12/14 00:14

次世代パッシブソーラー【そよ風】 施工風景-5

静岡県富士市の新築現場では、次世代パッシブソーラーの【そよ風】システムの施工中ですので、前回の続きをご紹介致します。 今回は、そよ風システムの電気関係の配線が終了したとの事で、現場に撮影に行って来ました。 屋根の上では、夏季に排熱するためのファンが強制運転となっており、南面の屋根で温まった空気が、ボ〜ッと出ていました。 どこからどの様に出ていたのかは、 次世代パッ...(続きを読む

鈴木 克彦
鈴木 克彦
(建築家)
2008/12/12 08:00

お引渡し後、お客様が教えて下さるオール電化の光熱費

毎年、お引き渡し月になりますと お引き渡し後5年までは、定期巡回サービスのお手紙を弊社から送らせていただきます。 お客様のご都合のよい日時をご記入いただく用紙と 1年間の光熱費をご記入いただく用紙を一緒に入れます。 太陽光発電を設置されていない同じく高島平のK様。 もちろんオール電化です。 1階が親世帯15.25坪、2階が子世帯19.5坪(+ロフト3.19坪)の2世帯...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2008/12/09 20:00

21世紀の建築・グランドデザイン・コンテスト受賞

株式会社学芸図書が主催する建築コンテスト、「21世紀の建築・グランドデザインコンテスト」に私の設計しました「八ヶ岳の住宅」がノミネートされ、このたび「優秀賞」を受賞いたしました。 今回のテーマは「21世紀の環境(経済的で環境に好適な建築と施設)」。 現在注目されているの電化建築をさらに一歩進めた、新しい電化建築作品を募集したものです。 「八ヶ岳の住宅」は自然共生をテーマに、本格...(続きを読む

酒井 正人
酒井 正人
(建築家)
2008/12/01 13:00

グローバルな株価大暴落と為替大変動にやせ我慢も大切

米国の住宅バブルが弾け、それに伴い住宅価格の上昇を前提とした、サブプライムローン問題の発生で、証券化商品がメルトダウンし、100年に1度(大いに疑問)といわれる、金融市場の崩壊でグローバルな債券市場と株式市場の混乱、円の独歩高とユーロバブルの崩壊など為替市場も大混乱しています。 これを書いている10月29日16時30分時点で、日経平均は8,211.90円と8,000円を回復しました。二日...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2008/10/30 10:00

オール電化が、エコとは限らない

いつか書こうと思っていたのですが、まとまったデータの提示が 中々出来ないので遅れ遅れになってしまったことがあります。 それは、オール電化が、実際はエコでもないらしい いうことです。 黒木瞳さんはご存じないかもしれませんが。(関西電力のCMのこと) 久しぶりに、自立循環型住宅のホームページを見ると 自然冷媒ヒートポンプ式電気給湯機の省エネルギー効果について という報告の...(続きを読む

本田 明
本田 明
(工務店)
2008/10/15 04:22

新興国投資はどうか?

新興国の経済状態や今の状況をどれぐらい把握していますでしょうか? 現在、多くの方が資産を大きく減らされています。特に新興国関連は大きく価格が下がって被害を受けている方も多くいます。 新興国に関しては普段、普通に新聞やニュースを見ているだけでは情報は入りません。 金融機関やマネー誌からの情報は、いい話が多くなります。 大切なことは事実を知ってどうするかを考えることで...(続きを読む

前田 紳詞
前田 紳詞
(ファイナンシャルプランナー)
2008/10/13 15:36

ちくだんで行こう!

 本日は、クライアント様の御自邸に 蓄熱式電気暖房器を設置して参りました!  最近は毎年、リフォームで蓄暖(蓄熱式電気暖房器の略)に入れ替える工事の受注が有ります。 新築では、蓄暖を入れる事も多くなりましたが、 ほんの数年前でしたら、床暖房を入れる事の方が多かったように思います。 最近は、夜間電力で蓄熱して、昼間に放熱する、蓄暖が勢いがあります。 ...(続きを読む

浜田 肇一
浜田 肇一
(工務店)
2008/10/08 21:45

経産省、太陽光発電住宅に補助 これで決定なのか?

こちらのコラムでは文字制限もあって、あまり書いてなかったのですがより多くの方に情報を提供していけるように文字数制限も緩和されたので、ブログと同じ内容の場合もありますがこれからいろいろ書いていこうと思います。 今回は、ブログの内容をこちらのコラムにも転載させていただきます。 本日9月28日の日経新聞の1面にやっと太陽光発電システムに対する補助金の具体的内容が掲載されています。(ネ...(続きを読む

菱田 剛志
菱田 剛志
(住宅設備コーディネーター)
2008/09/28 14:39

9月1日よりオール電化の電気料金が上がります!

9月1日より、東京電力の電力料金があがります。 オール電化の場合の電力契約 季節別時間帯別電灯契約「電化上手」も円グラフのように 1KW当たりの単価がかわります。 板橋、練馬エリアで太陽光発電設置・FP工法・オール電化の住まいを建築 <女性建築士と考える体に優しくエコロジーな住まい> http://www.assetfor.co.jp(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2008/08/25 20:00

デザイン論  魅せるカーテン

連日の猛暑で、室内環境も外部のように「湿度・温度」が高い状態にあります。 エアコンをつけているのに体感温度が高いなど、環境の悪循環に陥る例も少なくありません。。 プロファイルのQ&Aによく「採光」に関するご質問を見かけます。窓の大きさや位置、天窓など光を最大限に取り入れる方法はいろいろ回答されてますが、熱遮断については壁内断熱以外あまり触れられていません。 窓の断熱で...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2008/08/08 16:00

『フォーカス・リーディング』は過激?!

こんにちは ウジトモコです。 今日おススメする本は、私自身のこの夏の一押しと言っても過言ではありません。 あなたの「10分」を「学びの時間」に変える読書術 フォーカス・リーディング  「1冊10分」のスピードで、10倍の効果を出す いいとこどり読書術 寺田 昌嗣 (著) 寺田さんの主催する速読講座はちなみに凄い人気なんだそうですよ。速読の講座などはすでにいろいろとありますよね。寺田さんの講座...(続きを読む

ウジ トモコ
ウジ トモコ
(アートディレクター)
2008/08/04 00:55

インテリアも夏らしく〜エコ28度バージョン

日本の夏は連日30度を越え、しかもアジア特有の湿度の高いモンスーン気候となれば、ほとんど熱帯地域と変わらない状況です。 以前クアラルンプールやシンガポールなど赤道近くの都市で体感した感じとほとんど変わらないような気がします。 しかし一方では環境対策、エコ化の問題意識が世界常識になりつつあり、私達も身近でできることから実行していかなくてはならないでしょう。 エアコンの温度を上げたり、省電力...(続きを読む

酒井 正人
酒井 正人
(建築家)
2008/07/29 10:00

輸送にかかるCO2に目を向けよう?

これからの日本の家は、できるだけ小さな生産エネルギーで造られなければなりません。その為にはまず、石油の呪縛から解き放たれなければなりません。 できるだけ石油化学製品を使わない建材を吟味して選ばなくてはなりません。 生産エネルギーの大きな建材は勿論、石油化学から生まれた新建材だけではありません。例えば、住宅建材の中にはアルミサッシに代表されるアルミ製品が数多くあります。 ...(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
2008/07/18 17:00

照明について

最近、家庭のCO2排出量の削減対策として、家庭用照明の白熱灯が4年後に廃止する事が決定されました。皆さんが今お使いの照明にも少なからず影響がでてきますね。 ところで、今お使いのランプはどんな種類かご存じですか? まずは、蛍光灯ですが、蛍光灯の光は作業性が良く、高効率、長寿命(白熱灯に比べ消費電力は約5分の1、寿命は10倍!価格も10倍!寿命が長いので結果的にはお得ですが、初期投資とし...(続きを読む

水谷 美樹
水谷 美樹
(建築家)
2008/05/20 01:57

東芝ライテックが白熱電球製造中止

今月初め、甘利経産省大臣が、白熱電球から電球型蛍光ランプに移行する方針を出したことをお伝えしました。 これを受けて、経産省が同方針を出し、先日、電球シェア国内2位の東芝ライテックが2010年に白熱電球の製造中止が発表されました。 松下が中止方針を出すのも、時間の問題のようです。 電球は、発光原理によりさまざまな種類があり(白熱球、蛍光灯、LED、ハロゲン等々)、各特徴があり...(続きを読む

森岡 篤
森岡 篤
(建築家)
2008/04/30 22:16

新入社員に朗報!報連相は新聞法で磨け!

新入社員が必ず叱られる報相連 この記事はぜひ新入社員の諸君に読んで頂きたい。 4月に入りようやく2週間が過ぎた。 毎年この時期になって見かけると、「かわいいなー」と思うのが、 待ちを新いスーツで歩いている新入社員の3〜6人程度の集団だ。 まだ研修フェーズだから、学生の延長だろうから仕方ない。 ただ、この集団心理は不安の表れでもある。 4月に入り、いままで...(続きを読む

葛西 伸一
葛西 伸一
(経営コンサルタント)
2008/04/12 22:21

「白熱灯が無くなるの?・・・・」

皆さんは今どんな照明ランプをお使いですか? 「家の照明はレストランやホテルみたいに暗くなくていいよ。  家は明るいほうが好きです。」 と良く言われます。 確かに明るい会話がはずんでくる気もいたしますが なんか家に帰ったらホットできる明かりが良いなと 我が家は白熱灯を使っています。 球は良く切れますので ストックも忘れずに・・・。 拭き掃除も時々・・。 ...(続きを読む

松浦 千代美
松浦 千代美
(インテリアコーディネーター)
2008/04/10 22:27

白熱電球がなくなる

甘利経産相は、地球温暖化問題をテーマとした市民との対話集会で、消費電力の多い白熱電球を4年後の2012年までに国内の製造・販売を中止し、蛍光灯に全面切り替えを完了させる方針を表明しました。 白熱電球は、電球内のフィラメントに電流を流し発光させるものです。 電球自体は安価ですが、消費電力が大きく、熱を発し高熱になり、寿命が比較的短いのが欠点です。 一方、発光色が暖かい色で美しく、居...(続きを読む

森岡 篤
森岡 篤
(建築家)
2008/04/07 19:36

【単独コラム】エコハウスについて

最近、エコハウス(エコに配慮した家造り)に関する問い合わせが増えています。 というのも、昨年映画で上映された「不都合な真実」やその他色んなTVなどで地球温暖化がクローズアップされたこともあるでしょう。とある本ではイギリス人の生活を全員がすると地球3個はいると言われています。 相談者で特に多いのは「無暖房に近いような家造りにしたい」「水不足の時にも対応できる家造りにしたい」「太陽光や太...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2008/03/15 17:00

ランニングコストから考える床暖房 その3

前回の続きです。 こうして計算すると、年間の給湯器のランニングコストは、一日当たりでは、 灯油ボイラー:155円 電気温水器:162円 エコキュート:43円 都市ガス:206円 プロパンガス:401円 となります。 エコキュートがダントツ低いですね。 電力会社の鼻息が荒いのもうなずけます。 ただし、器具の寿命や修理などの保守料は...(続きを読む

鈴木 克彦
鈴木 克彦
(建築家)
2008/01/30 00:00

ランニングコストから考える床暖房 その2

前回、「電気式」と「電気の温水式」の電気代について書きましたが、ではこれを灯油やガスと比べるとどうでしょうか? これは、器具の性能・使用条件・エネルギーの契約条件、そして、比較するに当たっての条件設定によって、かなり複雑となります。 特に最後の条件設定は、ガス会社の設定はガス器具に有利になるように、電力会社の設定は家電に有利になるように設定する傾向がありますので、これを公正な条...(続きを読む

鈴木 克彦
鈴木 克彦
(建築家)
2008/01/28 00:00

ランニングコストから考える床暖房 その1

床暖は快適! と書きましたが、ランニングコストが高くては、心理的に快適ではありませんよね。 そこで、ランニングコストを考えるために、まず、電気代を考え、その上で灯油やガスなどと比較してみましょう。 ですから、前回も書きましたが、温水式も、「ボイラーの温水式」ではなく、''「電気の温水式」''をまず考えます。 電気の冷暖房器具には、COPと言う数値があります。 ...(続きを読む

鈴木 克彦
鈴木 克彦
(建築家)
2008/01/26 00:00

電力消費を考慮したIT運用

中小企業診断士の長谷川です。こんにちは。 今日は電力消費を考慮したIT運用についてのお話です。 環境問題に対する意識が世界的に高まる中、情報システムでも電力問題は無視できない課題になっています。経済産業省もIT機器全体の省エネを実現するための技術開発に向け、「グリーンITプロジェクト」を立ち上げ、2008年度に50億円弱を投入したい考えのようです。 企業が日々行っているIT...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
2008/01/05 14:55

815件中 751~800 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索