「関係」の専門家Q&A 一覧(17ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「関係」を含むQ&A

9,831件が該当しました

9,831件中 801~850件目

映像制作のコツやテクニックを教えてください!

現在大学4年生です。先日PremirePROを購入し、映像編集を学び始めて半年が経ちます。あと半年強で卒業なので、大学4年間の集大成としてサークルの映像を仲間と作ることになりました。しかし、これまで作ってきた映像からなかなか素人くささが抜けません。記念としていい映像が作りたいのですが、映像編集の際のポイントやちょっとした技など、プロが使うような映像制作のテクニックを教えていただけたら幸い…

回答者
山藤 惠三
クリエイティブディレクター
山藤 惠三
  • All About ProFileさん
  • 2008/11/27 13:00
  • 回答3件

不倫慰謝料請求 訴状

はじめまして。あまりの突然の事で何から手をつけて良いかわからず相談させてもらいます。結婚15年 私が独身の男性の自宅へ宿泊した所を主人が依頼した探偵の方に写真を撮られてしまい、弁護士に頼んであり男性に慰謝料請求をすると聞かされました。そこで訴状を取り消し、または慰謝料請求に応じないといけない事なのかを調べております。彼とは昔から兄のような存在で肉体関係はありません。私の一方的なワ…

回答者
芭蕉先生
離婚アドバイザー
芭蕉先生
  • はなはなちゃんさん ( 神奈川県 /40歳 /女性 )
  • 2015/10/23 08:07
  • 回答2件

転職について

27歳女性です。名門大卒業後、公務員受験に失敗し、外食産業の会社に入社しました。10か月後退職。店舗勤務が自分に合わなく、辛かったからです。2社目は大手生命保険会社の営業です。11か月いましたが、成績が悪く、社会保険もつかず、交通費も出ないランクにまで落ちてしまい、そこまでして続けることはできないので、退職しました。ちなみにこのような階級があることは入社当初は説明を受けておりません。…

回答者
笹木 正明
キャリアカウンセラー
笹木 正明
  • とりせさん ( 茨城県 /27歳 /女性 )
  • 2015/10/23 10:29
  • 回答1件

夫への愛情が疑問

夫への愛情がわからなくなりました。現在、夫の度重なる不倫の裏切り、別居、単身赴任により離れて生活をしています。夫とは6年付き合い、結婚して4年になります。子供二人にも恵まれましたが、夫が同じ人との不倫を繰り返し、不倫相手も妊娠。(堕した)夫からは不倫は関係なく、私に大切にされてこなかったと私との結婚生活を原因として離婚言われました。別居して半年、私も悪かったところもあり反省して…

回答者
吉田 美如
行政書士
吉田 美如
  • キツペさん ( 愛知県 /33歳 /女性 )
  • 2015/10/21 11:41
  • 回答2件

働く意味が見出だせない・・・

皆さん、働く目的や意味って持ってるんでしょうか?今年専門学校を卒業し、就職もして働きました。しかし途中、働く意味を失いました。このままこの会社で一生働くのだろうか?安月給で自分の生活でいっぱいいっぱいだし・・・。なんてことを、ふとした時に考えてしまいました。学校の同期は文句言いながらも毎日充実して楽しそうでした。それに比べ自分は・・・。そんな考えが巡り、しまいには体調を崩して…

回答者
笹木 正明
キャリアカウンセラー
笹木 正明
  • 景さん ( 東京都 /21歳 /男性 )
  • 2015/10/20 20:51
  • 回答1件

土地の相続について

初めて質問させて頂きます。よろしくお願いいたします。長男の嫁になります。夫の家族は義父母と妹(既婚)です。義父が今年亡くなりました。遺書を作成してありました。そこには義父所有の土地を妻と長男に 妹には現金をとのことでした。土地は去年、夫名義で二世帯住宅を建てました。その際、解体費を私がすべて負担しております。義父の借金という形です。(法的な威力はありませんが借用書を書いてもら…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • ドキンさん ( 東京都 /44歳 /女性 )
  • 2015/10/20 09:30
  • 回答2件

目が大きく見えるメイク術は?

目が小さいのが悩みです。つけまつげや、アイラインなどでデカ目に見せる方法は、わたしの年齢ではムリがあるような気がして抵抗があります。自然な方法で、目を大きく見せるテクニックについて教えてください。

回答者
保志エリカ
イメージコンサルタント
保志エリカ
  • harunatsuakiさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2012/08/16 17:23
  • 回答3件

パステルカラーが着られる年齢について

当方37歳女性(身長150cm、下半身少し太り気味)です。20代の頃に初めてパーソナルカラー診断をした時は「サマータイプのエレガント」、30歳でアトピーになり肌が赤黒くなったので再診断しても同じでした。診断して下さったのは、それぞれ別のコーディネーターです。年齢や肌の色が変わったのに、タイプは変わらないのでしょうか?アトピーになって数か月以降は気分だけでも楽になりたいと思って…

回答者
安田 紀子
イメージコンサルタント
安田 紀子
  • もーくんさん ( 香川県 /36歳 /女性 )
  • 2014/02/28 15:03
  • 回答3件

傷病手当申請の退職前か退職後かの時期について

うつ病を発症し来月まで有給消化後、会社を退職予定ですが、退職時まで有給で給与が全額支給となりますが、傷病手当申請は今月か来月中に会社を通じてしなければいけないでしょうか?或いは会社退職後に傷病手当申請を個人で行ってもよいのでしょうか?因みに今まで傷病手当金を一度も申請しておりません。傷病手当金をもらうための条件で下記の要件がありお教え頂きたく上記の質問と重なりますが1、疾病また…

回答者
菅田 芳恵
社会保険労務士
菅田 芳恵
  • しかぞうさん ( 兵庫県 /45歳 /男性 )
  • 2015/10/13 17:52
  • 回答1件

性格改善目的に適切なカウンセラーさんは

性格を改善したいです。問題だと思ってる性格は沢山あるのですが、その中から特に直したいのを簡単にまとめると以下のような感じです。1.興味関心が薄い物事が多い。結果として知識も乏しい。親が入院した際の理由や入院場所。兄弟の職場、大学、結婚相手、新居。自分が産まれた病院。住んでる町の隣町が何町なのか。その他様々なことを知らない知ろうとしない自分を、周りが指摘してきます。知ったとして…

回答者
シェシャドゥリ(福田)育子
メンタルヘルスコンサルタント
シェシャドゥリ(福田)育子
  • チビヒヨコさん ( 茨城県 /22歳 /女性 )
  • 2015/10/15 16:49
  • 回答1件

年間収入130万以上扶養に入れるか

出産をしたので現在勤めている会社を退職し夫の扶養に入ろうかと思ってたのですが年間収入130万円を超えてしまっていて申請をすると不正になってしまうのでしょうか。申請を出して払い除けられれば国保に入ろうか退職後の継続社会保険にしようか悩んでいます。扶養に入れれば問題ないのですが9月までしか働いておらず10月末で退職する事が決まっており11月以降も働く予定はありません。無職になるのですがそ…

回答者
高橋 圭佑
社会保険労務士
高橋 圭佑
  • 蒲公英さん ( 東京都 /26歳 /女性 )
  • 2015/10/16 00:32
  • 回答2件

ローン本申込について

住信SBIにて仮審査通過し、本申込の紙がきました。主人の名前で全て契約です。主人には申し訳ないですが、内緒でわたし(専業主婦)名義のわたしの口座引き落としのリボが45万ほど残っています。リボは増えてますが延滞はありません…住信SBIからは連帯保証人になってなどの通知はありません。申込書がきたあとに、連帯保証人になってくださいなどの連絡がくることはあるのでしょうか?専業主婦が連帯保証人にな…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • ポトレさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2015/10/14 01:46
  • 回答2件

分散投資について

分散投資にすると、何か大きな変動があっても、大きなブレなく安定すると思い、世界経済インデックスファンドに、したのですが、現在、それも大きく目減りしています。他も自分なりに分散投資したはずなのに、大きく目減りしているということは、分散出来ていないということでしょうか?

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • びよこさん ( 東京都 /50歳 /女性 )
  • 2015/10/13 20:53
  • 回答2件

幼稚な人間性を改善したいです。

27歳フリーター。現在は家事手伝いをしています(次の仕事は決まっています)。 先日、同居している家族より「おまえが他人の為に何かするのは『怒られない為』だろう」と指摘されました。 それはその通りです。恥ずかしい話ですが、私は家事手伝いと言いつつ、「家事をしている」というポーズが取れる程度の家事(食事作り等のわかりやすいもの)しかしていませんでした。家事に限らず、対人関係でもおそらくこ…

回答者
シェシャドゥリ(福田)育子
メンタルヘルスコンサルタント
シェシャドゥリ(福田)育子
  • 牡丹雪さん ( 山形県 /27歳 /女性 )
  • 2015/10/14 09:17
  • 回答1件

離婚について

はじめまして。私は32歳男です。妻は25歳です。入籍して2ヶ月妊娠中で9月に出産予定。6月に結婚式ですですが、離婚を切り出した場合の、慰謝料、養育費、生活費、その他かかる費用。慰謝料、養育費はいくらか。養育費の他に子供が入学等に自分も出すのか。離婚したい理由性格の不一致私の姉と不仲なため、私は疲れました。思いやりがない。ケンカするとヒステリックになる。

回答者
芭蕉先生
離婚アドバイザー
芭蕉先生
  • たぼさん ( 宮崎県 /32歳 /男性 )
  • 2015/03/29 00:11
  • 回答1件

離婚したいです

旦那45歳 私、34歳。共稼ぎで子供もいます。お互いの給与はほぼ同額 旦那のほうが少しだけ多いくらいです。旦那名義のマイホームあります。子供にとっては、よい父親な方だと思います。疲れてるときはすごく不機嫌ですが9年セックスレスのため浮気をしてしまいました。結婚して9年です。今は旦那との行為はもう自分でも考えられません。付き合っているときからあまりそういう行為がなく、自分から言っても…

回答者
芭蕉先生
離婚アドバイザー
芭蕉先生
  • atakaさん ( 兵庫県 /34歳 /女性 )
  • 2015/10/13 15:52
  • 回答1件

隣家を買っての増改築

6mの西側道路に接する約30坪(およそ10mx10m)の土地に建つ築40年の木造(軸組み、瓦屋根、モルタル壁)に住んでおり、手狭なこの家から引っ越そうと、どこかによい中古一戸建てがないかと物件を探していたところ、同じ土地面積、築年数、間取りの隣家が売りに出されることを知り、約60坪となる土地に建つ、2件の家をうまく増改築する方法はないかと考えています。ちなみに今の土地は、けんぺい…

回答者
畔柳 美知子
建築家
畔柳 美知子
  • dodoさん ( 千葉県 /50歳 /男性 )
  • 2015/10/12 20:50
  • 回答1件

共同経営の経理について

知人と二人でお店を運営しています。確定申告時、各々、経費、売上とも折半で、申告しておりますが、問題ないでしょうか。検索すると、税務署からOKをもらっているなど、このやり方でも大丈夫というものが何件か見つかりました。また、新設のLLPなどにするメリット(会計の複雑さから躊躇しています)、デメリットも併せて教えていただければと思います。よろしくお願いいたします。

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽
  • ks1966さん ( 千葉県 /48歳 /女性 )
  • 2015/10/10 16:45
  • 回答1件

セックスレスを解消したいです

5年の交際を経て昨年の秋に結婚しましたが、数ヵ月前からセックスレスの状態です。(私28歳、夫37歳)結婚前から同棲をしていましたが、セックスの頻度は月に数回で、私から誘わなければセックスはほぼしていませんでした。ある時から、セックスをしても彼がたたなかったり、途中で萎えてしまうことが多くなり、私から誘っても「疲れているから」「そういう気分ではない」と言って断られてしまいました。私はそ…

回答者
広瀬つみき
家庭教師
広瀬つみき
  • amblet9さん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2015/10/10 12:07
  • 回答1件

3歳児のストレス

3歳と0歳9カ月の子をもつ二児の母です。弟や妹ができると上の子は下の子に対して嫉妬すると聞きます。どうしても下の子の世話が多い分、上の子を放ってしまったり怒ってしまったりすることが多く、上の子のストレスや心身関係が気になります。喋る時に言葉の始まりが詰まってなかなか言葉が出ないことがあったり、何回も同じ単語を繰り返して喋り終われず人の話を聞かないことがあったりします。それは、…

回答者
辻 昌子
司会者
辻  昌子
  • 子育てママさんさん ( 広島県 /29歳 /女性 )
  • 2010/03/12 01:12
  • 回答2件

犬の上下関係について

よろしくお願いします。チワワ兄 2歳1ヶ月(甘えん坊のビビリで。散歩中出会うワンコからは逃げ惑います。人間は恐る恐る近付きます。家に来る人には構って君。)チワワ弟 3ヵ月半(やんちゃで果敢)9月26日に弟が我が家の仲間入りをしました。餌をあげる順番や撫でる順番はとにかく兄を優先してしてます。抱っこの時も兄をしてから弟です。散歩は兄を連れて行ってから、弟を迎えに行って連れてゆっくり行くよう…

回答者
川添 千絵
しつけインストラクター
川添 千絵
  • むきゅさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2015/10/05 20:15
  • 回答1件

北接道の土地の日当たりについて

新築の為に土地探しをしています。10区画ほどの新規分譲の情報が出てきました。質問は、北接道の検討地で南側にどれくらいの広さがとれ、各季節の日当たりはどれくらい期待できるか?ということです。検討地は、北接道(道路幅は6m弱)の46坪(間口は約10m、奥行きは約14.7m)。第1種低層住居専用地域で容積率100%、建ぺい率50%。西隣も同様の区画、東隣は35坪程の区画。南西側の区画は西接道、間口10m...

回答者
大沼 徹
建築家
大沼 徹
  • くつろぎのいえさん ( 兵庫県 /32歳 /女性 )
  • 2015/10/06 08:17
  • 回答1件

情緒不安定?

私には6年近く付き合っている13歳年上の彼がいます。 彼は愛情表現をあまりあからさまにしないし、下手です。かといって態度や言葉でもあまり表しません。それに不安になり、何度か感情をぶつけてしまいキレられた事もあります。今年に入り彼の仕事が忙しくなり、会えても2週間に一度くらい缶コーヒーを飲んで少し話して終わるみたいな感じです。彼の仕事が遅いので早く帰れた時に時間をとって会いに来て…

回答者
出雲 輝子
婚活アドバイザー
出雲 輝子
  • nana0122さん ( 大阪府 /36歳 /女性 )
  • 2015/09/24 22:20
  • 回答1件

家計見直しよろしくお願いいたします。

毎月の支出額をでへらせるものがあれば教えていただきたいです。夫27歳 手取り30万妻22歳 手取り9万(ここから歩合がプラスされますが最低の手取額で計算したいです)子2歳子0歳食費30000円光熱費20000円日用品8000円子ども費(オムツ、おしりふき、ミルク、服など)15000円医療費5000円娯楽費15000円夫小遣い10000円交通費(会社支給)20000円夫食費(会社支給)12000円携...

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽
  • かなにゃんさん ( 大阪府 /22歳 /女性 )
  • 2015/10/01 20:19
  • 回答3件

フローリングの貼る方向の違和感

現在基礎を終えたところで、最終図面をハウスメーカーより渡されました。図面にあるフローリングの貼り方向について少し違和感があるのですが、ご教授ください。2階リビングで、フロアは全て同じフローリングです。ドアがあるところには見切り材があります。階段を上がり、左に曲がると廊下があり、縦長のリビングがあります。突き当たりがベランダで、ベランダ手前90cmが高さ20cmの小上がりになってい…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • まっすん0707さん ( 千葉県 /37歳 /女性 )
  • 2015/09/28 14:03
  • 回答1件

土地契約後の建物契約への不信について

質問させて頂きます。長くなりますが、宜しくお願いします。先週気に入った土地が見つかり、某HMさん(以後A会社)を通して土地の売買契約を結びました。後日注文住宅の建物用の契約を結ぶそうです。建築請負工事計画書へのサインもしました。しかし、いつの間にか「80平米の建物」と決まっていました。私たちは何も聞いてなく、A会社さんで作られた方の間取りを見せられ「どれがいいですか?」と言われ…

回答者
青木 美樹
工務店
青木 美樹
  • mame1120さん ( 千葉県 /29歳 /女性 )
  • 2015/09/28 08:22
  • 回答1件

家の権利 財産について

小学校六年生の時に父が亡くなり、その後母がお付き合いした人(天田)と一緒に暮らすようになったのですが、再婚はしませんでした。ただ、天田は親も兄弟もいない天涯孤独の身だった事もあり私を養女にしてくれとの事で、私は女だし将来結婚すれば苗字が変わるからと言う事で私は養女(天田)になりました。私には兄がいるのですが、兄(工藤)も苗字が変わってしまうと、工藤家が途絶えてしまうとの事でお断りし…

回答者
小林 政浩
行政書士
小林 政浩
  • おケイさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2015/09/27 16:21
  • 回答2件

育児休暇中に解任のメール

現在第三子の育児休暇中です。私の勤めている会社は10名程度の小さな会社です。そこで総務にあたる全ての事を1人でしておりました。入社した時には2人子供がいた状態で、社長はこのお給料を払うから是非うちの会社へ来て欲しいと引き抜かれ、子供が2人いる事など全てを了解の上雇って頂きました。入社して2カ月程で妊娠がわかり、入社してからは殆どが妊婦となってしまい、入社当時にして欲しいと言われてい…

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴
  • hmsさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2015/09/28 04:09
  • 回答1件

鉄骨造りの車庫の上に住居をつくりたい

よろしくお願いします。神奈川県在住です。現在車庫として利用している鉄骨作りの建物があります。(広さは約10m×7m 3面が薄い壁)父が将来的に上に住居を作るつもりだったようで、丈夫な作りでかなり太い鉄骨でできています。下はコンクリで固めてあります。この鉄骨の上に家を作りたいと考えておりますが、実はこの鉄骨建物に関する書類が一切見つかりません。父が急逝したために何も分からないのです。…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • tacky1338さん ( 神奈川県 /46歳 /女性 )
  • 2015/09/26 15:19
  • 回答1件

新築の壁紙選び

量産クロスを使用予定現在は「サンゲツ ハイブリット壁紙 EBクロス」を検討中http://www.sangetsu.co.jp/pdfdownload/eb2013/壁紙選びで1番気になる事は「継ぎ目」です。その継ぎ目が目立ちにくいのが「厚めで凹凸有りのクロス」と言われています。しかし、 EBクロスは重量を40%削減しているせいか、他の量産クロス(他メーカーも含む)と比較して薄いものが多いようです...

回答者
小林 裕美子
建築家
小林 裕美子
  • msconfigさん ( 千葉県 /47歳 /男性 )
  • 2015/09/25 21:05
  • 回答1件

口元を引っ込めたいが引っ込む量の基準について

私は口元が出ているので口元を引っ込めたいと思い矯正歯科に相談に行きました。そこでは抜歯をして2から4ミリ程引っ込むと言われ、見た目はそこまで変わらないと言われました。口元の引っ込みは2から4ミリ程度が一般的なのでしょうか?それとも患者の歯の状態によって大きく違ってくるのでしょうか?また医師によって変わってくるのでしょうか?

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • おっとせいさん ( 兵庫県 /18歳 /男性 )
  • 2015/09/21 21:12
  • 回答2件

うつ?の夫と別居中。今後どうすれば・・・。

結婚10年目、婿養子で結婚して1年しないうちに(子供が半年)私の実家に入りました。認知症で要介護1の祖父母、両親、私たち夫婦、子供3人との同居で、キッチン、風呂、トイレすべて一緒です。夫は昨年11月から仕事が忙しく、いらいらしていました。2年前から部署を異動し、キャパ以上のことをしているようです。今年に入って寝付けないことを話されました。3月には、介護で家族間がぎくしゃくして…

回答者
小日向 るり子
心理カウンセラー
小日向 るり子
  • pawawaさん ( 静岡県 /34歳 /女性 )
  • 2015/09/21 20:05
  • 回答1件

歯根膿疱です。耳下と首が痛くて本当に辛いです。

左下9番、3回根幹治療をしている歯です。2年ほど前に、できものができました。歯根膿疱と診断されました。できものが潰れて、膿が出ることもあります。もう強く噛むことはできない状態です。今先生にやっていただいてる事は、3ヶ月毎の定期検診で、歯が疼く時だけ薬を塗ってもらっています。他の治療法は、様子をみるか、抜歯しかないと言われてます。レントゲンは2年前の初診時に一度撮ったきりです。先生…

回答者
安部井 寿彦
歯科医師
安部井 寿彦
  • かりゆしさん ( 愛知県 /49歳 /女性 )
  • 2015/09/22 15:23
  • 回答1件

分筆か分割かで迷っています。

こんにちは。このたび、私の実家の土地に家を建てる計画が出ています。敷地調査をしたところ面積は108坪でしたが、登記上は当時残地として処理したために68坪となっています。既にある母屋は68坪程度の土地に30坪程度の平屋です。その隣40坪程度の土地に敷地面積15坪程度の二階建てを建てたいのですが可能でしょうか。また、分筆か分割かという話になりましたが、分筆した場合は固定資産税がかなり上がるので…

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬
  • kissyさん ( 神奈川県 /30歳 /女性 )
  • 2015/09/17 09:00
  • 回答3件

学校と部活で

こんにちは、私は高校3年の女子高に通っているものです。中学生の頃からあったのですが、高校生になってから夜に頻繁に腹痛に襲われます。嘔吐するわけでもなく、排泄できるわけでもなくただただ時間が経っていき、とても辛いです。それでも寝てしまえば治るので一過性のものなのかと思っていたのですが、最近とても頻繁に襲われつらいです。腹痛に襲われるのは決まって部活があった日の夜で、次の日も部活が…

回答者
松下 佳祐
理学療法士
松下 佳祐
  • ゆつきさん ( 東京都 /17歳 /女性 )
  • 2015/08/29 00:05
  • 回答1件

吹き抜けにつけるシーリングファンの大きさについて

現在、吹き抜けの2階天井につけるシーリングファンの大きさをどうしようかで悩んでいます。吹き抜け自体の大きさは3畳の広さです。2階床から天井までは2420mm、2階腰壁の高さが1050mmになっています。そんなに大きな吹き抜けではないので、シーリングファンの幅1100mmでは大きすぎると考え、シーリングファンの大きさは900mmで考えているのですが、どちらがいいか迷っています。あ…

回答者
大沼 徹
建築家
大沼 徹
  • フェンダーさん ( 京都府 /36歳 /男性 )
  • 2015/09/21 10:07
  • 回答1件

アンサンブルの全体的なハーモニーについて

クラシック音楽の曲には、弦楽四重奏や木管三重奏等があり、当方が安心して聞ける演奏家の中で、アルバンベルク弦楽四重奏団を例に挙げますが、彼らの様にハーモニーがとれている演奏をする為には、どんな方法があるのでしょうか?例えば弦楽四重奏であれば、スコアを見ながら和声を判断し、曲の何小節目にある何分音符の音を、第1バイオリンの音程は低め、ビオラは高めにするとかを演奏者が決めたり、又は…

回答者
成澤 利幸
音楽講師
成澤 利幸
  • もーくんさん ( 香川県 /38歳 /女性 )
  • 2015/09/18 13:30
  • 回答1件

散歩中に他の犬に攻撃的

どうもこんにちは雑種(中型犬)の雄の2歳(ブラック)を飼っている者です。(12歳の先住犬(雄)も一緒です。)散歩は、二匹連れています。もともと散歩中、ほかの犬をみると吠えるのですが、ある時、小型犬を二匹連れた方と遭遇し、道を譲るため、ブラックの方を抱っこをして、道を譲ったのですが、興奮したブラックに離せと言わんばかりに、胸を思いっきり噛まれてしまいました。僕の胸には穴が空きま…

回答者
川添 千絵
しつけインストラクター
川添 千絵
  • かっちゃん4さん ( 福岡県 /21歳 /男性 )
  • 2015/09/20 19:48
  • 回答2件

友人に異性の紹介を頼みましたが、

悩んでいるので質問させてください。28歳女です。しばらく彼氏がいないし、周りが結婚し初めて焦ってきたため長年の友人(男性)と飲んだ際、いい人がいたら友達を紹介してほしいとお願いしました。友人は候補がいるから、と紹介を引き受けてくれました。しかし、3週間ほど経っても連絡がなかったため先週友人にその後どうなったの?と聞いてみたところ、「返事待ち」とのこと。「じゃあ待ってるね。」と待って…

回答者
出雲 輝子
婚活アドバイザー
出雲 輝子
  • apricotayaさん ( 千葉県 /28歳 /女性 )
  • 2015/09/20 02:20
  • 回答2件

投資物件引き渡し前の瑕疵発見

この度、4F建てRCマンションの売買契約を締結しました。わたくしは本件の買主です。引き渡しはまだですが、売主退去後、防水業者に現地調査してもらったところ雨漏りが発覚しました。契約時の物件状況等報告書では「雨漏りは発見していない」となっておりました。また、物件報告書は売り主ではなく業者が代筆していたようです。このように引き渡し前に当初の物件状況等報告書と異なる状況を買主が発見した場…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • minoueさん ( 東京都 /51歳 /男性 )
  • 2015/09/19 17:16
  • 回答1件

左足の付け根の痛み

左足の付け根が痛みます。お姉さん座りをした時、左足を外側に倒せません。その他左側のお尻、腰も痛くなりました。病院に行った方がいいでしょうか?行くとしたらどのような病院がいいでしょうか?アドバイスをお願いします

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • cakeさん ( 埼玉県 /40歳 /女性 )
  • 2015/08/05 00:01
  • 回答2件

イギリスでホームシックになり、つらいです。

イギリスでの留学はもう2年目の大学生です。1年目の留学の後、3ケ月ほど休みがありずっと日本に帰国していましたが、5日ほど前にまたイギリスに戻ってきたところホームシックになってしまいつらいです。冷静に考えることができなくなり、「わざわざ両親に高い金額を出してもらってまで、(私が専攻している科目)をイギリスで学ぶべきなのか」などと考え悲しくなっています。2年目の留学で慣れたはずなのに、毎…

回答者
大園 エリカ
ダンスインストラクター
大園 エリカ
  • Aoicchiさん ( 東京都 /19歳 /女性 )
  • 2015/09/17 06:35
  • 回答6件

犬のストレスの原因と対処法を教えてください

自分の足を噛み続ける。しっぽの毛を口でむしり取る。家具を噛む。畳やふすまの表面を噛んではぎ取って、それを食べてしまう。くるくる回る。このような行動が1ヵ月以上続き、明らかにストレスだと分かります。2年程前もこのようなことがあったのですが、しつけ教室の先生に相談するとストレスからくる行動だと分かり、散歩を増やすように言われました。散歩を増やしたら嘘のようにピタリとストレス行動が…

回答者
川添 千絵
しつけインストラクター
川添 千絵
  • ププリさん ( 静岡県 /37歳 /女性 )
  • 2015/09/13 22:04
  • 回答3件

ペットのがゲージで寝たがらない

我が家では2匹のイングリッシュセッターと猫一匹を飼っています。犬はオスとメス両方で、両方里親できました。室内犬です。犬のオスのほうは、恐らくまだ6.7才位で若く、体格が大きいです。メスの犬は、母が面倒を見て、オスのほうは長女が、猫は次女が面倒を見ています。8月に1度ゲージの上の開いているところから、外に出てしまい、それからゲージに入るのですが、入るとゲージの入り口付近を鼻でガンガン…

回答者
千田 純子
獣医
千田 純子
  • 凛ちゃんさん ( 長野県 /33歳 /女性 )
  • 2015/09/13 09:35
  • 回答2件

発注者との見積もりについて

はじめまして。中小のWeb制作会社にて勤めているものです。最近、発注先の事業者から見積もりに関して「こんなに費用がかかる訳ないだろう。」「給料、いくらでやっているんだ?」との質問を何度も受け、ストレスを感じています。メンタルをやられてしまった他のメンバーもいるほどで、社内としても問題視し、何かしら対策を打とうかと検討しています。先方の提示金額が著しく市場価格を下回る場合、パワハラ…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • なると123さん ( 東京都 /24歳 /男性 )
  • 2014/03/05 14:39
  • 回答2件

医療保険の責任開始日について

ガン保険のみに加入していました。結婚を機に医療保険にも加入したいと4月初旬に保険会社に電話で申し込み、契約を4月下旬には交わしました。その際に出来るだけ早く入りたいとお伝えしましたが引き落とし日が6月末になりますのでと言われしょうがないのかと諦めました。6月初旬に自覚症状はなく念のため受けた婦人科検査で卵管狭窄と診断を受け、治癒中です。治療で成果がみられず手術も検討しています。医…

回答者
西村 和敏
ファイナンシャルプランナー
西村 和敏
  • にいな3さん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2015/09/11 23:28
  • 回答1件

祖母の家の解体金の支払いについてご相談です

・祖母10年程前から認知症で、未婚の叔母(父の姉)が住んでいる県の病院で寝たきり。夫は25年前に他界。子ども3人(私の叔母と叔父と、他界した私の父)・叔母祖母の面倒とお金の管理をすべて行っている。祖母の家は空き家となっているので、解体したいが、法面(斜面)に建っているため高額。祖母の貯金だけでは足りないので、残りは祖母の子どもたちで支払いたい。・母子ども2人(私と妹。ともに既婚)一昨…

回答者
高島 秀行
弁護士
高島 秀行
  • pokeさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2015/09/02 19:07
  • 回答1件

堂々人生更新期 更新か満了か解約かで迷ってます。

第一生命の利差配当付更新型終身移行保険が11月末更新を迎えます。更新か満了か解約かで迷ってます。現在の保障利差配当付更新型終身移行保険保険金に対応する部分 500万円年金に対応する部分 240万円X15回生存給付金に対応する部分 20万円死亡・高度障害保障特約特定疾病保障定期保険 100万円障害保障 100万円災害・疾病関係等特約無配当障害 本人 500万円無配当総合医療 5000円/日…

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • アルシオさん ( 沖縄県 /49歳 /男性 )
  • 2015/09/10 13:01
  • 回答1件

相続対策と住宅ローン借入について

はじめまして。ハナ875215と申します。この度、近くに良い物件があり娘の提案で2世帯住宅を建てよう!と言うことになり家族構成は・・・【主人】51歳、会社員年収450万。 勤続年数5年。離婚歴あり、先妻の元に子供2人あり。【私】48歳、パート社員年収190万。勤続年数7年。離婚歴あり、娘2人(26歳と20歳)【長女・私の娘です】26歳、会社員年収250万。勤続年収3年。【次女・同じく…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • ハナ875215さん ( 大阪府 /48歳 /女性 )
  • 2015/09/07 14:03
  • 回答1件

子育てと仕事に悩んでいます。

今年小学校入学する子供が居ます。体も弱くなかなか社会復帰できず4歳まで専業主婦で育てました。毎月病院に通い入院を繰り返したこともあり 年少で療育保育、年中から保育所へ通わせ私も今の職場に就きました。専業主婦のあいだは 主人も、同居する私の両親も3食昼寝付きねーといわんばかりに言われ子供の体調の心配や子育ての悩みも言えず毎日のように泣いていました。社会復帰一年目は仕事に必死なあまり…

回答者
広瀬つみき
家庭教師
広瀬つみき
  • りぃあんなままさん ( 広島県 /34歳 /女性 )
  • 2015/02/18 20:54
  • 回答1件

9,831件中 801~850件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索