対象:夫婦問題
セックスレスを解消したいです
2015/10/10 12:075年の交際を経て昨年の秋に結婚しましたが、数ヵ月前からセックスレスの状態です。(私28歳、夫37歳)
結婚前から同棲をしていましたが、セックスの頻度は月に数回で、私から誘わなければセックスはほぼしていませんでした。
ある時から、セックスをしても彼がたたなかったり、途中で萎えてしまうことが多くなり、私から誘っても「疲れているから」「そういう気分ではない」と言って断られてしまいました。
私はそのことが悲しくて泣いてしまい、夫は「ごめん、これからは断らないようにする」と言ってくれました。
その後は断られないこともありましたが、夫は無理にしてくれているのが伝わってきて虚しい気持ちになりました。
また、セックスを断られることで私の機嫌が悪くなり、ケンカのような状態になることもありました。
私は「なんで、私とセックスしたくないの。セックスがすくないことは問題だと思っている」と言いました。夫は「性欲がなくなってきている。セックスの頻度が少ないことを大きな問題とは思っていない」と言いました。ここが私たち夫婦のズレだと思っています。
普段の生活は、たまにケンカもしますが、それなりな仲良く過ごしています。
でも、夫がいない時に、私は女としては見られていないのではと思うと悲しくなり涙が出てきます。
将来は子どもがほしいと思いますが、このままでは無理なのかもしれないと思うとこれでいいのだろうかと思います。
でも、夫のことは好きなので別れるという気持ちはありません。
どうやったら、セックスレスを解消できるのでしょうか。もしくは、夫に性欲がないという状態は変えられないので、私はどう変わればいいでしょうか。
amblet9さん ( 東京都 / 女性 / 28歳 )
回答:1件
広瀬つみき
2歳3歳専門の子育てアドバイザー
-
セックスレスの裏に潜む原因を探ってみましょう。
はじめまして、子育てアドバイザーの広瀬つみきと申します。男性です。
仕事がら、子育ての問題だけでなく、夫婦関係の問題にも対応しています。
私自身は離婚経験がありますが、確かに、結婚前と結婚後とでは、セックスの頻度は減ったと思います。
ただ、それは、妻の妊娠や子育ての影響が大きかったので、今回のご相談の内容とは少し違うかもしれません。
そこで感じたのは、ご主人が、子づくりについて、不安に思っているところがあるのではないか、ということです。
結婚前もセックスの頻度は少なかったということなので、もともと性欲はそんなに強い方ではないのでしょう。
ところが、結婚後、セックスとなると、それは=(イコール)、子づくりとなります。
親になることへの不安、子育てへの不安、お金の不安・・・
いろいろ感じていらっしゃるのではないかと予想されます。
ご主人にその気になってもらうために、
栄養ドリンクを飲ませるとか、精力のある食事を作るとか、
セクシーな下着をつけるとか、ホテルに行ってみるとか、
即効性のありそうなやり方もありますが(^^ゞ
今回のご質問を読む限り、もっと問題は深いところにあるような気がしてなりません。
一度、子づくりや、子育てについてのお話しをお二人でゆっくりしてみてはいかがでしょうか?
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A