「道」の専門家Q&A 一覧(25ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「道」を含むQ&A

1,410件が該当しました

1,410件中 1201~1250件目

休職しています

初めて質問します。先日から会社を休職しています。業務と人間関係に付いていけず、上司の激しい叱責が毎日のようにあり、「別の道を考えたらどうか」などの言葉も受けて来て、ついに会社へ行けなくなってしまいました。やっとの思いで神経内科へ行くと「3ヶ月の療養が必要」との診断でした。元々が、何でも独りで抱え込んで、誰にも相談できないような性格です。昨年の7月に現在の会社に転職しましたが、そ…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • セレロンさん ( 大阪府 /35歳 /男性 )
  • 2008/04/02 16:13
  • 回答1件

6坪の店を30万以内で改装難しいですか?

東京のとある駅から3分の物件を見つけ、契約に至りそうです。(目黒区) しかしその物件は問題だらけ。線路沿いのスナック街の2階なんですが、元々はいわゆる昔からある小さいスナックでした。周りの店はスナックと小さい小料理屋さんと雀荘です。そこで私はカジュアルな若者向けのダーツバーを経営しようと思っておりますが、隣の店からのカラオケの音は漏れるし、店の装備は古〜いものです。これを1か…

回答者
田邉 康雄
経営コンサルタント
田邉 康雄
  • elsさん ( 東京都 /41歳 /女性 )
  • 2008/03/22 21:37
  • 回答2件

ビジネスパートナーを選ぶ基準は?

起業を考えています。チーム起業のメリット・デメリットと、ビジネスパートナーを選ぶ基準を教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2008/01/18 10:25
  • 回答8件

派遣を続けるか就職するか悩んでいます

中1、小5、小3になる子供を抱える36歳母子家庭です。現在大手M電機の子会社で機械設計の開発補助として派遣で2年勤めています。現在時給は1390円、昇給は年1回あっても10円です。派遣元の営業に聞くとこの会社は長く勤めて欲しい意向で10年くらいは大丈夫だと言われましたが経済的なことや安定などを考えると正社員で働いた方がいいのかと考えるようになりました。しかしこの業界では私は商業系情報…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • うさぎ007さん ( 愛知県 /36歳 /女性 )
  • 2008/03/29 21:10
  • 回答2件

10日以上続く激しい咳。でも他の症状はありません。

 こんにちは。先週末ぐらいから、喉の痛みに伴う発作のような激しい咳に悩まされています。咳とともに痰も絡むので、仕事中は大変辛いです。 しかし、そのほかには特にこれといった症状はなく、食欲もあります。最近では、咳のしすぎで喉が痛んできている感じがするのですが、症状は一定で、その後よくも悪くもなっていません。 これは、風邪?花粉症?それとも気管支の病気なのでしょうか?教えてくださ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • maririさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2008/03/28 20:58
  • 回答2件

43条但し書き内容での契約解除

住宅を建てようと土地の購入手続をとりました。不動産業者と契約を交わしたのち、43条の但し書きについて大阪府庁の指摘があり、土地面積のかなりの部分を斜面として、ブロック塀にかかる圧力を軽減しなければ、隣家をブロック塀越しに押しつぶす可能性があるとして、せっかくの土地面積を有効利用(庭を作ったり)できないことが判明しました。土地契約の際、手付金を100万支払済み、またこちらから契約を解…

回答者
早乙女明子
経営コンサルタント
早乙女明子
  • koguma70さん ( 大阪府 /40歳 /男性 )
  • 2008/03/27 20:49
  • 回答2件

転職

正社員で初めて入社した会社が業績が傾き正社員よりも派遣社員の方が年収が良く転職しました。派遣で5年間一般事務として働いていましたが、上司との兼ね合いで解雇されました。宅建の免許を取得してまた派遣社員として就業しはじめましたが時給が低くなってきています。派遣先は大手企業なので長く務めれば直接雇用も実際あります。宅建をいかして中小企業で年収の高い会社を考えていますが、中小企業は業績…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • ヴェルニさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2008/03/26 21:24
  • 回答1件

投資配分についてアドバイスお願いいたします

さきほど、家計のアドバイスをお願いしましたサニーデイというものです。文字数が多く2回に分けます。読みにくい点多々あると思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。 □家計の状態を踏まえて・・■投資配分予定 ★30年保持★・個人型401K:月1万8千円(外国債券)・日本株式:月1万8千円積み立て★5〜10年保持★・バランス型<株50%:債券50%)月2万積み立て★2年保持(償還)★・外国債券150万...

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • サニーデイさん ( 兵庫県 /26歳 /女性 )
  • 2008/03/25 10:53
  • 回答5件

扶養内で働いた方がいいのか・・・

既婚(子供なし)の派遣社員です。夫は公務員です。1月の末から今の会社で働いています。時給980円で1日7:45(内休憩45分)で土日祝日休みです。交通費(車通勤)は会社での駐車料金も合わせ、月1万5千円くらいかかります。社会保険と交通費を引くと手取りが大体11.5万くらいになってしまう計算なんですが、この場合扶養から外れて働くメリットはあるんでしょうか?返って負担が大きくなってるような気がして…

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • ぽつぽさん ( 北海道 /29歳 /女性 )
  • 2008/03/26 15:55
  • 回答3件

転職すべきかどうか

こんにちは、契約社員で事務の仕事をしています。30歳女子です。現在の会社で一年半働いています。採用の際に1年後には正社員という話だったので覚悟を決めて転居してきました。給与も低いのですが、一年の我慢と思いがんばってきました。しかし、蓋を開けてみると正社員の話もなく契約期間ばかり延ばされ挙句の果てには7月から契約社員は雇わないので業務委託する子会社で正社員で採用されるといわれまし…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • はっちーさん ( 愛知県 /30歳 /女性 )
  • 2008/03/25 23:26
  • 回答1件

中途採用の面接における休職の事実

はじめまして。お忙しいところ恐縮ですが、ご意見をいただけると幸いです。私は入社2年目にして転職活動中の、いわゆる第2新卒です。過酷な労働状況が1年続き、今年5月頃に体調を崩し、2週間喘息を患い一度復帰したものの、会社から3ヶ月休養するよう提案され、6月末から休職しています。休職中の会社は、今月いっぱいで辞める方向で話が進んでいます。将来の健康面を考え、現在、転職活動をしていて…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • RUKAさん ( 神奈川県 /25歳 /女性 )
  • 2007/09/06 22:11
  • 回答5件

有給休暇について

来年の3月末で退職しますが、近々に退職の申入れを上司に伝えます。2月の上旬から有給休暇を消化する予定ですが、3月に有給が発生します。発生します有給休暇も消化して退職しても問題はありませんか?教えて下さい。宜しくお願いいたします。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • チンネンさん ( 愛知県 /29歳 /女性 )
  • 2007/12/11 17:28
  • 回答4件

ライフプラン

この度、住宅ローンを組みます。ローンの額や返済計画などは、可能な範囲だと言う事なのですが、今後のライフプランに一抹の不安を感じますので、アドバイスいただければと思います。生活費として、月に50万受け取っております。光熱費や保険等、毎月引き落とされるものが、およそ10万。食費や雑費として現金で使うものとして10万。第一子(小3)の習い事に3万。第二子(2歳)には今のところありま…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • coccoroさん ( 兵庫県 /34歳 /女性 )
  • 2008/03/23 23:45
  • 回答6件

就職問題

倅(27歳男性)大学を出ましたが地方公務員試験を目指し4年間トライをいたしましたが、失敗昨年より民間の就職先に方向転換をいたしましたが、就職経験が無い為かどうかいまだに決まりません、公務員試験勉強だけで特別な資格がありませんが、本人としては仕事をしたい一心で現在職探しをしております。どのような方法がこのように就職実績のない男にアドバイスをお願いいたします。オヤジとして先々が心配で…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • 特にはありませんさん ( 埼玉県 /64歳 /男性 )
  • 2008/03/15 06:45
  • 回答3件

就職活動について

就職活動(エントリーシート)についてお聞きします。現在就職活動をしている大学3年です。現在エントリーシートを作成しているのですが、息詰まってしまっています。過去→現在→未来を振り返って作成しているのですが、文章能力が無いのか、あまりうまく伝えることができません。何冊か就職マニュアル本も読んだのですが、あまり参考にはなりませんでした。よろしければ、相手側が読みやすい文章のフレーム…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • メイロさん ( 東京都 /22歳 /男性 )
  • 2007/12/24 02:29
  • 回答3件

再建築

私の家は公道(4m以上)と私道(4m未満)に面した角地あります、私道の奥に3軒家が建っていますが、公道までの距離が**m以下だと私道だけに面した3軒の家は、再建築できるのでしょうか、又私も私道の相応分の土地を所有しています、その場合い奥の3軒の家が再建築する場合、私の許可がいるのでしょうか、もし許可しなかった場合はどうなるのでしょうか。

回答者
大塚 泰子
建築家
大塚 泰子
  • まなパパ!さん ( 京都府 /43歳 /男性 )
  • 2008/03/13 10:55
  • 回答3件

門扉施工で多くの難問があり、困っております

 問題1、駐車場と一体化した和風門の施工を検討している者です。そこに停める車がアルファードのような車高が高いもので、どうしても屋根が高くなってしまうということです。和風門の基本は、低く作るものだと聞きますので、やはりあまり高くなるようだったら、さけたほうがよいでしょうか? 問題2、駐車場はもともとあり、そこに新たに門をつくるものですから、軒があまり深く出来ないということです。…

回答者
鈴木 克彦
建築家
鈴木 克彦
  • lorinserさん ( 大阪府 /38歳 /男性 )
  • 2008/03/13 16:34
  • 回答1件

アメリカでの401kとIRAについて

現在アメリカ(ニューヨーク)に住んでいるものです。既婚、子供なし、共働きです。こちらの回答がとても丁寧で詳しいので、日本の外のことではありますが、思い切ってメールさせていただきます。12月に現在利用している銀行にIRAの口座を開きました。これは以前働いていた会社を去年3月にやめたときに残った401kをロールオーバーするために開いたものです。会社はちなみに倒産しました。現在つとめている会…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • emv11106さん ( 神奈川県 /33歳 /女性 )
  • 2008/03/08 07:45
  • 回答3件

中古住宅家購入について

パートシングルマザー47歳です。これからの貯蓄は望めません。今ある貯蓄から中古住宅を購入しようと思っていますが如何でしょうか?(現在元夫所有のマンションに管理料2万支払いで住んでいますが、あと2年 で出て行かなければならない為、実家に御世話になるか、こちらでの 賃貸か購入かの道があります。実家に帰っても年齢的にすぐに仕事が 見つかるかどうか不安ですし、子供達はこちらでの生活を希望して…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • muuchanさん ( 埼玉県 /47歳 /女性 )
  • 2008/03/07 09:15
  • 回答5件

相談場所がわかりません

数年前に取引先の銀行が倒産しました。その際借り受けていたお金は「整理回収機構」にまわされました。会社はその後倒産。昨年担保であった土地2箇所が売却されました。担保としては十分であったと思うので完済したと思っていたのですが、昨日「整理回収機構」からまわされたというところから売却損分の請求が届きました。会社自体もう無く担保となるものももう何もありません。金額は数千万円自己破産しか…

回答者
羽柴 駿
弁護士
羽柴 駿
  • アメさん ( 愛媛県 /42歳 /女性 )
  • 2008/03/06 20:35
  • 回答1件

実家の敷地内に、新築をたてるには。

主人の実家(現在同居してます)の敷地内(庭&駐車場)に、新たに家を建てることになりました。家を新築することは考えてなかったので、全くの無知&どこから手をつけていいかわかりません。とりあえず、役所に問い合わせたところ、第一種低層地域、建ぺい率50%、容積100%、準防火地域、高さ10mまで、、また、2008年からは80平米を下回るといけない?(←これは聞いてもよくわからなかった)…

回答者
森岡 篤
建築家
森岡 篤
  • stseeさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2008/03/06 16:44
  • 回答3件

35歳はやっぱり転職適齢期?

今年35歳になります。よく世間で35歳は転職適齢期と聞きますが、本当のところどうなのでしょうか?個人的には、今の仕事はやりがいもあり楽しいですし、自分なりの仕事のサイクルがあるとも思っていて、年齢にこだわり転職すべきではない、と思っています。ただ、やっぱり機を逃すのでないかと、心配にもなります。アドバイス・ご指導いただけますと幸いです。

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • eimyさん ( 神奈川県 /34歳 /男性 )
  • 2008/03/06 01:07
  • 回答2件

最近大きないびきをかいています。

47歳になり、隣りの部屋に寝ている子どもから最近いびきがひどいと指摘を受けました。確かに自分のいびきで目が覚めることがあります。40歳の頃からコレステロールの薬を飲んでいることくらいで特に体調が悪いということはありません。ただ、些細なことのようですが、5年くらい前から仕事に復帰し9時6時で毎日出勤しています。仕事自体に不満はありませんが、周りの人のことで特に最近ストレスを感じています…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • 働きマンKさん ( 東京都 /47歳 /女性 )
  • 2008/03/03 22:17
  • 回答2件

土地・家屋の相続について

主人の実家についてご相談させてください。実家では養父・養母・義弟の3人暮らしです。その土地と家屋はすでに亡くなった祖父の名義のまま30年以上が経過しているそうです。祖父の没後、祖母と養父とのやりとりで土地と家屋は養父に譲る、という約束はできていました。(ただし口頭のみ)養父は次男で兄との2人兄弟であり、兄夫婦は祖父・祖母の介護を養父たちに任せ(押しつけ?)別に家を建てています。祖…

回答者
伊藤 誠
ファイナンシャルプランナー
伊藤 誠
  • はるぼうさん ( 神奈川県 /38歳 /女性 )
  • 2008/03/05 17:06
  • 回答2件

やめるか、とどまるか

こんにちは、25歳、SEをしているものです。新卒で入った現在の会社(規模は1000人程度で一部上場のソフトウェア開発会社)で働き始めて3年になります。近頃、仕事(開発)に対するモチベーションが下がってきてしまい、進捗が思うようにはかどりません。周囲はガツガツ仕事をしているのですが、私だけ気力がなく、早めに退社しています(といっても8時、9時頃)。仕事がはかどらないため分担を減らしてもら…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • sophyさん ( 東京都 /25歳 /女性 )
  • 2008/03/05 13:14
  • 回答3件

25万円で

初めまして。12歳年上の彼と婚約までいきましたが、お金の事でつまずいています。私はこどもができたら育児に専念したいのですが、彼の給料が今手取りで25万円です。家賃を払うのならマンション3000万前後のマンションを買おうと話しています。私はお金の事はよくわからないのですが、25万円の給料ではきびしい生活を強いられるのでしょうか?彼の貯金も今は100万くらいしかないそうです。

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • まりこりあさん ( 東京都 /24歳 /女性 )
  • 2008/03/01 16:17
  • 回答6件

背中の凝りについて

覚えている限りでは背中の凝りは小学校からだったと思います。テスト中に背中(背骨にそった筋肉)が凝ってつらかった記憶があります。つい最近に、整体に行く機会がありました。そちらで全身の状態を見てもらった時に、背中から首にかけてとても張っている状態にあると言われました。以前事故にあったことはあるか、その時にむち打ちにならなかったか、レントゲンなどは撮ったか、手のしびれなどあるかとい…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • myumyuさん ( 大阪府 /26歳 /女性 )
  • 2008/03/02 16:17
  • 回答3件

転職活動における給与交渉について

現在、私学で英語科の教員をしておりますが、もし条件があえば思い切って教育産業への転職をしたいと考えております。現在、選考がすすんでいる会社(某大手塾)はその募集求人広告を見る限り、また面接の手応えからこれまでの自分の経験や武器が活かせるのではないかと考えておりますので仕事内容としては魅力を感じております。もし内定を頂けるならば前向きに考えたいとも思っています。しかし1つ悩みど…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ニトロさん ( 神奈川県 /33歳 /男性 )
  • 2007/09/29 12:33
  • 回答3件

老後の資金をいつからためるべきか。

お世話になります。昨年夫の会社が倒産し、それ以来個人での仕事を細々としております。以前からの生活環境を変えられずにおりますが国民年金など老後の生活費にとても不安です。 夫がまたサラリーマンになるべきなのか、住居を変えるべきなのか、教育費を考え直すべきなのか、今から老後に備えるべきなのか、アドバイスをお願いいたします。夫42歳私41歳子供(12・10・8)収入: 夫 月々40万 ボーナス時…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • ベリーママさん ( 茨城県 /41歳 /女性 )
  • 2008/02/28 01:06
  • 回答5件

求人していない企業に応募してよい?

入社8年めで、在職しながら転職活動をしています。こまめに求人情報をチェックしているのですが、自分が行きたい企業は求人をしていません。求人していない企業に、履歴書や職務経歴書を送ってみてもよいものでしょうか。

回答者
鴫原 弘子
経営コンサルタント
鴫原 弘子
  • hakuさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2007/06/10 04:11
  • 回答5件

契約解除後の仲介手数料について

2月23日に土地建物(建売住宅)を下見に行き、2月24日に仲介業者の本店にて、売主(業者)のかた含め、手付金50万にて契約しました。しかし、無謀な資金計画だったと思い、担当者に、26日に相談しました。相手は、がんばれば、がんばればと言うことだけでした。(私たちが安易に契約したことがいけなかったと、とても後悔しています。)27日に正式に手付金で解約を仲介業者にお願いしました。 仲介業者は、…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • RAさん ( 神奈川県 /30歳 /女性 )
  • 2008/02/28 15:53
  • 回答2件

別に軽く考えたわけじゃありません、フリーターの次

はじめまして20才高卒の男子フリーターです。専門学校を一年でやめ、精神的な弱さが原因で一年ひきこもっていました。漠然と正社員になろうと思い、派遣でキャリアアップと、登録しましたが、初めての派遣で不安なのと、未経験の男は難しい、ということで派遣をやめようかと思い、じゃあ次になにをするのか、ということで考えたり相談してみて・正社員になるために期間従業員に応募する・公務員になるために…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • てすさん ( 福岡県 /20歳 /男性 )
  • 2008/02/28 18:08
  • 回答2件

結婚後の働き方。正社員か派遣か?!

結婚後の働き方について考えています。(夫と二人暮らし。子供なし。07年秋、結婚を機に転居、退職。現在失業保険受給中。)短大卒業後、都内で正社員で働いていたという実務経験はありますが、特に資格はありません。結婚後のほうが今後の道を真剣に考えています。将来も見据えて働きたいと思います。旦那様の扶養に入ることも考えましたが、今は、ばりばり働くほうが賢い気がしました。結婚前☆営業事務4…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • みんみんんさん ( 東京都 /26歳 /女性 )
  • 2008/02/26 20:09
  • 回答2件

管理栄養士からのステップアップ

はじめまして。私は管理栄養士2年目のあきというものです。大学卒業後、自宅近くのクリニックで2年、厨房作業と栄養指導を行い、今年の4月より病院(内科・精神科500床)へ転職予定です。管理栄養士の仕事には、様々な可能性が広がっていて自分では満足できる職業だと思っています。しかし、管理栄養士を取得してから、さらに自分を高めていこうと思っても、なかなかその目標を見出すことが出来ません。医療の分野…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • あきsnoopyさん ( 宮城県 /23歳 /女性 )
  • 2008/02/12 21:33
  • 回答2件

どうするべきか・・・

はじめまして。33歳女・小2の子供います。パート(事務 扶養内勤務 現在1年半)で働いています。現在そのパートをやめて転職するかどうか悩んでいます。※私が働かないと生活していけいません。 入社当時は時給が安いけど人間関係もよく、子供の学校行事等融通もきいて満足していました。しかし時間が経つにつれ、会社の経営不振・社長がワンマンという事がわかりました。何をするにも計画性がなく従業…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • ホワイトさん ( 広島県 /33歳 /女性 )
  • 2008/02/16 11:22
  • 回答2件

扶養について悩んでます。

扶養についてわからないことばかりなので、よろしくお願いします。結婚、引越しのため、昨年11月に仕事を辞め、今年の2月からパートを始めました。面接のときに月15〜17万ぐらい(まだ子供がいないので、働けるようであればそれ以上に稼ぎたいと考えていました。)を希望したところ、旦那の扶養に入ったほうがいいと勧められ、結局、扶養範囲内で働くことになりました。ですが、今更ながら扶養に入っ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • kz33さん ( 神奈川県 /25歳 /女性 )
  • 2008/02/13 23:38
  • 回答5件

転職理由

はじめまして。今現在嫁の実家〔農家〕で仕事をして今年で3年目になるのですが、〔社会人3年目です。別に今嫁の実家で働いていて不満などはないのですがこの先跡継ぎとしてやっていく自信がなく世間を知らないので農家から離れて転職をしようと考えております。今農家ですが全く関係のないITの分野へ転職を考えておるのですが、転職理由に『奥さんと結婚するにあたって全体的な事情を考えご実家を手伝うかた…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • あるでりずむさん ( 鹿児島県 /20歳 /男性 )
  • 2008/02/11 01:45
  • 回答2件

正社員に挑戦したいです。

30歳女性、独身です。大学卒業後、海外にワーキングホリデーし、帰国後は派遣社員として働いてきました。現在も3社目の派遣先で就業中です。自分の中では働くということは雇用形態に関わらず、前向きに取り組むものと思って働いていて、社員の人にも負けず劣らずという気持ちでやってきましたが、いつもぶつかる壁は社員であれば、努力した分だけの評価をしてもらえたり、発言権や決定権を持てるのに、派遣に…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • natureさん
  • 2008/02/07 01:08
  • 回答2件

経営コンサルティングは、大企業しか依頼できない?

経営コンサルティングは、弊社のような中小企業には少々ハードルが高く感じております。ある程度の規模の企業でないと、やはり受けていただけないのでしょうか。コストについても若干不安があります。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
間山 進也
弁理士
間山 進也
  • All About ProFileさん
  • 2007/10/25 18:40
  • 回答11件

自分の進むべき道がわかりません。

私は現在大学1年で英文科で勉強しています。サークルでは軽音サークルでボーカルをしています。 大学に入った理由は、小学生の頃から英会話を習っていたため、英語が好きだったからです。高校生の頃は、航空会社に就職してキャビンアテンダントとして働いたり、英会話教室の先生になることだったりと、いろいろ夢がありました。でも大学に入って実際そんな簡単なものではないと感じました。英語が本当に自分に合っ…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • 愛歌さん ( 兵庫県 /18歳 /女性 )
  • 2008/02/05 00:44
  • 回答2件

過敏性腸症候群 心がける生活とは?再発は?

頭痛と肩の痛みに耐えかねて内科を受診し、デパス・テルネリン・胃腸薬系を処方されておりました。次第に家族や物にあたるようになり、3年前に心療内科に駆け込んだ時にはすでに下痢が大変酷く、下痢を我慢しながら歩いて一番近く駆け込める所を捜したのがその病院だったという状況でした。勤務中10回ほど便が出た後も粘液が垂れて大量にペーパーを使い手洗いに入り直すこともしばしばで外を10分歩くの…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • るるみさん ( 大分県 /35歳 /女性 )
  • 2008/02/05 21:52
  • 回答1件

今の会社を辞めるべきかどうか悩んでます

37歳既婚の男性です。今の会社で新卒で入社して15年目になります。仕事は、接客業でそれ以外にも営業・広報・社内調整などほとんど仕事の中心軸としてやってきました。ただ、去年の10月から社長が変わりその身内がいろいろな提案などを持ってきますが、どれも過去にやったものばかりで異論を唱えるとで抵抗勢力と思われてしまっています。こちらも、15年今の会社で中心となってやきてきたノウハウな…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • 一児のパパさん ( 三重県 /37歳 /男性 )
  • 2008/02/05 18:24
  • 回答1件

門扉のデザイン

この度家を新築することになりました。現在、ガレージ周りを選んでいます。ゲートを取り付けたいのですが、そうすると門扉のスペースがあまり取れません。片開き門扉では、外観上少し寂しいので、親子型の門扉を提案されてます。それは良いのですが、機能門柱のポストが、縦型のものしか難しいとのことです。しかし、縦型のポストは使い勝手が悪そうなので、何とか横型のポストにできないかと思案中です。道…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • こいのぼりさん ( 兵庫県 /33歳 /女性 )
  • 2008/02/03 20:35
  • 回答1件

キャリアプランニングの仕方

キャリアプランニングという言葉をよく聞きますが、どうすれば自分でビジョンを立て、設計できるのでしょうか?また人生設計とはどのように違うのですか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
齋藤 めぐみ
キャリアカウンセラー
齋藤 めぐみ
  • All About ProFileさん
  • 2008/01/18 10:25
  • 回答3件

入社3、4年目社員の研修について

こんにちは。初めて質問いたします。宝飾企業の人事部で教育研修を担当しております。入社3、4年目の若手社員に向け、「後輩指導の心構えと姿勢」及び、若手社員に求められる”何か”を併せた集合研修を行いたいと考えております。”何か”を含め、ご提案いただければと思います。真剣に講師の方を探しております。どうぞ宜しくお願いいたします。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • mahoさん
  • 2006/12/24 17:11
  • 回答6件

薪スト−ブ(負荷計算)

新築するにあたり薪スト−ブの導入を考えています。2Fリビングダイニング(子供部屋含む)なのですが、どのくらいの薪スト−ブが必要なのか教えてください。又、おすすめの製品、扱いやすい製品等々含めてご教授ください。2Fの広さ53平方メ−トルです。

回答者
鈴木 克彦
建築家
鈴木 克彦
  • ドクターかいちさん ( 広島県 /38歳 /男性 )
  • 2008/01/31 00:12
  • 回答3件

夢と仕事の間で揺れ続けています

31歳の女性。仕事にやりがいが持てず去年9月に正社員の仕事を退職した後、これが最後のチャンスと「海外で暮らす」という長年の夢を叶えるべくワーキングホリデーのビザを取得しました。帰国後はインテリアの仕事がしたいのですが未経験の為、僅かでもないよりはマシと思い、渡航までの間、インテリアショップで派遣社員として働き始めました。仕事は大変ですが接客の喜びと商品に対する愛情が持て、転職を繰…

回答者
松山 淳
経営コンサルタント
松山 淳
  • アミさん ( 神奈川県 /31歳 /女性 )
  • 2008/01/31 00:43
  • 回答3件

肩の痛み

ダンスをしてます。腰の針治療後、首まで緩んだらしく足が道に突っかかった時等に、首までがくっときました。朝起きた時始め肩甲骨と背骨の間が張っていたのが首の方にきて寝違えみたいな症状で首が動かなくなりました。何日か経つと動きますが、痛みが出ます。主に肩です。首を動かす手を動かす重い物を持つリュックを背負う等の時鈍い痛み疼きます。湿布を張ると楽になりますが、レッスンしたら又毎回痛む…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • ikukonewyorkさん ( 大阪府 /49歳 /女性 )
  • 2008/01/30 02:06
  • 回答4件

保険の見直しについて

6月に第1子が誕生するのを機に、生命保険の見直しをしています。複数の保険会社を取り扱う保険代理店に相談にいったのですが、教育資金貯蓄の低解約返戻型終身保険を積極的に薦められ、いまいち納得できません。そこでこのサイト等を参考に自分でも考えてみたのですが、主人が保障が少ないのでは、と心配しており、困り果てています。何卒アドバイスをお願い致します。主人33歳(会社員)、私31歳(会社員)、6…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • ゆう154さん ( 埼玉県 /31歳 /女性 )
  • 2008/01/28 22:39
  • 回答8件

東京⇒大阪への転職を考えています

こんにちは。私は、現在、東京で総合職として働いています。25歳の女です。しかし、今年大阪に住んでいる人と結婚を考えています。今の仕事は、好きで、やりがいもありますが、結婚を考えると、辞めるしかないかと考えています。私の会社は大阪支社もありますが、まだ、入社3年目であり、異動は不可能に近い状態です。そこで、大阪で再就職を考えようとした時、正社員として、働きたいのですが、結婚のた…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • ふくこさん ( 東京都 /25歳 /女性 )
  • 2008/01/22 17:10
  • 回答3件

1,410件中 1201~1250件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索