43条但し書き内容での契約解除 - 不動産売買 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

43条但し書き内容での契約解除

住宅・不動産 不動産売買 2008/03/27 20:49

住宅を建てようと土地の購入手続をとりました。
不動産業者と契約を交わしたのち、43条の但し書きについて大阪府庁の指摘があり、土地面積のかなりの部分を斜面として、ブロック塀にかかる圧力を軽減しなければ、隣家をブロック塀越しに押しつぶす可能性があるとして、せっかくの土地面積を有効利用(庭を作ったり)できないことが判明しました。土地契約の際、手付金を100万支払済み、またこちらから契約を解除すると違約金が発生する恐れもあります。43条の但し書き条項での自分に不都合な府庁の指導による契約解除は、このような違約金を支払わなければならないのでしょうか?

koguma70さん ( 大阪府 / 男性 / 40歳 )

回答:2件

早乙女明子 専門家

早乙女明子
プロファイリングコンサルタント

- good

契約の前に重要事項説明があるので・・・・

2008/03/28 09:06 詳細リンク

koguma70さんこんにちは、さおとめあきこ総合研究所の早乙女です。

まず、''売主は個人''の方で仲介業者として不動産屋が存在するのか、''不動産屋が売り主''なのかによって上記文章の解釈が異なります。

不動産は、売主が業者である場合には規制がありますので、売主が業者の場合と売主が個人の方で仲介業者が介入している場合とで変わってくるのですが、仲介業者が入る場合はその説明責任などを問われる有資格者が介在することによって手数料が発生するわけです。

昨今仲介手数料がもったいないという話もありますが、今回の場合、

1)仲介手数料が発生していて、仲介業者が説明責任を怠っているケースなのか、
2)時系列的に契約後に行政から指導があったのか、
3)売主から直接購入する形で契約し、実はあとから調べたらわかった、という話なのか、

このスタイルによっても判断が変わります。さらに

4)「契約」をする前に、「重要事項説明」がありますから、その「重要事項説明時」において「43条但し書きの部分の説明」があったのか、

(説明を聞いた上で署名押印し、購入者が書類上理解したことになっており、その上で契約へと進んだのか=重要事項説明を聞いたら、それでは契約できないよ、という判断も可能とするため、先に重要事項説明をするわけですから=それを、一般の方に申し上げるのは酷なのですが)、その説明を聞いてサインし、書面上納得しているうことになっている、''しかしそれは錯誤だ''、という場合とでは、判断が変わってきます。

契約書に、手付解除の期日等もうたってあると思いますので、期日内に判断する必要もあります。
上記内容からわかる範囲での回答とさせていただきました。参考になればと思います。

回答専門家

早乙女明子
早乙女明子
(東京都 / プロファイリングコンサルタント)
さおとめあきこ総合研究所 所長

企業にて活躍する全ての人に、博愛と希望とエネルギーを!

企業従事者向けコンサル。実務経験を踏まえた、人に寄り添う相談対応。企業の経営改善、成長戦略、マンパワーの調整が得意。プロファイリングしながら、各自に適したアドバイス、魅力の引き出しプロフェッショナルなアドバイスをビジネスライクに致します。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
寺岡 孝 専門家

寺岡 孝
お金と住まいの専門家

- good

43条但し書き

2008/03/28 09:28 詳細リンク

アネシスプランニングの寺岡と申します。宜しくお願いします。


「43条但し書き」については悩ましいですね。


さて、この内容では土地の売主が業者なのか、一般の方なのかで判断がしかねますね。



いずれにしても、契約された土地は、本来接道していないと推測されます。


但し、この「43条但し書きの特例」を利用して建物の建築確認が取得可能だ、という条件で売買し

たのでしょう。


こうした建築確認の許可条件について、重要事項説明や契約書で説明がないのであれば、法令に抵

触する可能性がありますね。



そうなれば、業者の責任が問われ、逆に買主側に損害が発生したのでペナルティ付での解約も考え

られますので契約書等の内容を確認してみて下さい。



ここで43条但し書きの特例について。


そもそもこの特例は、接道条件を満たせない土地での建築を一定の条件を満たせば許可する制度。


その条文に「…特定行政庁が交通上、安全上、防火上及び衛生上支障がないと認めて建築審査会の

同意を得て許可したもの…」とあります。



つまり、行政が「本来は許可不可だけど、こういう条件を遵守したらOKしますよ〜」ということで

す。



今回のケースでは、「近隣に対する安全上の問題があるのでそれを是正して下さい」という条件が

付いていると思います。


大阪府では、この判断に関する許可基準を出しています。


もし、内容的に厳しいものであれば、行政側と協議して折り合う点を見つけることをお勧めいたし

ます。




過去に都内の案件で、都安全条例により、近隣に影響を及ぼすから擁壁による防護壁を作らないと

許可しないという事案がありました。もちろん、土地の利用制限もあり費用等はすべて建て主持ち

でしたね。


以上、ご参考になれば幸いです。


詳しいご説明が必要でしたら、お気軽にお問い合わせ下さい。


宜しくお願い致します。

回答専門家

寺岡 孝
寺岡 孝
(東京都 / お金と住まいの専門家)
アネシスプランニング株式会社 代表取締役
03-6202-7622
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

「納得」と「安心」の住まいづくりを中立的立場でサポートします

生涯に一度とも言える住宅建築や不動産購入の場では「失敗したらどうしよう」と不安に思う方が多いものです。お客様が「夢」を安心して実現できるよう、業界での30年以上の経験を活かし、「納得」と「安心」の住まいづくりを中立的立場でサポートいたします。

寺岡 孝が提供する商品・サービス

対面相談

【4/28~29連休開催】投資マンションの売却 個別相談会

【面談&オンライン相談を選択可】2戸以上の投資マンションを売りたい方、必見!

対面相談

【4/29・祝日開催】注文住宅の設計・見積をプロがチェック

契約前に住宅メーカーや建築家の設計・見積が適正なものか中立的なプロがチェックします! 

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

重要事項説明に誤りがあり解約したいのですが おっさん60さん  2014-07-14 20:15 回答1件
マンションの家族間売買について あかさたな123さん  2011-08-17 10:48 回答2件
土地の瑕疵担保責任は? ギンコさん  2009-07-17 22:09 回答1件
売却を前提とした戸建て購入について 平八さん  2012-06-08 00:29 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

新築、中古マンションの売買契約に関する個別相談

新築、中古マンションの契約などのお悩みを個別に解決します!

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

対面相談

住宅購入相談コンサルティング

これから住宅を購入する方にアドバイスをします

藤森 哲也

株式会社アドキャスト

藤森 哲也

(不動産コンサルタント)

その他サービス

戸建て住宅内覧会同行サポート

契約前の内覧会にも同行いたします!

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)