「追加」の専門家Q&A 一覧(3ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「追加」を含むQ&A

1,771件が該当しました

1,771件中 101~150件目

年末調整

今日、会社から年末調整をすると追徴課税になるので書類を返却されました。私は親の扶養に入っています。(今年の収入が約125万円になります。)年末調整をしてもらえない場合、自分で確定申告をしないと駄目なのですか?

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽
  • ひぃちゃんさん ( 愛媛県 /30歳 /女性 )
  • 2015/12/23 23:08
  • 回答1件

住宅ローンについて

夫 28歳親が自営業その会社で働いております。妻28歳専業主婦息子1歳いずれあと1人子どもがほしいと思ってます。夫の収入のみ 手取り30万いくかいかないか。ボーナスなしです。頭金に当てれるお金もありません。フルローンになります。この場合どれくらいの家の購入は可能でしょうか??今、7万くらいの賃貸です。7万の家賃なら家の購入を早めにしたいと思い相談させていただきます。よろしくお願い致します。

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • おちょぼーーーさん ( 大阪府 /27歳 /女性 )
  • 2015/12/10 09:52
  • 回答3件

親の扶養から外れた時にかかるお金は?

こんにちは。現在大学1年生です。来年から一人暮らしを考えているのですが、年間103万以上稼いでしまうと思われるので所得税?住民税?の扶養からは外れるだろうと思ってます。社会保険の扶養から外れるのは年間130万だと聞いたのですが、それは見込み収入額で、実際130万を下回っていても外されることがある?っていうのをネットで見たのですがよくわかりません。そこで、お聞きしたいのですが1.親の扶養か…

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽
  • じろおさん ( 東京都 /19歳 /男性 )
  • 2015/11/26 10:25
  • 回答1件

どうすれば?

私は毎日2時間ほどの運動をしている、159㎝60㎏の成人です。運動は足りてるし、人並みの食生活だと思うのですがなかなか体重が落ちません。毎日毎日痩せなきゃ、これ食べたら太るって考えると疲れてしまいました。なにを改善すれば痩せるのでしょうか?あと5キロは落とさないといけません。ちなみに食事内容を書いときます。朝:フルグラ、コーヒー昼:サラダ、どんぶり間食:クッキー、チョコ夜:魚フライ定食大…

回答者
三井 瑞穂
恋愛アドバイザー
三井 瑞穂
  • まーいさん
  • 2015/12/05 23:54
  • 回答3件

賃貸店舗の名義変更について

今回専門家の方に名義変更の審査について聞いてみたくメールさせていただく次第です。早速ですが、今年度3月より小売店とし賃貸契約をしました。その際、私が個人で現在の仕事をしていましたが、申告をしていなかったため私の名義では難しいと不動産に言われ、友人の名義で共同経営者という形で友人に借りていただき、保証会社JIDとつけました。契約は2年なので、次の更新時、再来年には自分の名義に変更し…

回答者
大槻 圭将
不動産業
大槻 圭将
  • コロコロ君さん ( 東京都 /37歳 /男性 )
  • 2015/09/15 18:27
  • 回答1件

リテーナーと後戻りについて

私は約一年半つけたままの装置をしていましたが、ここ2、3日でリテーナーに移りました。しかし、どうしても喋りにくさが気になってしまい、歯医者に電話したところ、一日中つけてもらいますの一点張りでした。一週間後、まだ気になるようなら電話するようにとも言われました。一週間もつけてられません。夜だけつけようと思っていたのですが、気になるのは後戻りです。夜だけでも戻ってしまうことはあります…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • まみ@さん ( 東京都 /17歳 /女性 )
  • 2015/11/14 18:57
  • 回答2件

海外で日本の洋服、アクセサリー、雑貨などをネット販売する

ヨーロッパ在住です。私が住んでいる町では、物価が高い上、お店が少ないので、日本から洋服、アクセサリー、又は雑貨などを仕入れ、ヨーロッパ(ローカル)を対象に販売したいと思っています。日本から商品を仕入れるにあたり、輸入税など、現地の法律を調べるにあたり、海外にあるジェトロなどに相談できるのでしょうか。又、日本の中古品の販売にも興味があります。贅沢をいえば、店舗も構え、ネット販売…

回答者
岡村 陽介
行政書士
岡村 陽介
  • sachanさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2015/10/22 03:06
  • 回答2件

不真正連帯債務

不倫をして、相手の夫婦は離婚をしました。彼は月20万を元妻に払っています。子ども二人いるので、養育費など。そこで、この間元妻の両親が家に怒鳴り込んで来ました。責任を取れと。母親には慰謝料払えるんですか?と何度も確認されました。そして数日後元妻から示談書が送られて来て、慰謝料200万の要求。うちの50万は今月末までに。その後は毎月2万を振り込むと言った内容でした。私は今下の子が…

回答者
小林 政浩
行政書士
小林 政浩
  • hisa0225さん ( 神奈川県 /30歳 /女性 )
  • 2015/11/04 22:00
  • 回答1件

建築確認後の階段変更

現在、三階建ての新築戸建てを建築中なのですが、階段の変更が可能が、軽微な変更にあたるのか、変項は可能なのか教えてください。尺モジュールの三コマ分に、鉄骨のストレートの14段のストリップ階段を、一階から二階、二階から三階(二階はリビング内)に設置する予定しています。建築確認後に、仕様を見たら、蹴上200、踏面180となっており、かなり急で危ないのではと思っています。元々建て売りの仕様の…

回答者
大沼 徹
建築家
大沼 徹
  • だってさん ( 大阪府 /40歳 /男性 )
  • 2015/10/18 10:32
  • 回答1件

ローン本申込について

住信SBIにて仮審査通過し、本申込の紙がきました。主人の名前で全て契約です。主人には申し訳ないですが、内緒でわたし(専業主婦)名義のわたしの口座引き落としのリボが45万ほど残っています。リボは増えてますが延滞はありません…住信SBIからは連帯保証人になってなどの通知はありません。申込書がきたあとに、連帯保証人になってくださいなどの連絡がくることはあるのでしょうか?専業主婦が連帯保証人にな…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • ポトレさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2015/10/14 01:46
  • 回答2件

請負契約解除について

ハウスメーカーと請負契約をしました。頭金100万円支払い済みです。一棟四件の賃貸住宅で4000万円の予算とつげ、何度も契約してから追加金のないようにと話していて、事業計画書も出来上がりほぼ予算に近い数字で説明を受け、これでしたらと契約したところ次から次と追加の見積書を提出され、事業計画書作成以前に頂いていた225万円の水道過加入金分担金が抜けていたり、基礎を掘るときに出る土の処分料は基…

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬
  • amedasuさん ( 埼玉県 /55歳 /女性 )
  • 2015/09/29 19:54
  • 回答2件

外国籍の会社が日本向けオンラインショッピング開設にあたり

はじめまして。イタリアでオリーブオイル、ジャム、ハチ 、ビスケットなどを扱う会社(Srl、イタリアで登記済み)を営んでいます。このたび日本の顧客向けオンラインショップを開設したいと思っています。イタリアからの発送料を節約するのに、イタリアから一定量を日本に発送し、日本の実家から注文があり次第発送する形をとりたいと思っています。この場合1) 日本での営業活動にあたり、会社または個人…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • Eat Cilentoさん ( 千葉県 /34歳 /女性 )
  • 2015/06/05 22:30
  • 回答1件

土地契約後の建物契約への不信について

質問させて頂きます。長くなりますが、宜しくお願いします。先週気に入った土地が見つかり、某HMさん(以後A会社)を通して土地の売買契約を結びました。後日注文住宅の建物用の契約を結ぶそうです。建築請負工事計画書へのサインもしました。しかし、いつの間にか「80平米の建物」と決まっていました。私たちは何も聞いてなく、A会社さんで作られた方の間取りを見せられ「どれがいいですか?」と言われ…

回答者
青木 美樹
工務店
青木 美樹
  • mame1120さん ( 千葉県 /29歳 /女性 )
  • 2015/09/28 08:22
  • 回答1件

保険加入直後に癌診断

今月初めに医療保険と収入保障保険に加入しました。医者の診断のもと告知。最近の健康状態について、最近3ヶ月以内に医師の診断、検査、治療、投薬を受けたことがありますか?の質問について、いいえにマルをしました。しかし、胃の調子が悪く胃カメラを飲んだのですが告知しませんでした。胃、十二指腸に異常はみられず胃薬を貰ったのみで終わりました。そのタイミングで保険加入しました。一週間程様子を見…

回答者
矢崎 雅之
ファイナンシャルプランナー
矢崎 雅之
  • gomaaburaさん ( 東京都 /45歳 /男性 )
  • 2015/09/19 04:23
  • 回答1件

料金について

上顎全体を裏側で矯正すると料金はいくらくらいかかるでしょうか?またそういった相談をしたい時などそこの歯医者によるとは思いますがいくらくらいお金を用意すればいいでしょうか?よろしくお願いします。

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁
  • pingggさん ( 東京都 /45歳 /女性 )
  • 2015/09/19 11:13
  • 回答2件

階段の色

階段の色でご相談があります。リビングの床はプライムウッドのチェリークリアで発注し階段は標準だとチェリーとは色が違う物を使うと設計士からの話があった為リビングと階段の色を統一したいのでオプションでチェリーを使って貰うよう依頼をしました。サンプルの確認はありませんでした。結果、床を見てみると、全くリビングの色と違う状態でした。計画書に階段は「EM巾木階段(チェリー挽板集成材)巾木留…

回答者
大沼 徹
建築家
大沼 徹
  • マサタカさん ( 東京都 /33歳 /男性 )
  • 2015/08/30 19:42
  • 回答2件

建物ローン契約の際提出する工事請負契約書の件

初めて質問させて頂きます。宜しくお願い致します。近々建物のローン契約を致します。その際に、工事請負契約書の原本が必要とのことでした。土地と建物のローンを組む際に、施工会社とダミーの工事請負契約書を交わし、銀行へ提出致しました。その際、『あくまでもこの契約書はダミーです』と施工会社の方は仰っていました。その為、収入印紙もコピーのものを使用していました。その後、実際に交わした本当…

回答者
伴場 吉之
建築家
伴場 吉之
  • ラフィキララさん ( 神奈川県 /39歳 /女性 )
  • 2015/08/27 21:40
  • 回答1件

未成年フリーターの税金

未成年フリーター年収135万の場合の支払わなければならない税金の具体的な金額を教えてください。今年高校を卒業して大学のお金を貯めるために一年フリーターとして貯金生活をしています。1月〜2月 月々5万3月〜12月 月々8万掛け持ちをすることになり10月〜12月まで月々15万がプラスされることになりました。計算すると年収135万になります。1、支払わなければならない具体的な税金の金額2、それはどのタイ…

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽
  • yamada0303さん ( 岡山県 /18歳 /女性 )
  • 2015/08/25 09:05
  • 回答1件

住宅用敷地境界と擁壁について

自宅の敷地購入を検討しております。擁壁についてと、敷地売買について教えてください。現在購入をしようとしている土地が公図や登記と現状の面積、境界が違うことが判明しました。30年程前の分譲地ですが、分譲当初から間違っていたようです。間違っている境界に1M~1.5Mの高さの排水溝のついた擁壁があります。本来の境界はこの擁壁が30cmほど広がる位置になります。この擁壁を本来の位置に作り直したいの…

回答者
島崎 義治
建築家
島崎 義治
  • adesson18さん ( 神奈川県 /45歳 /女性 )
  • 2015/08/10 17:12
  • 回答3件

新築から10年

建築家の方にお願いして新築しました。(2004年)先月一階と二階の間の天井コンセントから雨漏りがして調査してもらうとベランダから雨水が進入とのこと。ベランダ側面をはがしてみてもらうと内部に腐食が見られました。外壁塗装と合わせて250万くらいかかるそう。高くないですか?また、10年やそこらでこんな風になるものですか?

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • mikamozi2003さん ( 奈良県 /38歳 /女性 )
  • 2015/08/03 09:15
  • 回答2件

食べないことによる脂肪肝

現在2歳のノルウェージャン(メス)を飼っています。2か月ほど前から食欲がなくなり、7/11に脂肪肝と診断されました。元の体重5.2kg5/304.3kg動物病院へ【診断内容】原因不明血液検査 異常なしfPL 正常(膵炎なし)6/29 食欲戻らず別の病院へ体重3.7kg【診断内容】血液検 査異常なしレントゲン 異常なし7/8元の病院へ診察体重3.5kg【内容】レントゲン 異常なし超音波検査 異常なし...

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • サクラ0815さん ( 埼玉県 /26歳 /女性 )
  • 2015/07/23 13:18
  • 回答1件

ハスキーの咳

お世話になります。2歳雌、避妊済みのハスキーが一か月ほど前から咳をします。水を飲んだ後や、夜中、朝方に多い気がします。1軒目の病院では、肺炎の診断で抗生物質や消炎剤の注射でしたが改善せず、別の病院へ連れていきました。2軒目では、肺のモヤは以前のケンネルコフ等の石灰化の可能性があるので、気管の疾患ではないかとの診断でした。内服の抗生物質と消炎剤、気管支拡張剤を2週間服用しましたが…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • チュウトトロさん ( 宮城県 /44歳 /男性 )
  • 2015/07/12 19:58
  • 回答1件

開業するにあたり、補助金・助成金

現在、パートタイマーとして働いております。これからパートと並行してエステの仕事を自宅で行いたいと考えております。しかし現在技術を持っておらず、これから習得予定です。仕事場は、自宅の庭に建物を建てて(3坪)そこでエステを開業したいと思っています。そこで質問なのですが、1、エステ開業は補助金・助成金を受けることが可能か。2、可能であるとしたら、技術習得にかかるお金(スクール費用)も…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • くまともさん ( 熊本県 /35歳 /女性 )
  • 2015/06/14 15:50
  • 回答1件

2階の飲食店を居住用にリフォームしたいのですが。

2階建ての建物で1階2階と自営業をしております。1階の店舗はそのまま継続し、2階の飲食店を居住用にリフォームしたいと考えています。(土地・建物は自社物。築25年の軽量鉄骨)2階の広さは約54平米です。希望とすれば、2LDKほど物ができればと思っています。上記のような方法でまず、できる可能性はあるのか、また、費用はデザイン料も含めてどの程度かかるものなのか、全く見当が付かずここに…

回答者
坪山 利明
工務店
坪山 利明
  • カッちゃんさん ( 東京都 /44歳 /男性 )
  • 2015/07/09 22:34
  • 回答2件

新築の窓について

この度、注文住宅で家を建築中です。東側に縦長のリビングなのですが、家具の置き場所を考えたため、東の窓がFIXで700×1600にしてしまいました。明るさが気になり見に行ってみたら、思ってた以上に暗くてその上風通しもなく後悔しています。窓の追加を工務店にお願いしたのですが、サイディングを貼った後なので無理と言われました。やはり、サイディングの後では無理なのでしょうか?大きい窓にしなかったこ…

回答者
坪山 利明
工務店
坪山 利明
  • ゆっきいさん ( 兵庫県 /40歳 /女性 )
  • 2015/07/06 09:54
  • 回答4件

手付金支払い後に知らされた事実は違法かどうか

フルリノベーション済みの中高マンションを購入予定で手付金支払い済みの状況です。1度、内見した時の担当者が心許ない人だったので営業マンを変えて(その人の上司、課長になりました)契約しました。重要説明事項に物干しアームがあると記載しており、自分は無いのを確認していたので、そこで押し問答になったのですが、結局は無いと判明し、その場で重要説明事項を訂正押印しました。その間にも、敷地内?ブ…

回答者
西村 和敏
ファイナンシャルプランナー
西村 和敏
  • ハルヴィルさん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2015/06/24 10:16
  • 回答1件

新築 壁紙、珪藻土について

現在新築工事中で壁紙を選んでいるのですが、外壁がセルロースの為、外壁に面している壁は珪藻土、内壁はビニールクロスにする予定でいます。しかし、契約時の見積もりには一階LDKと玄関廊下しか珪藻土の金額が入っておらず、その他は全て下地の仕上がりになり、珪藻土を塗る場合は30万くらいの追加金額がかかることが今になってわかりました。なるべく追加金額をおさえたいので階段と二階居室の天井は、珪…

回答者
深澤 熙之
建築プロデューサー
深澤 熙之
  • ryocaさん ( 福岡県 /34歳 /女性 )
  • 2015/06/25 20:54
  • 回答1件

新築で外壁の施工ミス

関西で新築建設中の者です。現在外壁が完成し、内装仕上げ中で、内覧会後に引き渡しの予定ですが外壁の仕様が契約時の設計(仕様)と違うことが判明しました。町の工務店に設計契約をお願いし、工事もそこでお願いしました。建築請負契約した際の設計図(双方押印済)の外壁下地の仕様はラスモル||ノンクラック通気工法(フジカワ通気ラス、ラスモル||(フジカワ)、アリスグラスファイバーネット(フジカワ…

回答者
畔柳 美知子
建築家
畔柳 美知子
  • juusoさん ( 兵庫県 /45歳 /男性 )
  • 2015/06/03 18:16
  • 回答2件

分譲地の電柱と支線

この度、分譲地のひと区画を購入致しました。敷地内に電柱と支線が入る予定だと聞き、支線の長さによっては玄関の目の前になるため悩んだのですが、営業さんも短くしてもらえるように頑張りますと言って下さったのもあり購入いたしました。その後、ずっと気にしていた支線は2mで済みました!と営業さんから連絡をいただき、2mなら玄関タイルにも入ってこないので良かった。と安心し、最後の外構デザインも決…

回答者
畔柳 美知子
建築家
畔柳 美知子
  • kei11さん ( 埼玉県 /40歳 /女性 )
  • 2015/06/12 10:57
  • 回答1件

新築工事 屋根について

現在新築工事中でコロニアルグラッサの屋根が貼られているのですが、想像していた色と違い全体のイメージも変わってしまって、出来ることなら違う色に変えたいのですが、塗り替え、葺き替えなどが可能かどうか、料金なども含めて教えて頂きたいです。現在の見積もりは、屋根材が89.8平方メートルで42万円です。宜しくお願い致します。

回答者
畔柳 美知子
建築家
畔柳 美知子
  • ryocaさん ( 福岡県 /34歳 /女性 )
  • 2015/06/02 10:25
  • 回答1件

部分矯正の費用について。

こんにちは。現在部分矯正を考えています。乳歯が抜ける前に永久歯が生えて来てしまった影響で右上2番が後ろに引っ込み、前歯が前に出てきてしまっている状態です。また右下の3番が外側に突き出てて見た目がよくなく上下での部分矯正を考えています。出来るだけ低価格で行いたいのですが、このような場合の費用はどのくらいかかるのでしょうか?

回答者
丸山 浩二
歯科医師
丸山 浩二
  • れいちぇるるんさん ( 埼玉県 /19歳 /女性 )
  • 2015/05/16 15:03
  • 回答2件

矯正について教えてください。

高校三年生です。少し出っ歯で、右側は八重歯があり並びが悪いです。最悪上顎だけでも良いので矯正をしたいのですが、費用はどのくらいかかりますか?

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁
  • run.さん ( 三重県 /17歳 /女性 )
  • 2015/05/11 17:49
  • 回答1件

戸建住宅の室内建具の遮音扉について

最近戸建住宅を新築した者です。LDK内にトイレを配置したのですが、妻から「音が気になる」と言われ対策を考えていまして遮音扉を検討しています。インターネットで調べると、遮音扉・プライベート扉などという建具を見つけました。「リクシル ウッディライン プライベートドア」や「DAIKEN 音配慮ドア」などがありました。施工実績のある方いらっしゃいましたら、効果などを教えてください。その他遮音・…

回答者
大沼 徹
建築家
大沼 徹
  • hanamarusanさん ( 東京都 /44歳 /男性 )
  • 2015/05/09 21:40
  • 回答1件

賃貸マンションの必要経費

分譲マンションを、賃貸物件として、貸しています。今回、8年居住していた賃借人さんが、退去されて、リフォームする予定ですが、壁紙やたたみ替えなど、合わせて、30万かかります。この費用は、一括して、来年の確定申告に経常可能でしょうか?また、洗面台の交換まですると、8万円追加になります。減価償却となると、毎年の経常になるので、サラリーマンの主人の税金の戻りが減ってしまうので、なやんでい…

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽
  • ぽんさんさん ( 兵庫県 /54歳 /女性 )
  • 2015/04/29 22:56
  • 回答1件

確認申請後の窓のシャッター追加について

現在、新築着工前(日にちは未定)です。確認申請後ですが、もともとシャッターを付けないつもりでいた2階ホールの窓(バルコニーに出入り可能)にシャッターを付けたくなりました。窓の大きさなどは変わりません。軽微な変更にあたりますか?

回答者
大沼 徹
建築家
大沼 徹
  • usausakoさん ( 神奈川県 /39歳 /女性 )
  • 2015/04/27 15:11
  • 回答1件

間取りについて

間口11.2メートルの面積257.35平方メートルの縦長の土地を購入し、住宅建設を考えています。南道路で道幅8.2mあります。日当たりはとてもいいように思いますが、間口がやや狭いのが気になっています。40坪くらいの住宅を建てる予定ですが、四人家族で、一階にリビング・和室 二階に寝室1部屋・子供部屋2部屋を考えています。また、駐車場は3台はいれるようにしたいのですが、どのような間…

回答者
大沼 徹
建築家
大沼 徹
  • yumieruさん ( 茨城県 /40歳 /女性 )
  • 2015/04/23 23:22
  • 回答3件

犬の血液検査結果について。

オス2歳小型犬です。先日受けた血液検査の結果にて、以下の通り数値が高い項目がありました。Glu→125、BUN→31、Cre→1.3現状、見た目は元気なので経過観察とし数日後再検査となりました。そこで質問です。血液検査の際、食後まもなくにて行いました。また診察台を怖がるようになり、待ってる間はそわそわ動き、舌をだし息が荒くとても興奮状態でした。上記検査項目は、運動後や食後は数値が高くなると聞きまし…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • ぶち12さん ( 愛知県 /35歳 /女性 )
  • 2015/04/14 00:53
  • 回答1件

相続した株式および投資信託の売却時の税金について

2年前に親から相続した株式(1銘柄のみ、時価150万程)と追加型株式投資信託(1銘柄のみ、時価150万程)があります。証券会社で親の口座から私の口座へ移管しました。 特定口座ではなく一般口座です。売却した場合の税金についてお教えください。証券会社のネット上の口座の画面では、親から相続(口座に移管)した時の金額をもとに「評価損益額」が表示されており、「益」が出ているように表示されておりま…

回答者
大泉 稔
ファイナンシャルプランナー
大泉 稔
  • attarocさん ( 兵庫県 /44歳 /女性 )
  • 2015/03/21 01:20
  • 回答1件

2×6の家、耐力壁の石膏ボードの開口

ハウスメーカーの2×6、木の家で建設中です。玄関には窓など開口部を更に増設する容量は無い石膏ボードの耐力壁になります。玄関に鏡をつけたかった為、大工さんがサービスで鏡をつける為の補強をしてくれました。縦20センチくらい、横幅50センチ弱くらいの開口を、、80センチ間隔で3カ所し、開口した所には切断した石膏ボードではなく、石膏ボードに代わる物を切断した箇所の大きさに合わせて作り、開口部が…

回答者
中舎 重之
建築家
中舎 重之
  • ゆかりんりんさん ( 福岡県 /32歳 /女性 )
  • 2015/04/07 08:16
  • 回答1件

医療保険 告知義務違反について

どうしたらいいものか途方のくれています。アドバイス宜しくお願いします。実は十数年前に会社の健康診断で 胆石の疑いがあると分かり近くのいつもかっている医院で検査を受け 胆石と診断されました。 自覚症状もないので様子見という事でこれまで来ました。 この医院は今は廃院になっています。ここ数年 時々症状らしきものが出始め 先日 痛みがひどいので近くのいきつけ医院に行ったら すぐ手術したほう…

回答者
FPなにわ福田
ファイナンシャルプランナー
FPなにわ福田
  • soranokanataniさん ( 茨城県 /62歳 /女性 )
  • 2015/03/30 16:56
  • 回答1件

住宅ローンを支払う35歳独身女性の医療保障につきまして

お世話になっております。この度住宅ローンの本審査を通過し契約を結ぶ運びとなりました。住宅ローンと並行して団体信用生命保険、就業不能信用費用保険(八大疾病)の申込します。現在は同居の親が掛けた養老保険に医療保障がついておりあと2年で満期を迎えますが独立することもあり今後親が私に掛ける予定はありません。そこでご質問なのですが、以下の条件の場合・このまま独身の可能性も結婚する可能性も両…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • mariaclubさん ( 愛知県 /36歳 /女性 )
  • 2015/03/31 23:57
  • 回答4件

耐震等級2から3への変更

近々住宅を建築します。 親戚の工務店に依頼済みで、ほぼ計画も決まっており、長期優良住宅で建築します。ローンは地元の銀行の予定だったのですが、フラット35Sの金利が下がりお得になったとの情報を得て、検討してみようかという事になったのですが、そんな矢先に親戚が倒れ、入院してしまいました。退院まで1~2カ月はかかるようで、とにかく出てくるまでは計画ストップです。着工の延期は全く問題ない…

回答者
中舎 重之
建築家
中舎 重之
  • nonkyonkouさん ( 滋賀県 /38歳 /男性 )
  • 2015/03/08 14:51
  • 回答1件

都心の狭小地にRC

17坪の狭小地(角地)に新築を計画しています。建ぺい率60(70)/容積率200(160)地震や火災のことを考えて某HMで見積りを出してもらいましたが坪単価100万超、総コストを延床で割ると130万を超えてしまう上思ってた以上に広さがとれず(重量鉄骨3階建)床材ほかdetailにもこだわりがあり、選択肢の少ないHMで建て直す事に喜びを感じられず、リフォームで済まそうかとも思ってしまいます…

回答者
島崎 義治
建築家
島崎 義治
  • &stripeさん ( 東京都 /44歳 /男性 )
  • 2015/02/28 14:19
  • 回答9件

3800万の物件を購入しても家計が破綻しませんか?

3800万(物件価格)の物件の購入を検討しています。家計が破綻しないか心配なので教えてください。夫35歳の年収が400万、私(妻)37歳200万です。子供が1人で1歳です。1〜5年の間に2千万程度(税金控除後)の相続を受ける予定です。母からの援助が200万、預金は450万です。諸費用は貯金から支払い、あとはローンを組む予定です。車はありません。他にローンはありません。夫1人の収入で銀行に審査をお願...

回答者
小川 正之
ファイナンシャルプランナー
小川 正之
  • ぽんざえもんさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2015/03/03 07:47
  • 回答1件

ドル建て終身保険について

昨年メットライフ生命の終身型の年金保険に夫が入りました。ファイナンシャルプランナーさんの説明を受けて納得して入ったのですが、主人が、当初51歳、満期が65歳で死亡保障、満期金1,000万円の積立保険なので毎月の支払いが42,000円位のスタートでした。円払いとドル払いとどちらにするか迷ったのですが、当初は「ドル払いを選ばれ方が多いですよ」の一言でドルを選びました。円安の影響で今月の支払いは48…

回答者
小川 正之
ファイナンシャルプランナー
小川 正之
  • kumi1229さん ( 新潟県 /49歳 /女性 )
  • 2015/03/02 16:41
  • 回答1件

年利2%~5%の運用を実現したい

はじめまして。30代男性、妻と子供(幼児)がいます。このたび、友人の会社がExitし、株を持っていた私も4000万円(税引後)ほど利益が出ました。もともと貯金が2000万円ほどあるので、計6000万円の現金資産があります。これまで運用に興味がなかったのですが、さすがに超低金利の銀行預金ではもったいないと思うようになり、5000万円(1000万円はなにかあった時のために預貯金)をなんとか年利2%以上...

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • Tak00さん ( 東京都 /33歳 /男性 )
  • 2015/02/26 23:34
  • 回答1件

部分矯正はできますか

前歯が大きく、重なって、前に出ています。その他の歯はそろっています。矯正をしたいのですが、親に相談してもお金がないとスルーされます。なので自分の貯金で出そうと思っています。噛み合わせなどを考えた上で前歯だけを揃えることはできますか?抜歯はしてもいいと思っています。お金がないので部分矯正がいいのですができるでしょうか?それとも審美歯科のほうがいいでしょうか?文がまとまってないで…

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁
  • アオマリュさん ( 愛知県 /17歳 /女性 )
  • 2015/02/22 22:23
  • 回答1件

解散した会社の財産処分、継承について

義母が代表取締役だった株式会社の登録事項証明を取ったところ、平成17年に解散していました。精算登記はされていません。義母は5年前に他界しましたが、昨年まで義父が青色申告をしていたようです。義父も昨年亡くなりました。質問1:この会社が所有している不動産を売却したいのですが、どうのような手続きをすれば良いでしょうか。昨年まで父が固定資産税を払っていました。質問2:私は個人事業を始めたい…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • jasmingさん ( 愛知県 /50歳 /女性 )
  • 2015/01/26 00:51
  • 回答1件

キッチンが暗い

最近棟上げが終わり、今内側は石膏ボード、外はサイティング材の状態です。北南のLDKで北側のキッチンは対面ですが、IHの前には耐力壁があり、吊り棚は北側の背面につく予定です。東に細めの勝手口はありますが、北側すぐ後ろにアパートがある為窓をつけませんでした。LDKは北南に長く18畳ほどあります。南に180の掃き出し窓と、ダイニングに130の腰高窓しかありません。東の家の壁までは2メートル50くらいだ…

回答者
吉田 武志
建築家
吉田 武志
  • ゆかりんりんさん ( 福岡県 /31歳 /女性 )
  • 2015/02/13 07:37
  • 回答2件

visa申請

イギリスへのtier5で留学予定で、家族のビザの申請の仕方が今一つわかりません。どなたかご存じのかたアドバイスを頂ければ幸いです。

回答者
吉田 美如
行政書士
吉田 美如
  • masterさん ( 山口県 /45歳 /男性 )
  • 2015/02/08 19:08
  • 回答1件

1,771件中 101~150件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索