「責任」の専門家Q&A 一覧(44ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「責任」を含むQ&A

2,693件が該当しました

2,693件中 2151~2200件目

会社の倒産に関して

取締役をやっていた会社が7月いっぱいで倒産します。ただ、3月に取締役を辞任する事を告げ書面でも送り、決算の6月まで待つように言われました。7月の初めにちゃんと手続きがされてるかどうか確認したところ、7月で会社が倒産することを突然告げられました。その間、全く会社からは連絡がありませんでした。その後、内容証明も出しましたが、会社の住所にはもう誰もいなく戻ってきてしまいました。。会社に借…

回答者
水嶋 一途
弁護士
水嶋 一途
  • dazsさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2008/07/31 13:15
  • 回答2件

外貨MMFをドルのみやりたい。

ちょっとまとまったお金(300万ほど)が出来たので、通常の預金にしておくよりは、何か利率の良いものに投資したいと考えています。最初は外貨預金にしようと考えていたのですが、破綻時の補償が無かったり、税金がかかったりとあまりよろしくないので外貨MMFにしようと考えています。ユーロやその他通貨はよく分からないのでドルの外貨MMF購入を考えています。こちらの相談を色々見ましたが、分散したり、コ…

回答者
岩川 昌樹
ファイナンシャルプランナー
岩川 昌樹
  • のちさん ( 熊本県 /33歳 /男性 )
  • 2008/07/31 11:51
  • 回答4件

個人賠償保険について

マンションの上階の大家が水漏れを引き起こし下階の私の部屋は被害にあいました。カーペット、布団など・・・使い物にならなくなり当然大家の保険で賠償してくれると思ってました。しかし、大家は火災保険に加入していなく私たちが入居時に強制的に加入させられた火災保険で支払うことになりました。(家財保険です)被害者が自分の保険を使うこと自体納得いかないし住人に加入させ大家が保険に入っていない…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • ネコネコさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2008/07/30 02:16
  • 回答3件

住宅ローンについて

夫34歳 年収400万 妻33歳 年収430万 (ともに税込)結婚5年 子供ナシ(今後授かるのであれば一人は希望)この度、3300万円の一戸建ての購入契約を致しました。頭金2000万 借入1300万 月々8-9万支払(ボーナス払ナシ現在家賃8万)期間は15-20年(ローンは全て夫名義で、妻は連帯債務者、家の持分は夫:妻=2:1)でと考えています。フラット20を利用するつもりですが、共働きのうちに...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • inaemiさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2008/07/27 21:41
  • 回答3件

自分に自信がない

先日は質問にたくさんのご回答をいただきありがとうございました。もう一つ質問させていただければと思います。どうも自分が他人より劣っているような気がします。→なにか悪いことがあるとすぐ自分の責任・間違いかもしれないと思う。→人目が気になる。人の顔を色をうかがい、どうも下手に出てしまう。このため対人の場面ではいつも緊張状態。→自分を否定されると精神的にかなり致命的な状態になる。→褒めら…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • wolf at the doorさん
  • 2008/07/04 20:19
  • 回答2件

ソフトウェアの不正利用について

私はソフトウェアをHPにてダウンロードで販売しております。そのソフトのお試し版ダウンロードは誰でもでき、ライセンスを入れることによって正規の製品版になるのですが、先日、そのライセンス情報を不正に取得され、更にアングラサイトでその情報を広められてしまい500万円を超える被害が出ております。(今は、そのライセンスは停止しております)現在、サイトでその情報を広めるきっかけを作った人物…

回答者
村田 英幸
弁護士
村田 英幸
  • epsilonさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2008/07/27 13:38
  • 回答1件

2世帯住宅を建てたいのですが

近々入籍を控えております。入籍後は夫(長男)の実家に住み、しばらくしてから実家を解体し、その場所に2世帯住宅の建て替えを計画しておりましたが、問題があるようです。現在の住まいは、義父が住宅ローンを組み購入したものですが、ローンの返済が度々滞っているようです。私に滞納分立て替えのお願いがあったときに発覚しました。そのとき伺った話では、義母の実家に借金(現在はその借金が元で絶縁状…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • umi08さん ( 長野県 /27歳 /女性 )
  • 2008/07/18 13:49
  • 回答5件

仮審査OK本審査NGでの契約解除の件

ある住宅メーカーにて新築住宅の建築依頼を実施しました住宅メーカー側からの条件として銀行の仮審査を先に受けokであればと言う事なので住宅メーカーと新築住宅プランを作成し、その見積もり2500万円を銀行側へ仮申請しました。後日銀行側から仮申請がokとなり土地・建物の契約を進めていました土地・建物図面も決まり本契約金として100万円をはらいました。土地決済が迫ってきたので銀行側へ本申請を行ったと…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • あかゆみちゃんさん ( 茨城県 /30歳 /男性 )
  • 2008/07/24 23:10
  • 回答2件

実家の不渡りについて

今日は。私も先ほど妹から聞いたばかりでまだ詳しくはわからないのですがお尋ねします。実家で両親・私の弟・従業員3名雇い建設業を営んでいるのですが、先月2000万の不渡りをだし今月末にも2度目の不渡りを出しそうです。また不況の影響で自宅・事務所を担保に多額の借金もあるようです。長いものに巻かれず頑張ってきた父ですが、祖父・祖母を頼るつもりだったらしく何か策を練るわけでもなく時間だけ過ぎ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • カンパリさん ( 福井県 /35歳 /男性 )
  • 2008/07/24 22:35
  • 回答1件

パートでの社会保険遡及加入について

はじめまして。結婚をして扶養に入ったのですが、2月からパートタイマーとして働き出しました。初めの条件として扶養の範囲内で働きたい旨は伝えていたのですが7月になって突然、労働時間が120時間を越えた月があったので(?)社会保険・雇用保険に加入して、更にさかのぼって前3ヶ月分の社会保険料を今月から分割徴収します。と、連絡がありました。雇用保険は労働時間で決まってしまうのは聞きました。…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • こっちさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2008/07/24 02:57
  • 回答2件

アドバイスをお願いします

現在失業中で、正社員(事務職)に絞って2ヶ月ちょっと、十社ほど応募しましたが、私の地元では、正社員での事務職の就職は厳しい状況で、まだ内定がありません。そんな中、とある紹介予定派遣の求人を見つけました。仕事内容(営業事務・庶務)も今までの経験を活かせるし、事務職が1人ということで幅広い業務に携われそうな点も、自分に合っているのでは?と思いました。でも同時に、もし正社員になれたとし…

回答者
再木 奈生
研修講師
再木 奈生
  • UNさん ( 北海道 /31歳 /女性 )
  • 2008/07/21 02:16
  • 回答1件

事業主とは?

只今個人でネットオークションをしている者です。落札金額が月100万円以下・出品数99品以下、そして年間落札金額1000万円以下でしたら事業主扱いにはならないという事で始めました。ただオークションでも第三者からお金を頂いている形になるので売上にあたるのではないか、また主人の扶養の範囲内で収まるにはどうしたらいいか疑問を感じ税務署へ問い合わせをした所、不要な物でも商売で売上を出しているわけ…

回答者
金井 高志
弁護士
金井 高志
  • たままさん ( 静岡県 /41歳 /女性 )
  • 2008/07/17 15:54
  • 回答1件

引越し業者による傷について

はじめまして。5月末に中古マンション(築1年半)を購入しました。売買契約も順調に終わり、売主さん、銀行、不動産屋とも円滑に事が進んでいたのですが、5末に金消契約+登記し、6月1日入居だったのですが、売主さんの引越しがあるので、6月2日まで売主さんに立ち退きの猶予をあたえる覚書を交わしました。(もちろんその際に瑕疵担保責任を含む破損の回復は明記しています)で、6月2日に売主退去+引渡しだ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • はせくろさん ( 東京都 /31歳 /男性 )
  • 2008/07/18 11:04
  • 回答1件

志望動機があまいのですか?

3月で長期派遣として働いていた会社を辞め、4月から正社員としての仕事を短期・単発の仕事をしながら求職中です。私は派遣社員としての経歴しかないため、雇用形態だけでいくつかの転職会社からは門前払いを喰らいました。やはり取引先が雇用形態を重視してみているので、お仕事をなかなか紹介できないという理由でした。私自身、派遣社員でもちゃんと担当業務を与えられ、残業もあり、正社員の人と同様に責…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • ecotaroさん ( 神奈川県 /30歳 /女性 )
  • 2008/07/19 01:36
  • 回答1件

購入か賃貸か

はじめまして。新築マンションを購入予定の者です。ところが賃貸で良いのでは最近悩んでおりアドバイスを頂ければと思います。■家族夫 28歳 会社員 年収600妻 28歳 専業主婦(一人め妊娠中)貯金 2人で1300万円(頭金700万円使用)現在は家賃12万円の所に住んでいるのですが、子供が出来たのでこれから将来のことを考えて新築マンションをと考えております。価格は4500万円で親と…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • yyさん ( 東京都 /29歳 /男性 )
  • 2008/07/18 00:24
  • 回答2件

Jwordについて

はじめまして。当方ドッグフードやサプリメントを販売しているサイトを運営しております。GMOという会社のJwordから先月の6月に40万円を支払い『ペットグッズ』というキーワードを購入しました。このキーワードをアドレスバーに入力することで当方のサイトが表示されるとのことでした。ヤフーで月間16000件の検索結果があるので単純に計算しても1日500件の訪問者が訪れることになります…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • チャンスさん ( 北海道 /45歳 /男性 )
  • 2008/07/11 13:03
  • 回答7件

住宅ローンの切り替え

3年間の固定金利期間(金利優遇)が終わり、変動金利か固定金利かを選択しなければなりません。・ローン残高3,100万円・返済期間 2023年5月まで(残り15年)・切り替え後の金利優遇あり(△0.9%)10年固定金利と変動金利では金利差に開きがありますが、現時点で10年固定と変動といずれを選択するのが賢いでしょうか。また、固定金利は個々のところ上がり基調ですが、現時点では変動金利を選択し、しばら…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • もとさんさん ( 神奈川県 /45歳 /男性 )
  • 2008/07/15 18:02
  • 回答3件

IT関連の用語について

ITの知識がないので苦労してます。毎回以下の用語でどちらを使うか迷うのですが、1つは設定と構成、もう1つは、保存と保管です。内容の主語によって違うと思いますが。。。どなたか具体的なケースを挙げてで教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

回答者
上原 正吉
Webプロデューサー
上原 正吉
  • まさこさん ( 神奈川県 /61歳 /女性 )
  • 2008/07/03 15:27
  • 回答6件

学資保険について

はじめまして。離婚することになり、学資保険について質問です。現在2歳11ヶ月の息子が、ソニーの学資保険に入っています。18歳満期で200万円です。月8000円ちょっと払っています。契約者変更をして、私が今後の保険料は払っていくということで、夫も了承してます。ソニーの担当の人に問い合わせたら、契約者変更は面倒ということで、解約の方が簡単といわれ、解約することにしました。いま、解約の書類は送…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • あげはさん
  • 2008/07/16 15:07
  • 回答5件

菊地ファイナンシャルグループに関して

はじめまして。現在8歳と4歳の子供を持つ父親で、学資保険を探しております。その中でダントツに高い利率のSTI学資積立というのに興味を持ち色々調べ、知人にも確認し、別のサイトでも質問をしています。こちらは専門家の方々より回答をいただけるそうなので、何かご存知のことがあれば教えてください。商品についてリスクが存在することは理解できました。私が気になるのは、その商品を扱っている代理店に関…

回答者
笹島 隆博
医療経営コンサルタント
笹島 隆博
  • YT1101さん ( 新潟県 /37歳 /男性 )
  • 2008/07/15 15:50
  • 回答2件

相続について。

昨年父が他界しました。母は既に他界。残された遺産は実家の土地家屋、田舎の山林土地です。実家には兄が住んでいます。兄は長年パラサイトで、働く能力はあるのに無職。自立する気がありません。生前両親が養っていました。父が亡くなってパニック状態になった兄は「死亡保険金をよこせ!」の一点張りで、やはり働こうとはしません。父の死亡保険金の受取人が兄になっていたので、兄は全部自分のものだと思…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • 輝さん
  • 2008/07/16 19:25
  • 回答1件

生後50日の子犬との暮らしとドライブ

はじめまして。間もなく、生後約50日の子犬との暮らしが始まります。初めて室内で犬を飼うので、いろいろと準備したり勉強したりしているところです。2つ質問させてください。前のQ&Aを読んでいて、うちにやって来る子はずいぶん早く親犬から引き離されてしまったらしいということに気づきました。そこで、1つめの質問は、早くに親から離されてしまった子に対して特に配慮すべきことがあれば教えてい…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • panさん ( 岐阜県 /42歳 /女性 )
  • 2008/07/07 20:51
  • 回答1件

不動産問題に強い弁護士の方を紹介ください

斜面に立つ一戸建ての家が傾き(8センチ)、地盤が沈下したためではないかと言われて、建築業者件建売業者にクレーム。そこからは責任はうちには無いといわれている。別な調査会社が見たところ、盛り土部分の地盤の補強がおこなわれていなかった為ではないかということ。現在、業者をその内容で訴えたいと考慮中です。この問題に詳しい強力な弁護士の方をご紹介いただけないでしょうか。

回答者
横山 彰人
建築家
横山 彰人
  • 東京地盤さん ( 東京都 /52歳 /男性 )
  • 2008/06/24 12:44
  • 回答1件

競売物件らしき不動産に関して

先日不動産屋さんに紹介されて物件を見に行きました。場所もわりと駅近くで階数や日当たり、年数に関しては問題ないので何故売られるのか尋ねると「差し押さえられて、差し押さえた業者が売りに出しているが遠方のため他の業者も扱っている」とのことでした。住んでいる方がおられる中、中を見せていただくのは心苦しかったのですが見せていただくとあんまりにも扱いがよくないように感じました。タバコを吸…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • かのさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2008/07/14 15:09
  • 回答1件

子沢山の家計

はじめまして。私のうちも5人の子供がいまして、来年もう一人生まれる予定です。高1、小6、年長、保育園に通う三歳の双子です。夫は建築防水業を営んでおります。家は12万円の貸家です。毎月のお給料は、遅れたり、するときもありますが手渡しで75万円頂いてます。これは私の給与も入ってます。結構な額を頂いてるのに、貯金が出来ず、毎月カツカツになります。保険は共済の子供のけが保険と夫と私の…

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章
  • ははさん ( 埼玉県 /38歳 /女性 )
  • 2008/07/11 10:55
  • 回答5件

東京での一人暮らし

東北在住28歳会社員です。実家も東北です。東京に住む25歳の弟の事で悩んでいます。弟は高校を中退し、その後上京し専門学校・フリーター生活をしていましたが、ようやく今年4月から就職(契約社員)しました。ただ、お金のやりくりがうまくいっておらず私を含め家族に援助を求める事が茶飯事となっています。(収入)月給 180,000(支出)家賃 87,000電気 7,000ガス 3,000…

回答者
阿部 雅代
ファイナンシャルプランナー
阿部 雅代
  • rakuhamaさん ( 宮城県 /28歳 /男性 )
  • 2008/07/14 02:59
  • 回答5件

著作権

オートバイの板金修理を行っています。傷ついた車両を元の状態に修理するのに必要なエンブレムやメーカーロゴのシールが旧車の為、もしくはオートバイメーカーの部品販売設定がない為、自社にてシールを作製して板金塗装代として売り上げることは、商標権など著作権の問題はあるでしょうか?又、お客様が望むカスタムペイントを行う為に、オートバイメーカーのエンブレム、ロゴを一部変えて自社作製して使う…

回答者
河野 英仁
弁理士
河野 英仁
  • FJさん ( 愛知県 /47歳 /男性 )
  • 2008/07/14 00:27
  • 回答1件

条件付土地売買と建築請負契約の解約について

私は現在、大手HMと建築条件付の土地(HM所有の分譲地)の売買契約と建物の建築契約済みの状態にあります。契約後に詳細な打合せを重ね、間取り、仕様も決り変更契約→着工の目前でした。しかし、最近になって次の2点が判明し、契約の解除を考えております。1.建物の配置の移動の必要がある(契約時の位置は法律上問題ない位置でしたが、法律上とHM内規定との北斜線基準位置の違いから、建築予定位置を南東…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ぼーずさん ( 栃木県 /33歳 /男性 )
  • 2008/07/10 20:11
  • 回答2件

顧問収入について

私は6月まで会社役員でした。退任後、顧問となり定額で20万円の顧問料が支払われることになりました。他方私はこれまで財団の理事として、年2回ほど車代をもらい、その他、役員をしていたので、会費の支払いのみで、収入はありませんが、経営コンサルタントをしていました。そのため退任前の4月から、税務署に、コンサルタントとして、個人事業主の届け出をしていました。そこでお伺いしたいのですが、…

回答者
中村 亨
公認会計士
中村 亨
  • mackさん ( 神奈川県 /63歳 /男性 )
  • 2008/07/08 07:44
  • 回答2件

近々家を買いたいのですが可能でしょうか?

家計診断をお願い致します。家族構成:夫(29歳)会社員     妻(22歳)専業主婦     子(3歳)幼稚園年少     子(0歳)<収入>月収: 300000円(手取)年間ボーナス:1200000円車1台所有:軽自動車<支出>(毎月)家賃         81000円食費(日用品等)    50000円雑費         10000円携帯         10000円光熱費        1...

回答者
阿部 雅代
ファイナンシャルプランナー
阿部 雅代
  • こんぶさん ( 神奈川県 /22歳 /女性 )
  • 2008/07/08 01:44
  • 回答7件

社外取締役の責任軽減方法について

私は中小企業を経営する株式会社のオーナーです。現在、取締役は3名、監査役が1名おりますが、このたび友人を社外取締役として迎えようと考えています。 本人からは会社に対する責任を軽減する措置をとることが、就任の条件であるとの申し入れがあり、その対応について質問させていただきます。話によると、会社の定款で一定のルールを作れば、社外取締役の責任を軽減できると聞いていますが、具体的にはど…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • なるおさん ( 埼玉県 /52歳 /男性 )
  • 2008/07/07 22:39
  • 回答2件

正社員になる

今年50歳になるパートの薬剤師をしています。来年春ぐらいから、正社員になるのは、無謀でしょうか?

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章
  • なほポンさん ( 滋賀県 /50歳 /女性 )
  • 2008/07/04 14:40
  • 回答8件

アフィリコードを貼ったページの順位について

アフィリエイトコードを貼り付けたページは検索エンジンから嫌われ、順位を大きく落と言う話しをよく見かけますが、1ページ内のアフィリコードの数によって順位が変化する可能性はありますか?例えばページの内容はそのままで、アフィリコードを10から1に減らした場合、または全て削除した場合、順位に変化が現れるのでしょうか?

回答者
谷口 浩一
Webプロデューサー
谷口 浩一
  • blackmintさん ( 岡山県 /27歳 /男性 )
  • 2008/07/04 22:32
  • 回答5件

結婚後の保険見直しについて

現在31歳の男性(教職員)です。この度結婚をいたしまして、2人暮らしが始まりました。それに伴って、保険の見直しを考えています。現在、妻(専業主婦)は保険に入っておらず、私自身は明治安田生命の保険に加入しています。月支払額は11,000円の保険で、25歳から加入しています。保険種類の欄には「介護保障定期特約付5年ごと利差配当付新・終身保険 健康物語」と書いてあります。今回の結婚…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ゆきちさん ( 北海道 /31歳 /男性 )
  • 2008/07/06 13:52
  • 回答7件

安定剤について

現在、アメリカに住んでいます。夏に10ヶ月のトイプードルと日本に帰ることになりました。機内持ち込みです。長い留守番も大丈夫で音も雷でも平気で寝るような子なので怖がる、ということはあまり心配していないのですが、機内で退屈がって鳴いて周りの人たちに迷惑になるのではないかと心配しています。こちらの獣医さんからは、長旅だから2錠飲ませておけばいいんじゃない?と簡単に返事が来ました。あ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • キキさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
  • 2008/06/22 13:49
  • 回答3件

ベビーマッサージついて

私は現在マッサージサロンで働いていて資格をもっています。合わせて保育士資格もあり、将来はマッサージとベビーマッサージを組み合わせたものをしたいと思っています。最近、ベビーマッサージの教室や資格が取れるものが多くありますが、ベビーマッサージを仕事にしていくのに必要な資格が取れる資格名とはどんなものでしょうか?

回答者
葉山 直樹
経営コンサルタント
葉山 直樹
  • バラ色さん ( 大阪府 /35歳 /女性 )
  • 2008/02/26 17:55
  • 回答1件

地目山林の物件について

中古住宅の購入を検討しております。駅から徒歩10分ほどにある、3階建ての物件が売りに出て、物件概要を見たのですが、地目が「山林」となっていました。価格は、近隣の「宅地」物件より割高です。地目が「宅地」以外の物件を購入するデメリットがありましたら、教えて下さい。よろしくお願い致します。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • おりさんさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2008/07/02 13:38
  • 回答1件

土地購入後の電信柱設置場所の悩み

只今基礎工事が終了した段階での悩みです。私の購入した土地(旧駐車場)は3区画の中央で唯一公道に直接面しており、他は駐車場兼通路が公道に面している区画です。この公道は自分側から幅1mが横浜市の持ち物で地中がU型溝があり残り幅4.5mが公道、反対側には新幹線の高架があります。新幹線側の道はJRが許可をしないという理由から電信柱が建たず、自分側はU型溝があるので設置が無理、1m避けての公道には下…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • kintaさん
  • 2008/07/03 12:34
  • 回答1件

合板を張る軸組み工法では内部結露しやすいですか?

はじめまして。新築を検討している者です。現在家族が気に入り契約しようとするHMの構造ですが、外壁・通気層・透湿防水シート・合板・ロックウール55mm・石膏ボードとなっています。合板は耐震強度を高めるために筋かいの代わりに張ると説明されました。インターネットなどで調べたところ、結露を防ぐには透湿抵抗は内壁側>外壁側がセオリーで、外壁側に透湿抵抗の高い合板を張ると湿気が逃げなくなり…

回答者
八納 啓造
建築家
八納 啓造
  • ゆうなおさん ( 山梨県 /37歳 /女性 )
  • 2008/07/01 16:48
  • 回答3件

退職日、有給休暇について

今回、会社を退職することになりました。まず7月末日で退職願いを提出したのですが、有給休暇が20日以上あるということと後任が決まっておらず、会社としても長くいてくれた方が助かるということで8月末日退職となりました。そのつもりで日々の業務、転職活動を行っていたのですが、急に上司から「7月末日の退職にしてほしい」と言われました。理由は、9月から会社が忙しくなるため、7月中に引継ぎをしたいと…

回答者
小笠原 隆夫
経営コンサルタント
小笠原 隆夫
  • comさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2008/07/02 00:12
  • 回答1件

?金融商品販売法 ?海外ETFについて

?今までの郵便貯金は金融商品販売法の対象外だったとおもうのですが、今から契約するゆうちょ銀行の郵便貯金や簡易保険は金融商品販売法の対象になるのでしょうか??昨年購入した4種類の海外のETFですが下落状況が続いています。10年ぐらいの長期運用を考えていましたので、気にせずにおこうと思ってはいるものの、投資初心者の上、金額も大きかったものですから、かなり不安に陥っています。何か動くべき…

回答者
岩川 昌樹
ファイナンシャルプランナー
岩川 昌樹
  • kotomamaさん ( 大阪府 /35歳 /女性 )
  • 2008/06/27 13:40
  • 回答6件

フリーのASPツールはどこまで導入してよいか

これまで有料で購入していたWebツールの多くが、次々とフリーで提供されるようになってきていますが、こういったツールにどこまで頼ってよいのか図りかねています。アクセス解析、Blog、CMSサイト構築、LPOツールなど、Webサイトの根幹を握る部分を無料ツールにし、その後突然有料となったり、サービスが撤退した場合が不安です。線引きの基準などがあるのでしょうか。※この質問は、ユーザーの方から事前にい…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2008/06/26 11:52
  • 回答7件

ニュースリリースとプレスリリースの違い

はじめまして、小規模な市場調査会社で今度兼任で広報を担当することになった者です。会社の知名度を上げることがミッションとして課せられたのですが、何分知識が無く右往左往しているような状態です。弊社では、毎月業界に関する自主的な調査を行っておりまして、これをネタにできないものかと考えております。そこでいくつか方法を調べてみたのですが、調査の内容をニュースリリースやプレスリリースの形…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 良尾さん ( 東京都 /23歳 /男性 )
  • 2007/09/10 12:42
  • 回答6件

北雛段での排水について

初めて、質問いたします。全く素人の質問で申し訳ございません。初めて一戸建てを購入しようと考えており、候補の住宅についてご質問させていただきます。北斜面で、切り土と盛り土の両方行っている地形ですが、今日雨の中、家を見に行きました。・土地が124m2で、階段、駐車場を除くと100m2位の土地・道路面から3m程度コンクリート50cm位で固められている。・土地の上には、サイディング加工の100m2位…

回答者
八納 啓造
建築家
八納 啓造
  • kentさん ( 神奈川県 /39歳 /男性 )
  • 2008/06/29 17:52
  • 回答4件

これからどのくらい考えておけばいいですか?

はじめまして、お世話になります。我が家ではこれから教育費・マイホームとお金のかかる時期が重なってきます。老後資金まで考えるとどのくらいの資金を考えればいいでしょうか?家族 夫44歳、妻38歳、長男中1、次男小4、長女小2 (妻両親・兄同居 お金は別) 収入・夫給料(海外単身赴任中)夫手取り 40万(30万は現地積立) 家族手取り 35.5万 ボーナス年2回手取り 280万・投資信託配当金 8.45...

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • のーたんさん ( 茨城県 /38歳 /女性 )
  • 2008/06/26 16:39
  • 回答6件

離婚の意志はお互い固まっていますが

結婚して5年。妻は再婚でつれ子が2人(現在中3と中1)と、妻との間に4歳と1歳の子がいます。つれ子とは養子縁組しています。私の年収は300万円、妻は専業主婦でしたが先月からパートに出ていて月収8万円。車の車検や修理代、医療費などが不足した時などに妻の実父から借りたお金が300万円程になっています。その他、家賃や保険料、年金など、滞納しているものもかなりあります。私の収入では4…

回答者
村田 英幸
弁護士
村田 英幸
  • クマ五郎さん
  • 2008/06/25 13:22
  • 回答1件

家計診断お願いします。

夫35歳、妻34歳専業主婦、夫の手取り会社員188,000円。ボ−ナスなし。子供なし。今後も子供の予定はなし。海外在住で海外の保険に加入していて、日本とは少し違うかもしれませんがアドバイスよろしくお願いします。家は500万円で借りてます。退去するときは、全額かえってきます。管理費月2千円。家の電話、インターネット 2300円。妻個人年金月16000円、20年納入、60歳から20年間もらう確定型。...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • のり子さん
  • 2008/06/25 10:50
  • 回答1件

住宅手付金について

昨年の11月に注文住宅の契約をし20万円手付金を支払いました。支払ってから間取りの打ち合わせに入り、打ち合わせ終了後(H20.1.14)→建築確認(約2ヶ月かかりました)→ローンの本審査(3月中旬?)に入りましたが事前審査の申請時に給与明細の書き換え?を何の承諾も無しにイジられ後で告げられました。そんな事していいのかな?と思いながらそのまま進んで行き本審査も通ると言われていましたが、そ…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • がちゃがちゃさん ( 兵庫県 /29歳 /女性 )
  • 2008/06/25 01:02
  • 回答3件

成犬と成猫の同居

猫を飼っていた彼と、犬を飼っていた私ですが、結婚を機に私は犬を実家に預けて生活しています。今回、一戸建てへの引越しが決まり、犬を私たち夫婦の家に引き取ろうと思っていますが、主人の強硬な反対にあっており(「犬と猫が喧嘩をしてしまい、最悪の場合に猫、もしくは犬が怪我を負ったら責任は誰が取るのだ」と・・・)困ってご相談いたしました。私は過去2回、その猫を自宅(戸建て住宅)で預かったこ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • まきこ78さん ( 埼玉県 /30歳 /女性 )
  • 2008/06/19 19:13
  • 回答1件

土地売買の際の仲介業者の告知義務について

昨年購入した土地に住宅を建築しようとしたら、重要文化財包蔵地に隣接していることが発覚し、調査のため着工が遅れてしまいました。不動産会社の仲介により購入した土地なのですが、重要文化財包蔵地に隣接している土地の場合は、重要事項説明書における告知義務は無いのでしょうか?もし告知義務が無いのであれば、調査しないで購入した私に責任があるので仕方がないのですが、告知義務があるのであれば、…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • マックイーンさん ( 北海道 /30歳 /男性 )
  • 2008/06/25 02:21
  • 回答1件

2,693件中 2151~2200件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索