「英語」の専門家コラム 一覧(123ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月21日更新

「英語」を含むコラム・事例

6,824件が該当しました

6,824件中 6101~6150件目

信頼を形にするコンサルティングを

こんばんは、高窪です。 今日は午前中特別レッスンのお打ち合わせを済ませ、その後、現在参加させていただいてる団体の寄付イベントで一日中お手伝い。 夜までかかって帰宅し、やっと落ち着いたところです。 今日のお打ち合わせは、日本の調味料の説明やテイスティング。 何があり何がないのか、あれば手に入るものと比べて味わいはどうなのか、など。 1時間以上お打ち合わせをさせていただくことによって、基本的なすり...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)

CSR&エコブランディング最大級のアンケート

■ECO■━≪まぐまぐ殿堂入り≫━━■LIFE■ エコリッチ マラソンVol.854(2月28日)  《日本初の大規模エコ実践アンケート》  →1万社の声を反映した『エコ戦略』の本。 ■RICH■━━━━━━━━━━━━━━■MIND■  おはようございます、中野博です。 今月は5月に出版の書籍の取材や分析のため 日本中を飛びはねています。今は山籠りして、執筆中。  今回はその執...(続きを読む

中野 博
中野 博
(経営コンサルタント)

児童英語講師養成講座について (4)

さて今日は、「出版社や教材開発会社」が出している子供向けの英語講師養成講座についてご紹介します。 これについては、出版社アルクの出している通信教育「小学校英語指導者資格認定アルク児童英語教師養成コース」が有名ですが、そのほかにも英語教育出版物を多くだしているアプリコット社でも不定期ですが「アプリコット児童英語教師養成講座」という講座を開設しています。 ここではアルクさんの養成コースをみてみまし...(続きを読む

石田 さおり
石田 さおり
(英語講師)

英語の歌を歌う・・・『洋楽サロン』

こんにちは。 UraUra Englishの浦崎友恵です。 うららか洋楽サロン第6弾のお知らせです! ■日時: 3月19日(土)17:30~19:00 ■場所: 東久留米市民プラザ(市役所1F) 西武池袋線東久留米駅西口より徒歩5分 ■会費: 1,500円(お茶とケーキ付き) 素敵なピアノの伴奏に合わせて英語の歌を歌います♪ まずは、ご希望の歌をお知らせください。 こちらで伴奏をご用...(続きを読む

浦崎 友恵
浦崎 友恵
(英語講師)

だから、あなたは英語が聞き取れない!

前回、リスニングに必要な要素として、 周波数のお話をしました。 日本語で使われる周波数は2000Hzぐらいなのに対して、 英語の周波数は3000Hzぐらいだから、 日本人は英語の音が雑音として聞こえ、大部分はキャッチできないということでした。 リスニングに必要な要素として他にも、 語彙力 文法力 発音力 があります。 以上をまとめると、リスニングに必要な要素と...(続きを読む

飯岡 信之
飯岡 信之
(英語講師)
2011/02/23 10:44

中国特許・実用新案調査、訴訟セミナーのご案内

中国特許・実用新案調査と中国特許権侵害訴訟の全て ~知財部員・研究開発者自身でできる中国特許・実用新案調査と激増する中国特許訴訟への対処ノウハウ~   対 象  知的財産権部門、研究開発管理部門他のスタッフ、マネジャーの方々 開催日時 2011年3月29日(火)13:00-17:00 会 場  日本出版クラブ会館(東京:飯田橋) 講師  弁理士 河野 英仁   お申し込み  htt...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)

子供と英会話3 ~国内でのインター・プリスクール~

前回は海外での生活を体験した帰国子女のご依頼について触れてまいりましたが、同じ英語圏の環境で、国内のインターナショナルスクール、プリスクールに通われている生徒様のご依頼も増加傾向にあります。   ご依頼を頂戴する生徒様のニーズは様々ですが、家に帰ると日本語の環境になるので、英語での環境を作りたい、インターの宿題が多いので対応して欲しいというご要望が多いようです。 年少の生徒様ほど、liste...(続きを読む

石田 さおり
石田 さおり
(英語講師)

ITビジネスで意識すべき「顧客をつかむネット心理学ワード」2

(17)単純接触効果 単純接触効果(mere exposure effect)とは、特定の中性刺激(好きでも嫌いでもないもの)に繰り返し接触するだけで、その刺激に対する魅力が増し、好意的な態度を取るようになる現象のこと。 (18)ブーメラン効果 ブーメラン効果(boomerang effect)とは、説得者の意図した方向と逆の方向に受け手の態度が変容してしまう現象のこと。説得への抵抗の中でも動...(続きを読む

西野 公啓
西野 公啓
(ITコンサルタント)
2011/02/14 13:22

facebook(フェイスブック)とエコの関係?

今日は第2回目のfacebookセミナーを新宿で開催します! http://www.gocoo.info/stady0213/ 2月2日は第1回目として初級者むけに開催したところ、大きな反響をいただきました! 参加されたみなさん、ありがとうございます! 今日は2回目ということもあり、あえて中級者向けにしてみました、せっかくの 中級者向けなので、facebookをビジネスに使う方法をメインに構...(続きを読む

中野 博
中野 博
(経営コンサルタント)

バレンタインカード用・英語・英文メッセージを教えてください。

『バレンタインデーに贈るバレンタインカード用・英語・英文メッセージを教えてください。』 というメールをいただきましたので、 以下を参考になさってくだされませ~~!!   あなたのいない人生を生きることに価値なんてないわ。 Life is not worth living without you. あなたのいない一人ぼっちの私なんて、考えるだけでも耐えられない。 I can't bear...(続きを読む

妹尾 佳江
妹尾 佳江
(英語講師)
2011/02/12 23:28

中野博の著作「シックカー」が英訳されて世界デビュー!

5年越しの夢がとうとう実現して、英語に翻訳されてアマゾンドットコムでいよいよ 発売されました!英語に自信がある方はぜひ。ない方もななめ読みは無料なので、ぜひどうぞ! 『New Cars Are Bad For You! Sick Car Syndrome (Part 1)』Hiroshi Nakano http://www.amazon.com/gp/product/B004LROQ8A?i...(続きを読む

中野 博
中野 博
(経営コンサルタント)
2011/02/12 13:40

旬の野菜でベジフルビューティーpart4 にんじん

旬の野菜でベジフルビューティーpart4 にんじん   一年中店頭で見かける、定番野菜のにんじん。中でも2月の露地栽培物と、5月から6月くらいに出回る新にんじんが旬で、おいしく食べることができます。   ●にんじんの歴史 にんじんの原産地はアフガニスタン。今でもアフガニスタンには紫色や黄色など、様々な色や種類のニンジンがあるそうです。 12世紀に中国とヨーロッパに伝えられ、その後中国とオ...(続きを読む

廣瀬 ちえ
廣瀬 ちえ
(料理講師)
2011/02/11 20:11

【対訳付き】私の教え方(英語版:MY TEACHING STYLE)

よくいろいろな方に「好きな教え方は何ですか。」と質問をされます。実のところ、ちょっとおかしな質問だな、といつも感じています。というのも、レッスンの際は、かならずしも私が好きで得意な教え方を用いるのではなく、今私の目の前にいるこの生徒さんに一番あっていて、そしてその方に最も効果的な方法を用いるべきだ、と考えているからです。 あえて質問に答えるとすると、私は好きな教え方がありません。レッスンの時は、...(続きを読む

宇多 藍子
宇多 藍子
(英語講師)

SWOT分析

先日、2週間に一度の事務所ミーティングでSWOT分析なるものをみんなでやった。 強み(strength) 弱み(weakness) チャンス・機会(opportunity) 脅威(threat)の頭文字をとってSWOT分析と呼んでいるのだけれど、 もともとは副所長の山田が台東区の経営セミナーに参加していて学んできたマーケティングの方法。 うちの事務所の強みや弱みはなにか?チャンスや脅威がどこに...(続きを読む

高安 重一
高安 重一
(建築家)

中小製造業者の海外事業展開に関する考察

皆様、 こんにちは。 グローバル・ビジネスマッチング・アドバイザー 山本 雅暁です。 本日は、首記の件について考えを述べます。 2月6日付の日経新聞に、『海外子会社、製造業の4社に1社が保有 10年3月末』のタイトルで記事が掲載されました。 記事の主な内容は以下の通りです。 『製造業の海外シフトが続いている。経済産業省の調べによると海外に子会社を持つ企業の割合は2010年3月末で24.4%...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)

ハロウィン仮装チャンピオン【はやぶさ】英語自己紹介スピーチ

2010年ハロウィンパーティー仮装コンテストチャンピオン【はやぶさ】、 の英語自己紹介スピーチをお披露目するのをすっかり忘れていました! みいちゃんママの英語教室発表会の一つ、毎年恒例、 ハロウィンコスチュームコンテスト2010年チャンピオンは、 なんと、【はやぶさ】に仮装した小学3年生の男の子I君! 2009年は、愛の兜をかぶって直江兼続に仮装しがんばったあの男の子です。(笑) 20...(続きを読む

妹尾 佳江
妹尾 佳江
(英語講師)
2011/02/06 01:21

公立小学校の英語授業(7)

今回は視聴覚室でおこなわれた3年生の英語授業のレポートです。 この日は数名の先生も見ており、皆ちょっと緊張気味です。   教室であらかじめ背の順にA~Eまでの5つのグループを作っておいたので、グループごとにまとまって視聴覚室に移動開始です。各グループの人数は5~6名です。   移動が終わったらさあ授業がスタート、いつものようにハローソングを歌います。 今日のテーマは「カラー」です。 ...(続きを読む

石田 さおり
石田 さおり
(英語講師)
2011/02/01 10:23

英会話学習方法・英語勉強方法・効果的な英会話学習の仕方。

最近以下のようなお問い合わせをたくさんいただくようになりました。 『英会話教材をただ聞き流しておけば英会話は上手になると聞いたので、    ずっと聞き流しているのですが、正直言って効果があまり感じられません。  普通はどのくらい聞き流せば上手になるものですか?』 このようなお問い合わせメールに、 みいちゃんママは以下のようにお答えすることにしています。 英語長文や長めの会話のやりとり...(続きを読む

妹尾 佳江
妹尾 佳江
(英語講師)
2011/01/29 17:41

聞き取り(リスニング)能力のしくみはどうなっているか?その1

聞き取り(リスニング)能力を作る柱になるものは、4つぐらいあると僕は考えています。 いちばんめ まず、英語音声が耳に到達した時に、英語音声をそのままキャッチする能力、つまり英語耳が必要です。 日本語の周波数は2000Hz、英語の周波数は3000Hzと言われています。 よって日本人の耳は3000Hzぐらいの周波数の高い音を雑音と認識してしまい、聞き取れないというわけです。 この日本人の耳を...(続きを読む

飯岡 信之
飯岡 信之
(英語講師)

ブランド塾通信1回目 ビジュアル時代だから

   ゴクー ブランド塾がお届けしています。 ■BRAND■━━━━━━━━━━━━━━━━■POWER■      1分間の自己啓発でブランド力を高めよう!      ブランド力アップ実践塾 第1回 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■〔1〕今日の10秒での気づき ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●ビジュアル時代だから。  見た目を磨こう!とのメッセー...(続きを読む

中野 博
中野 博
(経営コンサルタント)

エシカル消費

 こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。  お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。    お正月気分もすっかり抜け、1月も後半になってしまいました。  景気の回復見通しにも前進が見えず、不透明感をひきずったままの2011年です。    その中で、売上...(続きを読む

森 久美子
森 久美子
(ファイナンシャルプランナー)
2011/01/18 17:00

説得力あるよなぁ。時間は有効に!

  「アニキの出会いと感動日記」というメルマガから抜粋 ⇒ http://merumo.ne.jp/00568923.html ココから・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【時間銀行のお話】 次のような銀行があると、考えてみましょう。その銀行は、毎朝あなたの口座へ86,400ドルを振り込んでくれます。同時に、...(続きを読む

河野 祐治
河野 祐治
(飲食店コンサルタント)

公立小学校の英語授業(6)

○  「12ヶ月」を覚えよう! 「Hello!」元気の良いあいさつで教室に先生が入ってきました。たまにサボっている生徒もいますが…、みな元気に「Hello!」と返します。元気なあいさつはとても大事ですよね。   今日は「12ヶ月」を覚えましょう。 1月から12月までの用紙を黒板に貼っていきます。用紙には、各月が英語で書かれている他、その月を象徴するようなイラストもかかれています。例えば...(続きを読む

石田 さおり
石田 さおり
(英語講師)
2011/01/15 17:00

ビジネス英語:時間の差は、能力の差か?

■時間の差は、能力の差か? わたしから、お願いが一つあります。 それは、短期的な目標の先にあるものを、少し俯瞰してほしいということです。 転職の面接に受かる。 1ヶ月先のプレゼン・交渉を成功させる。 国際会議での発表をやり遂げる 幹部候補として、アメリカ実地研修 新人研修を英語で担当する。 テレカンファレンスでのファシリテーター インドへの出張準備 本社役員へ日本のマーケットを説明する。...(続きを読む

中尾 匡宏
中尾 匡宏
(英語講師)

新年明けましておめでとうございます。

新年明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い申し上げます。 1月の第一週は約100社のお取引先企業に 新年のご挨拶回りにお伺いしてきました。 今年の中途採用の計画をお伺いすると、 昨年からの流れである「グローバル化」の波は 一層強くなる模様です。 英語力ある方の採用ニーズがもちろん一番多いのですが、 次いで中国語やアジア各国の言語スキルをお持ちの方や 海外...(続きを読む

杉本 勉
杉本 勉
(転職コンサルタント)
2011/01/12 11:51

ホノルル「完走」日記・マラソンブームと関連産業の隆盛(5)

(続き)・・マラソン当日は午前2時にアラームをセットしていましたが、何と午前0時過ぎには自然に目が覚めてしまいました。緊張感や期待感からか、眠気や疲れは全く感じません。レース中に摂取するゼリー状の補助食品などは前日のうちにウェストポーチに入れるなどして準備は万端です。何しろ40km以上を走るのですから、走行中の「ガス欠」は何としても避けなければなりません。だいたい30km前後からエネルギー切れの状...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2011/01/09 07:00

英単語教材・英単語攻略方法・語彙の増やし方・おすすめはこれ!

『英単語(語彙)を増やしたいのですが、英語教材でおすすめはどれですか?   英単語教材おすすめは何?  英単語攻略のコツ・ツボは?  英単語の効果的な学習方法、勉強の仕方は?』 というお問い合わせをたくさんいただきましたので、お答えしますね。 英単語でも英文でも同じことが言えますが、 自分が頻繁に使う英単語・英文がたくさん掲載されている、 英単語教材・英語教材を厳選してください。 ...(続きを読む

妹尾 佳江
妹尾 佳江
(英語講師)
2011/01/09 02:54

今年を振り返り、来年の目標を立ててみましょう!/プラスα情報

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……… パーソナル・グローバリゼーション~世界と働く為のツールと習慣~ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2010.12.25 Vol.7 ・・・・・‥‥‥………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□ 今までは大手企業の研修内でしか学べなかった “グローバル人材...(続きを読む

福田 聡子
福田 聡子
(経営コンサルタント)
2011/01/06 14:27

赤ちゃん用・ベビー向け英語教材・英会話教材・おすすめはこれ!

最近では、赤ちゃん・ベビーの頃から英語教育・英会話教育を開始するというのが主流となってきました。 みいちゃんママのメールボックスには、以下のようなメールがたくさん舞い込んできています。 『今、妊娠中です。  赤ちゃんが生まれたら、どんな赤ちゃん向け英語教材・ベビー向け英会話教材で子育てするのが理想的ですか?』 『市販されているベビー用英会話教材がたくさんありすぎてどれを選べばよいかわかりま...(続きを読む

妹尾 佳江
妹尾 佳江
(英語講師)

Tech総研:職種別 採用天気予報 [11年1~3月期]

エンジニアのための『仕事・職場・転職』応援サイト Tech総研が技術系職種を大きく8つに分け、各分野のベテランアドバイザーたちが、この2011年初頭の求人動向を予報する記事をまとめました。 Tech総研:職種別 採用天気予報 [11年1~3月期] http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=001805 リーマンショッ...(続きを読む

藤原 純衛
藤原 純衛
(転職コンサルタント)

英語発音教材DVD・フォニックス教材DVDならアマゾン1位のこれ!

『お正月休みに英語発音をブラシュアップしようと思い、  アマゾンで英語発音教材を探していたら、  みいちゃんママの英語発音DVDがトップ表示(1位表示)されているのを見つけました!  それから、みいちゃんママのことを調べていたら、  お教室のHPがヒットして、  お教室の子供達の発表を見て度肝を抜かれてお電話しています!』 こんなお電話をいただき、みいちゃんママはビックリひゃっクリ!...(続きを読む

妹尾 佳江
妹尾 佳江
(英語講師)
2010/12/29 23:55

子供と英会話2 ~マンツーマンレッスン~

今回は最近のお子様の英語事情やアクティブ英会話講師紹介センターへ講師派遣をご希望の生徒様の傾向などについて気が付いたことを少しずつお話したいと思います。   アクティブは様々な生徒様のニーズに合った講師を紹介できるよう、日々最適なマッチングを心がけておりますが、最近増えてきたタイプは以下のようなご依頼です。   まず第一に帰国子女の保護者の方からのご依頼です。 典型的なケースは帰国して日...(続きを読む

石田 さおり
石田 さおり
(英語講師)

2010年を振り返ると

今年は非連続の時代を察知してか「龍馬伝」が盛り上がりましたね。 また、芸能分野では、AKB48、少女時代、KARA、などの新興勢力の活躍が目立ち、 日常生活では、スマートフォン、電子書籍の登場が人々の耳目を集めた一年でした。 我が社(株)エリートネットワークでも、夏頃からTwitterの取り組みを本格化し、 約2200名の方にフォローして頂く事ができました。有難うございました!! ...(続きを読む

杉本 勉
杉本 勉
(転職コンサルタント)
2010/12/27 15:12

明確な目標を立てる

こんにちは。 UraUra Englishの浦崎友恵です。 先日、教室の60歳の方が「これ。」と言って一枚の紙を差し出しました。 「なに?」と言って見ると、6年後までの英語学習の目標が書かれていました。 2011年(61歳) アメリカ行き     英検 4級   TOEIC 400点 2012年(62歳) 一人で海外旅行   英検 3級   TOEIC 450点   2013年(63...(続きを読む

浦崎 友恵
浦崎 友恵
(英語講師)
2010/12/25 14:24

息子を愛せるようになりました!

2010年12月の「勇気づけの親子関係実践セミナー」に出て下さったQさんとのメールです。 Qさんのお子さんは 公園の滑り台を下から登るのが好きなのだそうです。それを楽しんでいると 近くの大人が必ずと言っていいほど 「滑り台は 登るものじゃないのよ。」 「これはそうやって遊ぶものじゃないの!」 と息子さんに声をかけるのだそうです。Qさんは「誰も滑っている子が居ない時には登っても良いのではない...(続きを読む

シェシャドゥリ(福田)育子
シェシャドゥリ(福田)育子
(メンタルヘルスコンサルタント)
2010/12/22 10:57

物の整理は心の整理

今日は、本を昼に215冊、夕方さらに8冊追加して、合計223冊、 捨てることにしました。 昔、英語が好きだった頃の英語関係の本、まだ読んでないからと ずっと捨てずにいた本、付箋が一杯の読んだ当初は印象深かった本など、 結構、容赦なくピックアップしました。 223冊も玄関に運び出すと、本棚に隙間ができて、それだけで 気持ちがゆったりすることを発見! 最近、仕事部屋に入ると、圧迫感を感じ...(続きを読む

松脇 美千江
松脇 美千江
(パーソナルコーチ)
2010/12/21 20:28

飛び出そう! 世界に Vol.3

今年は第3次竜馬ブームらしく、いたるところで竜馬の記事や観光地の広告が目に飛びこんできます。実は私は第2次ブームのときににわかファンになり、土佐の高知に坂本竜馬の痕跡を訪問したり、竜馬に関する書物に没頭したものです。   桂浜からみた太平洋。水平線が弧を描き竜馬と同様心が広くなって行く自分がいたものです。雑誌で見慣れた銅像。はるか遠くを見つめている竜馬も海の向こうにあるアメリカにきっと心が飛ん...(続きを読む

中田 隆勝
中田 隆勝
(英語講師)
2010/12/20 20:30

英語落語(2)

こんにちは。 UraUra Englishの浦崎友恵です。 あっという間に来年が目の前ですね。 UraUra Englishでは英語落語を冬休みの宿題に出しました。 それぞれ違った落語や小噺を練習し 新年のクラスで発表し合います。 UraUra Englishのレッスンでは毎回ロールプレイをします。 すらすらと言葉が出てくるように練習をしてきて 実際の会話のように話すのです。...(続きを読む

浦崎 友恵
浦崎 友恵
(英語講師)

ICOI in China (国際インプラント学会)で発表2

続き 何と、4時間程で着くはずだった廈門が、10時間かけてやっとホテルにチェックイン!!時刻は10時を過ぎていました。 お腹が空いたので、3人でホテルの外へ出て食事が出来そうな所を物色していると、チャイナ・デリを発見!欲しい物を選んでレジで支払うだけだから安心だ。  な〜〜んて、思ったのもつかの間これが一切英語は通じません、”がーん”としている暇はありません。空腹・空腹・空腹。(>_(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師)

ICOI in China (国際インプラント学会)で発表1

12/2-4、中国の厦門(アモイ)で開催されるICOI(国際インプラント学会)で口演&ポスター発表をするためと、専門医の授与式に出席するために行ってきました〜。 きけがわ歯科医院  横浜 新横浜インプラント・矯正クリニックを休診にして、患者様には大変ご迷惑をおかけしたと思います。 今回はTeam Kis-Systemのメンバー3人と同伴の奥様1人と私の計5人でした。 参加者の中に一人、いつも...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師)

餅つきを英語で面白可笑しく伝える方法

Look up at the moon, there are two rabbits beating Mochi the sticky rice to the death. 「月を見上げてごらん。2匹のうさぎが餅をしばいてるよ!」(Dr.Dの名言@中秋の名月) ■餅米=Sticky rice ■おもち=Sticky rice cake ※別にこういう固有名詞が外国に存在する訳ではありませ...(続きを読む

Dr.D
Dr.D
(英語講師)

会話においての最低限の英語発音技術

ネイティブ発音ってなに? ご存知の通り、例えばアメリカやカナダ、そしてオーストラリアには様々な人種が入り乱れて生活います。そして、そこで生まれ育った彼らは生まれた時から英語を話すネイティブということになります。そしてインドや北欧、ジャマイカなどからの移民においては、自国にいる時から英語を話しているので一応、それも英語ネイティブという事になります。 英語ネイティブといっても彼らの発音、また言葉の...(続きを読む

Dr.D
Dr.D
(英語講師)

Zohoは本当に中小企業向けクラウドサービスの本命なのか?

皆さん、こんにちは。 日本クラウドコンピューティング株式会社の新井です。 皆さんは、「Zoho」という会社をご存知でしょうか? http://www.zoho.jp/index.html ご存知の経営者の方は、かなりのクラウド通です。 このZohoという会社、海外ではセールスフォース、グーグルなどと続き、 クラウド旋風の中心に入りつつある会社で、特に中小企業向けの クラウドサービスを展開して...(続きを読む

清水 圭一
清水 圭一
(ITコンサルタント)

2004年 執筆・講演履歴

執筆および講演,  ワークショップ履歴   年間 Discover Web連載『そろそろ本気でゆっくりコラム』Vol.01-02連載 → 詳細はONSA/全仕事+更新一覧ご参照 12月20日 書籍『夢をかなえるオーダーメイドの方法』(幻冬舎)出版 12月 1日 『そろそろ本気でゆっくりコラム』Discover Websiteにて連載開始 → 「Vol.1 Be Sim...(続きを読む

藤沢 優月
藤沢 優月
(キャリアカウンセラー)
2010/12/08 18:00

2005年 執筆・講演履歴

執筆および講演,  ワークショップ履歴   年間 Discover Web連載『そろそろ本気でゆっくりコラム』Vol.03-17連載 → 詳細はONSA/全仕事+更新一覧ご参照 12月 三省堂書店有楽町店にて『ちいさなちいさな時間の旅』(DHC)出版記念サイン会 12月 日経ホーム出版『日経WOMAN』中登場 12月8日 DHC 講演会『今年のあなたのこころとカラダをデトックス...(続きを読む

藤沢 優月
藤沢 優月
(キャリアカウンセラー)
2010/12/08 18:00

英語の発音を正しく聞きとるには?

ビジネス英語や日常会話なら、「発音を正しく聞きとること」は、発音を「正しく発音する」よりはるかに重要です。 例えば、ミーティングや交渉で、相手が何を言っているか100%理解できれば、こちらが片言の英語で返したとしても、十分意思の疎通はできます。質問だって片言でも、相手の発言や状況に応じたものであれば、相手はすぐに理解し、回答してくれます。 日本語のネイティブであるあなたが、母国語で外国人の方と...(続きを読む

中尾 匡宏
中尾 匡宏
(英語講師)

公立小学校の英語授業(5)

○「曜日」を覚えよう! まず、SundayからSaturdayの曜日を書いた、計7枚(A4くらいの大きさ)の紙を黒板に貼っていきます。紙には英語のみ書かれています。 Sundayから順に先生が指差しながら言っていくので、全員でリピートします。2回目からは、曜日の順番を入れ替えていき何度か繰り返します。 「Saturday」だけは身振りをまじえて覚えるようです。先生も生徒も、まるでオーケストラ...(続きを読む

石田 さおり
石田 さおり
(英語講師)
2010/11/30 15:27

パーティの着こなし&マナー 1

年末はまさにパーティーシーズンですよね。 パーティーでの「着こなし」や「マナー」を取り上げていきます。 ---------------------------------------------------- 今回は「TPO」です。 TPOをわきまえてと言ったりしますよね。 TPOが和声英語だということをご存知でしたか? 「VAN」ブランドの創始者の石津謙介が提唱した言葉です。 石津氏は「ト...(続きを読む

吉武 利恵
吉武 利恵
(イメージコンサルタント)
2010/11/29 11:00

ビジネス英語:時間の差は、能力の差か?

■時間の差は、能力の差か? わたしから、お願いが一つあります。 それは、短期的な目標の先にあるものを、少し俯瞰してほしいということです。 転職の面接に受かる。 1ヶ月先のプレゼン・交渉を成功させる。 国際会議での発表をやり遂げる 幹部候補として、アメリカ実地研修 新人研修を英語で担当する。 テレカンファレンスでのファシリテーター インドへの出張準備 本社役員へ日本のマーケットを説明する。...(続きを読む

中尾 匡宏
中尾 匡宏
(英語講師)

【Webにもっと詳しくなりたい方へ】 検索の新しいカタチ。

  日本初のWeb専門スクール「インターネット・アカデミー」現役インストラクターが書く公式ブログ『webism』の記事を紹介いたします。 -+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ ☆名前の由来を知ろう!☆ 日本初のWeb専門スクール「インターネット・アカデミー」現役インストラクターが書く公...(続きを読む

荒川 裕二郎
荒川 裕二郎
(キャリアカウンセラー)

6,824件中 6101~6150 件目

「英語プレゼン」に関するまとめ

  • 英語のプレゼンを任されたらあなたはどうしますか?

    2020年の東京オリンピックまであと5年。訪日観光客も過去最高人数を記録して、益々日本への関心が高まっています。最近では英語のプレゼンが必須の会社も増えているとか。これからはビジネスマンも英語を習得しないと勝てない時代になるかもしれません…今回はそんな英語のプレゼンについての特集です。

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索