「耳」の専門家Q&A 一覧(15ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「耳」を含むQ&A

939件が該当しました

939件中 701~750件目

老犬の生活リズム

14〜15歳、柴系雑種、♂です。先日「前庭疾患の再発」では大変お世話になりました。あれから「もう安楽死か、良くなっても寝たきりか・・・」という状態でしたが、諦めずに治療を続けたところ、何とか立ち上がるようになりました。(初発から46日目、再発から35日目、この間ほとんど寝たきりでした)今は首の傾き、ふらつき・よろめきは残っていますが、散歩も行けるようになりました。ほとんど発病前の生活に戻…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • あっちゃんの母さん ( 茨城県 /36歳 /女性 )
  • 2008/08/17 12:20
  • 回答2件

騒音怖がる

初めまして。2歳になるオスのミニチュアシュナウザーがいます。この子は外の騒音に恐怖して歩道では体を震えさせその場から動けません。広い公園では歩く事が出来ます。また、家の中で大きい音で音楽を聴くと体は震えませんが耳を床に擦りつけます。耳が痒くなるのでしょうか。この子は生後4ヶ月ぐらいの時に家に来たのですが、外に慣らす事をしないで散歩を始めてしまいました。多分それが原因だったと思い…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • dadaさん ( 東京都 /34歳 /男性 )
  • 2008/08/08 06:05
  • 回答2件

引越しによってこのような症状は出るのですか?

今年の1月にマンションに引っ越しました。当初はなにも症状がなかったのですが、3月中旬頃から耳鳴り(金属音)と眩暈が出始めました。もともと、自律神経失調症では?といわれておりデプロメールを10年ぐらい飲んでいます。6月ぐらいに脳神経外科でCTスキャンを撮り診察してもらいましたが、特に問題はありませんでした。その後も回復はなく、この2ヶ月程は体が重くてしかたないです。例えて言うなら、重…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ひでゆみさん ( 茨城県 /41歳 /女性 )
  • 2008/08/20 16:14
  • 回答1件

性格豹変

約一年前まで同居し時々喧嘩はしたものの、お互い愛し合って居ました。その後夫婦が各々違う国に遠く離れて働くことになり遠距離別居生活が始まりました。それでも暫くは電話その他で頻繁に連絡を取り合いお互いの寂しさを慰め愛を確かめ合っていました。妻にとって一人で外国に住み、働くのは初めての経験でしたが当初6ヶ月までは以前と変わらぬ朗らかで活発な妻でした。ところが7ケ月目から彼女の職場で…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • 困った夫さん ( 東京都 /43歳 /男性 )
  • 2008/08/16 04:22
  • 回答1件

保険の扶養枠について

初めまして。9月に退職し、秋から専門学校に通う24歳の者です。勉強に専念するために最就職は検討していません。そこで、社会保険に関して親の扶養に入ろうと考えています。(年金は猶予申請します)○質問1:保険の扶養に入るためには「収入が130万円以下」とよく耳にしますが、これはいつからいつまでの合計金額を指すのでしょうか。ちなみに私の月収は基本給が約17万円(諸々の差引前)で、春に交…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • ゆう。さん ( 佐賀県 /24歳 /女性 )
  • 2008/08/17 18:34
  • 回答2件

喉が締め付けられるように苦しい

ここ1週間ほど前から、頻繁に耳の奥でパキパキという音がしだしたのですが、特に気にしていなかったら、ここ数日で急に喉に圧迫感が出るようになり、呼吸が苦しかったり喉が苦しかったりすることがあります。扁桃腺が大きいので、扁桃腺が腫れているのかと思い、見てみましたが、どうもそんな感じではありませんし、それ以外では体調も悪くありません。症状的には、男性で言うと喉仏のあたりがグッと押される…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • hazucchoさん ( 神奈川県 /30歳 /女性 )
  • 2008/08/18 10:08
  • 回答2件

長期分散投資について

はじめまして。30代前半の独身の会社員(女性)です。現在の資産状況は、以下のとおりです。・日本株式     20万円(優待目的)・個人向け国債   60万円・ネット定期預金 160万円・定期預金    110万円(失業・病気の備え)・ネット普通預金  30万円(更新料・冠婚葬祭用)・普通預金    300万円(使用予定あり)  計      680万円毎月5万円を貯金し、継続…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • マイペガサスさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2008/08/15 22:22
  • 回答7件

自分の売り

同僚と合わないから転職〜というのは絶対ダメだ、とよくいわれますが、では、自分の売りと同僚の売りとがバッティングしてしまっている という状況を回避し、新たな売りを獲得するために転職する、というのはどうなんでしょうか ? これも『大嫌いだから〜』『どうしようもなく苦手だから〜』といった理由と同じ「逃げ」になるのでしょうか ?なお、新たに獲得したい売り は・自分のなかでは明確で・自分の旧来…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • Toshiyaさん ( 茨城県 /34歳 /男性 )
  • 2008/07/16 13:05
  • 回答4件

威嚇をします

1歳5ヶ月の黒のトイプードルです。今まではそうでもなかったのですが、体を触ったりすると、低い声でうーっといかくします。最近は思いっきり噛み付くのです、それも私にだけ。どのようにしたらいいでしょうか

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • まなまるさん ( 徳島県 /44歳 /女性 )
  • 2008/08/01 15:18
  • 回答1件

ペットのストレスについて。

初めまして、今回ご相談させていただくことは今飼っているトイプードル(メス)のことです。只今アメリカにいまして、今年の冬に日本へ帰国予定です。その際検疫所へ2,3ヶ月の間預けなくてはいけなくなりました。離れるのは私もとてもストレスになるし、悲しいしです。ですが、わんちゃんの方がきっと何倍も寂しく何倍もストレスになるのでは?とおもいます。今回の検疫所の場所は地方を考えております。…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • kmkさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2008/07/24 04:34
  • 回答2件

病気でしょうか?

はじめまして。兄のことで相談があります。兄はここ10年まともに働いたことがありません。高校、大学とアメリカで生活をしていて帰国後、一旦就職し社会にはでましたが一年ももたずに離職、その後独立したものの途中で投げ出し、また他の事業をはじめそれもまた投げ出し、次の事業・・・とそれの繰り返しで生活できるほどの収入を得たことはこの10年一度もありません。それどころか毎回多額の借金をつくり、…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • shead73さん ( 宮城県 /34歳 /男性 )
  • 2008/08/08 08:14
  • 回答1件

犬と乳児の生活

我が家には、今年4歳になったトイプードル(♂)と10ヶ月の赤ちゃん(♂)が同居しています。今、赤ちゃんと犬の関係で悩んでいます。これまで、赤ちゃんとうまく距離を保ってきた犬が1週間前くらいから、突然赤ちゃんのお尻のニオイをしつこく嗅いだり、赤ちゃんの服を咥えて引っ張ったりするようになりました。またその行動は夕方以降その行動が多く見られる気がします。お昼寝の時などは傍で寄り添って寝て…

回答者
小川 亜紀子
しつけインストラクター
小川 亜紀子
  • #め#さん ( 神奈川県 /35歳 /女性 )
  • 2008/07/28 11:58
  • 回答1件

国民年金について教えてください。

お世話になります。国民年金について教えてください。第3号の方は将来もらえる年金がかなり少ないのでしょうか?単純に20歳から60歳まで第1号で支払っていた方と20歳から60歳までずっと第3号だった場合ではどのくらいの差があるんでしょうか?現在失業保険を受給しており、受給が終了した時に再就職がすぐに決まりそうにない場合、年金の支払いがきついので、一時的に扶養に入ろうかと考えていた…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ことこさん ( 愛知県 /29歳 /女性 )
  • 2008/08/04 19:26
  • 回答1件

子猫の斜頸について

生後11週のメインクーンの♀です。5日ほど前に、左耳の中が汚いので、獣医さんに連れて行きました。診察の結果、酵母菌が繁殖してるということで、中をきれいにし、耳の中に薬を入れ、グチュグチュやり(両耳)それで治療は終わりました。会計を待っている間、顔が揺れてるな・・・と思ったのですが、そのまま帰ってきました。キャリーから出すと、歩けなく、よく見ると、眼振があり、びっくりして獣医さんに…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ねこママさん ( 神奈川県 /59歳 /女性 )
  • 2008/07/29 18:51
  • 回答2件

自分の欠点をうまく聞き出す方法

研究員職についている40歳男性です。先日はいろいろアドバイスをありがとうございました。今、仕事上の評価がなかなか上がらず、悩んでいます。自分の仕事は一定の評価をいただいていますが、ある程度から上にはなりません。先日、ほぼ同期のライバルに先に昇進されてしまったのですが、その人の仕事を見ると詰めの甘さが目立つものばかりで、どうして私が負けてしまったのか自分としてはあまり納得がいき…

回答者
渡部 真由美
ビジネスコーチ
渡部 真由美
  • fj_passさん ( 茨城県 /40歳 /男性 )
  • 2008/07/30 07:07
  • 回答2件

急に太りました

 8歳のメスのチワワです。今年の春頃から太りだしました。運動量は減っています。食事の量は、今までとかわらず、手のひらに一杯程度です。0.7kgほどだった体重が1.5kgを超えてしまいました。元気は良いのですが、どこか異常が考えられるのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • komatiさん ( 新潟県 /44歳 /男性 )
  • 2008/07/24 16:51
  • 回答2件

我が家にあった物件ですか?

現在夫30歳、妻30歳、子5歳夫(会社員)年収430万、妻(歯科助手)年収100万家賃8万、車ローン3万車のローン今月で完済その他ローンなし、カードなし貯蓄30万突然2010年四月までにマイホームを買いたいと考えるようになりました。(子供が小学校に上がる前に実家近くに引っ越したいと思ったため)月10万ほど貯蓄予定で一年後には150万くらいの貯蓄になる予定です。両親からの援助は考えておりません…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • みったんさん ( 愛知県 /29歳 /女性 )
  • 2008/07/28 19:34
  • 回答4件

ヤフービジネスエクスプレスについて

ヤフービジネスエクスプレスに2つ登録をしていますが、現在登録名がなぜか、会社名ででてしまっています。カテゴリ内での対処法がありますか?また、HPリニューアルも考えていまして、ある業者から100ページで500万円と言われました。これは高いのでしょうか?どうぞよろしくお願いいたします。

回答者
井上 みやび子
システムエンジニア
井上 みやび子
  • わっしょいさん ( 北海道 /37歳 /男性 )
  • 2008/06/29 01:39
  • 回答9件

ペットの体臭について

ゴールデンのメス(3才)の体臭についてお尋ねします。子犬の時から体臭が強く困っています。今ドイツに住んでおり、気候の関係からだと思いますが、一般にシャンプーは年に2回ほどで充分と云われています。うちは匂いに耐えられず月に1度は洗っていますが、3日もすると又匂ってきてしまいます。頭、背中、お腹の辺りが特にひどくにおいます。(耳の中の匂いをきつくした感じです)獣医は体質だからと云い…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • jennyさん ( 東京都 /48歳 /女性 )
  • 2008/07/11 16:48
  • 回答2件

タイプが違う部下との関係

自分で言うのもなんですが、仕事熱心なタイプです。物事の推進力には自信があり、常に忙しい毎日に充実感を覚えます。ライバルに勝つのに、深夜も休日もありませんから。充実した毎日ですが、一点、部下との関係には頭を悩ませています。別に仕事内容に文句があるわけではないのですが、そつなくこなすだけというか・・・。私から見ると覇気がなく、苛立たしさを覚えることもあります。タイプが違うといえば…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2008/07/10 11:55
  • 回答1件

インシュリンの量について

11歳、日本猫体重6.6kgのオスです。糖尿病が発症してから11日間入院し、退院時に一日2回1.1目盛の摂取で様子を見ると先生に言われ、退院後は毎週週末に血糖値を図るために通院しています。が、数値が良くて380、平均して450位あります。先生は低血糖をとっても心配している様子でなかなか量を増やすという事をおしゃいません。退院してから1ヶ月が過ぎたのですが、今週から1.5目盛にやっと増やすことになり...

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • れつマミーさん ( 東京都 /53歳 /女性 )
  • 2008/07/14 13:31
  • 回答1件

産休、育児休業中の社会保険料

私は現在常勤パートとして2年4ヶ月働いています。9月7日出産予定で、7月31日まで働き、有給消化後産休を取り、そのまま育児休業を取らせていただくつもりです。会社も了承済みなのですが、産休中に社会保険料が発生するので、そのときは夫の社会保険に入るか、国民保険に入るか、会社の分も全額負担するのか決めてくれとのことでした。一度、今の保険から抜けると、育児休業中の社会保険料免除とかはできなく…

回答者
小笠原 隆夫
経営コンサルタント
小笠原 隆夫
  • ちどりさん ( 神奈川県 /37歳 /女性 )
  • 2008/07/14 20:45
  • 回答1件

筆記試験・面接時の服装について

私はこの春大学を卒業し、今は就職活動中です。この度、入社試験を受けに行くことになったのですが、その際のブラウスの色について悩んでいます。ブラウスの色は白かパステルカラーがよいとよく耳にするのですが、私が持っているスーツは黒で、ブラウスは紺のストライプです。これではいけないのでしょうか?また、ブラウスのボタンを上まで留めるべきか、襟は上着から出してよいのかもわかりません。どうし…

回答者
山田 千穂子
ビジネススキル講師
山田 千穂子
  • あよさん
  • 2008/07/13 14:01
  • 回答3件

不安がとれません・・・

新しい中学校に転勤して4か月。新たな環境や子供になじめず、子供は反発するし、新たな環境になれることができません。周囲の人はひょうひょうと仕事をしていますが、私はなかなかうまくいきません・・・ほぼ毎日不安感があり、動悸がし、胸がしめつけられるような感じが続いています。うつなのでしょうか?もうすぐ夏休みがあるのですが、9月からはまた学校が始まります。どのように考え、有効に夏休みを…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • あらんさん ( 佐賀県 /27歳 /男性 )
  • 2008/07/13 17:02
  • 回答1件

頚椎異常に伴う体調不良

4ヶ月ほど前から右首(首と頭部の境目)に違和感を感じ、さらにはふわふわとしためまいまで起きるようになったため整形外科を受診したところ、頚椎2番にずれがあるとのことで牽引治療を開始しました。ところが治療を始めてすぐに血圧の異常上昇が見られたため中断、現在は自宅近くの整骨院にて電気ならびにマッサージ治療を行っています。整骨院の先生は患部付近の筋肉のこりをとることが先決であるとして治…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • tellkojiさん ( 千葉県 /38歳 /男性 )
  • 2008/07/10 18:41
  • 回答2件

太もも裏の痛み

3週間ほど前から、左太ももの裏側に痛みを感じるようになりました。いつも突っ張っているような感じがあります。今まで左の足の指先(中指と薬指)に重だるい感じがあったり、左肩がいつも凝って、左耳だけ耳鳴りの症状があったので、しばらくカイロに通ってみました。カイロに通い始めて1月過ぎたくらいに、左太ももの裏に痛みを感じるようになりました。特別激しい運動をした覚えもなく、カイロの先生には…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • momaさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
  • 2008/07/09 10:48
  • 回答2件

アフィリコードを貼ったページの順位について

アフィリエイトコードを貼り付けたページは検索エンジンから嫌われ、順位を大きく落と言う話しをよく見かけますが、1ページ内のアフィリコードの数によって順位が変化する可能性はありますか?例えばページの内容はそのままで、アフィリコードを10から1に減らした場合、または全て削除した場合、順位に変化が現れるのでしょうか?

回答者
谷口 浩一
Webプロデューサー
谷口 浩一
  • blackmintさん ( 岡山県 /27歳 /男性 )
  • 2008/07/04 22:32
  • 回答5件

アドバイザーとしての個人的活動について

私は、地域に密着した街づくりのために、様々なアドバイスをしていく仕事をしたいと考えております。後には街づくりだけでなく、各分野に対しても提案があればその提案を提供していく活動をしたいと考えています。しかし、個人で活動する場合どのように活動を始めたら良いのか模索中です。新聞にも提案を投稿してみましたが、なかなか手ごたえがありません。私に今あるのは、地域のためになりたいという熱意…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • naheさん ( 北海道 /27歳 /女性 )
  • 2008/03/03 01:38
  • 回答3件

家を建てる時の親からの援助について

お金の事について全く無知なので、教えて頂きたく質問させていただきます。今、家づくりを考えております。そのことを主人の両親に話したところ(主人は本家の長男です)、形見分けも兼ねて援助をするとの話がありました。とても有難いことなのですが、金額が1,000万〜1,500万ととても大きい上に「税金がかからないよううまくそっちでやりなさい」と、何回かに分けて持って来るつもりのようでその一部をすで…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ぎんさんさん ( 山口県 /36歳 /女性 )
  • 2008/07/01 19:30
  • 回答1件

面接時の面接官の態度について

とある正社員募集の企業に応募し、書類選考を通過して面接を受けました。社長(創業は大正時代、設立は昭和40年代の会社なので、世襲で何代目かという感じ)とマネージャーの2名(どちらも40代位)が面接官だったのですが、マネージャーが私に質問している時の社長の様子が、椅子の背もたれにもたれかかって目線をよそに向けていたり、耳をほじったりする様な態度が若干気になりました。業界的に、ラフなファ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ミザリーさん
  • 2008/06/29 20:00
  • 回答2件

ハムスターにかさぶた?みたいなものが…

こんばんは。前回ご質問させて頂いた際は、丁寧に質問に答えて下さり、ありがとうございました。今回またお聞きしたいことがあり、ご質問させて頂きたいと思います。私は、メスのジャンガリアンハムスターを飼っています。ハムちゃんの年齢は1歳7ヶ月ぐらいだと思います。飼い始めて1年4ヶ月経ちます。現在の体重は約40グラムです。2月時点では73グラムあったのですが、動物病院に行ったところ『肥満』と言わ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • rainbow428さん ( 京都府 /17歳 /女性 )
  • 2008/06/24 03:31
  • 回答2件

高齢者に配慮したWebを作る際のポイント

高齢者の方へ、情報やサービスをご提供するサイトを作ろうと思っています。ユーザーは60代以降をターゲットとして考えております。この世代向けのサイトとして、配慮するべきことがありましたら教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2008/01/18 10:25
  • 回答14件

怒りのコントロール

妹の事で相談です。好きでもない男に依存し同棲し(生活力が無い為)挙句、喧嘩になると激高し感情のコントロールができない。妹は相手に言葉の暴力を浴びせ、男に暴力をふるわれる。そうすると私や母に助けを求めてくる。(泣き叫びながら電話をしてくる)暴力をふるう相手は言語道断ですが、妹にも問題がある為注意をしますが、「自分は悪くない、悪いのは相手やまわりのせい。私はいつも否定される」と聞…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • チリチリさん ( 埼玉県 /35歳 /女性 )
  • 2008/06/21 06:06
  • 回答1件

めまい・吐き気

昨日お昼過ぎお昼ご飯を食べたあとの事です。急にめまい・吐き気が襲ってきて座ってられなくなり横になってじっとしていました。めまいの症状は、自分の周りの景色とかがぐるぐる回っている感じでした。とにかく目を開けたり、動いたりすると吐き気がしたのでじっと横になるしか方法はありませんでした。汗も結構かきました。精神的疲労や心配事がこの所続いていたせいでしょうか??今日もなんだかフラフラ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • くみけいさん ( 大阪府 /30歳 /女性 )
  • 2008/06/23 10:22
  • 回答3件

これ以上節約できるところがあったら教えてください

旦那28歳、私31歳、子ども5歳、犬二匹の5人家族です。節約しないと生きていけない状態です。私にはこれ以上どう節約すればいいのかわからないのでアドバイスがあればお願いします収入 旦那給料   約20万円   私パート代  約45千円   ボーナスから 月々4万円家のローン   78千円電気      5千円(夏なクーラーで7千円)水道      2千円ガス      2千円(…

回答者
阿部 雅代
ファイナンシャルプランナー
阿部 雅代
  • いぞうさん
  • 2008/06/21 17:23
  • 回答3件

在宅で働く場合の有利な条件

はじめまして。昨年会社を退職して1年間専業主婦だったのですが、以前勤めていた会社の上司から「在宅中心(2ヵ月に1度のミーティング参加以外は在宅勤務)で良いから再度仕事をしてもらえないか?」と依頼されました。待遇面はこちらの要望を最大限考慮してくれるとのことで私としては、主人の扶養の範囲内で家で仕事をしたいと考えております。主人は年収が1000万円を超えているので、おそらく10…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • ひろいみらいさん ( 埼玉県 /30歳 /女性 )
  • 2008/06/21 01:19
  • 回答3件

週40時間労働について

入社時は月曜〜金曜迄、9時から5時の就業時間でしたが、その後週40時間労働制度が導入され月曜〜金曜の9時から6時までの就業時間に変更になりました。従業員には打診もなく決定してしまい困っています。9時から5時までの就業時間に戻すにはどのような交渉が必要でしょうか。教えて下さい。

回答者
小笠原 隆夫
経営コンサルタント
小笠原 隆夫
  • 頑張りママさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2008/06/19 14:30
  • 回答1件

肩甲骨から首への痛み

夫のことなのですが、肩甲骨から首にかけてコリがひどいような痛みがあると言います。痛みに強い夫が痛いというのは辛そうです。コリが強いだけでしょうか?どこかが悪い可能性があるのでしょうか?アドバイスがいただけたらうれしいです。よろしくお願いいたします。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • miniさん ( 千葉県 /41歳 /女性 )
  • 2008/06/13 20:22
  • 回答4件

貯蓄の基本姿勢について

はじめまして。結婚時より約6年ほど、投資信託を積み立てで毎月購入しております。商品の名前を出してよいのか分かりませんので控えますが、サラリーマンを対象とした長期資産運用に絞った投資会社の「良い投信を作ろうと思ったら複数の商品は必要ない」という素人の私にとっては非常に分かり易いスタンスに惹かれて、ずっとこの1商品を買い続けています。総購入額は150万ほどで、現在の時点での評価額は200…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • Pelloさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2008/06/13 13:03
  • 回答6件

リラックスポジションについて

何度も質問すいません・・。生後3ケ月のパピヨン♂を生後45日から飼っています。「リラックスポジション」は積極的にするべきですか??膝の上に仰向けにのせると手をガブガブ噛んできます・・・。血も出ました・・・。自分から仰向けになっておなかを見せる時は本気で噛んできませんが、こちらが「リラックスポジション」の体制をとろうとすると本気で噛んできます。それでもするべきですか?いつかは噛まれ…

回答者
中西 典子
しつけインストラクター
中西 典子
  • フクコさん ( 愛知県 /29歳 /女性 )
  • 2008/06/11 11:49
  • 回答3件

インプラントの安全性、医院選び

抜歯後にインプラントを検討していますが、いろいろ自分で調べた結果(歯科医が書かれたの本なども読みました)質問があります。1.インプラントの場合失敗したときのダメージが入れ歯、ブリッジ等にくらべ深刻なケースが多いように見えました。成功例というのはなにか基準があるのでしょうか?10年間問題無いとか。施術数だけだと余り信頼ないように思いました。2.インプラントは完全否定派、完全肯定派…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • baggioさん ( 東京都 /35歳 /男性 )
  • 2008/03/18 17:56
  • 回答2件

養育費の減額請求について

私と夫(47歳)は私が初婚、夫は再婚です。夫は元妻(会社員、手取り25万円)との間に13歳(私立中学1年生)の子供が一人いて養育費として毎月23万円支払っています。現在、夫の手取り月収は46万程、ボーナスは夏と冬でそれぞれ手取り約120万円ほどです。そして私と夫の間に今年2月に子供が誕生し、それを機に私は会社を退職しました。私たちは神奈川県内でアパート暮らしをしています。毎月の…

回答者
水嶋 一途
弁護士
水嶋 一途
  • pyontaさん ( 神奈川県 /30歳 /女性 )
  • 2008/06/11 02:03
  • 回答1件

どうすれば

私は、建築業界の注文住宅の営業・設計の仕事をしたいのですが、人と話したりするのは苦手なほうです。面接などに行ってもうまく話せずいつも落ちてしまいます。コミュニュケーションをとるのが苦手な人は出来ない仕事でしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • じまじろうさん ( 東京都 /23歳 /男性 )
  • 2008/06/06 12:52
  • 回答2件

同僚が鬱のようですが・・・

同僚が鬱のようで会社に来ません。奥さんに聞いたところ、終日寝ていて食事のときだけ起きてくるそうです。その際は「俺なんて死んだほうがいい」「こうなったのはおまえのせいだ」とあたりちらすそうです。奥さんの話には耳を貸さずに医者にも行きません。こういった場合、どのように対応するのが良いでしょうか?同僚というより友人という関係の人間が社内に何名かいるので、その人間たちで説得にあたろう…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • しゃちわささん ( 埼玉県 /38歳 /男性 )
  • 2008/06/04 18:36
  • 回答1件

耳のうしろあたりに違和感がある。むくんだ感じ。

毎日ではないんですが、疲れがたまったり?するとちょうど耳たぶしたあたり、耳のうしろ(おたふく風邪ではれるあたりににてる)に違和感を感じます。顔もむくんでいます。どういう症状かはわからないんですが、耳の中での感染か何かでしょうか。上を向いて触ると両方ではないんですが、たまにしこりのような、固いものがあります。上をむいているので筋肉なのかもしれませんが。今は左の方がはれている感じ…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • kmkさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2008/06/05 12:48
  • 回答3件

マイホームを購入する

こんばんは。いまとても悩んでいます。現在賃貸の2DKのマンションで家賃63000円を支払っています。今は夫婦2人で今後子供を産む予定です。予定は22年に1人ほしいと考えています。マイホームは頭金をためて3年後ぐらいにを購入予定を考えていて、早いうちからいろいろな家を見ておこうと思い、先月から主人と住宅展示場に足を運び、3つの業者の説明を聞いてきました。今はまだ探し中で3年後ぐ…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • えるんさん ( 京都府 /25歳 /女性 )
  • 2008/06/01 22:20
  • 回答3件

投資型マンションのトラブル

H18年に、都内の4カ所の投資型マンションを1室ずつ購入する契約をしました。騙されたというのと自分の判断力が鈍かったのと両方かと思い、今は後悔しながらも、順調であれば問題視しませんでした。ところが、昨年の夏辺りから、不動産屋からの家賃の振り込みが滞り、再三電話をして4部屋×4ヶ月分取り返しました。その次の月は入金があったので、安心していたところ、また4ヶ月入っていません。100万円を…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • momosutiさん ( 静岡県 /42歳 /女性 )
  • 2008/05/25 22:48
  • 回答4件

アダルトチルドレン

はじめまして。私は以前ptsdでした。幼児期に虐待の経験があり38年間苦しみました。4年間入院を繰り返し、今現在は薬もなくなんとか生活をしています。が、いつも孤独を感じお酒を飲んでいます。ビール2本で我慢するようにしていますが、最近までは3リットル平気に飲んでいました。いいようもない孤独感でいっぱいで飲まないと元気がでなくて・・・この悶々とした日々・・・私は生きてる価値がないと思いな…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ジュエリエさん ( 福井県 /45歳 /女性 )
  • 2008/05/26 23:51
  • 回答1件

低周波音症候群の疑い

数ヶ月前から、原因不明の低周波音が聞こえるようになり、音は日に日に大きくなっているように感じます。骨伝導のような聞こえ方なので、耳栓をしてもはっきりと聞こえ、なかなか眠りにつけずに悩んでいます。正式な病気と見なされていないのか、きちんとした情報もなく、一体どういう病院に行けばよいのかわかりません。頭の中で四六時中響く音が、とにかく苦痛です。ちなみに、耳鼻科では耳に異常なしと言…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • Vesperさん
  • 2008/05/26 00:48
  • 回答1件

生存給付金と切り替えについて教えてください。

第一生命堂堂人生らぶ 5年ごと利差配当付更新型終身移行保険に入っています。同じ生命会社から切り替えたものです。10年更新で月の保険料が15000円生存給付金100万円です。3年後に給付金を受け取ってから見直しを考えていますが、去年から生保レディが切り替えを勧めます。給付金は受け取れると思っていたのですが、更新時は普通は次の保険の下取りに回るとのこと。死亡保障も少ないものに変えたいので、そ…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • MJさん ( 京都府 /44歳 /女性 )
  • 2008/05/27 21:11
  • 回答8件

939件中 701~750件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索