対象:ペットの医療・健康
8歳のメスのチワワです。今年の春頃から太りだしました。運動量は減っています。食事の量は、今までとかわらず、手のひらに一杯程度です。0.7kgほどだった体重が1.5kgを超えてしまいました。元気は良いのですが、どこか異常が考えられるのでしょうか?
komatiさん ( 新潟県 / 男性 / 44歳 )
回答:2件
急激な体重減少
体重のコントロールプログラムを実施していないのに、急激な体重増加、減少を認めたときは、病院で検査をお受けになるほうが良いと思います。体重増加が起こる疾患として副腎皮質機能亢進症がありますが、血液検査で確定できます。
補足
タイトルで『体重減少』としてしまいました。体重増加の誤りです。すいません。
評価・お礼

komatiさん
早速主治医に相談してみます。ありがとうございました。
回答専門家

- 運営 事務局
- (東京都 / 編集部)
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
運営 事務局が提供する商品・サービス

RE:急に太りました
8歳の雌のチワワで0.7kgはチワワ(成犬)の中でもかなり小さい体格です。0.7kgで痩せ型でなく標準体重であり、約3ヵ月の間で1.5kgに増加したのであれば、基礎疾患などの理由に太ってしまった可能性を考える必要があります。まず肥満の原因は大きく分けて、エネルギーの取り過ぎ、もしくは体質に基ずく単純性肥満と何らかの基礎疾患による症候性肥満に分類することができます。症候性肥満には副腎皮質機能亢進症、甲状腺機能低下症、性腺機能不全などの内分泌疾患によるものが多く、その他に、ステロイド剤など薬剤服用、避妊手術によるものもあります。8歳という年齢から考えると、内分泌疾患の可能性もありますので、血液検査(ホルモン検査を含む)など全身状態のチェックをする必要があるかもしれません。その他、薬剤服用、避妊の有無、食事内容などもう一度確認して、動物病院の先生に相談するとよいでしょう。

komatiさん
生活パターンは変っておりません
2008/07/30 11:25回答ありがとうございます。チワワですが、この8年間の生活パターンは変りありませんし、薬の投与なし、避妊治療無、えさも、以前と同じドライタイプの物を食べさせております。耳垢は、子犬のときから多いのでこまめに掃除しております。
komatiさん (新潟県/44歳/男性)
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング