「経験」の専門家Q&A 一覧(24ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「経験」を含むQ&A

5,870件が該当しました

5,870件中 1151~1200件目

建築中の建設会社の倒産について

現在新築を計画中です。手付けという形で100万円を払い、間取りも決まり、確認申請の書類を作成中です。近々、請負契約を結ぶ予定ですが、契約を結ぶに当って、住宅完成保証制度を使いたいと伝えましたが、その建設会社は完成保証の登録業者ではなく、「完成保証に入れる様に登録して欲しいと。」伝えた所、「過去に完成保証制度に入ろうとしたが、入れなかった。」との回答です心配になり、経営状態を調…

回答者
島崎 義治
建築家
島崎 義治
  • pep25さん ( 大阪府 /34歳 /男性 )
  • 2013/03/17 18:08
  • 回答1件

他人を好きになれません

はじめまして。私は小学生の時に転校して、言ってもいない悪口を言ったと濡れ衣を着せられ、いじめに遭い、人間を嫌いになってしまいました。そのまま孤独なまま、社会人になり…自分を変えようと思っていましたが、真面目な性格の私は入社していきなり社長にひいきされ、同期に目の敵にされてしまいました。せっかく変わろうと思ったのに、私はますます引っ込み思案になり、人に嫌われないように嫌われないよ…

回答者
湯田 佐恵子
婚活アドバイザー
湯田 佐恵子
  • ぃちごみるくさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2013/03/18 14:35
  • 回答2件

webデザイナーのキャリアについて

今、29歳でWEBデザイナーとして働いて2年ちょっとになります。最初はECサイトの運営→WEBサイトの更新と来ましたが、WEBデザイン制作をやりたくて今後は、それが出来るような会社に行きたいと思っています。しかし、今お話が来ているのが派遣で3か月なので行くべきか悩んでいます。今も派遣で、3月末で契約が切れます。そんなに余裕が無いので、すぐそこに行きたいのですが、自分自身今後どのようにキャリアを…

回答者
竹間 克比佐
転職コンサルタント
竹間 克比佐
  • knnnknさん ( 埼玉県 /29歳 /男性 )
  • 2013/03/18 10:41
  • 回答2件

会議をうまく進めるためのコツを教えてください

週1回、部署で定例の会議を開催しています。部署メンバー20人全員が参加する会議で、各チームごとの状況を共有する場となっています。もう少し人数が少ない時代には、質問や意見が飛び交い、熱気もあったのですが、最近では「あの場では発言しづらい」という声もあがり、ただ時間だけが過ぎていく会議になってしまっている気がします。皆がリラックスして、遠慮せずに発言できる雰囲気をつくるコツはあります…

回答者
長田 有喜
研修講師
長田 有喜
  • All About ProFileさん
  • 2008/09/11 11:37
  • 回答4件

大学の職員採用

以前は、体面を気にして載せなかった内容も載せて質問いたします。私は、大学院の修士課程修了後、民間企業に就職しました。しかし、入社した年にリーマンショックがあり、経営は急速に悪化、翌年には会社都合退職となりました。以来、私立医科大学の任期制技術補佐員として勤務してきました。研究プロジェクトの進展に貢献したことを評価され、所属長の教授も関与している大学発ベンチャー企業に正社員とし…

回答者
佐藤 創紀
ビジネスコーチ
佐藤 創紀
  • nagaremonoさん ( 東京都 /30歳 /男性 )
  • 2013/03/15 10:30
  • 回答1件

入社して1ヶ月経っていませんが、辞めたくて悩んでいます

約5年webデザイナーとして派遣で働いていましたが、正社員を目指し転職しました。ですが、既に辞めたくなってしまい悩んでいます。大きな原因の一つがフリーアドレス制だと思います。結構席が余っていて仕切りがあるので人と仕事をしている気がしません。前の会社では席が決まっており、チーム一丸となって仕事をやってる感じがありましたが、今の会社はチームがあってもバラバラで聞きたいことがあっても質…

回答者
安達瑠依子
組織コンサルタント
安達瑠依子
  • qururi0909さん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2013/03/13 00:54
  • 回答1件

データ制作の値段設定について

以前会社で印刷DTPオペレーターの仕事をしていました。会社を辞めたのですが、知人から「個人でやってみれば」とのすすめがありました。その方から仕事をいただけたりほかの会社の方にも営業してみると言ってくださっています。その知人が言うには普通に印刷会社・デザイン会社等に依頼するとデータ制作料金が高いので私にお願いすることで少し安い金額でできるという売りで営業してくださるそうです。私…

回答者
谷口 與市巳
経営コンサルタント
谷口 與市巳
  • tinaさん ( 鹿児島県 /38歳 /女性 )
  • 2013/03/11 20:39
  • 回答1件

前職が特殊な業界でした。転職探しに活かす術は無いでしょうか?

前職がテレビやラジオ、舞台等バラエティーや情報系番組の構成作家という仕事に就き15年ほどフリー作家として活動しておりました。現在36歳なのですが収入が不安定な為に転職を考え、現在求職活動中です。今まで様々なコンテンツ制作の現場に立ち会い、あらゆる種類のものづくりに関わってきたこともあり、培ってきた能力やノウハウ、知識、アイデア、コミュニケーション能力には自信ももっております。…

回答者
タカミ タカシ
キャリアカウンセラー
タカミ タカシ
  • shouji12さん ( 東京都 /36歳 /男性 )
  • 2013/03/03 20:54
  • 回答1件

人の目が怖い

今16歳の高校2年生です。私は人の目が気になってしまうのをなんとかしたくて困っています。思えば、小学生の頃から人と話す時や授業中なども「必ず合っている」という確信がなければ物事の発言をしませんでした。間違えた時が怖くて怖くて、確信を持てる行動しかしてこなかったのです。中学入学と同時に親が離婚し、母親が心が弱い為、父と弟と暮らしていました。中学に入学すると、クラスが8クラスもあるよ…

回答者
藤本 厚二
ファイナンシャルプランナー
藤本 厚二
  • ぷらね03さん ( 山梨県 /16歳 /女性 )
  • 2013/03/07 05:06
  • 回答2件

受け口の矯正について

私は受け口でなやんでいるんですがこの前見てもらったところ、矯正と外科手術が必要と言われました。両方ともやりたいのですが、まずは受け口を治したいので始めに外科手術を行い、後から矯正という形も可能なんですかね。今年成人を迎えるので、写真などとる機会が増えると思うんです。なので歯並びはそんなにひどくないので受け口を治したいんですが、できますか?また費用ってどのくらいかかるのでしょう…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • ありなさん ( 千葉県 /19歳 /女性 )
  • 2013/03/07 01:39
  • 回答3件

未だ更地の状態で新築戸建て契約の不安

お世話になります。新築戸建てを購入予定です。昨年春頃から土地を更地にし始め、来月販売開始になる様です。人気の様で抽選を行うとのことです。当選後は2日~3日で契約(手付金の支払い)をしてほしいとのことです。又、不動産屋の方から建設会社との信頼関係があるので解約はしないで下さいと言われました。勿論、申し込んだら解約等は考えておりませんが、不安な気持ちで一杯です。まだ、建物もなにも建…

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • sintikukoさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2013/03/06 11:13
  • 回答2件

入社日前の研修・出社について

この度中途採用で新しい仕事が決まった者です。会社から、入社手続きのための出社(1日)及び研修への参加(恐らく丸一日x2-3日)を求められています。私はこの会社からかなり遠い場所に住んでおり、往復で交通費が2000円を超えてしまいます。採用に当たり交通費は全額支給と聞いていて、且つ両方とも業務命令のため、入社日前ではありますが交通費は会社からいただけるものと考えていますが、私の理解…

回答者
竹間 克比佐
転職コンサルタント
竹間 克比佐
  • ばねっささん ( 千葉県 /37歳 /女性 )
  • 2013/03/01 16:12
  • 回答1件

排気のダクトについて

築20年のマンションのリフォームで、ご相談です。元々の排気は、お風呂とキッチンとトイレがそれぞれ独立していました。別々の排気ダクトがあり、3本の排気ダクトは別々の排気口から排気されていました。今回リフォームにあたり、排気ダクトによって部屋の中にできる梁が邪魔になってきましたので、設計の方が排気ダクトを一緒にすると言ってます。一緒にすると他の場所の換気扇の影響を受ける事になります。…

回答者
杉田 征陽
建築家
杉田 征陽
  • PuntaTaragaraさん ( 東京都 /52歳 /女性 )
  • 2013/03/05 05:01
  • 回答3件

床暖房をつけるか迷っています。理由 南側にリビングの戸建て

売り立ての住宅でこれから間取りや希望を伝える打ち合わせがあります。この物件の標準装備には床暖はついてなくてオプションとなるといわれました。事前にオプションとしての価格を聞いたら15平米位を目安にされてたと思うのですが、60から70万といわれました。ずっとつけたいと思ってはいたのですが、物件が南側道路向きの土地を買えたので、温かいのかなと希望も込めて、床暖の必要性を確認したくなりまし…

回答者
日隈 宏幸
リフォームコーディネーター
日隈 宏幸
  • mmmmmmmさん ( 神奈川県 /36歳 /女性 )
  • 2013/03/04 21:26
  • 回答4件

犬の漢方薬

糖尿病、白内障、腎不全、に効く犬の漢方薬教えてください

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • イチゴみるくさん ( 埼玉県 /37歳 /女性 )
  • 2013/02/23 21:24
  • 回答1件

ネットワークエンジニアとして活躍したい。

現在、23歳(男)です。去年に大学(6年制医療系)を中退して、どうすれば良いか悩んでいるところシステムエンジニア、ネットワークエンジニアという職種を知ることができました。自分が一番魅力を感じたののは努力をすればステップアップしやすい職種であるということです。そこで自分がどうすれば良いか2つ考えています。1,英語が大好きなのですが、語学はあくまでツールであり語学だけでは食ってい…

回答者
安達瑠依子
組織コンサルタント
安達瑠依子
  • TOM312さん ( 北海道 /22歳 /男性 )
  • 2013/03/02 07:15
  • 回答1件

夫が義父母の住宅ローンの連帯債務者に

結婚前に、夫が義父母のマンション購入時の連帯債務者になっていた事がわかり、困っています。夫:会社員 年収(給与受取合計額)399万 46歳私:パート 年収(給与受取合計額)110万 41歳子供:2人 (9歳 1歳)貯蓄額:1000万 (貯蓄以外に株保有がおよそ200万)賃貸アパートに入居し、家賃8.5万 (義父母とは別居)義父:77歳 年金収入 おそらく年175万位義母:71…

回答者
  • ほんのきさん ( 東京都 /41歳 /女性 )
  • 2013/03/01 00:23
  • 回答0件

2000万円3%程度の運用利回りのための資産運用方法

はじめまして35才既婚(子供なし)ですが2000万円程度の資産を長期的に運用していく方法を検討しています。過去に数百万円で投資信託を海外・国内・株式・債権にて一括で購入した経験がありますが、リーマンショックによって全て下振れの影響を受けたため、今後はドルコスト平均法によって積立購入していくとともに、ポートフォリオの組直しを行いと考えています。(投資総額も2000万程度まで増やすつもりでい…

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • Kaisinさん ( 東京都 /34歳 /男性 )
  • 2013/02/21 15:38
  • 回答1件

決断ができない

就職活動をして数ヶ月が経ちます。内定が出た会社があり条件は問題なく、むしろ良いほうです。ただ、通勤に往復5時間かかり一人暮らしなので引越しはできるのですが、諸事情により少なくとも半年は引越しができません。また、職務内容はこれまでの自分の経験を活かせるのですが、本当にやりたい仕事は別の職種です(同じ管理部門ではあるのですが)。しかし、やりたい職種のほうが経験が浅いため応募しても書…

回答者
安達瑠依子
組織コンサルタント
安達瑠依子
  • ki1234さん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2013/02/27 07:51
  • 回答1件

これからの資産運用について

こんにちは今これからの資産運用を検討しています。銀行に預金するのが手堅いのかもしれないのですが、今の金利だと預けておいてもという感じなので、できたら安全性がそれなりにあって金利も預金するより気持ちいい程度でいいのでなにかないでしょうか?元手もそれほどないのでまずは手堅く時間をかけてという感じでいきたいと思っています。選択肢が広がると考えやすいのでよろしくおねがいします。

回答者
自分年金積立のアブラハムプライベートバンク奥村
投資アドバイザー
自分年金積立のアブラハムプライベートバンク奥村
  • たか00721さん ( 愛知県 /37歳 /男性 )
  • 2013/02/24 15:41
  • 回答1件

男性の気持ちが分からない

20代後半の女性です。気になっている男性の気持ちが分からず、質問させていただきます。彼の年齢は私と同じ歳です。元職場の同僚で、退職に伴う社会保険の手続きの関係で電話をしたところ、話が盛り上がり、1時間も話し込んでしまい、「今度食事をしようという事になりました。」そして、後日私から食事に誘い食事に行きました。私自身が元々、男性が苦手なのとしゃべるのも苦手なので、彼からの質問に答える…

回答者
土井 康司
婚活アドバイザー
土井 康司
  • kataomoiさん ( 宮城県 /29歳 /女性 )
  • 2013/02/24 22:53
  • 回答1件

新しい職場に行くべきか迷っています。

47歳でパートで働いています。新しくショッピングモールが出来ることになって その企業への憧れもあって面接を受けてみました。結果は合格でした。 嬉しかったのですが、今の職場で長く勤めていて、一から新しい職場でやってい けるのか、人間関係等、いろんな不安が出て来ています。 年齢的にパートといえ 大手の企業に勤められるのは最後のチャンスだから、思い切って転職すべきか、大 手ほど良く…

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴
  • chococohanさん ( 大阪府 /47歳 /女性 )
  • 2013/02/25 13:38
  • 回答1件

ひな祭りにおすすめのレシピについて

娘の初節句で、家族を集めてパーティを行います。ひな祭りといえば、ちらし寿司にはまぐりのお吸い物と思っているのですが、せっかくなので、一工夫加えたいと思っています。アドバイスいただけますようお願いいたします。

回答者
猪名川 久美子
マナー講師
猪名川 久美子
  • yuka121630さん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2013/02/21 21:47
  • 回答4件

短期離職と公務員試験について

初めまして。現在社会人3年目の22歳の女です。私は短大卒業後、大手の子会社の事務として新卒で入ったのですが、諸々の事情があり、試用期間満了の5か月で退職することになりました。その後、とにかく正社員で経験を積まないとまずいと思い三か月後に今の中小企業の事務として採用していただき転職いたしました。ただ、自分の中でどうしても高校の時に諦めた公務員になりたいという気持ちが忘れられず、まだ…

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴
  • ほころさん ( 愛知県 /22歳 /女性 )
  • 2013/02/24 17:59
  • 回答2件

大人不信

今年、大学生になる女子です。最近、周りの大人の嫌な部分をよく見るようになりました。その中で一番ショックだったのが、優しい印象を持っていた人の悪い部分を見た瞬間です。・塾で良い人だとずっと思っていた先生が、二者懇談で親から不満を言われたのでその後に同じ職場の人に笑顔で自分を正当化していた。不満は理不尽なものでは決してなかったです。・母親は小さい頃からよく悩みを話したり私の体調や…

回答者
土井 康司
婚活アドバイザー
土井 康司
  • 唯依さん ( 兵庫県 /18歳 /女性 )
  • 2013/02/24 21:36
  • 回答1件

新興国在住者、何を選べばよいのか?

はじめまして。私の場合は特殊なケースかと思いますので、ご回答頂けるかどうかわかりませんが、非常に迷っているので、質問として投稿させていただきます。現在私はインドネシアに居住しており、今後、日本に一時的に帰国することはあっても、生活基盤はこちらの予定です。現在40歳で、老後資金づくりを本格化させたいと思っております。ただ、その手段としての投資信託なのですが、こちらでは現時点で私の…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • pasemiさん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2013/02/22 17:41
  • 回答1件

祖母をなくしました。

私は昨年の12月に両親のように育ててくれた、祖母をなくしました。両親が共働きで忙しく、私は祖母にずっと育てられたようなものでした。その祖母が去年病気でなくなり、私はとても悲しみに暮れました。そこから、喉がつまったり、背中が痛くなったり、胃腸炎、などなどたくさんかかってしまいました。なくなってもう二ヶ月たちますが、なかなか悲しみから抜けれません。このような時どうしたらいいでしょう…

回答者
西田 淑子
ビジネスコーチ
西田 淑子
  • kyonsaeさん ( 兵庫県 /17歳 /女性 )
  • 2013/02/18 18:57
  • 回答1件

43条但し書き通路に接する土地の建て替えの承認作業の問題。

現在住んでいる家は、43条但し書き道路の土地に建っているのですが、老朽化のため、家の建て替え考えています。通常、43条但し書き道路の土地で新築・建て替えをする場合、建築基準法上の道路(42条)に接するまでの通路部分に関係する敷地所有者の全員の同意が必要だったりしますが、一部所有者の承認が取れません。理由は、そこの家(隣家)住人とと我が家の義祖父母と過去にトラブルがあり、それが承認を断…

回答者
竹内 隼人
建築プロデューサー
竹内 隼人
  • Gizumo5099さん ( 東京都 /37歳 /男性 )
  • 2013/02/23 21:26
  • 回答1件

投資用マンション 短期売買について

はじめまして。投資用マンションの購入と売却についての質問です。今回、結婚し子供ができ、主人が持っている不動産について不安が増大しています。主人は28歳会社員で、他の方同様職場にかかってきた営業電話で都内の新築ワンルームマンションを購入しています。結婚が決まってからマンション保有の件を打ち明けられ、「購入時に1年未満で解約すれば不利益がなく契約がなかったようにし50万円程のプラスが…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • BENjpさん ( 山口県 /27歳 /女性 )
  • 2013/02/23 08:53
  • 回答3件

工事請負契約の解除

昨年9月にHMと工事請負契約をしました。その際に手付金を50万支払いました。HMには、契約前の8月に建物申込諸費用という名目で105000円払っています。 契約直前に実家の横に単世帯で新築予定から、実家の建て替え二世帯新築になり、プランが未決定のまま契約したんですが、今だにプランが決定していないので、解約を申し出ました。解約のもう一つの理由として金融機関への事前申請の条件で、営業担当者が言っ…

回答者
竹内 隼人
建築プロデューサー
竹内 隼人
  • ウズマキナルトさん ( 愛媛県 /36歳 /女性 )
  • 2013/02/16 09:20
  • 回答1件

隣人との土地との間にある塀の所有者を知りたい。

最近土地を相続しました。登記の登録も済んでいます。隣家との土地を区切る塀があるのですが、その所有者を知りたいと思っております。(塀の高さを低くしたいのです。)相続した土地の元の持ち主である祖母は他界しており、確認できず、困っております。このような場合、どこに問い合わせをすれば、所有者は判明するのでしょうか?

回答者
青野 泰弘
ファイナンシャルプランナー
青野 泰弘
  • gyogyoさん ( 宮城県 /35歳 /男性 )
  • 2013/02/23 12:22
  • 回答2件

鬱病と診断されました40歳管理職です

現在、40歳の会社員です。昨年の九月に東京本社から福岡支社へ支社長として着任することになりました。この機会にお付き合いをしていた方と結婚をして、福岡へ二人でやって来ました。支社には、三年目の女性社員と入社したての女性社員がおり、赴任後二ヶ月が過ぎた辺りから私への風当たりが強くなり(支社長なのに、なんでこんな事が出来ないのかなど。)、上司部下の関係が崩れ始め、今では完全に呆れられ、…

回答者
国府谷 明彦
心理カウンセラー
国府谷 明彦
  • シュウとソラさん ( 福岡県 /40歳 /男性 )
  • 2013/02/17 14:08
  • 回答1件

情緒不安定

私は現在海外に住んでいます。主人とは国際結婚です。こちらに来て長くなりますが、うつ病を患っていると自分で判断しています。(主人の親戚がうつ病にかかり、精神科についていったことがあるのですが、ほとんど話も聞かず、薬だけ大量に出されたのを見て、この国で精神科に行きたくないと思って、病院にはかかっていません)最初の数年はそうでもありませんでしたが、最近はほとんど家にこもって、寝てば…

回答者
国府谷 明彦
心理カウンセラー
国府谷 明彦
  • syokoさん ( 埼玉県 /36歳 /女性 )
  • 2013/02/03 17:09
  • 回答1件

パン教室を開業したい

パン教室を開業したいのですがどうやったら開業場所を探せるでしょうか?不動産屋に問い合わせるしかないでしょうか?何かいい方法があったらご教示下さい。

回答者
山本 雅暁
経営コンサルタント
山本 雅暁
  • chaaさん ( 千葉県 /55歳 /女性 )
  • 2013/02/18 17:18
  • 回答1件

派遣社員です。派遣先での個人情報開示

派遣社員として、設計会社で働いております。派遣先が、官公庁に提出する書類の中に、私も含め、派遣社員全員の「氏名」「資格名」「実務経験○年」が記入されておりました。これは、個人情報の開示だと思ったのですが、実際どうなのでしょうか。↑【これが知りたい】今迄勤務していた会社は、社員だけの氏名が書かれることはありました。それに、国家資格で、最低何人か必要な資格であればわかるのですが、全…

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹
  • tohohonさん ( 大阪府 /44歳 /女性 )
  • 2013/02/16 16:37
  • 回答1件

彼への不安感依存

彼の少しの言動やメール電話など減った変化でどうしようもない不安感や動悸がしたり、何も食べられないし、息苦しく不眠になってしまい見捨てられるのが恐くて絶望的な気分になり死にたくなってしまいます。毎日の連絡が1日ないだけでとてつもなく不安で何もできなくなります私は病気なのでしょうか?よろしくお願いいたします

回答者
鈴木 安希子
メンタルヘルスコンサルタント
鈴木 安希子
  • なつ0601さん ( 徳島県 /26歳 /女性 )
  • 2013/02/15 21:38
  • 回答1件

詩画集を作りたいのですが

わたしは、詩と絵をかきます。絵には先生がいます。先生が、フォトブックサービスなどを利用して、展示会用の詩画集を作ることを勧めて下さいました。それで印刷することを想定して、絵をキャンバスに描きたいと思います。(質問)まだ印刷の会社を決めていないのですが、決める前に描くとしたら、印刷して製本する時に、切り落としてしまう部分を考えて、何センチくらい余裕があれば良いのでしょうか?それか…

回答者
妹尾 みえ
ライター
妹尾 みえ
  • おえかきうたこさん ( 山口県 /31歳 /女性 )
  • 2013/02/17 00:39
  • 回答1件

敷地内に新築したい

実家にて母と私の家族4人(夫・娘2人)と同居しています。実家の敷地内に私たちの家を新築したいと考えています。土地は、130坪あり実家は34坪くらいです。まず、何からはじめればいいのでしょうか?建ててもらいたい工務店などは大体決めてはいます。実際、ここに建てれるのかも市などに確認するのでしょうか?田舎に住んでいて隣の家も20メートル先にあるような環境です。風がとても強くあたる場所?でし…

回答者
竹内 隼人
建築プロデューサー
竹内 隼人
  • 秋の空さん ( 山口県 /39歳 /女性 )
  • 2013/02/15 21:13
  • 回答1件

貸店舗の名義変更

ビル内の店舗をブティック経営者にお貸ししていますが、最近、賃貸契約の借り主を父親に変更したいと、不動産周旋会社経由で持ちかけられました。なんでも、専門店契約をしているメーカー本社との契約を解消し、別メーカーと契約したいのだが、在庫は売り切ってしまいたい。現契約メーカーとの取り決めでは、他メーカーの商品との併売は許されないのだそうで、現契約メーカーとの専門店契約を解消する一方で…

回答者
渋谷 好幸
不動産コンサルタント
渋谷 好幸
  • Gentaさん ( 東京都 /51歳 /男性 )
  • 2013/02/13 17:59
  • 回答1件

アカデミアから事業会社への転職

私は、公立大学の修士課程を修了後、民間企業に就職しました。しかし、入社1年目にリーマンショックがあり、会社の経営は急速に悪化、1年4ヶ月で退社することとなりました(いわゆるリストラです)。その後、医科大学の技術補佐員(任期制職員)として、主に大学病院の医師の研究の補佐に携わって参りました。任期満了の時期が来年に迫り、尚且つ年齢も30に達したので、そろそろ腰を落ち着けようと思い、民間企業…

回答者
石田 登司雄
転職コンサルタント
石田 登司雄
  • nagaremonoさん ( 東京都 /30歳 /男性 )
  • 2013/02/14 12:56
  • 回答1件

再矯正について

29歳女です。小学生から中学生にかけて数年程、矯正治療をしていました。その際に永久歯(4番か5番かどちらかは分からないのですが)を上下共に計4本、抜いています。その後随分経ってから左側の親知らずは下顎にのみ、右側の親知らずは上下共に計3本生えてきました。20代半ばで左の下顎のみ生えている親知らずの周辺が炎症を起こした際に上の顎には生えていないのもあって抜歯を薦められて抜いたのですが、…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • くりすたるこらさん ( 奈良県 /29歳 /女性 )
  • 2013/02/13 12:00
  • 回答2件

アセットアロケーション ポートフォリオ 資産分散について

最近、資産運用をしたく勉強を始めました。基本はコツコツ積立投資で少額から始めいたと思っています。検討しているのは、インデックス型ファンドです。そこで、できていたのが、アセットアロケーション、ポートフォリオ、資産分散です。基本は同じ意味だと思いますが、決め方が分かりません。資産・リスク許容・リターンなどで判断するようですが、希望リターンと組入れ比率がどう影響するかが全く分かりま…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • momonga36さん ( 神奈川県 /36歳 /女性 )
  • 2013/02/12 22:59
  • 回答1件

報告・連絡・相談を上達させるにはどうしたらよいでしょうか?

現在、自然保護の分野で働いている30歳女性です。私はこの年になっても仕事の基本スキル「報・連・相」がおぼつかず、同僚や上司に迷惑をかけ、叱責される毎日です。自分なりに、自分の悪い点をみつめ改善策を模索していたのですが、上司から「本当に改善しようという意思が伝わらない」と言われ、ついには修復不可能なほど、上司との関係をこじらせてしまいました。このまま働き続けられないほど関係を悪化…

回答者
竹内 慎也
営業コンサルタント
竹内 慎也
  • goma1983さん ( 神奈川県 /30歳 /女性 )
  • 2013/02/12 16:55
  • 回答3件

リスク分散での外貨運用商品について。

はじめまして。現在、資産運用を始めたいと思い、いくつかセミナーに参加し自分なりに勉強を始めました。無料のセミナーや資産運用セミナーなどに参加しましたが、上手く整理できなくなりましたのでご相談お願いします。銀行分散や、保険(終身などの貯蓄保険)では、インフレや円安のメリットが受けれない。また、今後の老後の資金運用の為にも金利がよい、外貨資産を持ちたいと思っています。その中で、外…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • momonga36さん ( 神奈川県 /36歳 /女性 )
  • 2013/02/11 19:23
  • 回答2件

やる気がでません

結婚して5年、子供はおりません。なるべく働きたくなく、パートを半日、月に半分ほどしかしていません。甘えだと思っていますがどうしても何をしても楽しくなく、焦りや不安があり、夜に泣くこともしばしば。寝ても寝ても、まだ寝られるといった感じです。友達と会うにも、会ってしまえば楽しいと思えますが、行くことを決断するまでに、やだなやだなという気持ちが消えません。資格を取ったり、勉強したいと…

回答者
土井 康司
婚活アドバイザー
土井 康司
  • りんご28さん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2013/02/10 16:24
  • 回答1件

ウッドデッキの基礎について教えてください。

ウッドデッキについて教えて下さい。昨年ハウスメーカーに依頼してウッドデッキ、TOEX樹の木3、2間6尺と1.5間3尺を連結して取り付けました。最近、ウッドデッキの上を歩いていると、特に端でがたつくため基礎部分を見てみると、もともとデッキを施工した場所は約1mの幅で防草シートを敷き、その上に砂利を3~5センチ程度敷いてありましたが、その砂利にモルタルで基礎石を固定し、デッキの支…

回答者
辻 唯寿
建築家
辻 唯寿
  • mb6090さん ( 静岡県 /48歳 /男性 )
  • 2013/02/11 00:27
  • 回答2件

ストレス?

去年の7月に父が亡くなって以来体調が良くありませんしかし働かねばと正社員の求人に応募し、採用されましたが、現場の上司が 気分屋で、人を罵倒したりする人で現場人もビクビク仕事をしていました。私も仕事を始めてその夜から眠れなくなり、それが3日続き人事に直接退職したいと言い退職しました今は派遣で働かせて頂いてますが、未経験、無資格でしている為、会社の教えて頂いてる方もイライラ状態、呆れ顔…

回答者
溜 香世子
パーソナルコーチ
溜 香世子
  • 紗羅さん ( 石川県 /38歳 /女性 )
  • 2013/02/11 10:33
  • 回答1件

物件購入について

現在 土地(両親名義)建物(私・母名義)の2世帯住居に親族3人、私の家族3人で住んでいます。私1/2と母1/2の建物持分で建替えました。私の名義で借入2000万円(返済中)があります。子供も大きくなってきたので近くに新居を購入しようと思っているのですが、私に残債があっても、妻(正社員)の収入、妻の名義にて建売やマンションを購入できますでしょうか?残債をさっさと返して購入した方が良い…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • k-haiさん ( 東京都 /30歳 /男性 )
  • 2013/02/08 11:08
  • 回答2件

割高な日本のリフォーム業界と闘い、成功するには?

58歳の夫婦です。24歳の双子の息子と現在、借家に住んでします。私が死んだあと、妻は家賃(月15万円)を払えないと考え、ミサワの築28年の中古住宅(床面積39坪)を買いました。 リフォームのやり方で悩んでいます。予算は今のところ、最大700万円程度をメドにしています。このうち屋根・外壁に300万円程度が必要と、交渉中のリフォーム担当者に言われています。築30年近い中古でもあるし…

回答者
辻 唯寿
建築家
辻 唯寿
  • ゆしまあつし1さん ( 大阪府 /58歳 /男性 )
  • 2013/02/09 05:35
  • 回答2件

彼との復縁について

一ヶ月前に彼に振られました。私は24歳、彼は31歳、4年2ヶ月付き合いました。11月にはプロポーズしてくれて今年の11月に入籍予定でした。11月の私の誕生日もX'masもいつも以上にラブラブで結婚後の話をしていました。X'masから一週間後の年末、彼に振られました。理由はプロポーズした後、本当に結婚していいのか考えたら私のこともう好きじゃないと気づいたと言われました。自分は私に嘘をついて女の子と飲.…

回答者
土井 康司
婚活アドバイザー
土井 康司
  • ibeeさん ( 東京都 /24歳 /女性 )
  • 2013/02/03 15:25
  • 回答3件

5,870件中 1151~1200件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索