「理性」の専門家コラム 一覧(5ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月15日更新

「理性」を含むコラム・事例

241件が該当しました

241件中 201~241件目

内言によるエレンコス(問答) 講座 ‐その2‐

  (注)内言=無音の心の中の言葉、エレンコス=反駁的な対話や問答 皆さんは「自分のアロガンス」を自覚していますか? そして「自分のアロガンス」を退治する「何か」を持っていますか? (引用1) ************************************************* 「信仰」を持つことは大切だ。 なに、いわゆる“宗教”の話しではない。 私がここで言っている「信仰」と...(続きを読む

中沢 努
中沢 努
(経営コンサルタント)

「共感」できると、女性の扱いは一気に楽になる

恋愛セラピストあづまです。 私が以前はまった罠ですが、一般的に、男性に期待されていることをきちんとこなしていたのに、 関係がうまくいかなかったことがありました。 デートでおごる。 プレゼントをする。 料理もする。 家事もする。 きちんと仕事をして、稼ぐ。 でも、ダメ。 なぜ? 俺はこんなにがんばってるのに! それは、女性の感情をちゃんと受け止める、それができていなかったん...(続きを読む

阿妻 靖史
阿妻 靖史
(パーソナルコーチ)

東日本大震災:保険契約、慎重に

おはようございます、誕生日だった昨日は主役。 今日はもはやただの人。   地震以後で少し聞いたお話として、半ば予想はしていたのですが 保険に関する動きが大変に活発化しているようです。 地震保険の加入について検討をしている方が増えているとか。   それ自体が悪いことではないのですが、中には 「それ、必要ないんじゃない?」というレベルの保険加入まで 検討されている方もいるようです。 ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2011/03/31 09:32

バウビオロギ―セミナーに参加

昨日は午後から新宿のリビングセンターOZONEに出向き バウビオロギ―のセミナーを受けました。 日本バウビオロギ―研究会のとりあえず会員である私ですが いつもは土曜日の設定が多い研究会セミナーに なかなか出席できておりません。 幽霊会員となっております。 しかし本日は木曜日でなんとか出席できました。 今回のセミナーは、日独交流150周年の記念イベントということもあり ドイツからバウビオローゲ(...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

大人って何?

恋愛セラピストあづまです。 大人って何だろう。 一般的には、感情に流されないとか、理性的とか、経済的に自立しているとか、他人に依存しないとか、そういうことが大人と見なされる条件のような気がしますね。 確かに、感情のままに行動したり、経済的に他人にべったり依存したり、他人に生活面や精神面で依存したりしていれば、それは大人ではありませんね。 しかし、もう一つ大事な要素を忘れています。 自分の...(続きを読む

阿妻 靖史
阿妻 靖史
(パーソナルコーチ)
2010/10/31 21:00

マリッジブルーの彼女にかけたい言葉 2

恋愛セラピスト あづまです。 「マリッジブルーの彼女にかけたい言葉 1」の続きです。   こうして味方を得たら、あなたの自信が打ち砕かれる危険が軽くなりましたから、今度はとにかく彼女が何を言っても、「そうか」「そうなんだね」「○○(「不安」など彼女の言った言葉)なんだね」と、彼女の気持ちを聴いてあげましょう。 彼女の発言の中でも聴くのが難しい発言は、「あなたが浮気するんじゃないかと不安にな...(続きを読む

阿妻 靖史
阿妻 靖史
(パーソナルコーチ)
2010/10/15 19:43

脳を知りつくせ!あら不思議、バイクに乗ると若返る? #6

 あんなに暑かった夏もすっかり終わり、急に涼しくなってきた今日この頃です、 やはり、季節はどんどん変わって行きます、体調管理はしっかりしたいですね、 風を感じるシティーダイバー、山藤(サンドウ)です。 脳を知りつくせ!あら不思議、バイクに乗ると若返る?の第六弾です。 今回は、脳と時間のお話です、ビジネスのタイムフローの参考にもってこいの内容です。 90秒ルール  90秒ルールは脳生理の経...(続きを読む

山藤 惠三
山藤 惠三
(クリエイティブディレクター)

せいさつ(086)シュライエルマッハー的精神態度

「信仰」を持つことは大切だ。 なに、いわゆる“宗教”の話しではない。 私がここで言っている「信仰」とは必ずしも既存の宗教を信じることではない。 (もちろん既存の宗教を信仰していてもいいのだが) では何か? それは「自分を超えたもの」を信じるという精神行為のことである。 それはすなわち、以下の行為である。 (A)何を:人間(自分)を超越した「何か」を。 (B)どうする:その前では威張らず、...(続きを読む

中沢 努
中沢 努
(経営コンサルタント)
2010/09/28 09:00

マスコミに惑わされず、自分で感じることが大事

  今日も、顧問先の定期コンサルティング。 その後は社内打ち合わせ。   ところで、私が最近いろんなところで言っていることがあります。   それは、マスコミに惑わされず、鵜呑みにせず、 自分で感じることが大事だということです。   最近は、メタボ、ダイエット、低カロリー、ヘルシー、 減糖、減脂、減塩、野菜・・・   といったキーワードが花盛りです。   もちろん、そ...(続きを読む

河野 祐治
河野 祐治
(飲食店コンサルタント)

取扱い注意!会社と社員の命運を左右するオフィス環境とは(7)

(続き)・・オフィスで聞こえる「音」はどうでしょうか。近くに高速道路や鉄道などの騒音がうるさい場所では、イライラ感や騒音性難聴などの障害が現れやすいので、防音壁や二重窓などの対応が必要となります。オフィス内で問題となるのは、20~100Hzの低周波という低い音と、20Hz以下という人間の耳には聴こえない超低周波です。これらは空調や冷蔵庫などから発生し、ひどくなると頭痛や吐き気、思考能力の減退などを...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))

失敗しない家を建てる時の基礎知識(1)

いろいろなご質問を見るたびに思うのですが、「家」はもっとも身近なものでありながら「家造り」に関する体験としての知識は昔より少なくなっているように思います。 昔は家を建てるプロセスがゆっくりして目に見えるものだったのですが、今はスピードが早くなりさらに工事途中の姿を表に出さないようになっている為に、体験が少なくなってきている事がその原因のように思います。 できてしまうと構造は綺麗に覆い隠されて...(続きを読む

小松原 敬
小松原 敬
(建築家)

合理性、科学、MBAの「限界」

「この100年」は、徹底的に合理性を追求した時代であった 「人間も組織も、合理的な存在である」という暗黙の仮定。 「人間も会社も社会も、理性と理屈で十分コントロールできる」という強い信念が生まれる。 こうした背景で「合理性の追求」と「理屈至上主義」が中心的となり、近代化してきた。 その結果、100年以上にわたって合理性が追求されてきた。合理性の代表選手は「科学」。 現在...(続きを読む

伊藤 健之
伊藤 健之
(経営コンサルタント)
2009/09/18 13:36

一目惚れは恋愛依存症の典型的な症状

恋愛セラピストのあづまです。こんにちは。 一目惚れが依存症だなんて、 言われて不愉快な思いをされた方もいらっしゃると思いますので、ちょっと説明しておきます。 全ての一目惚れが恋愛依存症というわけではありませんし、そもそも、恋愛にはどこか、一目惚れ的な要素もあるものです。初めて会ったときから、好感を持つことは、決して珍しいことではありません。 ここで「一目惚れ」と言...(続きを読む

阿妻 靖史
阿妻 靖史
(パーソナルコーチ)
2009/09/06 23:40

「東京島」(桐野夏生/新潮社)

「東京島」(桐野夏生/新潮社)を読み終える。 東電OL殺人事件を題材にした「グロテスク」(桐野夏生/文藝春秋)を読んだ衝撃が大きかったので、 少々拍子抜け。 「グロテスク」は実在の事件があったせいか日本人のリアリティーを感じられたんだけど、 こちらは無人島という何でもありの条件設定のせいか、都合良く感じられる。 登場人物の思考を説明するくだりが多いのだけど、 みんな理性的すぎるのが気になってしまっ...(続きを読む

高安 重一
高安 重一
(建築家)
2009/08/07 17:00

なぜ「パワハラ」がおこるのか

「いやー、パワハラって本当にあるんだよ」。  私の身内からの話ですが、今とても業績が厳しい某有名メーカーで、圧力をかけられる材料は良く有りがちな業績とか数字の話のようです。ハラスメントというからには、理不尽だったり無理難題だったりという部分がかなりあるのでしょう。社内では雇用調整などの話もあるらしく、みんなが他人の事など構っていられない状況なのかもしれません。  「パワハラ」などとい...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
2009/07/20 00:00

547日記念、って何?

今日のテーマは、半端な数字でPR YKK APショールーム品川の看板。 あと137歩。 キリの良い数字より、 半端な数字の方が、 信頼されます。 2,000円より、1,980円の方が お得感を感じてもらえます。 2円安いからでは、ないのです。 キリが良い数字 = 理性的。 半端な数字 = 感情的。 ...(続きを読む

今井 英法
今井 英法
(経営コンサルタント)
2009/07/08 10:00

【新セミナー】恋愛スイーツセミナー開催します♪

こんにちは 恋愛ハッピープロデューサー&心理カウンセラーの ルーク平野です。 今日は新しい2つのセミナーについて 案内します。 1つ目は女性限定の【恋愛スイーツセミナー】 もう1つは男性限定の 【女性があなたとデートに行きたくなる誘い方とファッションを  マスターするセミナー】 男性限定の 【女性があなたとデートに行きたくなる誘い方とファッションを  マスターするセミナー】 につい...(続きを読む

ルーク 平野
ルーク 平野
(恋愛アドバイザー)
2009/05/29 08:28

既婚を騙され5年交際、200万円で決着

最初に相談されたのは半年前でした。 20歳代の女性です。 5年前にネットで知り合った男性とずっと交際をされていました。 その男性はブログを書いていたのですが、その中に自身の子供のことが書かれていたのを相談者は見つけました。 それで問い詰めたところ、男性は妻子がいることを白状したのです。 それで男性に慰謝料を請求したいと...(続きを読む

田中 圭吾
田中 圭吾
(行政書士)
2009/04/08 19:25

マネージャーは「管理」してはいけない

 最近読んだ書籍や雑誌記事、講演で聞いたお話で、共通するニュアンスとして感じたことがあります。それは「リーダー、マネージャーが管理に走るとモラルやモチベーションが下がり、生産性も落ちる」というものです。  ここで言っている「管理」とは、状況を的確に判断し、的確な指示を出し、仕事の進み具合をチェックするというようなことで、これがきちんとできるということは、マネージャー、リーダーとしてはとても優秀...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
2009/03/23 00:00

設計するということ

設計はまずイメージすることから始める。 それは頭の中にフラッシュバックする一瞬一瞬の光景。 その光景を形にしてみる。 僕はそこから理屈を当てはめていく。 感覚的にカタチにしていった過程を、整理しながら文章化、記号化していく。 設計主旨なんてものは、あたかも理屈から空間が生まれるように表現するし、実際建主さんにもそう伝える。 「これこれこういうことだから、こ...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
2009/03/09 23:31

うつ病治療 常識が変わる NHKスペシャル

100万人を超えたうつ病患者。これまで「心のカゼ」と呼ばれ、休養を取り、抗うつ薬を服用すれば半年から1年で治ると考えられてきたが、現実には4人に1人は治療が2年以上かかり、半数が再発する。その背景には、治療が長期化している患者の多くが、不必要に多くの種類や量の抗うつ薬を投与されていたり、診断の難しいタイプのうつ病が増加していることが専門家から指摘されている。さらに、医師の技量レベルにばらつきが...(続きを読む

茅野 分
茅野 分
(医師(精神科))

コンピュータ・ソフトウェア関連発明の成立性(第9回)

コンピュータ・ソフトウェア関連発明の成立性  〜精神活動が含まれる歯科治療システムの発明〜(第9回)  河野特許事務所 2009年2月23日 執筆者:弁理士  河野 登夫 4.3 本判決の問題点 (1)審理対象となった本件補正前の請求項1 の発明(2.2 B に記載の発明。本判決に言う本願発明1)についての審決での判断を否定した本判決の基本的考え方は,  「人の...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2009/02/23 14:00

第6巻からの学び その1

第6巻は、感情の章です。 「今日、私は、自分の感情の主人になる。 日々が生産的であるためには、気分がすぐれていなければならぬ。すぐれていなければ、その一日は、失敗に終わってしまうだろう。自分の感情にふりまわされてはならない、ぜひとも、自分の感情を支配せねばならぬ。」 (「地上最強の商人」P.123) 人間の行動は、感情が支配している部分がかなりあります。 ...(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
2009/01/02 21:33

東洋医学はエコロジー医学

東洋医学の特徴的な考え方 東洋医学で特徴的なのが、「天人合一」という考え方です。 自然界のなかで人もまた小宇宙として存在すると考えます。自然界の変化は人体に影響し、人はその変化に適応して生きています。これを「総体的統一性」あるいは「整体観」といいます。そして、人体もまたいろいろな組織が働きを密に関係づけられ、ひとつの組織体である「統一体」として考えます。 このような自然に...(続きを読む

吉川 祐介
吉川 祐介
(カイロプラクター)
2008/12/29 17:00

いじめに勝つことと軍事力を持つこと1

田母神さんの論文以降、再び自衛隊の存在についての議論が活発ですね。 その中で、平和を維持するために我々は何をするのか ということが必ず問題になってます。 僕も今まではなーんにも考えずに、軍隊が無い方が、憲法9条があるから、核三原則があるから、日本は平和なんであって、戦争がなくて、世界に誇れるんだ なんて思ってました。 ただ、最近気が付いたのは、「あ、なんだ。僕ら日本は金を使...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
2008/12/11 08:39

積み重ねていくコツ

あなたが今、日々積み重ねていることって何ですか? まず、何か積み重ねていますか? ちりも積もれば山となる、千里の道も一歩から、と よく言いますが、小さなことでも積み重ねていくと 大きな結果をもたらしてくれるもの。 コツコツ努力するのが苦手という方も多いかも しれません。あなたはいかがですか? コツコツ何か積み重ねていくためには、その内容や 自分の状...(続きを読む

小倉 美紀
小倉 美紀
(パーソナルコーチ)
2008/10/27 14:10

感情はもっと楽に自然にコントロールできる

自分の感情のアップダウンに疲れることってないですか? びっくりしたり、振り回されたり、傷ついたり、悲しんだり、 たいていは最初のリアクションで、アップダウンして忙しく 疲れるものです。 女性はとくに、理性ではわかっていても、自分の感情を なかなか無視できない質を持っています。 日本ではとくに、感情をあらわにするのが少々おとなげない というように受け取る...(続きを読む

小倉 美紀
小倉 美紀
(パーソナルコーチ)
2008/10/10 14:25

バランスアップセミナー終了しました!

9月に開催したばかりと思っていたら、早10月の セミナー開催日となり、無事終了しました。 3月から数えて5回目の開催となりました。 ご参加くださった皆さん、ありがとうございました! こちらのオールアバウトを見てご参加くださった方も いらっしゃいましたが、ほとんどの方が、普段私のブログや メルマガを読んでくださっていました。 私の話を生で聞いてみた...(続きを読む

小倉 美紀
小倉 美紀
(パーソナルコーチ)
2008/10/05 22:12

通り魔事件の多発と住まいの環境はあるの?

通り魔事件が多発しています。 理性を失い、野生化した人間が起こす事件が何故こんなに多くあるのででしょうか? 現代化住宅は、『人間も自然の一部である』ということを忘れ、不自然な環境の住宅をつくりました。 人間始め地上動物は、空気中の酸素(約21%)を吸って生存しています。その新鮮な空気を吸うときに精神的にも肉体的にも調子が良いように自然(環境)は、人間をつくったと言われ...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
2008/07/25 20:09

日本人の理性が消える?

その日本人の理性の根源であるチベット仏教が滅亡の危機にあります。 なぜ滅亡か?僧侶を弾圧してるから?思想教育をしているから? それでもまだ、ダライラマという絶対的な存在がいる以上、大きく傾くことはないでしょう。 しかし、ダライラマが亡くなったら? 通常はもう一人の象徴であるタンチェンラマが引継ぎ、そのタンチェンラマがダライラマの生まれ変わりを任命し、育てるのだそうです。 そうや...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
2008/04/08 09:00

宗教心だったのか

チベットでの騒動が起きて以来、自分は何を考え、何を言い、何を行動すべきかをずっと考えています。 僕は911テロ後のイラク戦争を見て、宗教の対立というものを肌で感じました。ただ、宗教というのは意思に迷いがある人間が信仰するものだと思っていました。 そして、チベットでの弾圧。宗教を奪われるということはその人間の人間たる部分を奪われることだということを知りました。そして、宗教というのは、理...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
2008/04/07 09:00

いろいろ思うこと2

感情と宗教は密接に関係していて、宗教は人間の理性そのものであると思う。僕自身含め、日本では宗教と生活は別のものととらわれがちだが、そもそも学校や親から学んだ「道徳」は仏教的なものじゃないかな。 最近はそれすら逸脱する人を良く見かけるが・・・。 だから、相手の宗教を否定するということは、相手の理性、文化、歴史をすべて否定することに等しい。 だから、中国がチベットに行っている統治は、永遠に...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
2008/03/31 09:00

31.人の道

理性を脱線させるな! 古代ローマの五賢帝 マルクス・アウレーリウスに こんな言葉あります。  『君がまっすぐな理性に従って進むのを邪魔  しようとする人たちも、  君を健全な行為から脱線させることはできない。  それと同様に、  彼らに対する善意からも君を脱線させるな。』*1 私たちは道を脱線することがあります。 私たちは、闇の世界...(続きを読む

松山 淳
松山 淳
(経営コンサルタント)
2008/03/19 09:00

満員電車で大爆笑

あるラジオで 「満員電車では皆殺気を隠す行為として、周りからバリアを張って閉ざしている。本来人間が集団で密着しながら同じように右に左に揺れる光景は爆笑するようなことだ。」 というようなことを言っていました。 なるほどー、面白いです。 その会話を聞いて思い出したんですが、子供の頃、初めて乗った満員電車。多分友達と一緒だったと思いますが、みんなでキャッキャいいながら乗...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
2008/02/26 09:00

自律神経失調症とその対策 Part2

自律神経失調症の原因として、ストレスが大きく影響していることをシリーズでご紹介してきました。 今度は、その対策を心とカラダの両面からご紹介しましょう。 まずは、心の面からのアプローチ。自律神経失調症には、認識していない慢性ストレスが大きく影響していますので、潜在的な慢性ストレスに気づくというエクササイズです。 私たちは、周りとの円滑な関係のために感情を抑圧したり、倫理道徳的...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/11/28 18:11

認知療法(5)

以上、セルフ・モニタリング、コーピング、問題解決療法、認知療法について概説いたしました。 いずれも、ご自分の生活や行動・思考などを客観的に観察して、現実的に適応した対処・方法を模索する試みです。と言いましても、なかなか一人で行うのは困難でしょう。特に、不安感や抑うつ気分の強い時は、論理的・理性的な思考をしづらいものです。 銀座泰明クリニックでは、必要に応じ、これらの心理的な治療を皆様とご一緒に...(続きを読む

茅野 分
茅野 分
(医師(精神科))
2007/10/23 00:00

オモテとウラを考える2

人間に限らず、動物は差別やいじめをするそうです。 物事を正義と悪に分けることもある意味差別と同じことですよね。 ある条件をつけて、これに満たしていれば正義、満たしてなければ悪、 というだけのことですから、差別の心理状態となんらかわりは無いでしょう。 だから、人間が差別をすることはしょうがない。 と、言い切ってしまえばなんの解決にもならないんですけど。 その差別の心は必ず消えないとして、じゃあど...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
2007/08/18 00:00

オモテとウラを考える

正義って何だろう と、哲学的な疑問をもってみました。 「正義」 こちら側の人から見れば、自分の味方だから正義。 でも、反対側の人から見れば、その正義の人は自分の敵になるわけなんです。 だから、「悪」。 そうなんです。一体オセロは白と黒のどちらがオモテなの?というのと同じことが、正義と悪にも言えませんか? 例えばアメリカ。 自分たちは正義のヒーローだと思っているのだろう。 最近はイスラム社...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
2007/08/17 10:41

涙の役目〜症状と感情の開放

当院の施術では、心身両面から診ますので、無意識に押さえ込んだ感情が、施術の中で噴出してくることがあります。 こんなケースがありました。 彼女の症状は、首のコリと頭痛、そのほか膝の痛みや手首の痛みなど沢山かかえていました。 心身条件反射療法で心とカラダの関係を診ていくと、抑圧した感情が、神経を緊張させ首の筋肉を緊張させているのが分かりました。 その感情を開放するように施...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/05/08 14:27

異性からの嫌がらせ〜セクハラ(2)

驚くべきことは、セクハラ事件が身近な普通の職場をはじめ、世間で言われる有名企業や有名大学でも生じていたことです。被害者は女子社員や女子学生であり、加害者は幹部社員や指導教授でした。加害者には有能な人物も少なくなく、仕事や研究において誇り高い業績を挙げていたにもかかわらず、裏側では猥褻な言動を繰り返していました。事例化する前には注意や警告があったにもかかわらず繰り返していました。これは男性の性衝動と...(続きを読む

茅野 分
茅野 分
(医師(精神科))

私たちの根本価値 Part1

私、そして治療院スタッフと作り、共有している根本的価値基準です。私たちは、この価値を基準にして、ヴィジョンに向かい、共同創造する集団です。 ご一読いただけると幸いです。 誠実・感謝: 何事も目的と手段が違ったのでは、真の誠実とは言えない。平和のための戦争は誠実ではなく、また心身共に健康でない集団では、真の健康を提案することは出来ない。常に目的と手段に矛盾を作らず、ビジネスの目的と...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/01/09 12:08

241件中 201~241 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索